hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「友達 別れた 」
検索結果: 1257件

友人を優先する夫についていけない

40代女性です。 お互いバツイチで、事実婚状態の夫と暮らしています。 二人の間に子どもはいません。 夫の地元で二人で暮らしていますが、唯一の休みに夫は地元の友達と出かけてしまいます。 ほぼ毎週友人からの誘いがきます。 私はこちらにそんなに知り合いもおらず、寂しい思いを抱えています。 この間、思いきって伝えてみました。 友人付き合いも大切だけど、毎週は多くない?と。 夫はそれを友人の悪口ととったらしく、 俺の友人の悪口を言うのか。 俺はお前よりも長く付き合った友人をとる。 それが不満で別れたいのなら、仕方ない。 と言われました。 この先何十年も、こんな思いを抱えていくならば、いっそのことお別れするべきなのでしょうか。 彼は譲る気はないようです。 私の存在は、彼にとってはそれだけのものだったのかと空虚な気持ちでいっぱいです。 私の我が儘なのかもしれませんが、心が苦しくてどうするべきなのか結論が出ません。 別れるなら引っ越しやら退職やらで私の生活は一変します。 かたや彼は何も変わらず。 そう思うと、不安はもちろん醜い感情ですが悔しいと思ってしまう気持ちもあります。 どうかこんな私にご教示をお願いします。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

壮絶すぎる人生

私はシングルマザーバツイチです 10代で当時付き合っていた彼とのこを妊娠し 私は先のことをまだよくかんがえず産むとゆう覚悟を決め結婚しました。彼に報告したら喜んでいました素直に嬉しかったです。彼の家庭も複雑で親ともほぼ絶縁状態でした。彼の友達の親が面倒を見てた状態でした。私も、一時期同じような環境だったこともあり彼のことを大切にしたいと強く思ってました。子供ができたから夜も働くと言い出し一生懸命探しました。で働きだして1ヵ月すぎたところで段々と帰宅時間が遅くなっていきました。頑張ってくれてると感謝と妊娠中1人とゆう孤独感がたまらなく泣けてきたこともありますそれから半年後ついに見つけてしまったのです。不倫でした 女の写真など、LINEなど、すでに妊娠後期でした。絶対ないと思っていたショックと目の前が真っ暗になりました。結婚して約1年たたないうちに…彼からはお前とは離婚する無理だからと言われました。毎朝お弁当、家事今思えばよくやっていたなとおもいます。私だけ騙されていたんですね 蓋を開ければ、わたしの家族の愚痴わたしの愚痴ありもないこと平気で言ってるひとでした それから離婚をし私の家族に手伝ってもらい出産し二年たちます。子供は本当に宝物みたいです。今看護助手をしています、子供のために毎日働いて頑張っています。友人とも出産をしてからほぼ会わず頑張っています。ふとSNSを開くと彼がでてきます。拝見をするといつも、飲んだくれて遊んでいて女をとっかえひっかえ、私のことをネタにしてるようなバカにしたようなことを目にします。例)妊娠したと言われて目の前が真っ暗になった など みていて本当に心がいたくなりますそれとともに怒りがものすごくやばいです 確かに子供に会いたいなど一度も言いません 私の前の彼女も妊娠させたとゆってました なぜ彼はなにも考えず遊んでいられるのでしょうか。 一ヶ月に一度だけ私だけ頑張っているのに…など考えてしまいます どうしたらこのイライラを忘れることできますか 人間と関わるのが怖くなります 辛いです

有り難し有り難し 48
回答数回答 2

性虐待の影響がつらい

私は小学6年~思春期まで父親から性的虐待を受けていました。20半ばの時に再び触わられるまで私が性的虐待を受けた事は忘れていました。当時実家に住んでいたのですがそのことがあってから精神的におかしくなりそうで、地元から県外に出ました。初めての地なので友達は少なく孤独な生活をしています。周りが結婚、出産をするなかで恋愛が上手くいかず、性的虐待は恋愛にも影響を与えることを身をもって知りました。付き合っているときは楽しく過ごしたかと思うと不安定になり、ただ急に別れたくなる、別れると物凄く寂しく悲しく幸せな時間を思い出す度に消えたくなります。別れたあとずっと泣いてしまいます。自分から別れては嫌悪感の繰り返しです。周りは結婚を当たり前のようにしているのに付き合うこともできないのかと思うと消えたくなります。この事は家族や友達に言えていません。もし伝えたら母はおかしくなり、家族はバラバラになります。なぜ父は普通に生きて私だけ地獄を見なければいけないのでしょうか。死ぬのは大変だけど生きるのも辛い場合はどうしたらいいでしょうか。最近、私の症状が解離という症状だと知りました。尚更どう生きたらいいか分かりません。辛い人生を歩むとどんな人でも幸せにみえてしまいます。本当の地獄を経験した人はどうやって生きてるのでしょうか?この歳になって生き方が分かりません。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

本当の幸せとは?

5年付き合った彼氏と先日別れました。 付き合った当初から彼は情緒不安定なところがあり、3年間はずっと彼を支えてきました。やっと生活も精神状態も安定し、これからという時に彼がHIVだということが分かりました。それでもやっぱり好きだと思い、2人で頑張って行こうと決めてそれから2年間生活してきました。しかし、決めたとは言え将来の事を考えて不安に押し潰されそうになっていたとき、支えてくれる人に出会いました。 この人となら幸せになれるかもしれないと思い5年付き合った彼と別れ、その人と付き合うことにしました。ところが、元彼の事を想うと涙が出て、付き合うまでは会えば楽しかったデートが自分に対する不安と相手に対する不安で楽しくなくなってしまいました。 それを察してか、結局友達からやり直そうと言われてしまい別れてしまいました。 病気になってしまった彼とは何でも話せて一緒に居てとても楽で結婚出来るものならしたいと今でも思います。支えてくれた彼とは私が頑張れば幸せになれると分かっていてもやはり不安な気持ちと元彼の気持ちを断ち切ることが出来ません。 本当の幸せとはなんでしょうか?この先病気を支えてあげられる程強い人間でもありません。支えてくれた彼に友達からやり直そうと言われたとき、本当に好きだったはずなのに何故かホッとしました。今泣いているのも元彼と別れて辛い中、支えてくれる人が居ない現状に泣いているとさえ思えます。 私はどうしたらいいのでしょうか? 取り留めもない質問で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

いつもいつも空しく寂しいです。

主人とうまく行っておらず、友達も少なく寂しい想いをしていて魔が差したと言うかダブル不倫をしています。 相手は7つ年下です。 もう5年の付き合いです。 可愛いだの大好きだのずっと一緒にいたいだの甘い言葉を言われて、久しぶりに女を感じることが出来ました。 でも携帯を貸していたり思うように連絡取れなかったりデートドタキャンはしょっちゅう、デート代を多く払ったり私の負担の方が色々大きく、たまに不満が募って文句を言うと「家族のこともあるんだから思うように行かないこともある、こんな怖い人ともう一緒にいられない!もういい!」って切れられて私が謝る始末です。 あちらの奥さまにも申し訳なく思いますが、携帯も持たせずお金も握っていて彼が会社で不始末を起こした時や家出した時(後でわかったことですが他の女のところにいました)も家族の元に帰るよう説得したのは私、私がいたからこそあの家族もあるんじゃないかと自惚れてしまいます… 空しくて寂しくて友達と会って心の隙間を埋めようとしました。 でも皆色々忙しいと相手にしてくれません。 別の相手を探したこともありますが、なにやってるんだろうと思い止めました。 彼が本気で好きですが利用されてるだけな気がして憎たらしい。 別れたら何が残るんだろう? 子どもももうすぐ手が離れ、旦那はお金を握っていて好きなことをしていて、私は自由になるお金もなく一人取り残され(家のローンなどで旦那の収入は無くなるので生活費を稼ぐため働いてます) ただ便利なだけで誰にも本当に愛されず必要とされず何で生きてるのかわかりません。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

元彼を忘れらません。

2年半付き合った彼と、半年前に別れました。 直接の原因は私にありますが、 それ以前に、根本的な考え方や価値観が違いました。それでも、お互いにソリが合うし、一緒にいてとにかく安心できる人で、今まで年相応の恋をしてきましたが、初めて結婚も考えた人でした。 彼にとっても、私は大きな存在だったと自負していますが、実際に別れてからも(最終的に振られたのは私です)、ご飯へ行ったりもしていました。 それでも、いい加減前を見なければ!と思い、連絡を取ることをやめた時期も数ヶ月ありました。 その間に、彼を忘れるために!とできた彼氏もいましたが、すぐに別れてしまいました。 そして、ついに先日、久々に連絡を取り、会ってしまいました。変わらない安心感があり、やはり私は彼が好きなんだと実感しました。でも、彼には彼女が出来ていました。彼の年齢(年が離れています)的にも、結婚を焦っているのです。 よく彼から別れてからも言われたのは、本当に性格もとても合っていて、こんなに深い関わりをしたのは初めてだったし、結婚も考えていたけど、やっぱりどちらかの考え方が変わらない限り難しいということです。 彼自身はとても誠実な人で、変わるべき部分があるとすれば私なのですが、変わるってどういうことを言うのでしょうか。 「私はこんなに変わったよ!」とアピールするのは違うと思いますが、彼は、自分からは連絡はしてきません。 私も新しい恋がしたい!と思い、男性とご飯やデートへ行くのですが、どうしても彼と比べてしまい、恋なんて無理!となってしまいます。 彼のことを忘れたいと言いつつ、楽しかった思い出や記憶を、“過去のモノ”にしたくないのも事実ですし、彼が他の誰かと楽しそうにしていることが辛くてなりません。 おかげで、気付いたら5kg痩せ、何をしても楽しくないし、手がつかない、そんな状態です。 時間が解決するとたくさんの方にアドバイス頂きましたが、このまま時間に身を任せればいいのでしょうか? 彼の連絡先も消した方が良いのかどうなのか。 諦めたいのに、諦めるな!と思う自分もいて。 友達の前では、泣けず、1人の時に泣いてばかりいるので、ここで相談させて頂きました。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 38
回答数回答 1

貴重な高校生活、このままで本当にいいのか?

こんにちは、初めて質問させていただきます。 最近、貴重な高校生生活を友達が少ないまま過ごしてもいいのかと悶々と悩んでいます。 私は元々引っ込み思案な性格で、人にグイグイと話しかけるタイプではありません。 そのため、小学校では常にひとりぼっち、中学でも不安定な友人関係しか築けませんでした。 高校生になり、環境が一新し「今度こそ一緒に行動できる友達を作ろう!」と思いたち、とりあえず孤立していた1人の女の子に積極的に話しかけてみました。 そのおかげで今現在もその子と仲良く出来ており、他にもクラスでひとり友達ができたし部活も入ったおかげで更に交友関係を広げれました。 ただ、それでも他の子に比べたら友達が少ないと思うんです。 休日も勉強するか1人でぶらぶら出掛けるかという日々。なんだか虚しくなってきました。貴重な高校生活、こんな狭い交友関係で終わってしまっていいのかと。 友達の数が全てじゃないってわかってます。こんなしょうもないことで悩んでるなんて、今仲良くしている友達にも失礼だと思います。 でも友達がたくさんいる子に嫉妬している自分がいます。楽しそうで羨ましいなと。 私は人と関わるのが苦手なはずなのにそういう人に嫉妬してしまうんです。矛盾していて自分でも訳がわかりません。 どうしたら心がスッキリするのでしょうか……

有り難し有り難し 19
回答数回答 2
2023/01/02

何も成せない自分が不甲斐ないです。

ここ最近何もなせない自分が不甲斐なく、また焦りを感じます。 3年ほど前から不妊治療のために一昨年は専業主婦、昨年からは派遣社員として働いていますが体外受精の負荷が大きいために今春からまた専業主婦になる予定です。 同時に合格率数パーセントの国家資格に将来のために受験してますが、昨年と一昨年は不合格でした。 友達は正社員しながら子育てしたり、早々に専業主婦で子供育てたりしているのに、自分はいつまで経っても進捗がありません。 それどころか、昨年末から腰のヘルニアで手術し、現在入院状態で妊活も止めざるを得ない状況です。主人の親族は既婚者は全員子供がいて、今回のお正月は短時間ながら集まったのに自分はそこに参加すらできず、出来損ないのように感じてしまいます。特に主人の親族や義両親から何か言われたわけではないですが…。 私としては、国家資格(社労士)とって同時進行で妊娠、出産して…と考えていたのに上手くいきません。 人生そんなに上手くいかないのも百も承知です。でも私ばかりどうして…と思ってしまうのです。 私の両親は典型的な不仲でした。モラハラもDVもあり、主人と結婚する前に付き合った人は私の持病と家庭環境を咎められ別れました。母は離婚して数年後に自身の結婚生活の心労で病死。闘病中や死後の対応は私一人でやりました。父も色々あり時として私が対処したことも。母方の親戚は多少付き合いはありますが父方は絶縁状態。母方の祖父母には生前とても良くしてもらいましたが父方は結構放置されてました。 だから里帰り出産も望めませんし自分の実家のことはある種コンプレックスな自覚はあります。 主人や昔の会社の上司、友達からも私は苦労人だと思われてます。自分でも苦労してる方だと思います。 それでも人の助けも借りつつ、資格とったり信頼を得て仕事して自分でなんとかしてきたし、すごく頭が良いわけでもないけれど努力もしてきたのに、なぜまた大変な思いをしなければいけないのかと思うと辛いし、この数年を振り返ると何も変われず何もできてないんじゃないか、とひどい自己嫌悪に陥り、主人も私と別れた方が幸せなんじゃないか、と泣きたくなります。 嫉妬なのはわかってますが、俗に言う空気読めない人の方がサクッと妊娠したりしててなぜ?と思ってしまいます。 こんなに辛いなら私消えたいです。 私まだ頑張らないといけませんか?

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

夫の不倫

先週友達の子供からの手紙が私宛に来ました。 内容は「母(私の友達)は妊娠してます。相手は(私の夫)だと思っています」 っていう事でした。 すぐさま夫に問い正したところ、認めました。 相手の子(友達)も認めるどころかずっと前から彼に私に誠意を持って言うようにと言われてきたのをその子が臨月を迎える今日まで「言えなかった」らしいのです。 そして「離婚」すると宣言されました。 夫と友達は私に対して十分な償いはすると言いましたが、今はお金の問題ではありません。何日経っても気持ちの整理が付きません。 私は元々寂しがりで誰かと一緒にいても常に足下がおぼつかない不安で「死にたい」が口癖でした。 なので夫が結婚すると言ってくれた時には全部捨てて硬い硬い決心で結婚しました。 なのに今回の元を辿って行くと結婚1年目にして既に夫は浮気をして5年間以上私に隠し続けていたのです。 私は夫への怒りよりも「情けない」気持ちでいっぱいです。 でも私の友達でもあるのでいくら不倫相手とは言え彼女の出産は祝福してあげたいのです。 夫は元々転職を繰り返し、貯蓄もなく、お給料も少ないです。 そして遺伝性の糖尿病を抱えているので子供が出来ればまた遺伝してしまう可能性や、育てて行くお金もない。 私は子宮が小さく排卵もないと言われ子供が出来にくい体です。 それが私たちが今まで子供を断念してきた理由だと諦めていました。 なのに彼女に子供が出来た途端に出て行こうとする夫に悲しみと悔しさが止まりません。 彼女とは蜜に連絡を取り合ってはいますが、どうにも「また独りぼっちになった」という気持ちを振るいきれず毎日泣いて過ごしています。死にたくもなります。私はどうしたいのかも自分でよく解りません。 気持ちも上手くまとまってないのに長文、乱文失礼しました。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

モラハラ夫にもうこりごりです

娘の携帯からご相談させてください。 私は50代の専業主婦です。 結婚して20年以上になりますが、付き合っている当初からお酒を飲むと輪をかけて言い方がきつくなり友達がいても、お店でも関係なく平気で人を蔑む言葉を言ってきます。 次の日に昨日こんな事言われた等伝えるも お前がそういう風にさせたなど、結局私が悪いといい丸められます。 また、結婚前からしているゴルフも接待ゴルフで年に4,5回地方に泊まりに行っています。 新築を20年くらい前に購入した際は、 泊まりのゴルフも控えめにすると自分から言っていたにも関わらず、 回数が減ることはなく、むしろ増えている一方です。 ゴルフで地方に泊まりに行った夜はキャバクラやスナックに行っているみたいで、 携帯でやりとりしていた事もあります。 やめてと伝えてからはやってないとは言ってますが、それもどうか分かりません。 毎日毎日お酒を飲んで息子や私の事をけちょんけちょんに言います。 (お前じゃなくてもいい、嫌ならでてけ、息子にもお前はいらないなど言います。) 別れたい、とも思いますが金銭的にもまだ厳しい為行動に移せません。 また、別れたとして旦那が再婚して誰かのものになるのも許せません。 いつも蔑む言葉を言われ、お前が悪いと言われ続け、何があっても自分が全て悪いのかと思ってしまいます。 何をどうしたら幸せになれるのでしょうか、解放されるのでしょうか。 もしよろしければ、アドバイス頂きたいです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

ネット恋愛を諦めるべきなのか

見ていただきありがとうございます。 ネットで出会った遠距離にいる同い年の男性に片思いしています。 ネットで出会ったと言っても実際に会ったことが2度あります。 しかし彼には彼女がいます。 ですが相手に対してあまり気持ちは強くないみたいです。 彼は悩みが多く、私が相談に乗っている内に彼にとって私は今いなくてはならない存在になってしまったみたいです。(実際に言われました) 最初こそは好きな気持ちは隠して彼を支える親友でいようと決意をしていたのですが、どうやら彼が私に対して好意を持ち始めたみたいなのです。 彼が私に好意を持つわけがないと思えていたので親友としていようと決意できていたのに、もしかしたら私のことを好きかもしれないという可能性が出てきてしまった今とても気持ちがぐらついています。 心の距離で言えば彼女より私の方がどうやら近いみたいです。 それでも恋人がいる相手に今の関係は不誠実だと思い、彼から離れたいと考えたこともあります。 また好意を伝えてくる割に彼女と別れない彼にもモヤモヤしてしまいます。 今の友達以上恋人未満の関係をどうすれば良いのかわかりません。 諦めるべきなのか、諦めずに言葉は悪いですが略奪する方向でいくべきなのか。 何か視野が広がるような助言を頂けますと幸いです。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

殺意芽生えても離れられず

はじめまして。 私は一緒に居始めて6年くらいに なる人が居ます。 型的に付き合った期間は3年くらいです。 その後は、別れたいと一方的に言われ 別れましたが、体の関係や生活、 お金が苦しいと借り入れを申し出てきます。 彼は酒乱で、酔っ払って部屋で排尿したり 怒鳴り散らしたりします。 女癖も悪いけど悪いと思ってません。 女癖やお金の使い方など思ったことを 言ってしまうと、付き合ってる訳じゃ無い のだから、言われる筋合い無いと。 けど、殆んどの時間と言って良いくらい 一緒に居て、お金もお世話したりして 言える立場に無いと言われて辛い思いです。 いつも会わない時間はメールも電話も 一切してはいけないと言われていて 後から女と一緒に居たことが分かり 言っても、俺の自由だろと言います。 私には何を言っても良いと思っているのか。 彼は36歳バツニの子供四人居て、元妻とも 未だに体の関係をもっているようです。 平日は私と居て、土曜は適当に 飲みに行って気が合えば女の子と朝まで。 日曜から月曜朝まで元妻と子供と過ごします。 子供は小学生ですが恐らくパパは 仕事で居ないくらいの認識かもしれません。 そんなことを当たり前のようにしている 彼と向き合っていると、死にたい、 死んでもらいたいと思ってしまう 瞬間があります。本当に辛いです。 けど、良いところもあります。だから、 離れられずにいます。弱いです。 いつか更正してくれることを願う日々です。 しかし、メンタル的にもダメージが 大きくて辛いです。簡単に離れられるような 賢い人間ではありません。 どうにもならず、どうしたら良いのか。 心から笑って過ごせるようになりたいです。 こんな低レベルのご相談申し訳ありませんが 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1