好きな人とどう折り合いをつけるべきか?同じ職場の好きな人とトラブルになっており近々仲直りする為に話し合いをするんですが、素直に自分の気持を打ち明けるべきかと悩んでます。 トラブルの発端は相手が彼氏いるのに思わせぶりをしてきたのがきっかけです。 その人と仲良くなったのは4ヶ月前なんですが、その4ヶ月間の間思わせぶりをしてきたわけです。どこが思わせぶりだったか分かりませんが本人が認めてました。それで今後も友達として関係を続けるかどうか?で揉めています。ちょっと距離を置く前に好きという気持ちだけは伝えました。 自分としては元々関わってきたのは向こうだし友達として仲良くしてきた4ヶ月の気持ちは消えないし、特に思わせぶりな事をされたので余計に捨てれない。 なので自分は友達として続けたいんですが、その感情は捨てれないです。 どう折り合いを付けたら良いですか? 宜しくお願いします。
いつも有難いお話を拝読させていただいております 今回、自分では冷静に考えることができなくなりご指導をいただきたく書き込ませていただきます。どうぞ宜しくお願い申し上げます 4年前から現在の職場で働いております。このたび、職場の事情で3月に退職(いわゆるリストラです)することになってしまいました。私は30代のときに婚約者とのひどい別れ方をしてから女性不信があり、これまで必要以上に女性の方と親しくすることを避けてきましたが、現在の職場でとても気になる40代の女性の方(部署が違いますが管理職をされている優秀な独身の方です)が居ます。日常的に少し会話をする程度で特別親しい訳ではなく、相手の方も私に興味などは持っていないことは判っていますが、気が付くとその方のことを考えている自分が居たりします 間もなく退職する身ですし、このまま自分の気持ちの中だけに納めて静かに消えて行くことが一番なのだとは思うのですが、どこかで「気持ちぐらいは伝えてもいいんじゃないか」とか「これも滅多に無いひとつのご縁なのだから、せめて連絡先だけでも交換できないものだろうか」・・・と蠢く煩悩の声を感じることがあります いい齢をして本当に弱く、みっともないなぁと思うのですが、こんな私の進むべき道を教え、喝を入れていただければ幸いです。重ねてどうぞ宜しくお願い申し上げます 煩悩まみれの海猫拝
普段から仲の良い歳上の女性と互いに内面の悩みを打ち明ける合う内に惹かれてしまいました。 その方は40代前半で僕の10個上の女性でバツ2です 普段からお互いの趣味の話に加えて、悩みを打ち明けあったり共感したりはしている仲なのですが、 他の人には話してないんだけど…と前置きされて過去の離婚の悩み事を話してくれたので誠実に答えたらとても喜んでくれました。 ただそこから余計に女性として意識してしまって変に動揺してしまっています。 バツ2の10個年上と付き合う事の意味は色々調べたり友人とも相談したりして念頭に置いてるつもりです。 自分は内面の悩みを共感してくれるand自分も相手を共感出来る人に出会った事が嬉しい気持ちがあり、このまま卒業までに何もしなければ一生会う事が無くなってしまうのが怖いんだと思います お互いに勉強会で会っており、通ってる内はプライベートで会うのは禁止なのでアプローチするとしたら最後の日に連絡先を聞くような感じになると思います。 自分のこれはちょっとプライベートな話をされて舞い上がってるだけのチョロい男で冷静な判断が出来なくなってるだけなのでしょうか? 卒業前に友達として連絡先だけ聞いてしまうのはありかな?とかも考えてしまっています。不適切ですか? なんなら消せるのであればこの感情を消したい… どうしたら良いでしょう? よろしくお願いします。
私にはどうしても耐えられません。 同棲中のカップルです。 共働きで負担がかかるので、この先結婚しても子供は作らないという話をしていました。 しかしながら、ある日過去に元彼に孕まされて中絶していたことが発覚しました。 彼女のことは好きですが、正直別れを考えるほどにショックでした。今でも考える度に嫌で嫌で仕方がありません。自分の子供は妊娠してくれないのに、過去に他の男の子供は孕んでいたのかと思うと虫唾が走ります。元彼の住所を調べ上げて殺しに行きたい程に憎いです。もう私の子供を産んでくれる気がないなら、いっそ汚れた子宮を摘出して欲しいとさえ思っています。 別れるのが1番だと思いますが、今更他の方を探す気力はもう湧きません。 私はどうしたらこの憎しみや辛い感情を乗り越えられるでしょうか。
好きな相手が、います。 でも結婚しているらしいです。 結婚しているなら、自分の気持ちは言うべきじゃない、困らせるだけだとおもうのですが、好き、会いたい気持ちが消えません。 気持ちを伝えてもう会えなくなるのも嫌。 もやもやしてます。 毎日相手の事ばかり考えてどうしようもないです。 どうしたら良いですか?
大学時代の先生と関係を持ってしまいました。 先生は妻子持ちです。 在学中、先生と出会ってから3年間先生のことが好きで、卒業したら気持ちを伝えるつもりでした。 しかし、卒業間近になり、結婚することを知り、好きな気持ちを伝えずにそのまま卒業しました。 結婚することを知った当初は、自分の気持ちをうまく処理できませんでしたが、今年の2月に初めて「結婚おめでとうございます」と伝え、先生に対する恋愛感情はなくなったと思っていました。 6月に入ってから、不眠症になり、精神不安で、信頼できる人に相談し、病院にも行き、薬に頼ることもありました。そのような状況が続き、とうとう仕事を休んでしまった時に、ふと先生のことが頭によぎり、連絡をとりました。 2週間後に会うことになり、おいしいものを食べたら元気になるだろうと飲みに連れて行ってくださいました。 帰りの電車で「最後に何か話したいことはあるか」と聞かれ、なぜか涙を流してしまいました。理由はわかりません。すると、急に手を強く握られました。 その時、ものすごく胸がドキドキして、顔も真っ赤にしてしまいました。私のその態度で「先生が好き」ということが先生に伝わってしまいました。 今までのことをお話したところ、「その気持ちに気づかなくてごめん」と謝ってくださいました。 私の方からも何か言わないといけないと思いましたが、恥ずかしくて何も言えませんでした。 そして、「今日だけ手をつないでいいですか」と言いました。 帰り道、手をつなぎました。そして、別れ際に急にキスされました。何回か激しいキスをされた後、「してはいけないことをしてしまった」「取り返しのつかないことをしてしまった」と思いました。 すぐ帰ればよかったのに、先生に「君をこのまま帰せないし、僕も帰れない」と言われ、2人でホテルに向かいました。 先生に愛撫され、拒むことができず結局最後までしてしまいました。 2日後、お互いのことを思うと会わない方がいいと言われました。 でも、このままだと気が引けるから、何かしてあげられることはないかと言われました。 元の関係に戻りたいと伝えましたが、酷なことを言うねと言われました。 正直、不倫関係は望んでいません。わがままなのはわかってるつもりですが、私は話していて楽しい先生と元学生の関係に戻りたいと思っています。それは難しいですか?
はじめまして。 現在付き合って5年ほどの彼氏Aがいます。 彼は私に一目惚れをしたらしく、それ以来私のことしか見えていないようです。 とても大切にしてくれているのを感じます。 それと同時に、私に嫌われまいとしているようにも感じます。 半年ほど前に別の異性Bと出会いました。 この男性も私に好意を抱いてくれているらしく、会話のテンポなどが合い、一緒にいて楽しいです。 彼も私に彼氏がいることは知っていて、それでも一緒にいてほしいと言ってくれていました。 良くないとは思いつつも断りきれず、何度か遊びに行ったり、飲みに行ったりなどしました。 しかしこのままでは彼氏に失礼だと思い、その事実を告げた上でAに何度も別れ話を切り出しました。 しかし彼は全く応じず、絶対に別れたくないと言います。 Bにも私には彼氏がいるから遊びに行くのはもうやめようと何度か話しました。 恋人がいるのは知っているがこのまま一緒に遊びたい、そしていつかは振り向いてほしい、とのことでした。 良くないとは思いつつ、2人の男性と遊ぶことが続きました。 しかし最近、周りでそのことが噂になっており、そのことで他者から叱責される機会が増えました。 それに加え、Bからこの関係を終わりにしたい、AかBかどちらかを選んでほしい、ということを言われました。 Bは私の恋人であるAに嫉妬してしまい、そのことを辛く思ったためこの話を切り出したようです。 Aは5年も一緒にいるため恋愛感情といったものがあまり感じられないように思います。 しかし家族のような居心地の良さがあります。 Bとは共通の友人が多いため、一緒に遊ぶ機会が多くあります。 そういった楽しい空間がなくなってしまう、と考えると非常につらいです。 正直、AもBもどちらも好きだと感じてしまいます。 私はどうしたら良いのでしょうか。 考えれば考えるほどわからなくなってしまい困っています。自分の気持ちさえもよくわかりません。 どういった部分を重視して選択するのが良いのでしょうか。 どのような選択をしても後悔しそうで怖いです。 どうかお力をお貸しいただけますと幸いです。
こんにちは。 自分には好きな人がいます。 ただ、漠然と好きなだけで誰か1人を世界一好きっていうひとはいません。 仲の良い女の子の友達はみんな好きです。 しかし、20歳にもなって未だに彼女がいたことがありません。 いない理由には上述したように、誰か1人を選ぶなんてできない、というのが1つにはあります。 みんなそれぞれいいところがあって、大好きなんですけど、選ぶなんてことは出来ません。 自分がモテるわけでもないのに上から目線になってしまって申し訳ないです。。 でも、彼女を作れてないぐらいですし、周りにも言われるのですが、自分の本当の好きな人はまだ現れてないということでしょうか? 好きとはなんなんでしょうか? 好きな人と結婚する覚悟で本気でお付き合いしたいものです。 拙い文章になってしまい申し訳御座いません。
大学生です。コロナの外出自粛要請が出る直前に付き合いはじめた同級生の彼がいます。この2ヶ月、会うことはしっかり我慢してLINEでやりとりをしていました。 でもここ数日はなんだかそっけなくて、嫌な予感はしていたのですが、、、 電話がきて、別れて欲しいといわれました。理由を聞くと、他に好きな人ができたとのこと。このコロナの期間に?会えないのに?なんで? その人が失恋をして、頼られ、相談を受けているうちに好きになってしまったそうです。 正直意味がわかりません。 なのに、強がって、わかった、頑張ってね、なんて言ってしまいました。 そのあとよく考えて、自分の気持ちにうそをついたことが苦しくて、やっぱり会って話がしたいと言いました。近いうちに会う予定です。 私はとても彼のことを尊敬していて、すごく好きでした。だから彼に向き合ってもらえなかった、私のことを知ってもらえなかった、彼のことも少しの部分しか知らないままでこんなことになってしまったのが悲しくて悔しいです。 でも、やっぱりまだ好きなんです。そのことは次会った時ちゃんと伝えたい。この短期間で心変わりされた不信感や怒りのような感情があるのも事実です。でも嫌われるのが怖い。 このままだと次会った時ぐちゃぐちゃになってしまいそうです。自分がどうしたいのかよくわかりません。 私、どうしたらいいんでしょうか?彼に何を話せばいいですか?
自分は女ですが男っぽい格好をしており女の子が好きです。 今まで女性とばかり付き合ってきました。 4月後半に別れた元カノ18歳大学生ですが…新しい彼氏と今1ヶ月ぐらい付き合っています。 その間も自分と会ってくれてエッチしたり泊まったりする関係です。 ただ元カノが優しくしてくれるのは別れて2週間後に久しぶりに会ったときに自分は病気だと嘘をつきました。 余命宣告されていると元カノに言いました。 そしたら元カノは泣いて別れたこと後悔してるみたいな感じになり、遠距離ですがたまに会ったりLINEしてくれます。 最近元カノにダイエット指導と食事指導しており、頻繁にLINEしており、欲が出てしまい、彼氏より優先されていると思い、彼氏を優先させたときに怒ってしまい、返信が返ってこなくなり。病気を使ってしまいました。 悪化していると…これで3回目ぐらい。 元カノに嘘をついている罪悪感もあり、元カノは病気だから側にいてくれるんだろうなと思います。 復縁は考えますが今の自分ではダメだと思います。相手のことを考えてないし、相手に迷惑をかけています。 遠距離ですが会いにいけば料理作ってあげたり、尽くしたりしてるので喜んでくれます。 なんでも話せる関係みたいな感じです。 今回も病気悪化していると嘘をついてしまい、 元カノと関係を切ろうと思っています。 このまま切れば会うことも連絡することもないし、関わることもない。 いつまでも引きずることもないですし、向こうに迷惑かけることもないです。 病気っていって振り回し続けて自分の為に泣いてくれたり心配してくれた彼女に幸せになってもらいたいです。 元カノのラインをブロックする勇気をください。自分は最低です。 いつまでも未練たらたらで…彼女のそばにいてささえたり、甘えたり、 嘘をついて情で優しくしてもらったり…… 自分を変えたいです。 今月末28日彼女と会う約束をしています。元カノはやストレッチやマッサージやトレーニングをしてほしいみたいで… 自分は元トレーナーなので… 会わずにさよならした方がいいでしょうか? 嘘をついて騙している元カノに会う資格もないでしょうし、どうしたらいいでしょうか。
突然の質問申し訳ありません。 一緒に住んでいる姉の彼氏のことが好きになりどうしていいのかわかりません。 私の離婚問題などいろいろと相談に乗ってくれたり、励ましてくれたりしてくれました。 そんな中で“姉の彼氏”なのに好きになってしまい、苦しいです。 姉は私や彼氏を信用して、姉のお使いで私と彼氏2人きりでコンビニなどに行かせたりしているのに、不謹慎にもそれを嬉しいと思ったりします。 コンビニに行っている会話などは冗談を言い合って楽しいですが、その楽しさの中にも、ふいに気持ちを伝えようとしている自分がいます。 それに一回だけ火遊びのつもりで抱かれたいとも下心もあります。 本当に自分のことながら呆れますし、バカだと思います。 姉の彼氏に告白することも許されないですし、姉の信頼を裏切ることになることもわかっているので、せめて気持ちが無くなるまで思い続けてもいいのか、それとももうスパッと諦めた方がいいのかわかりません…。 どうしたら、叶わない人への気持ちを断ち切れますか…? 乱文ですみません…。
久しぶりに相談させていただきます。 何度か恋愛相談に乗っていただいてるのですが、今回も心が迷っていてご相談に乗っていただけたら嬉しいです。 私の彼氏とは、お互いご両親にも挨拶しており、結婚間近というところです。 私は結婚となる前に、言いにくいことでもお互いに気にかかっているところを向き合って話そうとなりました。 彼は私には特にないそうで、早く結婚したい様子でした。 私は正直、今の会社ではなくしっかり勉強して資格でも取って転職を考えて欲しいと話しました。 それは、彼自身も今の会社には長くいるつもりはないと以前から聞いていたからです。 だったら、今の安月給より、少しでも稼ぎの良い職業に付けたらこれに越したことはないと思って話したつもりです。 ただ、結局彼は何か勉強するわけでもなく、日々過ごしてるだけで、私から転職の話を投げかかると、仕事が忙しくてそんな暇はないとか、今の俺じゃ不安で物足りないってことか、などとても不機嫌になってろくに話もできなくなります。 もちろん忙しく仕事をしてますが、時間がないんじゃなくて、時間は作るもんだろって私は思うんです。 じゃあ転職する気がないなら、今の会社で、お給料良くするために昇任試験の勉強したらというと、それもやってるつもりだと。 私自身も、資格を取ろうと仕事をしながら学校に土日は通ったたりしてますが、彼は前向きに勉強してる君が羨ましいよとか、俺って本当ダメなやつだよなとか、不機嫌になった次は自分を貶し続けます。そうなるとこっちもこれ以上言えなくなって、自然にその話はなかったことになってしまいます。 最近はその繰り返しで、、 正直、向上心のなさとお給料の少なさには悩んでいるところです。 これは、私がそいうところも彼の良さと思い込んで諦めるべきか、お付き合い自体考え直すべきか、、 お互いもう結婚適齢期ですし、慎重に考えてますが、、どうしても引っかかってしまって。 これは私の価値観の押し付けでしょうか?どうしたら良いのでしょう。。
新年早々景気の悪い話で申し訳ありません。 一昨年の年末年始は、それまで二年付き合ってた人に、私とは別で本命の彼女がいる事がわかって、振られて泣きながら過ごしてました。 去年の年末年始は、そのあと好きになった人が、実は既婚者だった事がわかってまた泣きながら過ごしてました。 今年は、また、そのあと好きになった人が実は彼女がいて、クリスマスに婚約したばかりという事を知って泣きながら過ごしてます。 私は、好きな人と休日ゆっくりコーヒーを飲むみたいな、そんな日常が欲しいんですが、3年連続一人で泣きながら年越しすることになり、もう二度と新しい年どころか新しい日も迎えたくない気持ちです。 仏教では、起こる出来事には全て因縁があると聞きますが、こうも続くのはやはり、私に何か欠陥があるからなんでしょうか。
皆さま初めまして、みーと申します。 このような神聖な場に 自己中心的で不快な書き込みをしてしまい 申し訳ありません。 話し相手がいないので最後に 自分の思いの丈を ここに吐き出させて下さい。 そして僕が生きた証を残さして下さい。 まず、僕は小学3年生の頃まで両親に虐待の限りを尽くされ殺される寸前で警察の方に助けられました。 その後、両親と連絡が取れなくなり施設で高一まで過ごしました。 そして高校を中退し、自分の1番したかった事 漁師になる!を実現させました あの頃は毎日が楽しく 仕事も楽しく・交友関係も問題なし・ 恋愛も順調でした。 この時期に交際相手との間に 子供が出来ました 勿論、歳も若いし育てられる訳がないと 相手の親に猛反対されました。 それでも降ろす事など考える事が出来ず 絶対に産んで欲しかったので 職場も変え、家も嫁の家の近所に引っ越し 何度も嫁の実家に足を運んでお願いする日々が続きました そして形的に出来婚になりましたが 相手の親に認めてもらい無事 長男を出産し家族に迎え入れる事が出来ました。 しかし幸せな時間は続かず生まれて3ヶ月 長男が突然死しました。 この頃から自分の中の何かが変わり 生きる希望や意欲何もかも無くなり 自殺を考えるようになりました。 そこから嫁も変わり、 喧嘩をしても話し合いが出来ず いつも僕が悪い、私は悪くないのループで 僕が折れて謝り機嫌をとっての繰り返しでした。 あまり言い過ぎると癇癪を起こし物に当たり手を出して来るのでそれ以上は何も言えず。 そして次男・三男が生まれたが 何も変わらずこのような日々が続きました そして1ヶ月前ついに離婚届を渡され書いてしまい。 独りになりました。 独りには慣れていたつもりなのに いざ独りになると寂しいもので 結婚を機に地元との関わりも全て切ってしまったので 相談相手も居なく 頼れる人も居なく この苦しみを分かってくれる人が居ない。 本当に辛かった。 離婚してから自分がどうしてたのか思い出せません。 仕事には行ってたみたいですけど 全く記憶に無くて 体重も1ヶ月で13キロ落ちました 今日目覚めると同時に死を決断し 気分が楽になりました。 職場も無断欠勤してしまいました。 今日は思い出の地を巡り 好きな物を食べ1日が終わる頃に旅立とうと思います。 最後に長話に付き合ってもらいありがとう
数ヶ月前ですが、気になっていた同僚の後輩女性とたまたま親しくなり、月日が経つにつれて好きになっていました。 次第にその子のことが全く頭から離れないようになり、仕事で大きな失敗をしました。 元々自分を責めてしまう性分で、失敗を見られて愛想を尽かされたんじゃないかなど色々考えてしまい、始末書にも手がつかず、仕事に集中できない状態でした。 その失敗から数日経ったときに、その後輩からLINEで連絡があり、他愛もない話をつづけ、次第に電話もするように。 そして連絡を始めてから3週間ほど経って一度デートに行き、また今度遊びにいきましょうと言われ、その夜も電話をしました。 その電話の最中、その子から「○○さん楽しくなさそう」と言われ、そこから混乱しました。 電話中に何か言葉を間違ってしまったのだと思います。 翌日、始末書も終わらないせいか変に焦ってしまい、電話で付き合って欲しいと言ってしまいました。 答えは、まだ前の彼氏に未練があるとのことで、正直愕然としました。 それから数日後、その後輩からまたなんでもないLINEがきましたが、振られたと思い込んでいたため、本心では続けたいのですが諦めがつかなくなりそうなので、「もうLINEするのはやめよう」と言いました。 それでもまた数日後にLINEがきました。 ただ以前のように返事がすぐに返ってくることがなくなり、その子のSNSを見ると他の同僚の男性と遊んでいたりして、本当にどうすればいいのか、自分がどうしたいのかわからなくなりました。 現在LINEはしていませんが四六時中当時のことが全く頭から離れず、その子の名前やその子と仲のいい同僚を見るだけで何故かぞっとします。 そして最近また仕事で失敗をしました。 本当にあのタイミングで、この関係性で告白したことを後悔しています。 その子は今まで会った中で本気で好きと思える子でした。 今の職場、仕事が大好きで辞めたくないのですが、これからずっとこの後悔や辛さが続くと考えると仕事にも集中できないし、正直耐えきれそうにないです。 なにか解決策はありますでしょうか。。 僕としては今の仕事を続けていきたいです。 長文で申し訳ありません
彼とはもう一年くらい関係が続いています。 遊んだり、旅行に行ったり、お泊まりをしたり。 周りから見れば、仲良しなカップルです。 しかし、本当はそうではありません。 彼には、私と同じような関係を持っている子がもう1人います。 彼は出会った頃、「フリーだと何人の女の子と遊んでも、縛られるものがないから最高ってことに気がついた」と言っていました。 好きだからこそ、「いつか私だけを見てくれるのではないか」そんな風に思っていました。 しかし、彼は一向にどちらかに決めようともしません。「どっちも好き」「花嫁候補」と言われていました。 私と会えない日は、「あの子といるのかな?」と不安に思ってしまい、それが段々と辛くなってきました。それでもいいからと思っていたこの関係ですが、私の中で「もう終わりにしようかな、、、」という思いが芽生えていました。 そして最近、あることがきっかけで喧嘩をしてしまい、彼の方から「もう終わりにしよう」と告げられました。もちろん私は「嫌だ」と言い、反対しました。しかし、彼の意思は一向に変わりません。そんな彼をみて、最終的には私から「もう、辛いからこの関係終わりにします。私だけを見てて欲しかったけど、あなたはそうじゃなかった。好きだけど、もう会いません」と、今まで何度も言おうと思って、でも好きという気持ちがあったからこそ言えなかった言葉を涙をながしながら口にしました。 それから彼は急に態度が変わり、「嫌だ、行かないで、戻ってきて」の繰り返しです。 もともと離れるつもりなんてないのに、自ら離れようと言い、私の嫌がる姿が見たい。いざ私が別れを告げると、必死になって止める。そんな風に私は思いました。 どの友達に相談しても、「もう辞めたら?」「都合よくされてるだけだよ?」と言われます。自分でもよく分かっています。しかし、どうしても「好き」という気持ちが消えず、「もう一回信じてみようかな」と、思ってしまいます。 自分でもどうしたら良いのかわかりません。 何か良いアドバイス頂きたいです。よろしくお願い致します。
現在、3年程お付き合いをしている男性がいます。私は36歳で9歳の娘がいるシングルマザー、彼は38歳未婚。 月に2.3回私の家に泊まりに来たり、数ヶ月に1度の頻度で子供を含めて外食デートなどをしています。子育て中ということに理解があり、私の負担になるような付き合い方は求めてきません。というか、彼自身友人との付き合いが多く、束縛されない独身人生を謳歌しています。彼は自由奔放な印象もありますが、田舎出身の長男で古風な考えも持ち合わせています。仕事は定職には就いていますが、収入は年齢平均よりも低いです。それでも、デート代は彼が全て出してくれますし、金銭感覚はしっかりしているようです。 彼に対する娘の認識としては、ママの仲のいいお友達であり、良く懐いています。 私は今、新築戸建の購入を検討しているのですが、彼との今後がどうなるのかが分からず、娘と2人用の住居を購入する決断ができません。 もしかしたら彼と結婚して子供ができるかもしれない、そうすると戸建て購入は今は時期ではないかも…と。 しかし、彼から結婚の意思を伝えられたわけでもありません。もし結婚したいと伝えたら、無理だと言われる可能性も大。 そうなれば、波風立てずにこのままゆるーくお付き合いをしていった方が良いのかな、とか娘のことを考えると、思春期に入る前に別れて男の影を消した方が良いのか、など考えが全くまとまりません。 彼にこの悩みを伝えると何かしら付き合いの形が変わると思われるため、伝えることを躊躇しています。 ローン返済を考えればそろそろ家を購入しておきたい、子供の為に結婚するか、別れるかはっきりさせた方が良いのか、結婚を考えず、ゆるいお付き合いを続けながら自分と娘の為の家を買うか… 彼のことは人として尊敬していますし、好きな気持ちも変わりません。ただ彼との恋愛を優先するか、自分の人生を優先するかに悩んでいます。 私はどうしたら納得いく答えが出せるのでしょうか。
30代前半、若さを失いながらも婚活を頑張っていますが、困っていることがあります。出会った人を異性としてみることができないのです。 何度か婚活に赴き、話が盛り上がったり、その場で連絡を交換した人もいましたが、どの方とも連絡さえ続きません。婚活の場では楽しく会話ができても、それ以上相手の方に興味がもてない、そもそも異性として見ていないのではと思うようになりました。 職場では、性別どうこうより人として接しているので、同士、仲間の意識があります。私はこの同士、仲間の意識が強すぎてそこを超えて異性として相手をみることが難しく感じています。 先日の婚活パーティーでも、楽しくお話した方と二次会にいきました。2つ上で似たような価値観に、おっ!と思ったところもあるのですが、だんだんと上司と飲みにきている感覚になっていったのです。飲みの席を楽しく共有できることは喜ばしいことなのですが、そこに異性としての感覚が全くありません。こういう上司だったらいいなくらいで。 その方とも連絡先は交換し、次のお約束を検討されましたが、都合がつかずまた連絡しましょうと話して、別れましたがたぶんこの先はない気がします。二次会でも異性としての感覚が働かなかったのに、次に会うまでその方への興味が保てるかと言うと自信がありません。 もしかすると、くだらない先入観でチャンスを自分で潰してしているかもしれません。初対面の数時間でろくに知ろうともしないで(もはや道端でタバコを吸い、その吸い殻を側溝や道端に捨てた残念な印象しか残ってません)と、自責の念にもかられますが、逆に数時間の間でも私はその方に異性としての興味を持つことができませんでした。ただ、お酒の席を楽しく過ごしてはい、終わり。 ただの人付き合いならこれでいいと思うのですが、自分が望んで婚活をしているのに、これではお粗末すぎます。恋愛経験はありますが、振り返ってみるとその人たちを異性としてみていたかどうかも怪しいとこです。 男女ってなんなのでしょうか。何のために私たちは性を分けられているのでしょうか?子孫繁栄のため?ならば私はその資格さえ持ち合わせていない気がしてなりません。もう一人で生きていく覚悟を決めてしまえればいいのに、まだ誰かと寄り添いたいと思うのは弱さですかね?
急ぎの要件ではございません。 ◆◆◆ 世間では、大学生カップルでも性行為をしたり、そこまでいかなくても性的なスキンシップを取るのは普通みたいです。しかし私は自分が社会人になるまでは性行為をしたくないと思っています。 第一の理由は「学業があるので親にはなれないから」で、第二の理由は「異性としての男性が『なんとなく』怖いし信頼できないから」です(性被害などの辛い経験は特にありません)。 低用量ピルによって、かなり確実な避妊効果が得られるようです。しかし、自立しておらず生命に責任をもてない学生の身で、家族に隠れて処方してもらうのは自分の考えに合いません。 ◆◆◆ だから恋愛をしないつもりだったのですが、昨年秋、私の意思を尊重したうえで交際してくれる人に出会いました。 彼は「最後までの性行為は結婚まで無くてもいいし、性的なスキンシップもmitのペースに合わせるから焦らないでほしい」と言ってくれます。それに、私が不安な気持ちになっていないか、いつも気遣ってくれます。 理性的な彼と過ごすうちに男性への恐怖も軽くなってきました。キスまではするのですが嫌な気分にはならないです。 ◆◆◆ ずっと一緒にいよう、きっと結婚しよう。彼はそう言ってくれて、本当に嬉しいのですが、不安になってしまうことがあります。 私の自立は、ずいぶん先です。それまで我慢させたりしてストレスじゃないかな、とか、心が曇ることがよくあります。彼は「引け目に感じないで」と言ってくれますが、内心ごめんねと思っています。 ◆◆◆ 『付き合ったら性行為しなきゃ、なんてことはない。少しずつ性的なスキンシップだけ取ればいいんだ。どうしても無理があるなら別れる選択もある。』そうやって論理的に考えれば不安要素はないはずなのに、『なんとなく』不安です。 TVで見る望まない妊娠の問題が重すぎるから?ネットで見る性表現が暴力的だから?どうして、こんなに不安になってしまうのか分かりません。 ◆◆◆ こんな漠然とした不安のせいで、優しい彼に気を遣わせてしまうなんて悲しいです。彼を信頼していないみたいで失礼だとも思います。内向的な私の毎日を、明るくしてくれたのは彼なのに。 ◆◆◆ 読みづらい文章、失礼しました。 お忙しいところ恐縮ですが、ほんの一言でもご助言いただければ(あるいは読んでいただくだけでも)気持ちが軽くなる気がします。
8歳で離婚し、母親につれられて他県に住むことになりました。それから父親とは会うこともなかったです。養育費は払ってなかったようです。 中学の時、兄に誘われて妹ともに父親に会うことになりました。 家にいくとちち父親は韓国人の女性を肩に抱きながら出迎えてきました。何を話したかは覚えてないです。ひとつわかることは僕はとても丁寧に受け答えをしたということです。 そして高校二年の春、兄が自殺します。 入れ替わるようにそれから僕は父親に会うことになりました。まず言ってきたのは 「俺の面倒はお前が見るんだ。家族なんだから当然だろ。妹や母親がピンチになったらお前が支えなきゃいけない。長男で男なんだから」 僕は納得がいかなかったけど悩むことになりました。 父親と会うことになって話したのはまず、自分の過去のことです。 父親は若いときはマリファナとかつあげの常習犯であり、札付きの不良だったこと。 それで人生や、世間というものがわかり、その過去が自慢であるというのです。お前も悪いことしてみろ。いろんなことがわかると。犯罪を薦めてくるのです。 次に兄との思い出になります。離婚したあとも兄は父親と会っていました。 まず兄の恋愛関係についてかなり文句をいっていたようです。ろくでもない女、とか。女を見る目ないとか。自分の女性はこうあるべきみたいな話を散々してたようです。これは僕もたくさんされました。 次に人生論や説教です。異常にやることなすことに口を挟み、怒鳴り付けてたようです。またハードルも異常に高く、それらを、全て僕たちのためだと、いい張っています。これも僕が嫌気が差した部分です。人生論はあまりにもたくさん言われたので覚えてません。わかるのは会うべきではなかったこと。 ひとつわかるのは、柔順で良い子でなければ異常にキレるということ。母親と同じです。 大嫌いです。なんであんなやつから生まれたんでしょうか。 今独り暮らししてますが家からは遠くないです。あんなやつが会いに来れると考えると嫌気 がさします。まだ、住民票を変えてないのでわかりませんがいずれ通る道です。 もうむちゃくちゃです、わけわかりません。死ねば良いのに。 こちらの居場所がわかればかならず近づいてくるでしょう。その時がきたらきっと、めんどくさいことになるでしょうね