こんにちは。 ひとつ質問があります。 さきほど、願いが叶うというおまじないをネットで読んで試してみました。 そのおまじないは、1行ずつよんで、聞かれた問に対して答えていかないと叶わないというものです。 最後まで来たところで、「これを読んでから1時間以内に自分のホームページやプロフィールにリンクしないと災いが起こる」とありとても怖くなっております。 私は自分のホームページなどをもっておらず何も出来ない状態です。 やはり、災いは起こってしまうのでしょうか? とてもこわいです。 もし本当ならどうしたら良いでしょうか? ご回答の方をよろしくお願い致します。
三カ月、旦那から無視し続けられています 結婚して21年の間、何度もこんな事がありました 気にくわない事があると言葉でなく態度で示す 何でと聞くと言葉でまくしたてて怖くてなりません 話し合いにならないのです 会社仲間優先で飲み歩いています (その人達は子供のいない夫婦やバツありの人) 私は疲れ果てて心が病んでいる状態です いつもはご飯いらんだけ返信不要と書かれたライン 今日はボケと送られてきました 見下した言葉に生きる力がなくなりました
初めて質問をさせてもらいます。 私は、大学生をしてます 採用試験に合格したくてお寺とか神社に行ってちゃんとお祈りしたわけではないのですが、合格発表の前に上がらせてくれたら遊ぶのを我慢するのでおねがいします。と心の中で神様にお願いしました。 結果合格してて、でも遊びたくて、代わりにお酒を来年の4月までは我慢しようと思ってるんですが、罰が当たったりしませんか? おかしな話かもしれませんが少し怖くて。 すみませんが教えていただきたく思います。
私くしの 母方の祖父が 掛軸を集めるのが趣味で 集めていたのですが そこに お正念が入ったかけ軸が あったらしく 粗末に扱ったら 二度ボヤがでたらしいんです。 何方かに はちだいさんが入ってる と言われたらしいですがはちだいさんて なんですか? 今は 怖いので かけ軸は 近くのお寺様に 持っていったらしいのですが、、、お忙しい中すみません はちだいさんが 何か知りたいのと 本当に お正念が 入ってる何かとか あるのかが 知りたいんです。宜しくお願います
私は女性です。ハイステータス男性・医療職女性限定の婚活パーティーに参加するか迷っています。 ハイステータスとは、弁護士や大手企業など高収入の男性のことです。 ですが「ハイステータスという文字につられて婚活パーティーに参加する自分」があまり好きじゃなく、また、男性からも「こいつはステータス重視の女なんだな」と足元を見られそうで怖いです。 やはりこういう婚活パーティーに参加する男性は遊び目的が多いのでしょうか? 恋愛をするのに、ステータスは関係ないと思うのですが、やはりステータスに目が眩んでしまう自分がいます。
宜しくお願いします。とても変な質問で申し訳ありません。 最近、心霊現象特集などテレビで観たのですが、亡くなった人は本当にそうした目に見える霊というかたちとなって現れるのでしょうか。 だいたいそうしたテレビに出てくる霊とは、悪霊?この世に怨みのある魂?が多い気がします。成仏できた霊はこの世にいないという解釈から、現れることはないのでしょうか いままでは、怖いもの見たさで観ていたテレビですが、こうした経験をすると、違う視点から観てしまいました。 亡くなった主人もこのように私たちにわかるように現れてくれることがあるのでしょうか。
こんにちは。 私は、プライドが高すぎる人間なのだと思います。私の良い点を見てくれない人、私を評価してくれない人、私を理解してくれない人、に対して激しい怒りを覚え、つい、ひどい事を言ってしまいます。 自分の悪い点を認識できているのに、直す事ができません。 原因として、思い当たるのが、私は子供の頃、両親に一切構ってもらいませんでした。両親と手をつないだり、抱っこされた思い出はありませんし、事務的な連絡以外にまともな会話をした記憶がありません(自分のやりたい事等を話すと、否定的な事を言われるので、傷つくのが怖くて、私が話をしなくなりました) 両親は数年前に他界しており、過去の事なので両親を恨むつもりはありません。しかし、自分がどうやって、前に踏み出したらよいのか、どう自分を変えたら良いのかがわかりません。 何か、アドバイスを頂けたら、幸いです。 宜しくお願い致します。
現在美大3年の者です。うつ病になり約1年休学をしています。 うつ病になった理由は簡単に言うと学びたいことと大学でやる内容が少し違っておりついていけなくなってしまったからです。 親に迷惑だけはかけたくないと、うつ病と診断されてからもなかなか言えなかったのですが、どうしようもなくなって伝えたところ「今はとりあえず休もうか」と言ってもらえて休学に至りました。 今の私の気持ちとしてはもう大学には戻りたくありません。また戻っても今度は上手くいくと到底思えないのです。 しかしこのままやめたところで将来はお先真っ暗。私のわがままで大学に行かせてもらい、授業料も払ってくれていたのに、迷惑だけはかけたくないと思っていたのに一番迷惑をかける選択肢を選んでいいのか…と悩んでいます。 行っても地獄、辞めても地獄で前にも後ろにも進めなくなってしまいました。 こんなに迷惑をかけるならいっそ死んだ方がいいのではとずっと考えてしまいます。 昨日の夜、母親に、大学から今後について連絡があったと言われました。(休学の期限が近い) 普段は私に気を使ってか、大学の話には全く触れません。 「どうしても無理ならやめたって構わないけど、それとももう一回行ってみる…?」と言われて、もうこれ以上頑張れない気持ちと迷惑をかけたくない気持ちがぐちゃぐちゃになって何も言えませんでした。 そしたら、母親は何も言わず、先に寝てしまいました。何も言えなかった私が悪いのはわかってます。でも、私がこんなに悩んでいるのに全然興味がないと言われたようで絶望した気分になりました。泣けるだけ泣いて、今、やっぱりもう死んだ方がいいのかもと思いながら書き込んでいます。これ以上迷惑をかけるだけの私に生きる価値を見出すことが全くできません。 恐らく、辞めたいと言ったら辞めさせてくれると思います。色んなサイトを見て、今後のことは後で考えてもいいのかなと思えてきましたが、どうしても「辞めたい」の一言が言えないのです。今までの全てが崩壊してしまいそうで怖いのです。 上手くまとめられず支離滅裂な文章になってしまいました。 辞めたいと思っていることや死にたいと思っていること、どうやって、どこまで伝えればいいんでしょうか。人と上手く会話する方法はあるのでしょうか。私はどうすべきなんでしょうか。
現在育休中です。(次男5か月) 長男5歳、長女3歳を育てています。 毎日毎日、小さな事に対しても上の子達に怒ってばかりの自分が嫌です。 見て見ぬふりをして、気にしなければいいのかもしれませんが、気になってしまい怒ってしまいます。 旦那は子供達にすごく優しいです。 私が怒ると怖いので子供達は私の顔色をうかがうようにもなって、まだ子供なのに私に気もつかったりしてます。 気使っているのが分かっていても、私は怒りがおさまらないので、子供を無視したりしてしまいます。 特に長男には厳しいかもしれません。 長男はすごく負けず嫌いで、できないとすぐ怒って諦めてしまいます。 公園に行っても、少しでも転んだり、つまずいたりしただけでも、失敗したと思うのか、泣きわめき怒ります。 周りの人達もみんな見るので公園にも行きたくないです。 また、少しでも注意すると拗ねたり、怒ったり、イヤー!と叫んで泣いたり、注意した私をにらみつけます。 何ですぐ泣くのか、何でこんな性格なのか、長男がこんな性格じゃなかったら、もっと楽しく、公園にも行ってサッカーしたり、走り回ったり、色んな所へ行ったりして遊べるのに。 他の家庭が羨ましいです。 私が怒ってばかりいるから、長男もこんな性格になってしまったのか。 大人になったら、キレる大人にならないだろうか。いじめられたりしないか。友達はできるのだろうか。 もし、生まれ持ってきた性格だと思って接しようとしても、私はついイライラして怒ってしまいます。 「なんであなたはこんな性格なの?他の子は違うよ」 「すぐ怒ってばかりいると、友達も周りの人も近寄らなくなってひとりぼっちになるよ」と言ってしまいます。 自分がいなければ、自分が母親じゃなければ、この子たちの毎日も将来も楽しくなるんじゃないかと思ってしまいます。 だから、「他のお家の子になったら楽しいよ」と酷いことも言ってしまいます。 ちなみに私は旦那ともあまり話しませんし、話したくありません。 これは特に何かあったわけでもなく次女が生まれた時からです。 旦那も私が怒ると怖いし口も聞かないので話しかけようともしません。 旦那にも怒る口調で言うので、子供達も旦那の言う事は聞きません。 私のせいです。 近くに私の母親も住んでますが、「できる子」として居たいので相談もできません。 こんな私が嫌です。 どうしたらいいですか?
進路について悩んでます。 私は高校2年生で、進学校に通っています。 私は前まで国公立大学の地域系の学科を志望していて、親も先生もそれを把握していました。 しかし、最近地域学に関する活動があり、その時に、全然魅力を感じませんでした。正直何も楽しくなかったし、そもそも私には向いていないんだと思いました。だから学部や進路を変えることを考えました。 友達は本が好きだから文学部、絵が得意だから美大など、自分の 好き や 得意 を進路にしています。 そして私は何か目的がなきゃ進学したくないので、自分の好きなことは何か自分と向き合ってみました。 私は美容が好きでした。 昔からずっとその業界の中で活躍したいと思ってたし、大学に行く気もありませんでした。 でも、今いる高校にとても入りたくて、でもそこは進学校だった為、受験をさせてもらえるように、自分の心に嘘をついて何となく気になる地域学を見つけてそれが自分の進路なんだと言いました。 周りの目を気にして、美容系の仕事に就きたいことを打ち明けるのが怖かったというのもあります。 それにやっと気づきました。 ※今この高校に進学したことは全く後悔してないです。 そして私は美容系の仕事について調べてみました。 美容系の道に進んで後悔しないか、続けられるかも考えましたが、友達のコスメを選んだり、美容について調べたりしている時は本当にワクワクしてて楽しくて、美容関係なら辛くても頑張れると心から思いました。 もう今は美容以外に興味あることなんてありません。 しかし、私の高校は進学校。国公立の進学率を上げたい先生達にとって私の進路がどんなに評判悪いか考えなくても分かります。 塾の先生も私を大学行かせる事しか頭に無いです。 学校と塾には私以外にも美容学校に行きたいと前から決めてる子がいて、その子で十分って雰囲気です。 親なら私の事を分かってくれるだろうと思いました。 でも、昨日家に帰ったら、私が今までに取り寄せた大学の資料の中の専門学校の資料だけ全部捨てられていました。 悲しかったです。 それに何より家はお金がありません。 親と先生には、地域学を志望するのは辞めたとは言いましたが、美容学校に行きたいとは怖くて言えてません。 一度の人生やりたいことやりたいです。 でも周りの反発がすごいです。 どうしたらいいですか?
私は24歳の社会人で、付き合って4年になる 遠距離恋愛中の一個下の彼氏がいます。 彼氏から1年程前に、創価学会を信仰していると告白されました。 彼氏曰く、彼の祖父から続く学会員らしく、 熱心に信仰しているようです。 一方、私の家は特に信仰している宗教はなく 両親にその事を伝えましたが特に何も言われませんでした。 このことで一度、別れたこともありますが この時に 彼のことを理解しようと きちんと見れていなかったと気づき、 もう一度向き合ってみようと思い、復縁し今に至ります。 お互い社会人になり、2人の間で結婚の話が出ていますが 彼氏曰く ネットなどに書かれていることを鵜呑みにせず 俺の言葉を信じてほしいし、一度創価学会の本やビデオを見て欲しいということです。 私は理解したいとは思うのですが、 やはり怖くてなかなか踏み出せません。 一度見てみようとは思うのですが 私は絶対に入らないと言っています。 彼氏はそれでもいいから一度見て知って欲しいという思いがあるようです。 彼氏がこの宗教を信仰していること自体は否定しないのですが 私自身は信仰する気はありません。 強要されるのがとても嫌です。 一つの考え方に固執して 了見が狭くなり、行動が限られることが 私はとても嫌で、そのことを伝えましたが 彼氏は創価学会とは違う宗派の大学に通っていたり、寺社仏閣も入ったりするし、 そんな考え方の狭い人間だと思うか?と言われました。 創価学会の環境で育った彼氏を理解したいし、 逆に特に特定の宗教にとらわれず過ごした私のことも理解してほしいと思っています。 しかし、やはり、理解するには私が入会するしかないのでしょうか。 また、彼のご両親は私が入会していないことをあまり良く思っていないようで 彼氏が私が入会しないとしても 彼が必ずご両親を説得するからと言っています。 理解したいという気持ちと怖いという気持ちの間で悩んでいます。 了見が狭くなるのが嫌といいながら 結局まだ私も彼氏を理解しようと向き合えてないなと思っていますし、 そのような自分の性格も嫌になっています。 誰にも相談できず、こちらに書かせて頂きました。 乱雑な長文で失礼いたしました。 答えて頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。
私はすごく考えすぎてしまいます。 今まで私よりネガティブで考えすぎる人に出会ったことがありません。 なので、このことを相談している友達に嫌われそうで怖いです。 友達と喧嘩はしたことありません。ときどき私がしんどくなって距離を置いてしまいますがそれでも友達でいてくれます。 友達に嫌われたくないです でも1番問題なのは私自信です 私が考えすぎることが原因だから治さないといけないのにどう頑張っても治りません。最初に気づいたのは中2の頃でもう8年この苦しさが続いてます。 その間に死んで楽になりたいなって考えたこともあります。でも当たり前に行動に移せることはなくて、多分この先も死ねないと思います。 嫌われたくないから最近は誰にも相談できなくて1人で泣いたりしてます。泣いてる時は絶対になにかを責めてしまいます。(自分、友達、親、容姿、体型など) そんな自分がさらに嫌いです 今も本当は課題をやらないといけないのに1時間無駄にしてます。 あぁ自分なにしてるんやろな 頭がぐらぐらします。 思いをちゃんと言葉にできなくて辛い。 私の人生苦しいし辛いです。 この気持ちをわかって欲しいです。 助けてください。
おつきあいして2年になります。 この一年、別れ話しの繰り返しです。そのたびに 最近は、大量の薬を内服するようになりました。 私が、知らん顔をしてしまえば良いのでしょうが 出来ず、後悔を繰り返しています。 徐々に、疎遠にすることを試みても失敗します。 彼を否定したり非難せず穏便に別れたいです。 とにかく追いかけてきます。 数日前、気性の激しい彼は、ある事で母親と激しい騒動を起こしました。 私は、静観していましたが、その言動から、私は、眠剤を大量に服用した時の修羅場が 蘇り、怖くなって会えない状況になってしまいました。 その事を彼は、知りません。 私は、ここ数日、メールや電話に怯えています。 別れ話しをして、情けにほだされた私にも原因がありますが、受験を控えている娘もおり、どうしたらよいか教えて下さい。
私は3人兄弟の末っ子ですが、約4年程前から実の父親に私だけ「お前は自分の子供ではなく、母親が浮気して出来た子だ」と言われます。 浮気した相手というのは、父親の兄(Aとします)です。もちろん、そのような事実は一切ありません。 父は今は定年退職しておりますが、少しずつ様子がおかしくなっていったようで、退職する頃には父の中で私は「浮気して出来た子供」になっていました。 もともと、父は酒をかなり飲み酒癖が悪いほうです。 性格としては、一度考え出すとずっと思い悩む人で、仕事場でも常にストレスを抱えていたようです。 私たち家族としては、どうしてそのようになったのか、アルコールやうつ病などの病気なのか分からない状態です。母は家の隣が墓場なので、「霊の仕業ではないか」と考えているようですが・・・。 父の態度は徹底しており、母の作った料理は食べず、「早く出て行け」、「売女」など暴言を常日頃から吐き、母には暴力も振るいます。過去にはあばら骨を骨折したこともありました。 父は猟を趣味でやっており、怖いので周りが本人に「病院に行こう」と言っても、「自分は正常。」と言って行こうとしません。 私が一昨年、出産後、里帰りした時には酒を飲み過ぎた後、私に対して「Aの子供はあっちにいけ」と言われ、母親には「Aの子供と孫が帰ってきたんだから早くAに連絡しろ」と言っていました。生後間もない子供に対しては、悪態をついただけで1度も抱きませんでした。 父親には以前からよく「お前とのDNA検査をする」と言われていたのに実際には検査依頼していなかったので、里帰り中に私が検査出来るところを見つけて、依頼し、検査した結果99.98%であり、親子関係が証明されました。この結果により、しばらくは父も黙っていましたが最近は「あの結果は間違っている」といって、また自分ではなくAの子供と言うようになりました。 今回、第2子を授かり6月に出産予定ですが実家に帰ることを迷っています。 父以外の家族(特に母)は帰ってくることを楽しみにしていることは分かっているのですが、前回と同じことが起きると思うと怖く、涙が止まりません。 「実家に帰らずに夫婦だけで子供の面倒を見る」という選択肢を考えている自分はなんてワガママで親不孝者なんだろうとも思います。 私は今後について父との距離をどのようにとっていけば良いのでしょうか?
はじめまして。嫉妬深い性格について相談させてください。 私はとても嫉妬深く、常にまわりを羨んで、僻んでいます。ここ最近のことではありません。思えば小さい頃からその傾向が強かったように思います。 他人に嫉妬の感情を抱いている時は、とても苦しいです。それに、この年まで生きてきて、この感情が何も生まないこと、何かのプラスにならないことも重々わかっています。わかっているのに、やめられないし、止まらないのです。 私は今お付き合いしている人がいて、結婚も視野に入れています。でも僻み根性の私のことだから、きっと結婚しても「なんであの人の旦那の方が稼ぎがいいの」とか色々思ってしまいそうで、すごく怖いです。 苦しくて醜い感情だとわかっているのにやめられない。どうしたらいいでしょうか。自分を変えたいです。アドバイス頂けたらうれしいです。
某アプリにて、匿名で嫌がらせや誹謗中傷を受けています。 誰がやっているかも検討がついています。 私は個人的に 『現在幸せな人は、誰かを傷つけようとか陥れようとかそういう思考にはならないんじゃないか』 と思っています。 なので、誹謗中傷する人は 寂しい、構ってほしい、私(僕)を見て というアピールだと思っています。 けれど、そういう人は裏では人のことを陥れようとしていて 表ではいい顔していて、正直怖いです。 いわゆる、『アンチ』というものに対して 哀れな人、可哀想な人、残念な人、暇な人、 と、思うようにしてますが 少しは気にしてしまいます。 どうしたら強くなれるんでしょうか。 どうしたら敵がいるという不安が消えるんでしょうか。 私の味方が居ない訳でもないので その人たちのために、強くなりたいです。 どうしたらこのモヤモヤがなくなるのでしょうか…。
不倫別れして3ヶ月。落ち着いたとはいえ、元彼は何してるだろう とか、週末は少し寂しくなります。そんな心があったり、私を落としやがって、後でバチが当たれ と、怖い心も出て来ます。お遍路で拝んでる時が、本当の自分の様にも思えます。人を憎んだり恨んだりするのは良くない事だけど、別れの時は悪者にされて終わった。さすがに冷静には終わらせたくない、悪の自分が出て来てます。勝ち負けじゃないけど、どこまで自分でできるのか調停します。徹底的に問いただしたい。なぜ私を落し入れて悪者にしたのか?14年付き合って来たのに何故?どうせ私との思い出、これっぽっちも思ってないでしょうね。情けない。
新卒で就職しましたが、お局さま(30後半の独身女性)による新人いじめに合い、休職中の23歳の者です。 毎日お局さまに監視されます。 毎日のように、周囲の人と私を見て笑いながら悪口を言っています。(私は何もしていません。やっている仕事も違いますし、関わりがありません) 時には名指しで怒鳴られたり(特に気にするようでもないことを)しました。 病院をすすめられ受診したところ、うつ状態と診断を受けました。 同期も同じように休職中です。 私はこの出来事により、女性が苦手になってしまいました。 昔から女性が苦手というのはありましたが、怖いという気持ちが大きくなってしまい、身内や友人以外の女性とうまく話すことができなくなってしまいました。 どうしたら、この恐怖感はなくなり、前と同じように話すことができるでしょうか。 このような自分が嫌で嫌でたまりません。
私は今学校を休学しています。元々学校が苦手で、学校に行くと具合が悪くなったりしていました。もうこのまま辞めたいと思っています。 しかし、今現在ほとんど働いておらず、ごくたまに派遣のアルバイトはしていますが両親に養ってもらっています。 アルバイトでもいいから働かなくてはと思うのですが働くのが怖く、うだうだと考えてしまいます。 お付き合いしている人がもうすぐ就職して遠くに行ってしまうので、ついていきたい気持ちはありますが、今のままの私では邪魔になるだけですし、ある程度貯金をしてからではないとついて行くことすら難しいと思っています。 最近自分が恥ずかしくて情けないです。甘えてるだけなのもわかっています。 でもどうしたらいいかわかりません。 まとまりのない文章ですが、何かお言葉頂けると嬉しいです。
お付き合いしていた人から、LINEで別れ話をされました。 付き合っている間、冗談で「バーカ」、「二回同じことを言わせるな」などの発言が目立ち、なんか怖い人だなともやもやしながら付き合っていました。 しかし、急にLINEで別れ話を送りつけてこられたことがショックで、悪夢を見るようになりました。 LINEでの別れ話に対し、私はお礼のLINEを送りました。そのLINEを読んだ彼からは「ありがとう」との一言だけ言われました。 こちらからの、精一杯のお礼に対し、「ありがとう」のひとことしか言われなかったことにもショックです。私の気持ちは、彼に響いてないのでしょうか。 LINEで別れ話をする彼に、何か悪いことが起こってほしいと怒りがわきます。別れから1ヶ月たちましたが、未だに怒りを手放すことができません。 ・怒りを鎮めるにはどうすればよいでしょうか? ・彼に天罰がくだることはあるのでしょうか?