学生です 私に好意を寄せる人たちをAさん、 Aさんの友達をBさんとします。 理由はよく分からないのですが、私はモテます。 好かれること自体は嬉しいので、そのことについての悩みはありませんが、問題はBさんです。 Bさんは人をからかうのが好きで、しょっちゅういろんな人をからかっています。 特に片思いをしているAさんのような人をからかうのが好きです。 学生だし、こういうノリがあるのは仕方ないとは思いますが、どうしても気になってしまいます。 例えば、用があって私がAさんに話しかけたとき、Bさんはその後Aさんをからかいます。 それだけでも、私は煩わしく感じてしまいます。 最近では授業中にコソコソと陰でからかっているのを聞きます。(Bさんだけでなく他の人たちもからかいます) その内容が聞いていてすごく不愉快です。 「〇〇(私の名前です)がいいことあって喜んでいるのを見てAは嬉しいだろ」 といったAさんをからかっているときもあれば、 「何で〇〇が好きなの(モテるの)?可愛くないし、暗いし、自分だったらもっといい子を好きになる」 といった悪口も聞こえてくるときもあります。 私に好意を寄せる人たちの友達は、Bさんのようなからかうのが好きで、私のことが嫌いな人が多いです。 私もBさんのような人は嫌いなので、嫌われても痛くも痒くもないですが、さすがにほぼ毎日このようなことが続くのはしんどいです。 クラスがかわっても、私に好意を寄せる人をBさんのようなひとがからかい、私の悪口を言うといったパターンが何度も続きます。 もう3〜4回目くらいです。 こんなことが続くので、もう素直に恋愛を楽しめないような気がします。 どうしたら、Bさんのような人たちのからかいや悪口を気にせずに学校を楽しめるのでしょうか?
過去の後悔を思い出して消えてしまいたかなります。22歳の女性で現在は実家で暮らしながら転職活動中です。 元カレについてです。 2年前、仕事を頑張るために念願の一人暮らしを始めました。フリーランスでの仕事です。 寂しさからマッチングアプリで出会った男性と出会って1週間で付き合いました。恥ずかしい話ですが、ずっと彼氏がいないことと経験がないことをコンプレックスに思ってしまっており、焦りもありました。 ですがその男性とは上手くいかず、恋愛経験の少ない私はあまりに悩みすぎてしまい、生活がボロボロになってしまいました。 親にも心配をかけ、優しい友人に泣きつき甘えて、頑張りたかったはずの仕事にも影響してしまいました。仕事先ではあまりに動きが悪いのでどうしたのかと聞かれて彼氏の話をしてしまい、それからそこの仕事は無くなりました。公私混同してしまったこととても反省しています。 そこまでの相手ではなかったはずなのに依存してしまい、色んなものを失いました。 その時は慣れない一人暮らし、仕事、アルバイトも同時にしてました。家族との関係にも悩み、仕事についても迷いがありました。色々なことが重なって悩みが大きく複雑になってしまっていたのだと思います。 今はちゃんと自立するために転職活動して、地元からも離れて新しいスタートをしたいと思っています。その時甘えすぎた友達には謝りましたが、程よく距離を置きながら今も仲良くしています。 ただこのことに限らず色んな後悔や恥ずかしいことを思い出して辛くなります。消えたいと思ってしまいます。 この先も生きてるだけでどんどん黒歴史を作ってしまうんじゃと不安です。 この気持ちとどう向き合っていけば良いのでしょうか。
はじめまして、質問させていただきます。 わたしは最近恋人ができました。 恋愛に関して痛い思いをしてきたわたしにとっては本当に信じられないぐらいに優しい方とお付き合いさせて頂いてます。 しかし、少しだけ気になる事があります。 それは付き合う前お相手の方と2人で食事に行く事があってそこでその方が"好きな子"がいると言った内容でした。 内容的にはわたしではなく別の子が好きだだけど、本気で好きな子には積極的には行けないと言った内容でした。 わたしは当時からお相手の方が気になっており心底悲しかったのですが、応援するよ〜的な内容で終わりました。 しかし、右往左往ありどちらかから告白したとかではなくお互いに付き合おっかという感じでお付き合いがはじまりました。 わたしはすごく嬉しいのですが、お相手の方がもしかしたらわたしの気持ちを汲んでくれてお付き合いしてるのではないかと不安になります。 わたしはその方が本当に好きで人として尊敬してます、だからこそわたしは無理させたくないんです。 少しその話をした時も、気を遣って上手い具合に話を逸らされてしまいます。 いつもは優しい言葉やお相手のわたしに対して思ってる気持ちを言ってくださったり行動で示して下さいます。 正直本当に嬉しいという気持ちではありますがその反面申し訳ないと言った気持ちにもなります。 わたしはお相手の方から身を引いてあげた方が良かったのでしょうか? ふとした時にお相手の方の恋を終わらせたことの罪悪感に襲われます。 この罪悪感は無駄だと重々承知ですがこの気持ちはどうすれば楽になるのでしょうか? 長くなり文章も乱雑でまとまってませんが、読んでいただきありがとうございました。よろしくお願いします。
お忙しいところ失礼致します。 お聞きしたいのですが、お坊さんや、お上人さんは、生年月日を聞いただけでその人の現在や未来が分かるのでしょうか。 私は大学3年の頃に原因不明の足の腫れが現れ、父と母に連れられてお寺に行きました。 病院でも原因が分からなかったので万が一にも霊障かもしれないと思ったからだそうです。 お寺にお邪魔する前に父が私の生年月日をお上人に伝えていました。 お寺に到着して、お上人が私のことについて話をし始めました。(このお上人は「なんでも分かる人」であると、父が別のお上人から聞いていました。) 腎臓や肝臓など、健康に支障がでやすいこと。性格はわがままであること。友達と長く続かないこと。また、母が恋愛について聞いた際にも「話していいんですか?」と少し鼻で笑うような感じで言われました。 家に帰ってからも言われた言葉を気にしてしまっていて、私はこれからもダメなんじゃないかと思って来たりします。 そこでお聞きしたいのですが、お寺のお坊さんやお上人は生年月日で相手のことがなんでも分かる(視える?)のでしょうか。 ネットで調べてみたのですが出て来ず、同じお上人に話を聞きに行くのもまた嫌だと思うことを言われそうで聞きに行けないので、同じ立場の方の意見をお聞きしたく、質問させていただきました。 長文にもかかわらずお読みいただきありがとうございました。
20年以上連れ添った夫と、離婚前提に別居して4ヶ月。 離婚協議には、こちらは弁護士を依頼して進めています。 10日ほど前に弁護士から夫と電話で話したとの報告があり、結論としては、離婚届に夫の署名・押印をして、返送すると。 しかし、それから現在に至るまで『離婚届が到着した』などの弁護士からの報告は一切なく、 夫はどういうつもりでいるのかわからず、気持ちばかり焦り、落ち着きません。 離婚の原因は性格の不一致ですが、実は私にはこの離婚に際し、ずっと相談に乗り、支えに なってくれている方がいて、将来的に一緒に生きていこうとお互いに思っています。 (この方の存在はあくまで誰も知らないことです) 現在、私は親族を頼り、夫や彼の住む町とは遠く離れた場所に住んでいます。 はからずも、彼とは遠距離恋愛となり、私のこれからの生活(離婚後に身をたてられるよう、資格取得の勉強中です)がなんとか実を結ぶまで、口にこそしませんが、待ってくれている状態です。 私のためにも、待ってくれている彼のためにも、早く離婚したいと思う気持ちで焦りぎみで、勉強も手につきません。 こんな気持ちの上手なコントロールの仕方を教えてください。
過去に不倫をしてしまいました。恋愛感情はなく、寂しさを埋めるためだけの関係でした。お付き合いはしていませんでした。当時私は10代、相手は上司の30代既婚者です。相手から食事に誘われたのが始まりでした。実際に二人で会ったのは数回です。 約2年が経ち、私は上司と同じ職場を退職しています。連絡も一切とっていません。ですが、今になり相手のご家族に申し訳ない事をしたと反省しています。約2年間毎日悩んでしまっています。いつバレてしまうのだろう。相手のご家族を傷つけてしまう行為をしてしまった、。私は幸せになれないんだと何度か死ぬことも考えました。 今は正式にお付き合いしている人もいます。今後同棲する予定です。ですが幸せを感じた瞬間、あの日の事が頭をよぎります。こんなに汚れた人間を純粋な気持ちで好きでいてくれているのに申し訳ないです。汚れた過去があるのはお付き合いしている人は知りません。幸せになってはいけない人間だと思っています。今後どのような気持ちで生きていけば良いのでしょうか?決して許される事ではありません。ですが、一生この罪を背負って生きる自信がありません。 どうかアドバイス頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。
3月に妻に出て行かれ、離婚して二か月になります。 妻といた10年、その生活だけのために全て我慢出来ました。妻と2人でいる事、全てが一緒でした。 生活が苦しくて子供を作る余裕がなかったですが、10年の間は人生最良の人生でした。昨年から保育や教育の無償化が始まり子作りを始めましたが、子作りするにあたり恋愛感情を持たなくなっていた事に気づいた、今の収入では子供が出来ても不安だと突然打ち明けられ、でも子供は諦められないから第二の人生を探したいと離婚を提案されました。 困らせたくなかった私は届に記入しました。その一週間後に仕事から帰ると妻の姿はなく、更に一週間後に離婚受理通知が届き、生きる希望、働く意味を失いました。 そして先月、うつ病になり外出自体が苦痛になりました。 私は何のために息をして、なんとか生活を営んでいるのでしょう。 早く終えたいです。 でも自殺する勇気がないです。自殺はしたい、でも出来ない。 とても悩んでいます。 本当に本当に早く人生を終えたいです。 平均寿命で言えば折り返しですが、今までの半分は楽しく過ごせました。 今終える事が出来れば、少し楽しい思い出が多い状態で満足して人生を終えることがができます。 私はそれで充分です。 この辺で仕舞いにしたいのです。 生きていれば良い事もある 悪い事ばかりではない そんな事を糧に今の絶望を生きるのは遠慮します。 死に場所を早く見つけたい、一瞬の解放でいいです。 その方法を教えてください。
初めまして。地方銀行勤務の一人娘のことでご相談です。 娘は就職して6年、渉外担当としてノルマ達成というストレスを抱えながら勤務していましたが、今年に入り株暴落や為替円高で顧客に損をさせてしまい「勧めたくもない金融商品を売ってお客様に迷惑をかけた。銀行の仕事は詐欺みたい。この仕事向いていない」とひどく落ち込み、真剣に退職を考えているようです。 「せっかくあの就職難を突破したのに、一度辞めたら田舎でこんなに好待遇の会社なんてないよ。配置換えか異動を希望したら? 上司や先輩に相談したら?」と言っても、気持ちの切り替えができないようです。 そして遠距離恋愛中の大学の同期の彼との結婚もにおわせます。聞けばその彼、派遣の非正規社員だとか。「絶対この人」という感じでもなく、親としては賛成する気になれません。友人が次々に結婚する焦りもあるのでしょうが、苦し紛れに安易に結婚に逃げているようにしか見えません。 私としては、衝動的な退職でなく、将来を見据えてスキルや準備を整えてから転職というのならわかるのですが…。 「 "あなたなら乗り越えられる" と神様が与えた試練だと思えば、後できっといい日も来るから」と応援しているのですが、毎日暗い顔で出勤・帰宅する娘が気の毒でなりません。アドバイスよろしくお願いします。
現在28歳です。 人と同じタイミングで幸せを掴むことができません。 まず新卒の4月1日から就職できませんでした。年度途中で入った職場も上司のパワハラにあい、精神を病んで退職。その後入ったところも契約解除され、バイトをしながら転職活動をしていました。 4月1日から働き始め、生き生きと仕事をする同期が本当に羨ましかったです。 現在は私も正規の職を得て3年目、充実した仕事をしていますが、今度は結婚の壁。 周りはどんどん幸せな結婚をして出産、育児をしている人もいます。おそらく、私が転職活動をしているときに仕事をしながら交際していたのでしょう。 一方の私は交際している彼氏はいるものの、その人との結婚に踏み切れない、両親や周りの人もその人との結婚に心配している状態です。彼は好意や結婚については強い意思はあるものの、そのための行動力がなく、少し頼りない感じです。でも彼と一緒にいると楽しいし、たくさん笑えます。愛情表現も惜しみなくしてくれます。 彼と別れるという選択肢も考えたのですが、彼と別れて新しい人が見つかるという保証もなく、私も前に進めない状態です。 仕事も恋愛も結婚も、人生の全てが人より遅く、とても惨めになります。恥ずかしいです。同じ時期に入ったのに、なんで私だけ…?という気持ちでいっぱいです。 人と同じタイミングで幸せを掴み、みんなと幸せを共有したいです。今の私にできることはありますか?
長文で失礼致します… 以前、親から交際を反対された彼との事でこちらで相談させていただきました。 別れるべきと回答を頂きましたが…全く踏み切れず。嫌いにもなれず…。 ズルズルと答えから逃げ続け、約二か月前のこと。生理が来なくなり検査の為産婦人科に行きました。 先生から、妊娠していたら産みたいかと聞かれ私は産みたいと答えました。 その為、妊娠の可能性がある期間様子を見ることになったのですが…彼は仕事で忙しく何も考えてないとの事。前みたいに私を好きか分からないとも言われ話し合いもできず別れを切り出されました。 将来一緒に住む部屋にこんな家具置きたいね、など言っていたのに。もう今までが嘘のように、何を話しても粗末な対応をされます。束の間の夢でした。 結局、妊娠ではなく。検査の為機械をいれられ、痛さと恥ずかしさと悲しさで涙が出ました。 これで別れたんだとも思いましたが、周りの友人達の子どもの話や彼氏との話を聞く度、自分がとても孤独で惨めになります。 以前交際を申し込まれた方もいましたが、身体だけの関係が目的だったようです。寂しさで婚活パーティーにも行きましたが全く上手くいかず… 彼のこともあんな事があっても嫌いになりきれず会いたいと思ってしまう自分がいます。男運の無さと自分の愚かさを日を増すごとに実感しております。 助けてください。
夫から無視をされて1ヶ月位、経過しました。 最近益々、夫から行動をずらしてきて家庭内別居状態になっており、私の不在中に、夫が私のクローゼットの中を荒らしたりしています。 休みの日も用事があって出かけている(資格を取るため)のですが、帰宅すると飼い猫の嘔吐物や食べカスが私の布団や周囲にまいてあり、「引っ越ししたい。お前はいらない」という書き置きがあり、夫はどこかに出かけていました。 家事をやったり、夫に無視されても挨拶や感謝の気持ちを口頭や書き置きで伝えたり、夫から取ってほしいという資格を取りに行ったりと自分なりに修復しようとしておりましたが、もう修復は難しいのではないかと、自分の中でも頭を切り替えるようにしなくてはならないと思っております。 また、自分自身もこの生活は辛くなってきており、今の状況が続くのであれば、1人で生きた方が楽だと考えるようになりました。 以前は優しくしてくれた夫、夫の優しさに甘えすぎた結果、夫の限界が来ているかとも思えます。 私の今までの生活態度や夫への関わりでこのようになってしまったので、もう遅いですが、もっと早く気付けば良かったです。 お坊さんから見ても、この関係は修復が難しいでしょうか? いつも似たような内容で申し訳ございません。 年老いた両親にも心配を掛けたくない、まだ曖昧な状況なので相談出来ず、ここに書き込んでお坊さんに話を聴いて頂くことがとても気持ちが軽くなります。 どうぞよろしくお願い致します。
同じサークルの1つ下の後輩に片思いをしています。 その子とはあまり会話をしたことはなかったのですが、ある日サークルの打ち上げのとき、席が隣になって話す機会があり、そこで彼女に惹かれました。 後日サークルのことで彼女の方からLINEが来たのを好機と見て、そこから数回、雑談の様なやり取りをしました。そこで「今度ご飯でも行かない?」と誘ってみたところ、有難い事に「ぜひ行きたいです!」という返事を頂きました。 その食事の席は、何とか彼女に楽しんでもらおうと思い、色々と質問をして話題を膨らませる事を意識して、取り敢えずは終始和やかな雰囲気を作れたと思います。 駅の改札で彼女と別れ、しばらくして彼女から「今日はありがとうございました。楽しかったです!また行きましょう!」というLINEが届きました。僕は次会う約束をしようと思い、彼女に聞いてみたところ、その日から10日後なら空いているという返事をくれました。 その時点で僕はまた彼女と会えると思い有頂天でした。しかし食事中に彼女が話していたある内容が、僕の頭から離れずにいました。というのも、僕と食事をした次の日に、彼女は同サークルの先輩男性(僕からみて1つ上の先輩、同サークル内に彼女有り、でも別れたいそう)から食事に誘われていたそうです。僕はそのことが気になり過ぎて、数回雑談じみたLINEのやり取りの後、「2日連続で飲みはしんどいね笑」という風にさりげなくその事について触れてみました。そこから彼女のLINEの返信が遅くなり、内容もそっけないものになっていきました… 1日、間を空けてみて次に会う時の具体的な予定を伝えたところ、「大事な予定が入ってしまって、その日は行けなくなりました。すみません…」と言われました。他に行ける日がないか聞いてみても、無いとのことでした。 LINEのやり取り以外にも、思い返せば後悔する点は多々ありますが、告白も出来ずに距離を置かれてしまった事に対して諦めきれない自分がいます。ちなみにこの文章を作成しているのは約束をキャンセルされてから5日後です。彼女には「また予定が合えば飲みに行こう」というLINEを送ったっきりやり取りはしていません。 彼女とはサークルでの活動でまた2週間後あたりに会うので、話す機会はあるのですが、また徐々にでもアプローチしていっても良いものでしょうか?
23歳、女です。 私には10歳上の彼氏がいます。 この1年本当に何も無く楽しく付き合っていたのですが、先月の旅行で初めて喧嘩をしました。 喧嘩自体は特に長引くわけでもなく、お互い旅行終盤にはすっかり忘れており、楽しく幕を閉じました。 しかし、彼氏側はそうは思っていなかったようです。 旅行後マッチングアプリをいれていました。 私と彼氏との出会いは元々がアプリなので、1ヶ月に一度、彼がアプリに戻っていないかチェックしていました。 その事もあり、かなり早い段階で彼を見つけ、問い詰めることが出来ました。 彼氏は謝り、土下座をしてきて、チャンスが欲しいと言いました。 私は今まで、浮気や二股をかけようとする人が大嫌いで、友達だとしても避けてしまう性格だったため、振ろうと思っておりましたが、私自身彼が好きだったため、振り切れませんでした。 それから、3週間ほど経ちますが、失恋していないのに失恋したようにぽっかりと心に穴が空いてしまい、自然と涙が出る毎日です。初めて好きな人に対して、嫉妬や怒り、失望を抱いています。彼氏の顔を見ると「好きだな」と思ってしまいますが、夜眠る前になると彼氏のことを思いイライラします。 そんな中、彼氏と付き合うために悩んだ末振った、同じく昔アプリで会った男性から連絡がきました。彼は出会った時から全く下心を出さず、ボディタッチも全くせず、22時前には家に返してくれるような人でした。本当は良くないかなと思いつつ、久しぶりにその方とご飯に行きました。 そこで今の彼との話をすると、「俺だったらそんなこと絶対にせん」と言い、「もしクリスマスに彼氏さんからデートの予定の連絡してくれなかったら、俺とデートしよう」と言ってくれました。(彼氏はいつも受け身のため、自分からデートの約束や提案をしません。) その方は「彼氏がいる子と連絡取り合うのは違うと思うから…」とその日からLINEは全くしてません。 正直、本当に揺れています。 彼氏は元遊び人…また裏切るかも… でも反省してくれてるし… 乗り換えたとして、その人もアプリで会った人だから私に良い顔してるだけかも… 長く付き合った彼女さんの話は本当なのかな… 最終的に決めるのは私ですが、どうしたらいいでしょうか… アドバイスをください。 ちなみに、所謂スペックはどちらも高く、今の彼氏のほうが顔がかっこいいです…(失礼…)
私、最低です。 映画の美女と野獣をみて、見た目ではなく人の心を知ることが大切なんだなと思い、ちゃんと中身を見ようと思って、某SNSで顔や容姿があまりわからない人とまずメールのやり取りをして、中身を知って仲良くしてみようと思いました。 結婚して幸せになりたいという共通の考えがある方とメル友になりました。 初日の一回目から、顔も知らないのに、いきなり「大切にします。」「幸せになろ!」と純愛一直線だったので、最初は、会ってもいないのに?とかなり不安で、友達でって思ってたんだけど、「好きだよ!」「本気だ」「結婚したい」と押せ押せで、これだけ思ってくれるなら本気で本当に幸せになれるかも、と私もなんとなくその気になって勝手に盛り上がってしまい「交際0日婚?」なんて乗っていってしまいました。 エスカレートして、一緒に住むならどんな部屋?とか新婚旅行はどこへ?なんて内容になり、二週間くらいそんなメールをしました。 その頃には「どんな人か知らないのけどな、まぁ、見た目より中身!結婚に対してすごく前向きな人だし裏切りはしない人だと思う」と思うようになっていました。 そしてメル友の人と三週間目に会いました。 大変純粋な目をした方で、心は小学生のままな方でした。純粋すぎるというか、とにかく心が幼いというか、大変純粋な精神の方で右と言ったらずっと右を見ているという感じの方でした。 そしたら、一気に現実的になって、どうしよう、どうしたらいいんだろうと、私、最悪だ、あんなに盛り上げといて、どんな人か知ったとたんに冷めて困っているなんて、なんて酷いやつだ、責任とらなければ、どうしよう、結婚する?責任とる?とパニックになってしまって。 自分を最悪だと思いましたが断りました。 その時やっとメル友で結婚?初めて会った人と結婚?なにを考えてたんだろう、私なにをしてしまったんだろうと、ハッとしました。 ただ、純粋なメル友は、ショックを受け 「三週間、夢見たよ」 「結局見た目でしょ」 「親にも話したのに」 「俺がダサいからだね」 と…。 けど、終わって安心したんです。 私は、今、罪悪感をなんとかしたくて仕方ないだけなんだと思います。 支離滅裂でごめんなさい。 なんて言うか、もし、こんな話をどう思うか、返事がいただけるならどうか何かください。 お願いします。
去年の10月の終わりにある女性に告白しました。彼女には当時彼氏がいましたが、仕事で毎日一緒にいるうちに私が告白して5日後にはうちに泊まりにきました。 彼氏がいるのは聞いていましたが、まさか泊まりに来るとは思わず困りましたが、私も受け入れて泊まらせて、その日に関係を持ちました。 それからは度々泊まりに来て、その度に体の関係を続けていました。 12月初旬にうちに来ている時にLINEで彼氏と別れたと言ってきました。 もちろんそれを聞いた私は再度告白し、その瞬間から付き合う事になりました。 彼女は自分で寂しがりやで熱しやすく、冷めやすい性格で、今まで付き合った異性は切らした事がないと言っていました。 元彼は彼女のアパートにほぼ毎日夜来て、 朝仕事に出掛けていたそうです。 彼女と元彼の自宅は近かったそうです。 今年になり彼女はまたアパートから近くの仕事場に移動になりました。 私とは仕事場が離れました。 その途端今まで仲良くしてきたのに、逢いに行くのが面倒くさいと言われました。 私は彼女が寂しがりやと知っていましたので、もしかしてと思い元彼と連絡とってないよね?と聞いて見ました。 彼女は嫌いになった訳ではないから、たまに連絡とってるよと言って来ました。ただ会ったりはしていないとは言っていました。それを聞いて私は彼女を疑う気持ちが芽生えてしまいました。 それから彼女が風邪で高熱をだしてしまったので、彼女のアパートにいき、病院に一緒に行きました。 アパートに着くと彼女はご飯食べて寝るからバイバイと言って来ました。 その瞬間別れようと思いました。 数日後LINEで別れ話をし、週末に彼女のアパート別れ話をしようと彼女に伝えました。 当日駐車場に元彼の車が停車してました。停められないので空いている場所から彼女に電話をしました。 何で元彼の車があるかを尋ねると彼女は友達だから泊めて話をしてたと悪ブレもない口調で言って来ました。 わたしははじめてそこで今まで好きだった彼女に殺意を抱いてしまいました。 その後お互いに連絡を取る事もなく今にいたります。 少し時間がたって多少落ち着きましたが、わたしからすれば最悪の事を彼女はわたしにしやがったという恨みが消えません。 一言あればちがうかわかりませんが この気持ちを整理したいのですが、 どのようにしたらよろしいですか
再会した音信不通だった元不倫相手のことです。 同じ会社にいる彼女とは不倫関係でしたが、2年前突然「恋愛感情が無くなった」というメール一文でが送られて来てフラれました。 恐らく、私の配慮の無い身勝手さと不倫の関係が嫌になったのだと思います。 当時の私は人間関係によるトラブルが頻発していて、彼女に癒してもらう事ばかり考えていて、彼女のことを配慮する余裕がなく、愛想を尽かされたのでしょう。話し合いをしようとしましたが、電話すら拒絶され、メールも数回返信されるだけでした。 そして、配慮の無かったことへの謝罪と感謝を伝え、別れを承諾したのですが、彼女の気持ちは既に決まっていて「わたしになにをもとめているのか?何をしてほしいのか?」と罵ったメールが帰ってきました。 以来、2年間一切音信不通で、事務的な用事で1回だけメールをしましたが、それも返信もなく、たまに彼女とすれ違っても私がしても彼女は会釈すらしてきませんでした。 そんな彼女と仕事で再会したのですが、どうやら最近移動になったとのことで、それ以来彼女と仕事をすることになりました。 再会後は以前の様に親しげに話しかけてきましたが、ちょっとした会話から急に固い態度になり、私が「不倫していた頃」の話を持ち出したと受け取ったようで「配慮がない、失礼だ」などと、またも罵ったメールが届きました。 直ぐに誤解であって、そう取られるような話し方を謝罪しましたが、現在も固く不愉快を前面に出し続けていて、謝罪を聞き入れた様子はみえません(ただ以前と違うのは音信不通ではありませんが…)。 もちろん彼女とは終わったので、仕事以外の関係はもちたくありません。仕事を気持ちよくしたいだけですが、それは以前同様に私の身勝手な、都合のよい考えなのでしょうか? 間違った謝罪は自分を正当化しているだけと思いますが、どのように謝罪してよいのでしょうか? ただ最近は、怒っている彼女を見ていると、付き合っていた頃、彼女の家族、友人の問題、就職、仕事の問題、そしてお金の問題と相談に力になって、何度も感謝のされたことを思い出しては、「あれは全て嘘だった」と、心の狭い考えが浮かんでくるのです。 色々と考えていると、腹立たしさが増えて来るばかりです。どうか、お坊様、ご指導、ご教示ください。
私は製造業の工場に勤めております。 女性の作業者は私一人で他は男性ばかりの職場です。 私より少し後に入ってきた男性社員についての相談です。 入社してきて半年くらいはあまりしゃべることが無かった男性社員。 私と仲良くしてくれている先輩がその男性社員の教育担当となり、先輩を交えて少しお話する程度でした。 ですがある日、その先輩とその男性が衝突することがあり、その男性社員は先輩やその先輩と仲の良かった私まで無視する行動をとるようになりました。 そんな状態が3ヵ月くらい続き、ごく最近になって私にだけやけに話しかけてくるようになりました。 もちろん私も大人ですので、話しかけられれば普通に会話いたします。 会話の内容は「俺って楽しいでしょ?」とか「俺ってこういう人間なんだ」といったような自己アピール多めで他はアニメや趣味の話等しておりました。 ほんの数日前、帰りがけに、いつものように笑いながら近寄ってきて「男いるの?」と聞いてきました。 私は「既婚だよ」って答えました。 その男性社員は「じゃあデート無理か」と言って「じゃあ女の子紹介してね」って言って帰っていきました。 そこからいつも話しかけてきた朝も話かけてこなくなり、こちらから挨拶しても無視されるようになりました。 以前、その男性社員は「俺は自分に特のある人しか仲良くしない」とか「自分はうつ病もっている」だとか言っていた為、正直ちょっと面倒な人な感じがしており、自分の情報を自ら下手に渡さない方がいいと思っていたので、個人的な情報はあまり話しておりませんした。 しかし「既婚者」ってだけでこんな扱いを受けることに憤りを覚えます。 この結果は私が悪いのでしょうか。 その人にとって「既婚者」または「彼氏持ち」って女性が人としてまでも仲良くする価値が無いという判断を下しているように思えて差別された気分です。 人として、仕事仲間として仲良くしてくれようとしていたのだと思っていたのに、非常に残念な気持ちでいっぱいです。 きっとこれは私は既婚者でなく「彼氏がいる」場合でも、フリーでもデートを断ったらきっと同じ結果だったんじゃないかなと思ってしまいます。 一体どうすればよかったのかわかりません。 この男性社員と同じ職場で働く上でどう向き合ったらいいか悩んでいます。 宜しくお願いいたします。
3年半前からずっと片思いをしていました。その方は10個年上です。最初は年上で色々な事を教えてくれて魅力的だし、大人の男の人への憧れもあったと思います。でもその人の色々な面を見ていくうちに、もちろんステキな面も、失敗して悩んでいる場面も、怒っている時も好きだと思うようになりました。事情があって半年以上会えない期間もあったけど、周りの男の人は目にも入らない状態でした。恥ずかしながら、勝手に想像が先走ってこの人なら結婚してもいいなと思っていました。相手の方とは付き合ってもいなかったし、告白したこともありません。ただ私が勝手に思っていただけです。我ながら気持ち悪いな、と思いますが…。 そして、このまま片思いをしていてもいつまでも私だって若いわけではないし、片思いをしてもう3年半も過ぎているし、次会った時には告白しようかな…と思い始めていました。そんな時に相手の方が結婚したということを知りました。前回会った時にはそんな雰囲気は全くありませんでした。私が気づかなかっただけかもしれませんが。だから尚更、状況が未だに自分の中で整理できなくて。多分受け止められないんだと思います。自分でも自分がどう思っているのかよくわかりません。もたもたしてるうちに、ずっとずっと好きで諦めないで告白できるタイミングを見計らっていた最中、相手の人が結婚しちゃうなんて。いっそ、この状況で告白してしまおうかとも思いました。でもそんなことしたところで、上手くいかないのは当たり前だし、上手くいっても不倫になってしまいます。でもだからと言って私は私の中でずっとずっと好きだった人への気持ちを消えて無くなるまで待つしか無いのでしょうか。動くに動けない状態です。どうすることもできないです。もしも何か良い考え方があれば教えて頂けると嬉しいです。
私にはかつて物凄くハマっていた「推し」が居ました。約6年ほど推していて、CDを買ったり、ライブを観に行ったり、落選したら物凄く落ち込んだり、推しのつくる音楽が大好きで、生活の主軸が「推し」で、本当に好きで好きでした。でも今は、SNSのフォローも全て外し、曲も聴いておらず、「推し」から完全に離れた生活を送っています。離れた原因は自分でもわかっています。私の推しはファンとの線引きがちゃんと出来ている人だと思っていたのですが、全然そんな事無かったからです。その事実を知った瞬間、熱がサーっと冷めていき、でも曲は好きだしと思い直してもその事実が私の中で許せなくて、もう応援することは無理だなと思い、ファンを辞めることにしました。ファンを降りた瞬間、荷が下りたようなすっきりとした気持ちになりました。 推しは今では結構有名な位置に居て、メディアでもたまに目します。その度にもやもやした気分になります。 今まで大好きだった推しが、今ではなんともいえない複雑な存在になってしまいました。自分で「そんな人じゃない」と思い込みすぎていたのが原因だったんだろうなと思います。そしていつまでもその推しのことでモヤモヤすることを辞めたいです。どうしたらスパッと切り離せるようになると思いますか?また新しい推しが出来たとして、自分の理想と違った行動を取られるとまた急速に冷めてしまうのではないかと考えてしまいます。推しも人間だから仕方ないと分かっていても、ショックを受けてしまう自分が居ます。これからもし推しが出来たら好きになりすぎないようにしたいと思っていますが、一度ガッツリ好きになると一直線になってしまいます。 くだらない質問で申し訳ないですが、アドバイスを頂けると嬉しいです。
個人の行いは社会の行いに通じる、逆も然り自殺の原因は苦しみがほぼだろう、詳しい原因はそれぞれだが、周りが与える影響が、その人の行いを左右するのは事実であろう。 故に他の人の自死は大小あれ社会全体に影響を与える(水滴と水槽の理論)ので我々は自殺者をなるべく減らす様に行動しなければならない。自死が増える→社会が病む→苦しみが増える→自死が増えるのループこのループの最初は社会が病むかもしれない。 とはいえ、実際に追い詰められている人は周りの事など考える余裕などないであろう。よってその様な場合は理論構築よりも寄り添いや共感で心の余裕をつくる必要がある。 以下、理論構築精神的に余裕のある時に参照 ケース1 自分なんか 何らかのの理由で自己肯定感が低下した場合、これは方っておくとなぜ自分だけ→恨みに変化する。 原因となる自己肯定感の低下を解決できればいいがそれが不可能なケースも存在するはず。自分の価値観を変える、若しくは多角的な視点を持つ必要がある。恐らく実物的な苦しみは消えないが生きがいは生まれる事になるので恨みには発展しにくく自死まで考え辛くなる可能性がある ケース2 環境による攻撃等 この場合は自身が疲弊していくため特に正常な判断がし辛くなるのでは。一番はその環境から離れる事だかそういう訳にもいかないパターンも存在するであろう。この場合は自分自身と周りから距離を取り休息が必要になるだろう。何もかも疲れたは限界のサインなのですぐ自分を危険から守れる安全な場所を探すべきなのだろう。動けるうちにどれだけ安全な場所を探し回復できるかが鍵になりそうだ。 ケース3 理想への解離 このケースは自分が思い描いていた理想とのギャップに苦しみケース1と同じように自己肯定感の低下に繋がる。いろいろな状態が考えられるが手っ取り早い解決法は今に満足する事であると考える。今この瞬間をマイナスではなくスタートと考えてこれから進めばいいし進めず後退しても意外とどうにでもなる(社会保障等を使うなど)と気楽に考えるのもありかもしれない。仮に未来への絶望があったとしても今スタートラインに立てているので(少なくとも死んでいない)この状態から自分にとってプラスになる可能性の行動をすればすぐに今より好転。 ケース4 恋愛関係の悩み よくわからん がアイツの意見なんですがどうなんでしょう 長くてすみません