はじめまして。初めての質問をさせていただきます。 会社員 一番新人(2年目突入) 先輩は、半年ほど先に入社してます。 (2個上 同い年) お局様もいます。 (30代) この3人で関係がどろどろになったりして、 わたしも巻き込まれた過去があります。 そして今は、わたしがはじかれてます。 仕事などでは支障はありません。 正直、そこまで仲良くもしたくないです。 ただ、もう少し、当たり障りのないぐらいに 距離を近づけたい気持ちもあります。 さらに、私が最近プライベートが順調にいってる話をしたら、 明らかにひがまれてしましました。 すごく嫌です。。。 先輩だから私も気を使ってるし、 なんでも穏便に済ませたいです。 そして、私になにか言われるのが嫌みたいです。 だからって明らか間違えてることを話してるときに だまって聞き流してるのも、すごくストレスです。 こういう時の私は、どういう気持ちで いればいいのでしょうか?? ストレスが体に出てくるようになり 非常に苦しいです。 お言葉をください。
今年に入籍をいたしました。 秋口に結婚式を挙げることで旦那とも話しているのですが、 旦那の兄妹夫婦は地元の同じ結婚式場で挙式をしております。 姑からは私たちも「その同じ結婚式場で挙げなさい、嫁にもらっているのだからこっちが決める権利がある」と言われてます。 旦那側はその式場がお気に入りなのです。 しかし私はその式場ではなく別の式場で挙げたいと思っております。 要望されている式場は私側の招待客が来るのに不便な立地、夢だった結婚式はある程度は私の好みの式場で挙げたいという願望があります。 ここで「その地元の式場では挙げません」と姑に言ったら今後の関係性が非常に不安になります。 旦那も最初は「二人でやりたい式場でやろう」と言ってくれていましたが、他の式場の見学会に行くうちに最近は「地元の式場がいいな」と言うようになりました。 このまま私が我慢をして旦那側が要望する式場で挙げるべきでしょうか? ご意見お待ちしております。 よろしくお願い致します。
今年に入ってから、精神的にとても不安定な状態になり、身体にも変調をきたす程になってしまいました。 どんどん悪い方へと考えるようになり、数年前の自分がやってしまった罪深い事にも気に病むようになっていきました。 その事をとても後悔し、精神的に自分を追い込んでしまい、なんとか気持ちを切り替えたいと焦っています。 そこでパソコンで、心理療法や、カウンセリング、スピリチュアル系、そして仏教関係にも救いを求め続けました。 それらについて、すがりたい気持ちはあるものの、スピリチュアル系に頼る事には抵抗があり、取り敢えずはメルマガを読んだりして半年もの長期間彷徨っています。 そして、逆にそれらの情報によって却って混乱し不安を大きくしてしまいました。 顕在意識と潜在意識、その潜在意識を書き換えないと本当の幸せにはなれないとか、過去の思考が現在の目の前の現実を創っているとか、余計に不安を掻き立てられるようになり、ますます自分でコントロール出来なくなっています。 タイトルの「罪深い事」というのは、お仏壇に向かって亡き舅に、折り合いが悪くなった姑のことで、 「私を助けてください、なんとかしてください、早く迎えにきてください」、とお願いしてしまった事です。 姑のあまりにも常識や配慮のない酷い言動が続き、このままでは自分の気が狂ってしまうと思ったからです。 その時は、まともな精神状態ではありませんでした。 本来の自分なら、こんな事をするなんて有り得ないと思っています。 約3~4週間ぐらい理性を失ったまま、毎日そんなお願い事をしてしまったのですが、ある時ふと我に返り、なんて恐ろしい事をしてしまったんだろうとやっと気付き、その後はきっぱりやめました。 しかし、その後2ヶ月程経ってから姑の病気が発覚し、僅かな期間で逝去してしまいました。 病気が分かる半年ぐらい前から体調が悪そうだったそうですので、お願いした事とは関係なく寿命だったと思うようにはしていますが、心の平穏を得られません。 数年経つ今でも後悔の念が消えません。 あんな事さえしていなければ、ここまで苦しむ事にはならなかったと思います。 姑の寿命だったのだとはっきり認識して、この事から解放されたいです。 どのように向き合っていけばいいでしょうか? 何にも囚われない、心の底からの真の幸せを求めています。
専門学生1年目です。18や19にもなってこんな質問することがお恥ずかしいのですが、6月なのに友達が出来ません。 話せる子は何人かできたのですが、休み時間話に来てくれるような子がいません。また、移動や空き時間の時にはそれぞれ2人組とかグループとかが出来ています。小学生のようなことに悩む自分に嫌気がさしています。 本日は空き時間が長かったため、私が話せる数少ないこの席を一通り見てみましたが、皆それぞれ仲の良いこと離席していました。 そして孤独なのが恥ずかしくて情けなくて、学校から飛び出し、少し離れた歩道のベンチで1時間くらい、時間を潰しています。 私は仲良くなるとうるさくて、家でも黙れと怒られるほど活発(?)な性格です。ですが、極度の人見知りで、なおかつ「友達ができない」という不安から話しかけにくい雰囲気を出してしまっているので(中高生の時に友達から指摘を受けました。)、なるべくにこやかに居るようには意識していますが、、 現状歩道のベンチに1人なのが辛くて食欲もないです。 中一の時はクラスに馴染めず、 1度だけ自ら嘔吐を促し休み、 早退も1、2回しました。 その後は毎日泣きながら登校の末、楽しい学生生活を遅れました。 高一の時もクラスに馴染めず、 泣いたり、胃痛になったりと、色々大変でした。 部活があったため、友達作りは中学ほど苦戦はしませんでした。 専門でも辛い思いをしないといけないなんて、私は何も変わってないなと自分を責めたり、時々、この専門学校で学んでいることとは真反対の事をしたいなと思ったり、、 楽に生きたいとは全くもって思いませんが、人間関係での悩みが尽きず、 自分の人間的魅力の無さなどに自分で呆れています。 アドバイス、助言等ありましたらどんなお言葉でも構いませんので頂けると幸いです。
初めまして朱里といいます。 私は今年の春高校を卒業し、今はフリーターとして過ごしています。 進学はしたかったのですが、やりたい事なども特に無かったのでこの1年を通してやりたいことを見つけ進学しようと思い、進学はしませんでした。 けれど、のらりくらりしてる内にもう11月だというのにまだやりたいことなどがわからず途方に暮れています。 やってみたいというのはちらほら出てきたのですがどれも「やっぱ私には向いてないかも」とか「本当にこの先の人生それで生きていけるのだろうか」「この道で後悔をするんじゃないか」など深く考え過ぎてしまって結果今に至っています。 周りに相談してもあなたの人生なのだからやりたいことをすればいいじゃないと言われるのですが、正直困っています。 自分のやりたいことを見つける為にはどうしたらいいのかもわからず本屋なんかも行ってみましたが分かりませんでした。 私もあと1年もしたら20になります。周りもどんどん進んで行ってしまって正直焦っています。 昔から周りは周り、自分は自分で生きてはきましたがやっぱりそうはいうもの気にしてしまいます。 しかし焦ってはいますが後悔はしたくないので慎重に将来を選びたいのです。 今まで私は後悔の連続でしかありませんでした。 中学で良い成績がどうしても取れず、希望の高校には入れず滑り止めの私立で親にも沢山な負担をかけました。人間関係でも良き友達を作ることが出来ず一時期はグレたこともありました。 今は自分を見直して改めて過ごしていますが、 こんなことが色々あり、尚更後悔することが怖くなりました。 最近では将来を考えるだけで怖くなって結構参っています。 どうか宜しくお願い致します。
私は20歳前半で結婚しました。育ってきた家庭環境が複雑だった事もあり、温かい平和な家庭を夢見ていましたが、5年で破綻。結婚後、夫のギャンブル癖、借金癖、浮気癖が次々と発覚。子供が2人いた為、何度もやり直そうと試みましたが、もうしないと約束してもすぐに裏切られ、同じ事を繰り返す夫に愛想つかし離婚。夫に対して理屈では考えられない病的な怖ささえ感じました。(今になって考えてみると夫は発達障害だったと思います。その後元夫とは友人として何かあった時に相談しあう関係になりました。) 離婚後の私は1人で仕事家事育児をこなすも全く苦と感じず、家族楽しく平和に暮らしていました。ですが、長女が思春期に入った頃から問題行動(利己的な欲求を満たす為の手段を選ばない非常識な行動)が増え、反省をせず同じ事を繰り返す、自己欲求が強く理性が効かない等、別れた夫に似ている娘に愕然としました。また年齢を重ねるごとに精神遅滞が目立ってきました。ネットや本等調べ、最終的に医療機関を受診。発達障害(注意欠陥症)と診断。(精神障害手帳1級。学力知的障害は無。) 私は自己欲求的に行動し周りの人を傷つけ、迷惑をかける人間が大嫌いで許せない性格です。たとえ娘でもです。(障害があるとはいえ、それでは納得しきれません。) 何故、真面目に正直に生きている人間が悩み苦しみ、好き勝手に利己的に生きている人間に振り回されないといけないのか?そんなクズ人間は早く死んでしまえばいいのにと本気で念じてしまうことさえあります。今後、長女とは別居を考えています。心配ですが、一緒に暮らしていれば私の心身が病んでしまいます。 以前読んだ本に、近い身内、家族は複雑に影響しあい、各々の魂の成長に関わっているとありました。 到底許せない理解できない発達障害の元夫と娘は、私にとって魂の学びに必要なのですか?何を学べばいいのですか?また、反対に元夫や娘にとって、私の存在は魂の成長に必要なのですか?そのあたりを教えて頂けたら幸いです。
人間関係のことや仕事の不安を抱えていたある日、心配してくれ連絡してくれた30代の独身男性がいます。 旦那も知っている人です。相談しているうちに関係が深くなり連絡をとったり会ったりしました。SEXまでには至りませんでしたがそれまでのことをしてしまいました。罪悪感はありましたがその時重さにわかっていませんでした。本当に自分が気持ち悪いです。その時は、誰かに必要にされている嬉しさ。 女として見られている。それが嬉しかったのです。でもこれじゃダメだと思い連絡を取るのも会うのをやめました。 それから3ヶ月が経ちましたがその日から自分がしてしまった罪の重さがどれほどなのか、自分のことしか考えてなかった自分が許せません。幼い子供がいるのに母親としての自覚のなさ、優しい旦那を裏切ってしまった。バレていないだけで家族を裏切ってしまった。毎日罪悪感と後悔でどうしていいかわかりません。こんな母親、妻はいらない。そう思い死のうとも思いました。でも死ぬのは逃げること、自分がすることはこうじゃないと思い留まりました。これから母親として、妻として、なにもなかったように生きていていいのかわからなくなりました。罪悪感と後悔でいっぱいです。旦那のこと、子供のことも愛しています。 ずっとずっと一緒にいたいです。どこまでも自分勝手ですがそれが私の気持ちです。なんて馬鹿なことをしてしまったのか、自分がした罪の重さがどれほどなのか。後悔しかないです。 裏切ってしまったのは私ですが、罪悪感に駆られまたこの罪悪感から逃れようとしているのかもしれません。とことん気持ち悪いです。仕事も休みがちになり 母親にも迷惑をかけてしまい1人でいる時は携帯でサレた側の気持ち等を検索し自分のした罪の重さを毎日確認しております。旦那に打ち明ける勇気もないです。ずるいです。今までも今も自分のばかりな私です。私はどう生きていけばいいのでしょうか。
またブチ切れてます・・・ もう、ホント疲れます・・・ いつまでも子供っぽい母親・・・ 怒る時は決まってすぐ無視するし、足音立てるし、わざとぶつかって歩くし・・・ それを見て私も余計腹立つ・・・ 全くなんでこんな親なのかな? しかも私にだけその態度! 兄には一切そんな態度しない、そこもムカつくし、まぁ、私のことバカにして見下してるからだけどね。 もうすこし話し合える親であれば良かったのに・・・ 何が不満か一切話し合おうとしないから、親の考えもわからないし、すぐいじける親なんて大嫌い!!! 八方美人だし、それもムカつく。 だから第三者に相談すると「そんな感じには見えないよ?」って言われる・・・ 私ばかりを悪者にする最低な母親。 私はみんなに嫌われてますから・・・ みんなに責められて追い詰められて、結果死にたいと思うようになる・・・ いない方がいいと常に思ってます・・・ 私には味方はいない・・・ ひとりぼっち、天涯孤独です・・・ 生きる価値もない人間。 だって、職場でいつも人間関係で孤立するし、私ばかりがミスしたら怒られるし、他の人はミスしても怒られないし、そういうのもムカつくし、家に帰れば機嫌悪い母親がいてストレスだし、私にはもう、居場所がない・・・ 私を理解してくれる人なんていない・・・
今まで、会社のため、同僚のためと必死に仕事を頑張ってきました。 仕事自体は好きですし、自己研鑽に努め、知識を磨いて来ました。その結果として資格も取得しました。 リーダー職も努め、クレーム対応なども率先して行って来ました。 同僚の女性が結婚して子供ができ、時短勤務になる中、私は育休からも早期に復帰し、残業や土日出勤をこなしてきました。 やってやってるのに、と思ったことはありませんでした。お互い様だからという気持ちで尽くして来ました。 しかし、最近は全くうまく行きません。 中にはサボる人もいますし、その人が雑談している中必死に仕事をし、たまたま受けた電話で怒られ誰かの代わりにやった仕事でミスをし叱られることを繰り返すうちに馬鹿馬鹿しくなって来てしまいました。 ストレスで体調を崩し、家族との関係もギクシャクしています。社長に辞めたいと伝えても引き止めにあい、辞められません。 正直、貯金も無いのですぐに辞めても生活できないのも事実です。 過去にストレスでパニック障害や適応障害を発症した経験から、「自分が悪いのだ」というメンタルでいるとまた精神的に追い詰められてしまうと考え、そのあたりで「他の人が悪い」「私はこんなに頑張っているのだから何も悪く無い」と考えるようになりました。 自己防衛として、この考え方をしないと追い詰められると思っていますが、自分が今まで高めて来た人間性が落ちていくような気持ちですごく嫌です。 会社でも、謙虚になれと叱られます。 私だってできるなら、愚痴を言わず人の悪口を言わず考えず、謙虚に生きていきたいんです。 今は、人のせいにしますし、誰かがやらなければいけない仕事も今までのように積極的には行わずに見て見ぬふりをしています。 これは、私が求めている姿では無いのですが、自分の心を守るためにはこれしか無いような気がしています。 メンタルを守ることで人間性が落ちていくような気がします。 良く生きたいという気持ちを持っているので、それが叶わずに辛いです。 気持ちを楽に、良く生きる道を探しています。 何かアドバイスいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
いつも、相談に真摯に答えていただきありがとうございます。30代無職のぼんと申します。 3度目の質問になりますが、皆さんの教えをくださると嬉しいです。 無職になり、しばらくは辛い日々が続きましたが最近は体調や精神状態も落ち着いてきました。 やりたい仕事も見つかり、今はそれに向けて資格勉強やハローワークにも通い、以前と比べると転職活動を行えています。 今回は人間関係についての悩みです。 私はよく周りから話しやすい、聞き上手、いじられキャラと言われます。小さい頃からそういう立ち位置でしたし、自分が笑われても周りが楽しかったらそれでいいと思っていました。 ただ、最近はそれが苦痛でしかないです。 自分に今余裕がないのもあるかもしれませんが、私を愚痴の捌け口、好奇心や性の対象にして都合のいいように扱われている気がします。 例を言うと、友人から仕事の愚痴を一方的に2時間聞かされたり(友人は私が無職であることを知っていますし、一度仕事のことについて聞くのはしんどいからやめてほしいと伝えています)、別の友人の配偶者からは、自分の病気のことを根掘り葉掘り聞かれて挙句にはプライベートのことまで質問されました。その配偶者から友人のいないところでハグまで求められ(さすがに断りました)、正直かなりキツかったです。 他にも、しばらく連絡がなかった友人からコンサートの誘い(行く予定だった人が行けなくなったとのこと)を受け、コロナ禍を理由に相手に配慮した文で丁重に断ると、LINEのスタンプだけで返事されました。それからまた連絡はずっとありません。 このように例をあげるとキリがないですが、今は周りの人間が私を利用したいと思っているようにしか感じません。 連絡が来ても今は返事を返さずにいますし、正直利用されるくらいなら1人の方がマシだと思ってしまいます。 自分の意見をガツンと言えない私が悪いのでしょうか。またこのような考えは被害妄想で、今まで通り仲良くするべきですか。 このままだともう誰も信用できず、人間不信で症状が再発しそうで、苦しいです。 長文になりますがよろしくお願いします。
私は会社員で、普段は総務の仕事をしています。 約1年ほど前に、会社の都合で親会社の本社にある総務へ出向になりました。しかし辞令は出ず、身体だけ異動という形で、所属は今までのままでした。 異動の際に部長から直接、今回の出向の意図を聞きました。私は当時入社して丸1年程で、入社当時自分のいる支店の為に仕事を覚えたい、努力したいと思っていた私ですが、その頃には「自分の機嫌が悪いのを周囲に蔓延させる上司」「説明がその都度変わる」等あり、支店の環境が嫌になっていました。 そんな事もあり、出向は不安でしたが好機会だと思いました。行った先でもそれなりにやっていました。 しかし、慣れてくると周囲の事にも気づくようになり、違和感を覚えることもあります。 色々思うことは細かくたくさんありますが、今一番私が悩んでいるのは【自分の居場所は何処なのか】です。 所属支店の人間もいなかった一年の間に入れ替わり、出向先の上司は会社が違うので業務内容に直接関係のある事でしか相談出来ません。 実際に一緒に業務をしているのはアルバイトのような人達なので、社員の私とは立場が違い、言えない事も多いです。私と同じ立場の人間がいないのです。 そんな出向してから1年経とうとしている時に、自分の会社が人手不足でもしかしたら支店に戻ってもらうかもしれないという話をされました。 実際、最初に聞かされた意図はただのその場しのぎの説明でした。 一会社員なので、会社都合で異動があったりするのは仕方ないと思います。 ですが、業種も業務内容も全く違う所で今後どうなるのかもわからず、日頃の悩みや蟠りを吐ける場所もありません。相談出来たとしても、まずは支店長では無く課長に、他支店ではなく直属の上司に、という暗黙のルールがあり、でも支店の人間は一緒に働いたことも無い人になり、周りは私の普段の仕事内容も知らないという状況が、誰に相談すれば良いのかと感じてしまいます。 正直、信用出来る人が居ません。定期的に自社の社員が様子見で面談に来ますが、言葉を濁して探ってくるような話し方をされた時点で信用出来ませんでした。 久々に支店へ寄ったら、人も雰囲気も変わり、歓迎されていないようにも感じ、居心地が悪かったです。 社会では当然のこと、仕方の無いことなのでしょうが、ネガティブ過ぎますか?私が弱いからなのでしょうか?
先週、旦那が後輩と外食にでるといって でていきました。 しかし、なにかおかしいと思い、 いろいろSNSを探ってみると やっぱり旦那は年上の女性とふたりで 行ってました。 食事中に私が怒りの連絡をしたところ、 旦那はそれから一切連絡を返さなくなりました。 そして、旦那はそのまま仕事に行き、次の日に かえってきました。 そして朝までその女性とホテルにいたことを 土下座して告げられました。 私は頭が真っ白になり、過呼吸をおこしてしまい その女性から直接謝ってもらわないと無理と伝えると 彼はでていきました。 それからその日も帰ってこず 帰ってきたのは次の日の夜中でした。 その間ご飯も食べれないし、寝れないし、 涙もずっと止まりませんでした。 そして、また謝ってきたので わたしもとても傷ついたことを伝え、 二度と関わらないと約束してもらい 相手の女性には、都合が合わなかったので 電話で謝罪をしてもらいました。 だけどどうしても裏切られた悔しさと 悲しさがきえず、私にうそをついてまで その女性と居たかったのかとかかんがえると 立ち直れる自信がありません。 うちには、今週1歳になる息子もおります。 誕生日を気分よく祝いたかったのに こんな気分にされてほんとに悔しいです。 そして、旦那は今回もですが 毎回喧嘩すると、自分が悪かろうと 私が怒る度に出ていきます。 そして職場に泊まったり、ネカフェに 泊まったりとかえってこなくかります。 なので今回のことも正直もっとわたしも 怒りたかったけどちゃんとした話し合いもできず… 家にはいてほしいから もう我慢してしまいます。 喧嘩する度、これの繰り返しです。 まだ結婚して1年半くらいなのに このままでいいのか不安でたまりません。
大変罰当たりな内容で本当にごめんなさい。 産後のこころについて、2度目の相談になります。 前回、「お母さん」としての子育てが死ぬほど嫌という内容で相談させていただきました。 おかげさまで「お母さん」のハードルはかなり下がり、できることをしよう、一緒に家族として過ごすんだ、と気持ちが楽になりました。 しかしその後、「可愛い盛りの自分の子どもを、可愛いと思えない」「妊娠前の自由な生活がいい」そして「子どもを産まなければ良かった」という思いが消えず、しこりのようになってしまっています。 まだ周りは独身だったり子どもがいなかったりと、とても羨ましく感じてしまう自分がいます。ずっと続けたかった仕事をやめなければならなくなったのも一因です。 こんなこと思うのは世界中のお母さんの中でたった1人だろうな、産んだ子を育てたくないなんて、生き物以下だ、最低な人間だと思い、自分でも生きてるのが苦しくなります。そしてなにより自分の子どもにも本当に申し訳ないです。もう自分で自分を死刑にしたくなります。 でもこういう考えになったのは産後に「うつ」と診断されてからで、逆に出産前は「子どもに愛してるよ、と言葉で伝えられるお母さんになりたい」「何があっても味方をしてあげたい」と思い、お腹にいる赤ちゃんのためにかなり我慢強く妊娠中を過ごしました。 でもいざ産まれてみて、こんな気持ちになってしまうなんて思ってもみませんでした。うつになったのが関係しているのか、今は全てにパワーが出ません。 元々初めてのことにはかなり身構える、そして気が小さいタイプなのですが、どちらかというと、優しい、明るいと言われる方が多かったです。 そんな自分はいなくなってしまった、自分が最低な人間に変わってしまった、と思うのも辛いです。 なによりも「産まなければ良かった」という最低な気持ちを手放したいです。どうせ子育てするのだったら、愛情をもって私自身も元気な状態でやりたいです。 こんな私はどのように考えればいいでしょうか。 こんな内容で恐縮なのですが、心も折れかけているので、お言葉をいただけると大変ありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
ちょっとしたきっかけから、一年半ほど遠距離で付き合っている彼と気まずくなってしまい、 話の流れで、彼に「僕のことそんなに好きじゃないんだね」と言わせてしまいました。 最近彼との付き合いに息苦しさを感じていたこともあり、すぐに否定ができず、結果無言の肯定をしてしまい、彼をとても傷つけてしまいました。 私は私なりに、彼のことを好きなつもりでしたが、 彼が私にくれる愛情の1/3も愛せているかどうか、常々疑問でした。とても深い愛を持って接してくれていることだけは、わかっていたつもりですが。 最近は、与えてもらう愛情を彼に返せるかどうか、不安になってばかりで、勝手な事を言えば重くも感じていました。 前回の相談を見ていただけますと、ありがたく存じますが、少し、彼と付き合う少し前に男女関係で傷ついたことがあります。 私は彼に、自分が受けた様な事を何倍にも煮詰めた様な仕打ちをしてしまいました。 しかも、せめて私から私の言葉で伝えるならまだしも、彼から私の態度で察させるような形で。 とても、傷つけてしまった事を後悔しています。 先日テレビで男性が彼女から言われて傷ついた言葉というのに「そんなに好きじゃなかった」という言葉があり、その時は他人事のように「そんな酷い話があるか」と思っていましたが まさに自分がそうなってしまいました。 彼は何よりも自身のことよりも私を優先してくれました。私は自分のことばかりでした。私のような人間は彼にそぐわないと思います。 ですが、私はあまりにも自分本位な人間です。だから、彼を傷つけたことを後悔しているとは別の部分で、もう自分を否定しなくてもよくなるかもと安堵してしまってもいます。 でもそんな自分も許せません。 良い歳をした大人でありますのに、人をこんな風に傷つけてとても恥ずかしいです。 これだけ彼からの気持ちを蔑ろにしながらも、見放されることは怖く思っています。そんな自分のことをとても不誠実で申し訳なく思います。 結局前回の質問と同じ所に行き着くかもしれませんが、どうすれば人を愛し自分を愛せるのでしょうか。 たくさんの質問に対する皆様のご回答、いつも大変ありがたく拝読させていただいております。 お忙しい中、混乱しきった散文で縋ってしまい申し訳ありません。
はじめまして、よろしくお願いいたします。 私はこの春大学を卒業する22歳の女です。 恥ずかしながら、今まで自己中心的な生き方をしてきました。 本当は自分に自信がないのに、自分は強く在らねばとプライドだけ一級品で、他人の視線を気にしないことは他人を攻撃してもいいことだと勘違いし、無神経な言葉を投げかけることもありました。 小中高とリーダーを務めることが多く、常に周りに気を使っていましたが、大学に入学してからは自分で人間関係を構築できる自由さに開放感を覚え、他人への気遣いのレベルを意識的に下げてしまうようになりました。 そのせいで自分が気に入らないという理由で、あたかも彼女に原因があるような言い訳をして過去の友人を仲のいいグループから仲間はずれにしたことがあります。さらに大学で1番仲が良かった友人が持病が悪化し、どんどんヒステリックになっていくのに耐えきれず彼女からたくさんの恩があるにも関わらずに、私が彼女が原因のストレスによる精神疾患手前であることを理由に半ば裏切るような形で絶縁を切り出してしまいました。 前者の友人にはSNSを通じて謝罪をし(既読はついていないようなので私の一方的な行動で終わっている)、後者の友人とはお互いの話し合いの末SNSを含む全ての関係を断ち切る形で終結しています。 毎日、過去に私が傷つけた方々への罪悪感で押しつぶされながら過ごしています。もうひたすら後悔と懺悔の日々を過ごし、そろそろ前を向かねばと思っていますがふとした瞬間にフラッシュバックし落ち込んでいます。 私はこの先どのように毎日をすごしていけばいいのでしょうか。 毎日すべきことがあれば教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
皆さまの普段の方法を参考にしたいので、教えていただけますか。 お寺様同士や、檀家さん、ご家族、ご友人、ご機嫌の悪い方がいるかと思います。 原因はこちらにあるかもしれないし、そうでないかもしれません。わかりません。 不機嫌な方との関わりは、どんな心構えをされていますか?
御坊様に相談をしたいのですが内容は大衆に公開されたくないです。 父は自己愛者で強者に弱く弱者に強いクズで嫌がってるペットの子犬の檻に自分から顔を突っ込んでおいてペットが噛むと本気で叩き返したり、出先で大声で庶民が低脳だの一億円の遺産がどうだの誇らしげに話し、出先で自分が失くした財布をさも店のせいのように大騒ぎしたりするイカレです。 母はいつも陰謀論を唱え反政府を正義のように誇り、歪んだ愛情や正義でさも自分は善人と振る舞うイカレ。 兄は性癖異常者で小学低学年の頃から俺に人の部屋を勝手に漁ることを教え姉を夜這いしキチガイみたいなエロ本やエロゲーを所持して俺に異常な性癖の教育していた(当時は兄の存在が俺にとって正義でした)、恋愛の価値観が洗脳だという異常者。 姉は夜這いされた兄へのブラコンと父を神のように崇め同じく弱者に強く差別用語や人種差別や低所得者や低学歴者を見下す言葉や人の見た目に対するケチを高頻度で発する、彼氏と付き合うからだと平気で飼ってた犬をペット不可のマンションの実家に置いていくイカレ。妹は常に父と母に大事に育てられたので一番下扱いの俺に対等に扱われたくないという心理が今も根強く残っていて、争い事があると我関せずになるスイッチが入るある意味この家族の被害者でもある。父方の祖父は戦争へ行って亡くなった自分の兄弟たちを馬鹿扱いし金で人の心も買えると思っているキチガイです。 この家族の中でまともな教養も教えてもらえず不満や怒りの捌け口として毎日のように泣きすぎた頭痛に悩ませれ育ちました。 現在では自他関係なく理不尽な事に出くわすと鬼のような怒りが湧いて、本来大人しい自分とは記憶を差し替えることなく怒りの人格に身を宿し、警察に御用になったり職場をクビになったり危ない筋の人間と喧嘩して危なかった経験も多々ありました。 また躾も放ったらかしだったので昔は全く歯も磨かず耳の裏など細かい箇所も洗わず大便後の拭き方も適当で臓器も弱いせいか体臭が臭いのでそれで陰口を叩かれ怒ることもありました。 今は女性と同居した経験やネットの普及によりだいぶ一般的な知識を得てきましたが、それでも理不尽な事と家族だけは許せません。 どうすればこの無責任で理不尽な家族と自分が他者に犯してしまった過ちや後悔の記憶を振り払い素朴で安らかな人生を送れるでしょうか? 何方か是非助言頂けると幸いです。
今年になってから自然に感謝すると共に、生きることについて、毎日不安になります。 ニュースで同じ歳くらいの子が亡くなったと報道されると、『何十人もいた中でなんでこの子が亡くなったんだろう』と思います。これが、持って生まれた運命だと思うと人の命はそんなに軽くない、と悔しくなります。 また、自分もいつかそうなるのではないか、と物凄く不安になります。ぶっちゃけ毎日不安だらけです。最近は個々で忙しいのもあり、家族と出掛けるだけで幸せを感じ、もっと大人になったらこんな風に幸せな時間は過ごせなくなると不安になります。 そして、親に言っても中々受け止めて貰えなかった事なのですが、自分は人見知りで兄や妹とちがって何も出来ません。 高卒とは思えないくらい、人に指示をされなきゃ、何をやれば良いのか分からないし、実行しても要領が悪いので遅い&間違える事多々です。 見た目は大人、中身は小学生以下だと思います。 こんな時、自分が妹や兄みたいだったらもっと上手く生きれたし、心も楽だと思って何も出来ない自分が本当に情けなくなります。 最近は特に思うので傷つきたくない!!と思いながら今日まで生きています。何も出来ないところからハードルの高いものをやるのは精神的にも疲れます。。 人見知りなので人間関係も人一倍苦労しています。若者が怖いです。お母さんくらいの歳の年上やお年寄りくらいしか緊張せずに話せる相手がいません。同年代と話すのは心臓に悪いです。 彼氏も欲しいなと思っているのですが、女子しか友達がいないので出会いがないです。親友とは違った形の甘えられる人が欲しいです。
いつもお話を聞いてくださりありがとうございます。 今回もちょっと聞いていただきたくなりましたのでよろしくお願いいたします。 前回の質問でも書きましたが、私は昔から人にからかわれる、いじられるなどの関わり方が多いコミュニケーションでやっと成立してる人間関係でした。 今日、仕事で同僚とちょっと口論になりました。 その同僚は私がからかわれると、強めに反論する、躍起になるというのが多少はわかっているはずなのにおちょくるようなことを言ってきます。 私→「私がからかわれると躍起になるの分かっているんだから、からかうのはやめてください」 同僚(男性)→「からかっちゃだめならどうやって関わったらいいの?いじられるのってそんなに嫌?tomotiyoちゃんは趣味の話をしても何の話をしても喜ばないからどうしていいかわからない と言われました。確かに私はからかわれるのが心底いやになっているから過剰にむきになっている所があるのは自覚しています オタクなんですが,からかわれるのが嫌なので趣味とかの話も積極的には出来てないです。(オタクなので偏った趣味です。マイナーではないですが万人受けはしないと思います。十人十色なジャンルなので衝突とか怖くて同じ趣味と人とやり取りするのが怖くなっています。) 冗談からかいを上手に流せていない所が多いのでしょうが、私はからかう、いじられるでないと対人関係を作れないんですか?と言いたくなりました 同じ職場で物理的な距離が近すぎたりいじってくる中年男性がいました。距離が近すぎて嫌になり関わらないようにしました。 口論になった同僚からその中年男性の関わりが愛情(恋愛などの意味はないと思います)からだとわからないなら駄目だと言われました。 前回のご助言を私なりに実行して思っていることを口にしたり自分に正直にいようとしていました。(勿論言葉を選んでの発言を心掛けていました) 一番最初の質問をした日から行動してみての今日のやり取りに繋がったので私はまったく変化していないのかと思ってショックでした。 職場の他の人とも関係は築けていないし良い友人も作れてません。 私はどうしたらいい関係を築けるのでしょうか?これから先こんな関係しか築けないのは嫌です。トラウマとなっている「いじり」「からかい」にどう対処、対応していったらいいのでしょうか? ご助言よろしくお願いします。
私はこれまで一般就労目指しましたがおととしの身体の様々な痛みが続いて過度の通院を繰り返したり去年夏のガン検診のバリウムによる緊急入院(低ナトリウム血症)で生命を落としそうになって死ぬ寸前でしたが2~3日点滴打って途中で体調が回復してきて1週間で退院しました。私は退院後通所していた訓練所で職員にあまり良くされてないため怒りが爆発して職員に荒げた態度で不満などをぶつけて来ました。他の出来の良い訓練生は厚遇されて職員にひいきされていますが私だけには冷たい態度で職員に接されました。訓練所内の作業ばかりが続き不満や怒りがあらわとなって感情的コントロールが不可能となった状態でした。度々開催されたケース会議で私の支援者達は一般就労が不可能と判断されたので現在通所しているB型作業所に至っています。元々は一般就労してきた人間ですがこれまで4回一般企業で障害者枠で就労したのですが仕事面の不満や人間関係の悪化などの理由で自己退職をし続けて来ました。私は今年の1月で訓練所の2年という期間が終了したため1月末に現在のB型作業所に採用されて毎日仕事しています。私はB型作業所など興味もないし入所も一貫で拒否し続けましたが最終B型作業所となって本当に悔しい思いがこみ上げて来ました。私は社会から見放された人間であり世間から冷たい目で見られたり誰かがあざ笑っているかのように思えます。私は中卒で高校行ってませんが本当に立派な落ちこぼれです。私の1歳下のいとこは大学院卒業で県の職員として現在勤務していますが政治家になれる頭脳も兼ね備えています。私はそのいとこをうらやましく思えたりたまには嫉妬もしています。10年以上いとこには会ってませんがそのいとこに頼って私の就職先を探してもらうつもりですが私には支援者がいるため勝手なマネは出来ません。私は現在B型作業所にて仕方なく負け犬を演じています。私は思うのですが学歴や職業の違いで人間としての大きな格差が生じています。いとこがダイヤモンド以上の価値がある人間ならば私はただの河原の石ころ以下の価値のない人間としか思えません。私みたいな価値のない人間はいっそ死んだ方がましと思うのです。もし私が自殺したら絶対母に会えるし喜んでもらえそうです。ただ私はこのまま辛い思いして生きるのも限界です。私は価値がゼロの人間ですから自殺したら幸せになれますか?どうかお答えをお願いします。