hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 忘れられない」
検索結果: 8379件

過去の過ちの後悔に押しつぶされそうです

過去の過ちの数々を後悔しています。 いじめられた経験がありいじめの辛さは分かっているはずなのに、小3の時に転校生をいじめてしまいました。 自分がその子にした行為は全て本当に人間として最低なものでした。 3ヶ月程いじめをした後、担任の先生のおかげで自分の行いを反省し、その子に直接謝ることができました。その子はこちらこそごめんねと言ってくれました。 それ以降は直接その子に何かするようなことはなかったですが、その子をからかうようなことを言って笑っている人たちがいると、その人たちに何か言われるのを恐れて一緒になって笑うことが何回かありました。 これは対象がその子以外のときも同じでした。クラスで浮きたくない、いつもそう考えていました。 中学校(私が受験をしたためいじめていた子とは別です)でも、誰かをからかっている人を本気で注意できたことがありません。本当はきちんと注意したいのに、一緒になって笑ってしまっていました。 もう本当に最低です。これらも完全にいじめですよね。 話が戻りますが、周りの流れに合わせて笑ったりしながらも、いじめた子とはよく話す関係になっていました。その子はこんな私に笑顔でたくさん話しかけてくれて。 先日、これらの出来事を思い出し、当時のことをとても後悔しています。 本当に私、過去の経験から学んで行動を改めるってことができないんだな。そのせいでどれだけ人に辛い思いをさせただろう。 今更ですが自分の罪の重さを自覚し、こんな自分が生きていて良いのか、と思っています。 私がいじめた子は卒業アルバムに、「夢叶えてね!」というメッセージを書いてくれました。 もういじめは絶対にしないと心に決め、夢を叶えて人々の役に立つ人間になることが、いじめた子へのせめてもの償いになるでしょうか。 けれどそれはあまりに自分勝手な考えでただの自己満足、私に幸せに生きる権利などないとも思っています。 私のこれからについて、ご意見を伺いたいです。 また、もうこれ以上人に合わせて笑ってしまうといった過ちをおかしたくありません。強い人間になるために必要な意識は何ですか。 以上2つについてお伺いしたいです。 人をたくさん傷つけた分自分も苦しい思いをするのは当然。 自分がおかした罪のことは、これからずっと忘れずにいようと思います。 ここまで読んで下さってありがとうございます。

有り難し有り難し 36
回答数回答 1

過去の自分が醜く憎いです。

前回も同じような内容で質問させていただきました。 どうしてもまた自分の過ちが許せなくてお話し聞いてくださいませ。 私は社会人として人間として本当にしてはならないことばかりでどうしようもない人間でした。 高校卒業した頃恋人が何人か出来ました。 その恋人とも自分勝手な私は自分勝手な理由で別れたり、恋人が2人重なった期間もありました。 本当に恋人には酷いことをしたと思います。 謝る事も出来ず心の中にずっと居続けています。 18~23歳あたりの事です。 私は就活の方も定職につくわけでもなく  契約社員で入社 辞めて パートで同じ職業に入社 また辞めて 派遣にて 似た職業入社 派遣先でいじめやトラブルがありそこも辞め、 花屋さんに勤めて長続きせずぎっくり腰だと嘘を付き辞めました。 次の派遣は長続きはしましたが 遅刻や機器を勝手にいじって怒られてたりしっぱなしでした。 その後今の職業に入り今に至ります。 今の職に入ってもトラブルは減るわけでもなく知らない人からフルネームで電話は来るし盗撮されるしなどで気が狂いそうになりますが、 過去の報いだと思って過ごしています。 この他にも私はバイトを1日でバックれて連絡もきているのに無視をして、派遣の連絡もまぁいいかと無視をして、仕事の応募を複数していた為応募先に履歴書を送り忘れてしまったりと本当に社会人として人間としてクズで最低な事をしてしまったと思って後悔をしています。 自分は1人で頑張ってなんとかしてきたと勘違いをし、家族にも相談せず仕事を変えて辞め変えてはやめを繰り返して 増してはここまで自分勝手で醜い人間だと気づけなかったのです。 本当に何をしているのかこのまま生きていていいのか 今お付き合いをしている方がいるのですがその方はとても素敵で私の過去にしたことで彼が不幸になったりしないのか 2人でいて私といて不幸にならないのか不安で仕方ありません。 長々と書いてしまいましたが、私はどのように生きていけば良いのかどういう心持ちで過ごしていいのか 教えてください。宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

過去の自分を許せません。

はじめまして。 私は過去に許されないことをしました。 幼稚園から小学生の頃の万引き(幼稚園の頃:謝罪しました)、友達のモノやお金(300円ほど)を盗る、隠す(小学4年頃)という行為です。 今になり、それがどれだけの罪だったかを思い知り、苦しく夜も眠れません。 子供だったから、という理由で片付けられない罪です。 謝って許されることではないと分かっていますが、相手に謝る勇気がありません。 自分が許せないのに、行動できない私は本当に終わっていると思います。 思い出すまでは何も思っていなかったのですが、当時、母が「こんな子を育てた親だから」と思われていたかもしれないと思うと、本当に申し訳なくて死にたくなります。 この過去を思い出したきっかけは、つい最近、たった一瞬の思いつきでしたことで「家族に迷惑をかけることになったらどうしよう」という不安に駆られたことです。 それから過去を悔みだし、自分の過去の罪を思い出しました。 しかし、私が今恐れていることは、起こるかも分からない、しかも相手を悪者に仕立て上げた上での不安です。こうして不安になるのも、可哀想な自分が好きだからなんだと思います。 そういう自覚はあっても不安になり、苦しむのを止められません。 今、私の周りにいてくれる友達はみんな素敵で優しく、魅力で溢れた子たちばかりです。 数人にこの過去を打ち明けましたが、それでも関わってくれて、何事もなかったかのように接してくれています。 このような周りにいてくれる子たちを大切にし、過去の罪を一生忘れずに、様々な形で色々なものに貢献していくつもりです。 ですが、相手に謝る勇気がないため、社会等に貢献するというのは間違った行為でしょうか? 今更謝られても相手も困るだろうし、これから再び関わるかと言われたら関わりません。 しかし、まだ母がその子の親と関わりがあった場合、私のカミングアウトによって母達の関係を壊してしまうのは嫌です。 初めて消えたい、死にたい、と思いました。 毎日震えて泣いて吐き気も止まらず、常に罪悪感でいっぱいで、未来に希望を持つこと、幸せになりたいと思うこと、今の幸せを感じることも罪に感じます。自分が許せません。 もうどうしたらいいかわからず相談させていただきました。 長くまとまっておらず、読みづらい文をここまで読んでくださりありがとうございました。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

息子に元旦那が重なって見える

はじめまして。今年6歳になる息子、60過ぎの母、犬と暮らしております。 誰も私がDV(暴力は少なく、主に言葉と合意なき性行為、収入の取り上げられ等)を受けていると思わないほど、外面のいい元旦那でした。 息子はとても優しく、見た目も私にそっくりと言われています。 今では可愛いと思えますし、愛していますが、4歳頃までは元旦那の遺伝子が入っているという理不尽な理由だけで恐怖を感じ、愛情を向けることができませんでした。 元々精神病で通院していたのを元旦那に辞めさせられ、断薬してしまったことが原因か、不安定な毎日のなか、父(昨年他界)と母に助けてもらいながら、最近やっと母親らしくなれたかな、と自分で思えるようになりました。 しかし、不機嫌な時や怒っている時の息子の目つきが、元旦那と重なります。 首を絞められているような息苦しさ、血の気が引いていく感覚などが襲ってきます。 気づかれないように、体のどこかに痛みを与え、必死に息子と向き合う生活は、酷く疲れます。 元旦那とは別人だということも、息子に対して失礼だということも理解しています。 それでも、軽いフラッシュバックや悪夢で気が触れてしまいそうになります。 母は幼少の頃から、イジメなどがある度に「強くなりなさい」と言い、その意見には賛成なのですが、心が追いつかず、常に追い詰められている感覚です。 こんな私が、人間を育てていいのでしょうか。 ここ数年、一家心中が頭を過ります。 生死に自分なりの納得いく見解を出せない限り死なないと決めたマイルールでさえ、揺らいでしまっています。 とても苦しいです。 どうか、この身勝手な私に、元旦那を忘れて大切な人たちに向き合う方法を教えてください。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

何度も申し訳ありません…

何度も質問して申し訳ありません… 過去の質問でも書かせて頂いたのですが、今年の3月に母が亡くなり、先日に四十九日法要も済みました。 四十九日以前は悲しみや寂しさといった気分の落ち込みと付き合いながらもまだ何とか生活が送れていましたが、以降は感情のコントロールが利かなくなりました。 長く過ごしていただけに家の中には思い出が詰まっており、辛いので外に出たりしてみましたが、ほとんどが一緒に出掛けたことのある場所ばかりで面影ばかりを追い求めて変わらず、どうすればいいのか行き詰まってきました… 『一緒に住んでいて気付くのが遅い』 『もう少し早く気付いていれば結果は違っていた』 たらればとわかってはいながらも言われたその言葉が忘れよう・考えないようにしようとしても脳裏から離れません。 実際は嫌な予感がしていましたが、『大きな病気だったらどうしよう』と口にしていた母を不安にさせたくなかったのと、信じたくないと思っていた自分が招いた判断ミスだけに余計にです。 『どんなに痛く苦しかっただろうか』 『入院してからどんな気持ちだったのか』 そんなことばかりや生前の元気な頃から苦しんでいた姿など色々なことが脳裏を過り、年甲斐もなく涙が溢れ出て止まりません。 更に心療内科で処方して頂いた薬が合わなかったようで服用してから記憶が錯乱して取り乱し、母を探そうとしたりするようです。(自分では記憶がなく、覚えていないです) 強くなれ・気持ちを切り替えられるようになれと言われていますが、思うようにはならず苦しいです… 次の日の朝が来るのが怖く、夜眠る時、このまま迎えが来て目覚めなければいいのに…と考えるようにもなりました。 そんなことを母は望んでいないと思いますが、出来るのならこのまま母のもとに行きたいと思っています。 何か自分でも書いていて訳がわからなくなってきました、すみません…

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

受け手側の問題なのか

今、実家に帰っているのですが日を追う事に私は両親のことをこの人たちはやっぱり関わってはいけない、としか思えなくなりました。 私は最近メイク、ヘアアレンジの研究とダイエットのための運動や、鶏肉などのタンパク質を意識した食生活を始めたので、実家に戻っても続けていました。 しかし母はそれをやっている私を見る度に無駄なことを笑、そんなことして何か変わる?笑と小馬鹿にしてきたり、(運動しているのを見て)ウォーキング(母が毎日やっている)の方がいいんじゃないの?と母が思う正しいやり方を押し売りしてきます。 父も父で(かわいい服は)もとから顔からして似合わない、ということを平然と言ってきます。 そしてそれを言うのはどうなの、と言うと2人とも気にしすぎだと言ってきます。 私は人が努力をしているものを笑ったり人の顔や性格を冗談であっても悪くいう、傷つくようなことを言うのは誰であっても悪いと思うし、基本的に非があるのは受け手でなく送り手だと思います。 なので、☆私は自衛のために悪気がなくてもそういった事を平然と言う人とは距離をとります。☆ 親しい間柄であれば、やめてほしいなど自分の思いを伝えた反応で今後の付き合い方を決めますが、全員がそれほどの関係であるわけではないためです。 ☆のことを母に伝えたところ、私は過剰反応しすぎなんだそうです。マイナスに捉えすぎなんだと。 私はそれを聞いて、この人は全く私の気持ちを汲む気がないんだと思いました。 昔から怒るときに叩くのを痛いからやめて、と何度言っても聞いてくれなかったですしお前はダメだなどのキツい言い方もお前がそう言われるようなことをするからでしょう?と一切聞く耳を持たれませんでした。 大学から一人暮らしを始めてこのような確執を忘れていましたが、やっぱりこの人達は変わっていないんだな、ともう強い嫌悪感しか抱けません。金銭的に育ててもらった恩はありますが、正直20年間受けた精神的苦痛の方が大きすぎて縁を切りたいと考えるくらいです。 お聞きしたいことは、 私(受け手)が悪い(気にしすぎ)ですか? 両親についてどう思いますか? アドバイスをください。 どうぞよろしくお願いいたします。 ※私の気持ちについて説明不足の点があるのですが文字数不足でした。 追記をさせていただきますので、できればそちらも踏まえてご回答いただければ幸いです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

里帰り出産中に主人が風俗を利用

私が二人目の子どもを里帰り出産している間、主人が風俗を利用していた事を知りました。 私は再婚で、初婚の元主人とは風俗通いが原因で離婚しています。元主人はやや病的な感じで、性依存症を疑い専門のクリニックにも通院していました。結婚後風俗通いを知らされた時は衝撃を受けましたが、病気かも知れないということで一度はそんな元主人を受け止め、一緒に通院したりと改善に協力しました。しかし、そんな私を裏切り隠れて風俗に行く事が止まらなかったので、結局は私から離婚を切りだしました。離婚出来た時は本当に解放感がありました。 現在の主人も私の離婚について詳しく知っていますが、里帰り出産とコロナ流行のため私や子どもが長期間不在にしていた事、新型コロナで1人の時間が増えた事で性欲を持て甘し、バレないだろう…と利用してしまったようです。結局、私が帰宅してから、家に私のものではない女性の髪の毛が落ちていた事などからすぐに主人の不審な行動が判明し、浮気ではなく風俗を利用してしまったと主人が認めました。 今、主人の性病検査の結果待ちです。同じ家にいるのがしんどいです。親にも心配かけたくないので言えず(前回の離婚で心配をかけたので尚更)、誰にも相談出来ません。イヤイヤ期の2歳児と0歳乳児の二人育児だけでも毎日心身ともに疲れはてる毎日ですが(子供は可愛いのですが…体力がギリギリです)、更にそこに主人への不信感、心にぽっかり穴が空いたような感じ、元主人とのことがフラッシュバックして情緒不安定です。授乳のためにもしっかり食事をしなければならないのですが、胃がキリキリして食欲も落ちてきました。 主人は申し訳なさそうにしているものの、私よりあっけらかんとしています(元々ケンカをしてもすぐに怒りを忘れるタイプです)。 今は主人に対して生理的嫌悪感すら覚えます。ドラッグストアの避妊具コーナーが目に入ったり、道行く若い茶髪女性(自宅に落ちていた髪がロングヘアの茶髪だったので)を見かけたりしても気持ち悪さ、不快感が凄いです。性的なものが全部ダメになったような感じです。 元主人の時も同じだったので、いずれは時が解決するだろうとは思うのですが、それでも辛いものは辛いです。。 どのように気持ちを持って今、毎日を過ごせば良いでしょうか。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

過去に犯した多くの過ちが頭を離れません

お忙しい中、申し訳ございません。初めて利用させて頂きます。 過去に自分が犯した過ちが朝も昼も夜も離れず、苦しいです。 私は過去、インターネットの匿名ツールを利用して、ネット上の知人に悪口(大変失礼な内容で、悪意の塊のようなメッセージ)を書きました。その知人に小さな不満があり、憂さ晴らしのような形で、軽い気持ちで書いたのです。一回ではありません。何回もです。表面上では仲良くして、裏では平気で傷つける。本当に、醜く卑劣な行為だったと深く後悔しております。過去の自分が恥ずかしくてなりません。 数年経った今、やっと謝罪することが出来ました。当たり前ですが、許してもらえませんでした。ショックだ、軽蔑すると言われました。私の悪事は他のネット上の知人たちにも知れ渡りました。人を無遠慮に深く傷つけたくせに、今までのうのうと生きていたのですから、私は一生この罪を背負って生きていかねばなりません。 毎日罪悪感に押しつぶされ、苦しててなりません。私に傷つけられた人は、もっと苦しく辛い思いを続けているのだから、当然の報いです。死ぬことが出来たらどれほど楽か、と思うこともあります。しかし、自分には社会的責任があり、それは叶いません。周囲の人は、私がどれだけ愚かで最低なことをした人間なのか知りません。それでも、笑顔で生きていかねばなりません。償いの気持ちを忘れず、善行を行わなくてはなりません。 これからは、絶対に同じ過ちを犯しません。しかし、傷つけた相手(絶縁しています)とは無関係の方々に善行を行うことで、償いになるのか不安です。 罪は他にもあります。過去の自分は最低です。自分が情けなくて仕方ないです。何も知らず、私に優しく接してくれている家族のみんなにも、本当に、本当に申し訳なくて。家族は全員、人間的にとても出来た人で尊敬しています。こんな私でごめんなさい。全然良い人じゃなくてごめんなさい。犯した罪の重さに気づくのが遅くてごめんなさい たくさん謝ることで、「私は反省していますアピール」をしているのかもしれません。今日も、明日も、この先もずっと、たくさんの罪を背負って、なんとか生きていかねばなりません。縋れる場所が、こちらしかありません。どうか助けてください。許されるわけないと口では言っても、許しを求めているのかもしれません。ごめんなさい。 お読みくださりありがとうございました。

有り難し有り難し 49
回答数回答 1

家庭、仕事、全てがうまくいきません。

私は人に優しくなれません。 心底喜び笑ったことがないと思います。 四歳くらいの頃に、とても仲良しだった 友達が私のせいて亡くなりました。 二人でボール遊びをしていて、池に落ちたボールを拾おうとして落ちて亡くなりました。 当時の記憶は覚えています。 私がもっと早くに助けを呼べは助かる命でした。 そのことを忘れたことがありません。 私は、今年60代ですが多くの人達を傷つけて、裏切って、不幸にしてきました。 結婚、離婚、再婚、離婚、再婚、離婚を 繰り返し、今の妻と一緒になりました。 妻も再婚で、一男一女の先夫との子供がいます。 子供が小学校くらいの時は、家族で行動することも多かったのですが、二人とも大学生となり夫婦で過ごす時間も多くなりました。 コロナの影響もあり、経済的には大変で、会社から疲れた顔で帰ることもしばしばです。 妻からは家に疲れを持ち込むなと言われ続け、家に帰るのも億劫です。 長年セックスレスで、お互いの愛情も薄くなってきています。 妻は一人っ子で、裕福な実家の援助もあり、子供達は大学に通えています。 貴方に養ってもらっているわけではないと、常々言われ、自分がなんのために頑張っているのかわからず、落ち込む日々です。 因果応報で、私がいい加減な人生を送ってきたから今の状況になったのだろうと 思います。 妻とは離婚する気持ちは私にはありませんが、夫婦でいる意味もないように思えます。 二人で話すこともなくなり、一緒に車で出掛ければ助手席で寝ていて、こんなものなのかなぁとがっかりすることも多々あります。 夫婦は合わせ鏡でしょうから、私がもつと妻の立場になって言動すれば状況も変化するのかもしれませんが、そんな雰囲気にもなれません。 生きていくのがつらいです。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

離婚に応じないのは私のわがままですか?

以前も相談させていただきました。 8ヶ月前に家を出た夫が相変わらず離婚を要求してきます。 生活費や児童手当も貰えない状況なので、生活費を請求する調停を申し立てましたが、払えないと言っています。 私が高額な生活費を要求していると怒っていますが、算定表通りの額です。 子ども達と住んでいる家も売りに出されています。 夫が立てた弁護士は辞任し、 直接連絡がきますが、夫の話は自分の都合ばかり押し付けてるように感じてなりません。 私が離婚に応じず、あいまいな今のこの状況は子ども達のためにもよくない、 義母も含め、みんな前を見て進みたいのにあなたの勝手な考えでいつまで周りに迷惑をかけ続けるのかと言ってきます。 義母は、もう夫の気持ちは戻らないのだから諦めて離婚するしかない、あなたにも原因があるのだから、あとはお金(養育費)で解決しかない、 夫の会社での立場を追い詰める(生活費や養育費の強制執行など)ことはあなた自身を追い詰めることになるなど話していました。 離婚が成立し、養育費を貰うようになっても夫への感謝の気持ちを忘れないで欲しいそうです。 夫は有責配偶者になるので調停や裁判での離婚は私が応じない限りしばらくは認められず、待ちきれないのだと思います。 それでも、不倫相手とはもう別れたので、彼女に対し提訴などはやめるようにと言ってきます。 子どももまだ小さく経済的にも私1人で3人の子ども達を抱えていく不安があります。 今までの夫の対応を見て、本当に長く養育費を支払ってもらえるのかも信用できなくなりました。 子ども達が自立するまで、私の生活力に自信がつくまで、私の気持ちが整理でき離婚したくなるまで、離婚を拒否するのはいけないことなのでしょうか。 子どものせいにするわけではありませんが、今私が感情に任せて離婚に応じ、子ども達を不安定な環境に置いてしまうことも、母親として無責任なように感じてしまいます。 しばらくは離婚に応じたくありません。 これは私のわがままでしょうか? 子ども達や周りの人達を苦しめているのは私の考え方なのでしょうか? 読みにくい文章で申し訳ありません。

有り難し有り難し 30
回答数回答 1

浮気?

彼を好きな元部下と彼とのキスをしているプリクラをみつけ、彼はもう2度と会わないと約束してくれました。元部下は移動が決まっていたので。私は信じてました。ほぼ毎週末、彼は実家に呆けている母の話し相手をしに行っていたのですが(私も行くよと言っても、嫌な思いをさせたくないと連れていきません)、昨年末、何となく行動が可笑しいと思っていたのですが、信じたていたので、何にも聞かずに年があけ、年末に彼の携帯を新しくしたのを思い出したので、一緒にとった写真を貰うために携帯をみて写真が一切なく、その時は何を思ってしまったのか、メールを見てしまいました。そしたら、元部下とのやり取りがあり、呆けている母親がいる実家に1度連れて行ってたことも判明しました。2ヶ月ほど前に元部下から仕事の相談があると連絡があり、それから頻繁ではないが会っていた。現実逃避したかったと。話し合いをして、私が身を引くので元部下と一緒になって下さい。と言っても体関係は絶対にない、別れたくないと一生一緒にいたいのはお前だけ。もう一度信じてほしいといわれました。 私は毎日、彼を職場まで送り迎えをしていますが、残業とか、実家に行くなとは言えません。 でも、信じられない自分がいて、彼を失いたくないって思うから信じたいんです。 たまに私の実家の仏壇に向かって手を合わせている時があります。頭が可笑しくなってきてる自覚もあり薬も飲んでいます。元部下と話しもさせてもらえず、私から連絡した時の元部下の気持ちや彼の気持ちが良くわかるので、できません。どうしたら、全て忘れて彼の事や行動を信じる事ができるのでしょうか。 説明が下手ですみません。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

いじめを行ったことの罪悪感

私は中学生の半年間いじめを行っていました、人にバレない嫌がらせは小5からです 小1の頃から中1に不登校になるまで私はいじめられていました、変わり者だったので周りに考えを理解してもらえませんでした、浮いてました 無視、悪口、ズボンを脱がされたり、道路に押されて車に引かれそうになったり、放課後家に連れてけと脅されたり、沢山されました その他にも辞めたかった少年野球を周りの期待により辞められなかったり、家庭内のトラブルからストレスが溜まって抜毛症を発症しました、その頃から私はおかしかったです ある日あることで先生に怒られました、私に私はトイレに行き、「僕はやってないのに、なんで」と1人で泣いて言ってました、しかし私がやったんです、なのにそう言っていました 中学生になって友達が出来ました、嬉しかったです、でもそれは私の精神を急に解放してしまいました 調子にのって問題児になりました、学校にケータイを持っていくような そしてその友達をいじめました ある日その子に怪我を負わせてしまいました、それはクラス中に広まり、学校に居ずらくなり中一の夏休みに不登校になりました そして卒業の4ヶ月前まで私はいじめを行っていたことを忘れてしまいました、その間被害者のみとして生きてきました、そんな自分が許せません 今私は通信制の高校に通っています いじめを行っていたことを後悔し、反省しています、二度とそんなことはしません 被害者本人に謝って彼は許してくれましたが、そんな彼をいじめた事に申し訳なく罪悪感は消えることなく思い出して吐き気がして眠れない日があります 小さい頃から周りの人に知られないところで悪さをしたこともあります、罪悪感で押しつぶされています 今は抜毛症も治り、いじめの被害者としてのトラウマもそこまでありません(加害者と会うこと以外は)、僕が変わってていじめられたので、いじめられたのは僕のせいだったんだと思います。 いじめを行ったのも僕なので、僕は...凄く悪い人でした、罪悪感が凄いです 今は反省して後悔して、これからは優しい人になろうと行動しています、しかし人生を楽しんでいいのか、笑っていいのかと思っています。 いじめや人に見られない所で悪さをした僕が。 僕は楽しんで、幸せになっていいのでしょうか? お坊さんの意見を聞きたいです。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

友達の妊娠への嫉妬と恨みを消したい

アラフォーです。長年の友達がいます。 今まで、外見を蔑まされたり(人間以下の扱い)、夫を紹介してくれた人に突然暴言をはかれました。 特に恋愛面での嫌がらせが多く、彼氏や告白された人に、「私との方が気が合うから付き合おうよ」と言ったり、私の悪口を言われてました。 夫や昔からの友達には縁を切るように言われていたのですが、一緒にいると色々なとこに行ったり、話も楽しいし、友達だと思っていました。 2年前、私が不妊治療するか迷い、相談しました。私は子供が欲しいけど、持病が悪化するリスク、卵子の残高が少ないことから治療をするなら早くとのことで悩んでいました。 友達には、自分の知り合いに子供に殺された人がいる、良い子に育つかわからない、障害のある子供が産まれるかもなどと言われ、ショックでした。 結局、家族からは、私の心身の健康が一番大事だと諭され、その時は諦めることにして気持ちに折り合いをつけたつもりでした。 その後、共通の友達に不妊治療で得た知識を話そうかと思っていたら、「先を越されたくないから言わないで!」と口止めされました。 友達は子供は嫌いでいらないと宣言しており、「子供がいない同士、ずっと仲良くしよう。老後は近くに住もう」と言われ、信じていました。 一緒に起業したいと誘われ、価値観は違うものの、1人では不安だったので良いアイデアだと思い、数万円の教材を書い、シェアもしました。 半月後、友達から妊娠したと言われ心底驚き、妬みが湧き上がりましたが、お祝いの言葉を述べ、励ましました。 すると「今から子供作ればいいのに、良い医者を教える」と言われました。 その時やっと、共通の友達の時と同じで、私の不妊治療に反対したのは「先を越されたくないから」だったのだと分かり、裏切られた事、自分の馬鹿さに悔しくなりました。 反対して欲しいのかと思った、本気だったら言わなかったと捨て台詞をはかれ、その後は未読です。 悔しくて友達の不幸ばかりを願い、恨んでしまいます。忘れるように言われますが無理です。こんな自分でいるのも辛いです。 私の残虐性を知った母にも驚かれましたが、私自身、こんな気持ちになることが驚きでした。 本人または共通の友達に気持ちを伝えるか、このまま疎遠にするか迷ってます。 この気持ちを成仏させる方法を教えてください。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

後悔で狂いそうです。家族や死後に影響は?

夫と二児を持つ者です。詳細はプロフィールに書かせて頂きましたが、独身時代の過ちに苦しみ続けています。 結婚を機に転職して連絡を絶ちましたが、半年程前からあることをきっかけに「相手の奥様が今になり不倫を知り、私のことを調べているのでは?」と不安に駆られるようになりました。 怯える日々を過ごした末 先日ついに相手と話し、過去のやりとり等を消すよう頼むという情けない行動を取りました。 その際、「今も好き」等と言われ、あろうことか「私も忘れていない」等と口走ってしまいました。 毎日思い出しているのは本当です。ただ、決して恋しいからではなく、一日の間に何度も後悔に苛まれて思い出しているというのが実際です。それなのに… 書き起こすとゾッとしますが、このようなことを言った心情を振り返り白状しますと、 久しぶりに彼と話し、当時の自分が顔を出してしまいました。相手を喜ばせ気を引くような言い方をしてしまいました。 また、奥様に見つかり訴訟を起こされたりしないよう守ってほしいという思いもありました。 もう、自分が醜くて吐きそうです。 夫とは学生時代から付き合っており、当時は遠距離でした。こんな私を一途に想ってくれる、優しく真面目な人です。 大好きです。何があっても傍に居させてほしいです。 夫と子供達を失うかもしれないと思うと耐えられず、それを防ぎたいと足掻いた結果、今回の見苦しい行動(不倫相手と話す)に至りました。 過去に夫や相手の奥様に酷いことをした上、この度の対話でも毅然とできず家族を裏切った自分が信じられず、呆然としています。 毎日起きている間中、過去を含め一連のことを思い出し、罪悪感で苦しくて動悸がします。夫や子供達と居ても、心の奥は後悔でいっぱいで、上の空の状態です。 こんな汚い私は、地獄に行くでしょうか。 もし生きている間は一緒に居られても、死後はもう夫や家族の元にはいけないでしょうか? 罪を償える可能性は、もう残されていないでしょうか? また、因果応報と言いますが、私の行いの報いが家族に行ってしまうこと等はないでしょうか?親の悪行の報いが子に行くことがあると何かで聞いたことがあり…おかしくなりそうです。 どうか、お言葉をお授けください。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

恋愛 拗らせ 社会人

現在、心境の整い方ができません これを読んで、客観的にどうしたら気持ちが苦しまなくなるか感想を頂きたいです 以前恋愛相談に回答をいだたき、現在も良い人を探しています 当初は見た目や話し方を改善していったり出会いを求めて話しかけたり、アプリなど取り入れていました ですが最近、なぜこうまでしているのか、ふと疑問に思いました もともとネガティブな性格なため、彼女がいないこと、そんな自分が嫌いで死にたいと思っていました。 そして現在、なぜこうまでして彼女を作ろうとしているのか、22にしてこうも惨めな気持ちになるなら、もういっそ楽になりたいと思いました この悩みを忘れようと趣味の料理やウィンドウショッピングなどもしました ですが、外に出ればカップルが目につき、友人もその手の話が多くなり なんだか埋まらない溝が日に日に大きくなっていくのを感じます 友人、家族との関係、仕事、自分の身体、これらは良好です。恋愛が全てではないのは承知ですが、今まで生きてきた中で周りが出来てることに対してできていなかったのが非常に辛いです。 可愛い人には既に彼氏が存在してたんだろうと、そして自分はそうゆう存在にならなかった、そういった努力をしなかった自分が憎くて仕方ありません 自分は学生でなんとなくで付き合う。中途半端な付き合いはしたくなかったので、今まで付き合いはしてきませんでした ですが、周りはとりあえず付き合ったり。きっと周りもそうやって付き合ってきたんだろうと考えると、誰とも付き合わなかったこと、それで今日まで生きてきたことが急にアホらしいう感じてきました この埋まらない過去とこの年で相手に高い貞操観念を求めることの馬鹿らしさ(ただしこれは譲れないと思います…個人的に非処女の方と私が付き合うと、途中で私が付き合うのを苦しく感じると思っています) これら二つどう整理をつけたらいいのでしょうか?もしくは整理をつけず苦しんで生きていくべきなのでしょうか…?(その場合は楽になりたくなるんです…)

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

不安感から気をそらすには?

私は不安障害で、服薬しながら(常用薬と頓服薬)なんとか日常生活を送っています。 薬を飲んで不安感なく過ごせるならそれでも良いのですが、ここ数ヵ月、頓服の服薬が増えてきました。 服薬が増えて効かなくなるのも、依存するのも嫌ですし、副作用の健忘が出ることがあり、連絡事項等を忘れてしまうのは困ります。 そこで医師に「頓服回数を減らしたいけど減らせない、私の根性が足りないんでしょうか」と相談しましたが、医師からは「根性じゃないと思うけどね。だましだまし行くしかないね」と言われました。 (個人的には根性が足りないと思っています…) 服薬回数を少なくするべく、不安感から気をそらすよう私が試みたことは ●目の前のことに集中する →どうしても不安感が勝り、集中できない ●自立訓練法やマインドフルネス →昔はしていたが、今は時間がなかったり子供と寝てしまったりでしていない ●広場恐怖の際は、周囲の色を数えたりして気を紛らす →不安突入時は、それどころではなく失念する といった感じで、結局頓服薬に頼ります。 現在は元々の場面場面の不安にプラスして、妊娠出産あたりから調子が悪い腹痛がいつ起こるかと、少々の違和感にも過敏に不安になり、落ち着きません。 腹痛で迷走神経反射のような症状を何度か体験してから、お腹の違和感でも予期不安を感じるようになってしまいました。(心療内科医師には相談済み) 日常生活では、常に複数の薬を携帯して、少しでも安心感を得られるようにはしています。 だましだましの方法でも、お坊さんの知恵でも、経験談でもなんでも良いです。 不安感から気をそらす、又は不安感から離れるためのヒントがいただけたら助かります。 人生は修行といいますが、少しでも楽になるためのお知恵を貸していただきたいです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

他人に期待しすぎる自分をやめたいです

ドラッグストアのレジが込み合っており一つのレジに長い列ができていました 普通なら他のスタッフが呼ばれてくるはずなのに来ないなと思ってました あまりに長いので店員はなにを考えているんだろうという風に見ていたら目が合いました。 すると次の客になった時に聞かれてもいない商品の説明を自らお客さんに話しかけてわざわざ大声で得意気に商品の説明を始めました 空気が読めないというか、私にはわざとそういう風に話し始めたようにみえました レジに並んでる人達の列を見たら普通はしない行為だと思うんですが、相手にされてるお客さんもきいてもいないのに?そうですかそうですか。とひたすらはいはい言って話終わるのを待っていました 最後にきちんと説明できなくてすみませんね~人がいないもんで…とわざとらしく言いました これをきいて完全に私に対する当て付けだと思いました 睨んだりしたつもりはなかったのですが、きっと目があった時に私の待つ事に対する不満な気持ちが顔に出ていてそれを感じとり、それにたいしての当て付けだったんだと思いました 普段は呼び鈴を押すと店員がかけつける店ですがその人は最後まで慌てる様子もなくすました口調でした 直前になり他の店員さんが来てくれてその人のレジには行かなくて済みましたが、帰宅した後もモヤモヤしています その店のシステムは知りませんが、目があったならお待たせしてすみませんなりあっても良いし、なくても淡々とこなせば良いのにあんなふうに客の神経を逆撫でするような事を平気でした事にたいして腹がたちます 空気が読めないではなく絶対にわざとだろうという感じでした そう思わずにはいられません でも他の人はこんな事もすぐ忘れてしまうような事なんだろうなと思う自分がいます 主人に言うと、軽く受け流して終わりにさますし仕方ないよで終わります こんな事は初めてではなく今までもありました 店員が私をバカにしてる、私だから適当にしたんだろうと被害妄想のような考えばかりしてしまいます 他人に求めても無駄だし傷つくし疲れるだけなのに嫌な事があるとすぐ根に持っていつまでも考えてりイライラしてしまいます こんな風にならず、ひきづらず人に期待しないようにする考え方とかあるんでしょうか? とにかく店員さんなど他人にバカにされたり適当に扱われたと感じると怒りと悔しさと不快感にさいなまれます

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

子供時代の体験

私は、小学校高学年の時に、同級生の男子二人から性的な嫌がらせを受けました。陰湿で苦手なタイプの男子でした。給食を食べる時に、片方が指示役でもう片方が後ろから私の胸を触りました。その男子はすぐに軽く謝りました。私は怪訝に頷きました。しかし、またその子は何食わぬ顔で私の胸を触ろうとしてきました。私は当時大人しくて怒らなかったからかもしれません。私はやめてと言って逃げました。相手はにやにやとしているだけ。普段からわいせつな言動をしている子でした。先生や親にも言えず、何日間か行為が止むまで、学校には行きたくありませんでしたが、一人で悩み苦痛に耐えました。 その他に、そろばん塾で中年の先生からセクハラを受けました。採点をしてもらう時にお互い正座なんですが、机の下から足で私の膝を触ってくるのです。2,3回あったと思います。後ろから抱っこをされたこともありました。とても不快でした。それは母親に言いました。しかし、彼女はそれを友達のお母さんに話してしまい、私は塾を辞めました。 当時の私は、性の知識に乏しく無知で、自分がされたことの意味がよくわからず、訴えていい、我慢しなくていいということを知りませんでした。羞恥心から人に言えなかったのかもしれません。約30年経って大人になった今、あああれは性被害だったんだと実感しています。きちんと先生や親に話すべきで、後者は警察に被害を届けるべきだったと思います。第二第三の被害者が出ないように。今まで心の奥深くに傷を閉じ込め蓋をして、必死に生きてきたと思っています。ずっと忘れていたのです。 私には子供が男の子と女の子二人います。上の男の子が小学校に通い始めてから、フラッシュバックでしょうか過去のことをふと思い出して、嫌な気持ちになります。自分にはトラウマはないと思っていましたが、良い思い出の写真だけ残して卒業アルバムなどは全部捨てました。でも脳に刻まれた記憶というのはずっと残ります。 世の中にはもっと酷い性被害を受けて、心に深い傷を負い大人になっても何十年と苦しんでいる方がいます。今子供の性被害が問題になっていて、男の子でも被害に遭う時代です。自分と同じ被害に子供が遭わないように性教育はしていますが、親として子供をどうやって守っていくべきか日々自問自答しています。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

不倫相手への憎しみで罪を犯してしまいそう

26歳の時に、19歳年上の上司と不倫関係になりました。 私はそれまで男性とまともに付き合ったことがなく、 その人が初めての人でした。 男性経験がなかったので、今まででこんなに人を好きになったことはない、 運命だという相手の言葉を信じ、身も心も許してしまいました。 当然、不倫は悪いことという価値観だったので、 関係を持ってしまったあとは、罪悪感から、一生心から笑うことは許されないんだ、死のうとも考えました。相手に別れを告げると、別れるなら死ぬとほのめかされ、毎日職場で顔を合わせなければならないということもあり、 関係を断つことができませんでした。 1年がたつと、はじめのときの罪悪感は薄れ、感覚が麻痺してきました。 不倫以外の道徳に関する罪悪感や喜怒哀楽の感情も、 以前のようにはなくなってしまいました。 大切な友人の死も、泣くことができませんでした。 逆に、日々の感情の振れ幅は大きくなり、自立心が弱くなり、 精神科に通院するようになりました。 彼は結婚後16年間、出会い系サイト等で愛人を絶やしたことがないそうです。 1年半くらいしたとき、私の前に付き合っていた方(既婚)と関係を戻したようで、 私のことは、とてもぞんざいに扱うようになりました。 会社を抜け出してその方と密会して、帰ってくることも多々ありました。 もう一緒の会社で働くことは耐えられないと思い、 この春、会社を辞めました。 これで終われると思っていたのですが、 ときどき、たまらなく憎しみが込み上げてきて、コントロールができません。 なぜ私は仕事も辞め、新しく始めたことも手につかないのに、 あちらには暖かな家庭・子どもがあり、愛人すらいるのだろう。 私は以前とはこんなに変わってしまったのに、相手には何も報いがないんだろう。 そう思い、憎しみがとまらず、いけないことだと思いながら、 先日から彼の携帯や関係先への無言電話がやめられなくなりました。 昨日は、愚かだと思いつつも、ついに相手の家付近に行ってしまいました。 奥さんに罪はないとわかっているのに、インターホンを押して、 家族の前ですべてを話したくなります。 1番の被害者は奥様で、自分は立派な加害者であること、 自分のためにも早く忘れて立て直さなければならないことはわかっていますが、 できません。 私は、どうすればこの憎しみから解放されますか。

有り難し有り難し 34
回答数回答 2

生きていて幸せなのか分かりません。

私は今年で20歳になり、現在就活をしています。 私の家庭は、中学生の時に両親が離婚し、以後母と二人で生活していました。ですが私が高校卒業後19歳の時に家庭の事情で家出をしました。 現在は生活保護を受けながら寮に入居させていただいています。 今は母親と会うことも全くなく、安全上は問題なく生活を送れているのですが…… 最近寝る時に過去の嫌なことを思い出してしまい、寝付けない、眠りたくない日が続いています。 友達が全く作れず地獄だった高校時代や、母親に自分の好きなものや自分自身を全否定されたこと、殴られたり蹴られたり、皿をぶつけられたりした事もあったのですが、それらを思い出してしまい、私はこの記憶を一生忘れられないのかと苦しいです。 また、今は離れている母親がSNSで「幸せです〜」のような投稿をしているのを見ると、どうしようもなく悔しくて憎たらしくなります。何故私は過去を思い出して苦しいのに向こうは幸せだなんて言えるのか。叶うなら今までやられた分暴力を振るって全否定してやりたい、そんな気持ちになってしまいます。 また、私は自分がなりたい自分になることが出来ません。就活も上手くいかないし、生活保護のケースワーカーさんに毎回「就活はどうですか」と聞かれるのが苦痛で仕方がありません。こんなに心が弱くてなかなか前に進めない人間なんて、社会に出ても邪魔なだけなのではと感じます。 夜も眠りたくないし、将来やりたいと考えていたことも、もう何もかもがどうでもよくなってしまいました。人と話すのもご飯もお風呂もめんどくさいです。正直生きていても幸せなんてないのではないかと感じています。叶うなら消えるように死んでしまいたいです。 こんな時、どうすれば良いでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1