hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「友人 罪 後悔」
検索結果: 200件
2023/11/23

罪を犯した過去の自分への嫌悪

過去の罪が頭から離れず苦しいです。 今現在わたしは、愛と思いやりに溢れた大切な人と結婚をし、お腹に初めての子も妊娠しています。 毎日幸せなのですが、その幸せを実感するたび、過去の罪を思い出し、こんな私が幸せになっていいはずがない、と思ってしまい苦しいです。 今までやってきたことといえば、 ・お店でグラスを割ってしまったのに弁償もせずお店に申し出ずそのままにしてしまった ・服屋で試着をしている際に服に汚れをつけてしまったにも関わらずそのまま戻してしまった ・万引きと、無銭飲食をしようとする友人を止められなかった ・お給料を頂いているにも関わらずアルバイトを不真面目に行った ・私の悪い噂を流した友達を避けていたらその子が不登校になった ・知り合いが性的マイノリティであることを家族に話してしまった ・あまり関わりのない異性から告白され、共通の知り合いに相談すると、知り合いがそのことを周囲に広めてしまい、私に告白した異性が揶揄われるようになってしまった など、キリがありません。大人になった今なら絶対しないであろうことですが、まだ未熟だったとはいえ犯した罪の多さが恐ろしいです。 私のせいで傷ついた人がいる、責任を負った人がいる、そのことを考えると、こんな私が幸せになってはいけない、自分が恥ずかしい、根っこはこんなに意地汚く思いやりのない人間なんだ、と思ってしまいます。 夫は私にはもったいないくらいの素敵な人なので、夫といると幸せを感じると同時に、夫に対して申し訳なさも感じます。 恥ずかしながら、過去の罪を忘れ暮らしていた時期もあったのですが、最近は毎晩過去の自分への嫌悪感や後悔で眠れません。 どのような心持ちで過去に向き合い、生きていけばいいのでしょうか。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2
2023/10/13

過去の罪を思い出してしまい辛いです

過去に罪になった事があります。30代男性です。 以前も一度相談しているので詳細は控えますが、警察のお世話になってしまいました。しかも大変情けない事に、内容は別ですが二度お世話になってしまいました。二度目は、それ相応の金額の罰金を納付する形での処分となりました。 幸い、という言葉が適さないかもしれませんが、世の中に出る事は無く、盗みや誹謗中傷、人を傷つけるなどの行為で無い事もあり、被害者も出ませんでした。 仕事も続けられており、職場では昇格もさせて貰っている為、感謝しかありません。 ただ、怖くて聞いていませんが、恐らく前歴が付いたと思いますし、色々捜査を受けた事がトラウマで、当時がフラッシュバックしたり、周りに打ち明ける事でもない為、自己嫌悪に陥ったりしています。警察、罰金という言葉、その年の年号、公的機関からの電話、一人で散歩しているだけの時にも考えてしまいます。自分でも考えすぎだなとは重々思っています。 そのせいで、悪夢を見たり、疲れが溜まり、自律神経の乱れでめまいや胃腸の不調などがあります。 先月心療内科にも行き、診察頂いた先生からは「記憶は忘れられない、過去は素直に認め、自分の頭で整理すれば心はいずれ落ち着く、人間の本能である脳の偏桃体の興奮を抑えれば良い」と言われました。その際、当サイトについて話し、「お坊さんのアドバイスは理にかなっていて大変有効だ。医師の立場から見ても非常に参考になる。あなたは、睡眠薬等に頼るべきでない。もう30歳の男なのだから覚悟を持って生きるように」と励ましの言葉も貰いました。 最近、あるお坊さんのYouTubeの動画で、仏教では「懺悔」は良い事、しかし「後悔」を続けるのは違うとの教えを聞きました。 精神科の先生が発信されている、辛い記憶を思い出しにくくなる方法も、実践しています。 今は、法に触れること、悪いことは一切しておらず、こんなに苦しむほど二度としないと誓っています。家族や周りの人に親切にしたり、人の良い所を沢山見つけるようにしています。過去は変わらないのだから、罪を償ったのなら今から楽しく生きようとも思っています。 今の気持ちを正直に言えるのはここしかありません。懺悔としてできる事があればアドバイスを頂きたいです。 元々真面目な性格であり、気持ちの切り替えが苦手な私に何か言葉を貰えれば幸いです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2024/01/15

過去の過ち、罪について、苦しいです

私は今から25年程前、自分の欲、自分を守る為に嘘をつき、周りの人を傷つけ、迷惑をかけたことがあります。 そのことを友人が知り、どんどん広まり、25年経った今、子どもの友達の親御さんにまで伝わり、道で会っても無視、避けられる毎日です。 私は小さい頃から家庭環境が悪く、嘘をつくこと、逃げてしまうこと、などが当たり前のようになってしまっていました。今考えると、どうしてあんなことをしてしまったのだろうと反省と後悔の毎日で、迷惑をかけてしまった人達に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 それから25年、自分なりに真面目に生きてきたつもりです。自業自得なのですが、25年前にしてしまった過ちに毎日悩み苦しいです。これからもどんどん広まり、私の大切な家族や友人達がみんないなくなるのでは、今の幸せな生活が壊れてしまうのではないかと心配で心配でたまりません。 
そして無視をされ、避けられる毎日が苦しくて、今は外に出るのも動悸と息苦しさでしんどく、引きこもりがちです。 こんな状況なので、いつかこの地に住めなくなるのでは、主人や子どもに迷惑をかけるなら私なんていなくなった方がいいのではと思ってしまいます。 25年前と同じことを2度としないように、このことは、私自身が一生背負って生きていかなけばならないことだと思っています。 ただ、まだまだ続くであろう人生。今、とても苦しいです。これから先、私はどう生きていけば良いでしょうか? 過去の自分がしたことの結果なのだから、私が悪いのはわかっています。家族に迷惑をかける前に、全てを捨てて1人誰も知らないところに行った方が良いのではと、そのようなことばかり考えてしまっています。 過去に大きな過ちを犯してしまった人は、人生のやり直しは許されないのでしょうか?苦しいです。

有り難し有り難し 31
回答数回答 1

友人を不登校にさせてしまった

中学生です。 一年ほど前の事ですが、友人との間にトラブルがあり、彼は不登校になってしまいました。彼とは同じ部活で、彼を含めた三人組でよく一緒に行動していたのですが、あるときその内の一人から彼を仲間外れにして二人で帰ろうと誘われ、その誘いに乗ってしまいました。 翌日、事が大きくなるのは良くないと思い私は何も知らないフリをして彼に大丈夫かと尋ねましたが、私は自分の保身しか考えていない表面的な接し方がかえって彼を傷付けてしまったように思います。 それから少しして彼は先輩や、他の友人たちとのトラブルが重なり不登校になってしまいました。 新学期の始めに彼が学校に来たので思いきって謝り、一応は仲直りしたのですが(他の友人たちとも既に仲直りしている)とても本心から許してくれているとは考えられないし、一年もの間学校に来なかった訳ですから、彼の進路に影響がでるのは避けられません。 彼はそれ以来学校に来ていないし、ラインを通じ話かけてみようとしたのですが、かえって逆効果なのではと思って結局なにも出来ていません。 私が彼に出来ることはあるのでしょうか?別の方の質問の回答では、 過ぎたことを後悔しても仕方がないから同じ事を繰り返さないようにするしかない。また、後悔も善い行いではない。 と有りましたが、私はこれからどのように過ごし、罪を償えば良いのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 30
回答数回答 1

死にたいほどの後悔

過去に8ヶ月間不倫をしてしまいました。 不倫に至った経緯は複数ありますが何を言っても言い訳でしかありません。 私は最低です。 相手の男性に惹かれてしまった際に主人にも親にも友人にも相談しましたが、皆「付き合ってもいいよ」と言いました。 しかし決めたのは私自身です。道を踏み外してしまい、転げ落ちるのはとても早かった。 そして相手の子を妊娠してしまいました。主人と親に堕胎する様に言われ、相手からも「任せる」と言われ、毎日悩み毎日泣いて最終的には経済的に1人で育てるのは難しく私自身の決意をもって小さな命を殺めてしまいました。当時私には幼い子供がいました。命の尊さ、子供の可愛さを知っている母親にも関わらず自分勝手な行動、人間としての知性を失って大人の都合だけで何の罪もない赤ちゃんを殺してしまいました。代わりに私が死ねばいいと何度も思いました。それからすぐにお寺で供養して頂き、今も時間を見つけてお寺に手を合わせに行っています。お相手とはそれから数ヶ月関係を続けてしまいましたが、今は全く連絡先も知らない状態です。 毎晩欠かさず寝る前には手を合わせ赤ちゃんと仏様、主人と子供に謝り、赤ちゃんが無事に成仏出来るよう祈り、落ち込む度に「私が赤ちゃんに出来ることは死ぬ事じゃない、頑張ってる姿を見せることだ」と奮い立たせてきました。 しかし数年たった今、あの時してしまった下劣な行為、中絶といった取り返しのつかない罪が恐ろしくて手足が震え、過呼吸になったり涙が溢れます。自業自得、自分が抱えるべき事なのに。仕事は迷惑をかけまいと休まずに行っています。 主人は「許してるしこの数年で十分反省は伝わってる」と言ってくれます。私も二度と過ちはおかしません。しかし自分が許せないのです。人に優しくしてもらったり子供に笑いかけてもらったりしてもらえる人間ではないのです。 数年経った今言わなくていいことを告白し、さらに主人を傷つけています。 私は何かしら罰を与えられたいのかもしれません。でも家族に不幸が降り掛かってしまったらと思うと恐ろしくて仕方ありません。私はどうしたら中絶してしまった赤ちゃんが報われるのでしょうか。私なんかが一緒に居て子供や主人は幸せになれるのでしょうか。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

後悔の日々 懺悔させていただきます。

こんにちは。お忙しい中読んでくださって、ありがとうございます。 内容ですが、私は、2年前、中1の時ことをとても後悔していて、毎日罪悪感で潰されています。自分、なんでこんなだめなんだろうと自然と涙が出てきてしまいます。今日は、誰にも話せなかったのですが、懺悔させてください。 具体的に何を後悔しているかと言うと、2年前、クラスメイト(Aさん)に酷いことを言ったり、したりしてしまいました。その人は、周りにキツく言っていたのでクラスの人たちから嫌われていました。私はそのAさんを嫌うことや、いじめに乗っかったり、もっとひどいことを言ったりしてしまいました。そして、Aさんは1年生の最後から学校に来られていません。 Aさんとはラインが繋がっているのでごくたまに話したり、年賀状を送りあったりしていますが、本当はものすごく私のことを恨んでいるのではないかと怖いです。 去年、学校の先生に私はいじめられてしまい、Aさんがどんなに辛かったのかが身をもって分かり、そこから毎日申し訳ないでいっぱいで、何か食べていても楽しんでいても、常にAさんのことが頭から離れなくて、自分なんて楽しむ資格ないな、と思います。 私は元々性格が悪くて、当時も優しくなりたくて、無意識に酷いことを言う自分が大嫌いでした。自信がなくて人に当たってしまっていました。今は、とても気をつけていて、まだまだですが、周りの人に優しいねと言ってもらえています。これからも人に優しく在ります。 Aさんに謝りたいのですが、思い出したくないだろうし、勇気が出ないし、私なんかのことも愛してくれている家族に失望させたくなくて、謝れない自分が情けないです。 こんな苦しい日々がこれから先ずっと続くと思うと、もう絶望しかありません。いつか苦しい日々は終わりますか? また、私は今まで人に迷惑をかけてきた分、人に貢献したくて、将来の夢があります。こんな過去に罪を犯した自分が夢を追ってもいいのかなっ思います。 罪を犯しておきながら、身勝手ですが、何か、お言葉をいただけると嬉しいです。 長々と失礼しました。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

過去に犯した罪と今後の生活について

過去に過ちを犯しました。(字数の関係上プロフィール欄に記載しておりますので、お手数ですがご覧ください。)その時も深く反省し、あれから度々思い出しては戒めとしてきました。 数日前もまた思い出しましたが、改めて気付いた罪の重さに押し潰されそうです。 その時のお客様を見つけようがなく、謝罪や弁償がどうやっても出来ないままですが、一生思い出しては苦しむことが罰だと受け入れ、せめてもの償いとして少しでも良い行いや募金などをしています。 現在は芸術に関わる生活をしていますが、今、自分が作ったものも汚れて見えます。それでも家族や周りの人に応援してもらっている以上、今の活動を続けるべきだとも思います。 結局「人には言えない罪」として心に秘めたまま、今まで通り生活をするしかないのだから腹を括るべきで、その上で良い行いをして償い続けるしかないと考えています。 私の償い方は間違っているでしょうか。家族や友人、恋人に恵まれこんなに幸せな生活をして良いのでしょうか。美味しいものを食べたり、笑ったり、欲しいものを買ったりして良いのでしょうか。 拙く長い文章で申し訳ございません。どうかご回答いただけますと幸いです。宜しくお願いいたします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

苦手な友人の連絡を遮断しました。謝りたい

よろしくお願いします。 2ヶ月ほど前、友人の連絡先を何も言わずにブロック、つまりは一方的に断ち切りました。 苦手な友人でしたが私が悪者になりたくなくて、本音を全く言えずに過ごしてきました。嫌だと思うことも笑って誤魔化して、曖昧な態度を取り続けてきました。 その結果、今まで相手にはたくさん傷つけられてきました。ですが相手も私の曖昧な態度にたくさん傷ついてきたと思います。 そんな関係が嫌になり、仕事や私生活の落ち込みもあり、その場の勢いだけで何も言わずに相手の連絡を遮断してしまいました。 これは逃避だと自覚しています。友人と向き合うことを恐れて一方的に逃げたのです。 今とても後悔しています。人としてなんて最低な行為をしたんだと思います。 これからは誠実な人間になりたいと思いました。逃げずに生きていきたいです。そう思った時、友人に謝りたいと思いました。 しかしこの謝罪は自己満足であると自覚しています。反省はしていますが関係を断ち切りたい気持ちは変わりません。つまりは自分が楽になりたいだけなのです。関係を断ち切るためにまた連絡するなんておかしな話ですし、相手はもう私の連絡なんて見たくないかもしれない。 人として傷つけた人に謝罪するのは当たり前と思います。でも相手は望んでいないかもしれない。そんなことばかり考えて何もできなくなってしまいました。 私はこれから友人に対してどうしたらいいでしょうか。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

一夜だけの不倫を後悔しています

初めてご相談させていただきます。 1年半前のことです。 職場が変わり、住むところも変わり、慣れ親しんだところから環境が一気に変わり、寂しさと不安でいっぱいでした。そこで、先に近くに転勤していた既婚の男友達と飲みに行くことになりました。そして、酔った彼にキスをされ、そのまま体の関係を持ってしまいました。今思えばなぜあんなことをしてしまったのか分かりません。 その後、彼からもう一度誘われましが、きっぱり断りました。電話でですが、彼を幸せにするのは奥さんと子どもさんであり、続ければ誰も幸せになれないことを伝え、もう二度とこのようなことはしない、なかったことにしようと話し合いました。 奥さんと子どもさんとも親しくしていた時期もあり、共通の知人や友人もいたのに、本当に最低なことをしてしまいました。この過ちと後悔は一生背負って生きていかなければいけないと思っています。 しかし、自分勝手ではありますが、結婚して子どもを持ちたいという夢も捨てられずにいます。 ここ1年程は、入浴の際に奥さんと子どもさん、家族やご先祖さま、友人などへの謝罪と幸せになりたいと願ってしまうことを許して欲しいと唱えながら水浴びをしています。 しかし、この水浴びも罪の意識から逃れるための自己満足かもしれません。 唯一相談できた友人の支えもあり、何度も忘れて幸せになろう、前を向こうと考えましたが、奥さんと子どもさんや家族、友人、職場の人にバレてしまい全てを失ってしまったらという不安と激しい後悔、罪の意識に襲われます。 家族や友人と楽しい時間を過ごしていると、私がこんな幸せな時間を過ごしていて良いのかという考えが頭をよぎります。私にはもう幸せになる資格はないでしょうか。 水浴びは、毎日自分の罪と向き合うため、苦痛を感じてしまうこともあります。 後悔と不安はもちろん、自分が悪いのに許しを求めてしまう弱さ、幸せになりたいと願ってしまう欲深さに日々気持ちが揺れています。 なにかお言葉をいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 51
回答数回答 3

いじめの後悔

初めまして。 ありがちな内容ですみません。 過去にいじめを行ったことを後悔しています。 相手を退学にまで追い込みました。人生をめちゃくちゃにしてしまったなと思っています。 その事がきっかけで私はうつ病になりました。不登校にもなり精神科に入院もしました。 現在も寛解せず結局7年も精神病と付き合っています。 まともな友人は作れずにいます。 こんなに苦しんでいるのにまだ過去に人をいじめた事実がフラッシュバックして辛いです。 定期的にフラッシュバックをしては吐いています。 まだ足りないのかな、と思います。まだ報いを受けなければいけないのか、一生苦しまなければいけないのかと目の前が真っ暗になります。 もちろん人の人生をぶち壊したのだからこれくらいの報いはあって当然だと分かっていますがそれにしたってしんどいものはしんどいです。 支離滅裂な文章で申し訳ありません。 いじめはよくないという啓蒙番組や記事を見るだけで気が狂いそうになります。 その度に生きている価値がないなと実感し自殺未遂を数回繰り返しています。 人格異常者だと思われるのが嫌で親にも医者にもカウンセラーにも、もちろん知り合いにも話せていません、初めて暴露しました。 私は不登校にはなりましたがストレートで中高を卒業し大学に入学もしてしまいました。一見は普通の人生を歩めていることがさらに心苦しいです。復讐を受けられるのなら復讐されたいです。 状態の話ばかりで申し訳ありません。 どうか心の負担が軽くなるようなアドバイスをしては頂けないでしょうか。

有り難し有り難し 39
回答数回答 1

不倫を後悔しています

私は、結婚し子供もいる身にも関わらず、 独身男性と1年間お付き合いをしました。 家庭は円満で、主人はとても穏やかで知性のある人ですが、理解してもらえてない、尊重されていない、いつも自分の仕事ばかりで私の仕事は大事にされない、子供のことは私任せ、というところをいつも訴えていました。 そんな中、同じ仕事の業界の仲間に、食事に誘われ、はじめは仕事のことかな?とも思っていたので、主人に許可を得てから2人で食事をしました。 彼は私が家庭のある人だと知っています。 相手からのアプローチが始まり、最初はかわしていたのですが、「こんなに理解し合える人を逃したくない」という気持ちで、友達として仲良くなりたいと思うようになり、仲の良い友人関係を続けていました。 ですが、私の理性の無さなのだと思います 。久しぶりに女性として扱われた嬉しさや、理解し合える喜びで、その男性との関係を進めてしまいました。 1年お付き合いする中で、幸せな気持ちと裏腹に心のバランスが崩れていくこと、子供に胸を張れないことが苦しく、けじめをつけたいと思い、離婚を考え、彼とも将来の話を何度もしました。 ですが、考えれば考えるほど、お互いに嫌な面が目につき、喧嘩が増え、彼も気持ちが少しずつ冷めていったようです。 彼は、「もう頑張れないし、〇〇(私)から別れを告げられたら受け入れるけど、自分から別れを告げるほどでもない」と言われ 私もこの関係は、皆を不幸にしてしまうと思い、別れを告げました。 理解し合えた、愛し合えた、などと思っていた彼との関係ですが、所詮不倫で、虚な世界のものだったのだと理解しています。 主人とうまくいっていなかったとしても、不倫をしていい理由にはならないことも承知しております。不倫をしたことは私の弱さであり、道理にはずれた行為でした。 人を裏切ってしまったこと、子供の成長のかけがえのない1年を無駄にしてしまったこと、後悔しています。 家族と向き合うことを続けることが、償うことになると思いますが、毎日苦しいです 。いつかこの一年の歪みは、あらわになるのではないかと不安です。この苦しみは自業自得で、当然のことだとは思いますが、今後こんな人の道に外れてしまった私は家族と生きていいのでしょうか。私と関わる人は皆不幸になる気がしてしまいます。 お言葉をいただけますでしょうか。。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

過去の後悔

長文失礼いたします。 私は過去に妻子持ちの男性と不倫をしてしまいました。 当時社会人1年目で世間知らずで本当に馬鹿でした。ひとまわり歳上で雰囲気も容姿も良かったその方に飲みの場で誘われ、そこから1年弱関係を持ってしまいました。 その方は、家には居場所がなく夫婦関係も冷めきってると言っており私はそれを信じて支えてあげたいと思ってしまっていました。 関係を持って半年位のときに奥様が妊娠中であることを知りました。私はそのときに関係を辞めたいと伝えたのですが意思が弱く上手く丸め込まれて関係を切れませんでした。それから数ヶ月後に奥様にバレて関係を切りました。相手は離婚はしませんでした。バレた際に奥様から電話で話し、1番許せないのは妊娠中だったことで、あなたは将来子供を産む権利なんてないと言われました。家庭を壊してしまったので当然だと思います。そしてその後慰謝料を支払い、終わりました。 それから2年程経ち、彼氏ができました。彼は周囲の皆が認める程に良い人で心から信頼できます。 私なんかがこんなに良い人と付き合って良いのかという気持ちに苛まれて、付き合って数ヶ月経った頃に過去にした罪を告白しました。彼は受け入れてくれました。このときに何があってもこの人を裏切らないと決めました。 その後共通の友人から彼は将来私との結婚も考えているそうだと教えてもらいました。正直嬉しかったですが、他の家庭を壊した過去を持ちながら自分はこんなに良い男性と幸せになっていいのかと思います。私が酷いことをしてあちらの奥様の方が何千倍も傷ついたに決まっているのに何を言ってるという感じですが、子供を産む権利がないと言われたことが引っかかり未だに眠れなくなることがあります。 文章からも伝わると思いますが加害者のくせに罪の意識と同時に被害者のような気持ちを持ってしまっていることに自分でも許せません。 最近ワイドショーで芸能人の不倫報道に世間から批判が殺到している様子を見て、改めて自分はとんでもないことをしてしまったと自覚しました。 こんな人間は一生幸せになる権利はないですし、幸せになろうとしても幸せにはなれないのでしょうか? これを見て気分が悪くなった方申し訳ございません。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

過去の罪を考え続けてしまいます

初めまして。私は現在高校生活を送っているものです。 私は小学四年生の時、入院をしてしまうほどのいじめを学校で受けていました。ですがその後、小学六年生の時に塾でいじめに加担してしまいました。 塾に在籍していた当時、私にはここで行われているのはいじめだという自覚がありました。そこで私は何かしなければと思ったのですが、当時いじめの主犯が幼馴染であったことや、塾が4人という少人数であったことから、(言い訳をしてしまい申し訳ありません) 「私にできることは、出来る限り関わらないことだ。」という決断を下したことを覚えています。 しかし、私の記憶はそこから途切れています。その後加害者として、何をしたのか覚えていませんでした。 でも、この後悔をもう二度と繰り返してはいけないと思い、中学生の時にはいじめを止めることができました。いじめの被害者であった子と、そのご両親に感謝の言葉を伝えていただいたことを覚えています。 ただ私が何をしようといじめをしてしまったという事実は変わることはありません。塾でいじめてしまっていた子はその後退塾してしまい、小中高と学校が違ったため、友人を通じて手紙で謝罪をさせていただきました。(お返事などは返ってきてません) 今私は後悔で笑うことが苦しくなってしまったり、母が作ってくれたご飯が食べれなくなってしまったりしたため、母にだけ相談をしました。私は両親にも友人にも恵まれていると思います。だから、こんな私と関わらせてしまって申し訳ないという思いを抱いてしまいます。 今後、私が笑うことや何気ない幸せを掴むことは許されるのでしょうか。そして、私は人に配信などを通して何かを伝えたいという夢があります。その夢を追いかけてもいいのでしょうか。 拙い文章となってしまい申し訳ありませんでした。読んでいただきありがとうございました。

有り難し有り難し 72
回答数回答 2
2022/12/15

後悔ばかりの人生

こんにちは。 よろしくお願いします。 Tちゃんとは小学校低学年の時仲良くなりよく二人で遊んでました Tちゃんは昔おとなしい方で私は自己中なとこがあり自分の意見を押し付けてしまったり 許可なくTちゃんの人形の髪を切ってしまったりおもちゃのファンデーションを削ってしまったり 忙しいフリをして不定期で数秒間だけ無視してしまいました。 小学五年生になりTちゃんがその当時の事を謝ってほしいと(低学年の時の事) そのことへついて謝りそれからもTちゃんとは遊んだりと仲が良かったと思います。 中学生になり学校が別々になってから会う機会も減っていきました。 Tちゃんが私と連絡を取りたいと言って共通の友人から教えてもらいふと昔の事を思い出し改めてTちゃんに謝りました。 Tちゃんは「気にしてないよ」と言ってくれました。 その後もう一度謝るときTちゃんにはいじめと言われても仕方ないことをしたと謝りましたが気にしてないこれからも友達でいたいと言ってくれました。 今思えば私は昔他の人の立場になって考えることが苦手だったんだと思います Tちゃんにしたことは悪意はなくただ純粋な好奇心からきたものでした いくら小さい頃の過ちとはいえ自分が許せません…Tちゃんは許してくれたとはいえ客観的にみたらやはりいじめでしょうか? 私は自分を許してもいいのでしょうか 私は将来カウンセラー業に付きたいと思ってしまいます…。 長文すみません不快にさせてしまったらすみません

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

過去への後悔で苦しんでいる

はじめまして。 最近、過去の過ちの重圧に耐え切れません。 10年ほど前に何度か行ってしまった罪です。 家族や友人など身近な人にはとても言うことができません。 もし言えば家族を傷付けてしまうだろうという理由と、言うことで周りに軽蔑されてしまうことが怖いという汚い感情です。 また、こうした匿名の場であっても直接的に記載するのは憚られてしまうほどの罪であるため、お恥ずかしながらお坊さんのみに公開される設定にさせていただいています。 最近は毎晩、過去を振り返っては吐き気がし、自業自得ながら自己嫌悪と罪悪感で食事も睡眠もままなりません。 そんなことをしても意味がないとわかっているのですが、ずっと考えてしまうことがつらく、死んでしまいたいとも何度も思いました。 大人になった今では、そんなことは絶対にしないと誓えるし、過去の自分を怒鳴りつけてやりたいくらいです。 罪の重さに気付いたのは数年あまり経ってからで、当時も酷く後悔し、何度も自殺を試み、自分の身体を何度も斬りつけてしまうこともありましたが、その衝動も落ち着き、時折思い出し深く後悔しながらも今日まで過ごしてきました。 ですが、1ヶ月ほど前に思い出した瞬間、堰を切ったように大きな罪悪感が襲い、思考が埋め尽くされてしまいました。 このままでは勉学や日常生活にも支障が出てしまうため、どうにかしたいともがいていたところ、このサイトに辿り着きました。 自分の罪がとても重く感じ、世界で一番汚いのは自分だ、生きていてはいけないとさえ感じます。 いま私は、釣り銭を多くもらったときには受け取らず返したり、道を聞かれたときはわからなくても一生懸命応える努力をしたり、バスで席を譲ったり、ありきたりながらも周りのために出来ることを考え、行動するように心がけています。 罪を許されたいということが全てで周囲に優しくしているわけではありませんが、少しでもよい人間になりたいという想いがあります。 それでも、自分が一度でも大きな過ちを犯したという気持ちが四六時中頭から離れません。 私は決して許されてはいけない人間なのでしょうか。生きていてはいけないのでしょうか。とても怖いです。 告白して、楽になりたいというのはエゴでしかないし、抱えているのもつらいです。

有り難し有り難し 36
回答数回答 1