33歳既婚女性です。 私は独身時代、一人暮らしということもあり、知り合った男性から付き合おうと言われずに家に行きたいと言われることが多いのが悩みでした。 合コンに行くと全くモテず、全然誘われず、いつも自分から男性を誘ってました。何で付き合ってもないのに家に来たいとか言うの?と聞くと誘ったのそっちじゃんと言われたりします。誘ってないのに。他にも元カレとお泊りしたか?と質問責めされたり、会社のお客さんにご飯に誘われて、一人暮らしと言うと家に来たいと言われたり。別のお客さんにはアダルト画像送られたり。今は結婚して専業主婦な為、そのようなことはなくなりましたが、今思い出すだけで腹が立ちます。周りからはよく悪い人に騙されやすそうと言われてました。何故、私はこんな目に遭わなきゃいけないんでしょうか。
自分を信用できません。 最近いじめが内容のポスターや漫画を見ると自分もしてしまったんじゃないかと思います。 小六のとき、仲良くなりたい男の子がいました。私は仲良くする方法がわからなかったので執拗に話しかける、関わることしかできませんでした。 そんな行動をしたので今その男の子は私のことが煙たい存在でしかないと思います。 しかし、その行動がその男の子を傷つけてしまったとしたらそれはもういじめなんじゃないかと悶々と考えしまいます。 それか、自分で覚えていないだけで小さい頃にいじめをしていたのではないかと 自分で自分が怖くなります。 だから、私は周りから嫌われているじゃないかと思います。 そしてそう思うと、とにかく人の目に触れたくないと、影に向かおうとしてしまいます。自分のやりたいことも、こんな自分がやったらバチが当たると思い、躊躇してしまいます。
飲み会の後から男友達の態度が急に変わりました。 日中や飲み会中は普通だったのに、終わってからは私が何か言うと強い口調で返してきたり、ちょっかいを出すと強く跳ね返したりと… 今までは笑って許してくれていたのに…私は何かその人にとって嫌なことをしてしまったのでしょうか。 周りの友人には普通で、私だけ冷たい態度を取られている気がします。 これまで通り仲良くしていきたいのにどうしたらいいのかわかりません。そういった態度を取られるということは、嫌いになってもう関わりたくないと思われている気がします。 話しかけた時の冷たい感じが怖くて自分からはとても話しかけることができません…。 もうこのままで、また仲良くしていこうという気持ちは捨てた方がいいのでしょうか。
27歳で結婚し5歳の一人息子と夫と3人で 暮らしています。主人からの猛烈なアプローチにより結婚しました。 愛情表現をしてくれるというところが最大の魅力で主人と結婚しましたが、今は全くしてくれません。最近は毎月激しい喧嘩をしてしまい 私は一旦感情が爆発すると死ね!殺す!臭い! と暴言を吐いてしまいます。恥ずかしながら皿を割ったりものに当たったりもします。 理由は主人の酒癖のせいにしてますが 本当は寂しさから来ています。 皿を割ったりするので当然主人はひいてしまい、私に触るのも嫌になったようで 寝室も別々になりました。 喧嘩の勢いでいつか夫を殺してしまわないか 怖いです。助けてください。 愛されていない私は、死んだほうが いいのかなと思います。
突然彼氏が亡くなりました。 病気もなくとても元気で亡くなる数時間前にも元気に会話していたのに急に呼吸が止まってしまいました。 呼吸が止まる瞬間や管につながれている彼氏がずっと頭の中にいて怖くてしょうがないです。 まだ話したいことあげたいものしたかったことたくさんあります。 会いたいって思うことがもう辛くて言葉にしないようにしていてもやっぱり会いたい思いは強いです。 私の彼への大好きだという気持ちやたくさんの感謝の気持ち幸せだったという思いはちゃんと彼に伝わっていますか??逆に彼の私への気持ちも知りたいです。 私と彼が出会って付き合った意味はなんなのか。これから先どうやって強く生きていけばいいのか。 これからずっと側で見守っていてくれるのか。生まれ変わってもまた出会えるのか。 教えて欲しいです。
私は、彼氏がいるのですが私が昔からあった精神的病にかかってしまい、半年前に初めて病院に行ったらうつ病と社交性不安障害と対人恐怖症にかかってしまい出掛けることも出来ずにいます。彼は優しく体調大丈夫?って月に1回はLINEをくれるのですが、誕生日プレゼントを渡してあげたくて直接渡したいのですが、会うのが怖くなってきてしまいます。そして、何年も彼氏とはデートが出来ていません。こんな彼女でも大丈夫でしょうか?彼には病気の事は言ってあって理解もしてくれています。でも、私自身がいつか捨てられちゃうんじゃないかと不安に思ってしまいます。
以前、お坊さんのことが気になると相談しました。 頂いたご回答、納得しました。既婚者である私の気持ちは迷惑でしかありませんし、そもそも気持ちを伝えることもできません。 気持ちを抑えて、僧侶として慕い尊敬し応援していきたい気持ちは大前提にあります。 それでもまだ、心の中がその人でいっぱいです。 もう1ヶ月近くはお会いしていません。LINEで一度やりとりをしたりしましたが、やはり次に繋がる約束は取れておりません。 ここで、フェードアウトしていけば一番いいんでしょうが。なかなか忘れることができません。 その方も、私の気持ちには気付いているのかもしれないので、この先何かの折にバッサリ断られるのも怖いです。 私は人より執着心が強いのかもしれません。 この執着心を抑える方法はないものでしょうか。
はじめまして。 私は職場の中では一番下で それ以外はすべて上司な 環境の会社にいます。 相談する相手はいるけど 私からはあまり意見を 言えず困っています。 私は報告することも苦手です。 いい人をやってしまい他人のことを 考えて自分のことは我慢してしまい 意見を飲み込んでしまいます。 職場には気分屋な上司がいて、 びくびくして怖くて 仕事に行きたくないこともあります。 でも休むって報告したくないし、 行かなかったらと、何かあると考えて 休めない。もうこんな自分も嫌です。 仕事としては好きなのにこの気分屋の上司のために辞めたくないけどメンタルが壊れそうでいなくなりたいです。仕事もやすみたいでもいい人をやりすぎて、自分のことを圧し殺して、仕事にいってしまいます。 死にたくなります。疲れてしまいました。
以前にも相談させていただきました。 子育て‥という年齢ではないのですが‥ 30歳前の息子が多額の借金を抱えています。 毎月の支払いが足りず 貸してほしいと言ってくることもあります。 子どもの頃からお金の使い方が荒く もうそういう風に育ててしまった私が悪いのだと思います。 性格は治らないと思っていますが でもこの先このままでは困るので どうにか借金せずに生活できるようになってほしいです。 息子はとにかく我慢が苦手です。待つことも苦手で 欲しいものを貯めてから買うということができません。 考えを改めさせるにはこちらが貸さないことが一番なのは分かっています。 私が心を強く持って接しないといけないことも分かっています。 でもそれができないです。 ならば今の状況を受け入れて諦めるしかないのでしょうけど それも怖いです。 毎月 支払いの頃になると私の具合も悪くなります。 良いアドバイスをいただけるとありがたいです。
仕事を辞めたい。 親にいうと勝手にしろ、グチグチいうなと言われました。 仕事中に急にお前今悪口をいっただろうと上司に絡まれてしまって否定していると別の上司に止められて、そのあとその上司の別の上司に私がその人を不快にさせたからと頭を下げさせられました。 一番上の上司にです。 一部始終は見てます。 騒がせたのでラインで職場の方に言うとその上司(頭を下げさせた人)に私が悪いというような内容が届きました。 職場に言ってまた同じことがあったら怖いので辞めたいのですが辞めるのが悔しいというのもあります。 ただ持病のものもありメンタルはもともと弱くその一連の出来事がトラウマになっています。 正直消えたい、と思うくらいです。 私は職場をやめて逃げてもいいのでしょうか。
はじめて質問させていただきます。 文章の乱れお許しください。 今年の夏、近くのスーパーに用があったので歩いて向かっているとき道端にすずめがよこたわっていました。 私は動いていないのを確認しなくなってしまっていると思ってすぐスコップを買ってきてそばにある土に埋めました。 私は完全に良心というか、せめて土に埋めた方がいいと思って埋めたのですが、 時間が経って本当は脳震盪を起こしていただけなんじゃないか、 焦っていたからちゃんと確認出来てなかったんじゃないか、 生き埋めにしてしまったんじゃないかと思っており不安です。 自分はすずめを殺してしまったんじゃないか、でももう助けるにもどうしようもできない。 私はやってはいけないことをしてしまったんじゃないかと思ってしまって怖いです。 この場合どうしたら良いでしょうか。 償うにしてもどうやって償ったらいいかわかりません。 回答よろしくお願いします。
以前、頭を冷やして考えると見えてくるとここでアドバイスをいただきました。ありがとうございました。 正直、分かってました。私に気が無いことくらい。そんな男性こっちから願い下げだとも思いました。 でも、どこでボタンをかけちがえたのかも分からないし、何が原因なのかも分かりません。 いつも私が原因で男性が離れていってしまってるみたいで悲しいです。 私は白黒つけたかったり、連絡を頻繁に取りたいと思っているのですが、それがあだとなり以前怖いと言われました。 その時はすごく悲しかったですが、そのことを教訓に自分の考えを押し殺して押し殺して、それでもダメでした。 確かに、依存しやすいとは分かっています。でも、相手のペースに合わせることもしています。 ほんとに何が悪いのか分からなくて困っています。
今、本当は就職活動をしなければならないのですが、一歩が踏み出せず、就活をしていません。 私は、アルバイト経験がなく、1度「やってみよう」と思って研修に行ったのですが、うまく立ち回れず、人にも次何をすればいいか聞けず、怒られて泣きながら帰ってきました。 これから、社会に出て仕事をしなければならない立場です。怒られることや、理不尽なことを沢山あると思います。でも、それを考えると、どうしても怖くて前に進めません。 怒られると、自分自身が否定されたと思ってしまい、頭が真っ白になって、「生きていてごめんなさい」と感じてしまいます。 親であっても、そのように考えます。 これは、私の性格がダメなのでしょうか。堪え性がなかったり、へこたれるのは私がもっと頑張らないから出来ないのでしょうか。 何か、アトバイスをください。 お願いします。
こんばんは。 一人の生活に行き詰まっています。このままずっと一人かと思うと怖くなります。子供が欲しいのかもわかりません。タイムリミットがあるから焦っているだけなのかもしれません。 私は口下手で無愛想で要領も悪いです。毎日不安と戦って挫けそうになりながら、仕事にしがみついてきたくらいしか取り柄はありません。 若い時から常に漠然とした不安があって、私を認めてくれる誰かと一緒にいたい、誰かと一緒にいることで少しでも強くなりたいというのが私の本心なのだと思います。 でもそんなことで相手を支えられるのか、相手の重荷になるだけではないのか、と思って踏み出せずにいます。 その割に、なかなか人を好きになれない面もあり、どう行動すべきなのか自分でもわからなくなっています。
先日彼に突然お別れをしました。理由は、お金のことで彼に援助ばかりしてもらい嫌になったこと、また不倫関係にあったことからです。その後彼は家に押しかけてきて私は頑なに開けようとしませんでしたが、30分以上ピンポンを連打したり窓をこじ開けようとしたりしていたので、怖くなり警察に通報しました。彼に警告を出し二度と関わらないことを私も誓いましたが、 今は後悔しかありません。 毎日会いたくて会いたくてしょうがなく、彼をストーカー扱いで通報したことへの罪悪感もすごくあります。 私は前々から突発的に行動して後で後悔することがよくあります。 今は楽しかった思い出しか思い浮かばなくて、大好きで毎日泣いてばかりです。 もう自分でもどうしたら良いのかわかりません。 彼に警告を解除し謝るべきか、 お坊さん方の意見をお聞きしたいです。
私は、現在学生をしているものです。 私は数年前から突然、心の方を患い、小さな不安が頭から離れなくなることが多々あります。 その昔、ストレスで肌が荒れ、それからというもの肌が荒れるのが怖くなり、鏡で自分の肌を見る事を繰り返すのがやめられなくなっています。 その為、誰といても何をしていてもその不安がついて回ってきます。 勿論、薬物を投与するという方法も知っていますが、できれば自分の力で克服したいと思いご相談させて頂いた次第です。 私は如何にして不安と向き合い、前向きに日々を送っていけるのでしょうか? 今より前向きに生きていく為の心構えというものを教えて頂けたら幸いです。
同じ部活の女友達が気になっています。 出会ったばかりの頃は真面目で優しそうな人だと思っている程度でした。 しかし毎日部活をしているといつのまにか目で追うようになり、うっかり目が合うと反らしてしまったり、 他の友達が彼女と話していると気が気じゃなくなったりと、恋をしてしまったかもしれません。 元々私はバイセクシュアルである自覚がありました。 しかし向こうはもちろんただの女友達と思っているでしょうし、私も告白する勇気はありません。 私は恋愛感情で彼女が好きなのかさえまだあまりよくわかっていませんが、誰にも相談できなくて辛いです。 同性愛に理解があるかわからないので怖いですが、思い切って友達に打ち明けてみたほうがいいでしょうか? それとももう少し気持ちが確定してからのほうがいいのでしょうか?
私は無職です。 人の視線が気になり、どうしても一人で外に出れません。 家族や友達と一緒でも、見られてる気がして怖くて不安になります。 自分の行動や発言、一挙手一投足に注目されている気がして、息苦しくてたまりません。 こんな自分が大嫌いです。 精神科に行きたい気持ちはあるのですが、母は私が精神的な病であると信じたくないらしく、育て方が悪かったのだと自分を責めます。 それを見ているのも苦しくて、私がいなければ、生まれて来なければよかったのにと毎日辛くてたまりません。 正直、思い残すことはないんです。役立たずな自分なんて死んでしまえと何度も思っていますが、自分で死ぬこともできません。 どうしたらここから抜け出せるんでしょうか。
私の家の兄と父についてです。 兄はニート歴7年で、ネットオークションで買い物したりゲームしたりして過ごしています。 父は家族との会話より携帯に夢中です。 兄が喋りかけても反応しないし、無視します。私はそんな父に慣れていますが、兄はすぐすねて怒りだします。母は父にそのつど父に怒りますが、また同じことの繰り返しです。そしてそんなことが最近になって多くなり母は嘆く、父は知らぬ存ぜぬ、兄は怒り物に当たる。私も今年から働きはじめたので迷惑しています。家全体に響くので近所の人が気になりますし、また明日もそのまた明日も同じことの繰り返しになるとなると鬱になりそうです。母は軽度の鬱になりますます怖いです。母がいるからこそ家はなんとかなっています。誰かが助けてくれないか日々願います。
好きでお付き合い始め、その時はわかれるなど考えてもいませんでした。 3人の方達にわたしは罪な事をしてしまいました。付き合っている当時は 彼氏からの金銭的な援助をしていただいたり。しかも高額。全てが金銭的な問題になります。別れると金銭的なトラブルにもなります。わたしが悪いんです。 結局何一つ片付いてなくて。 毎日毎日その事思い生活してます 最近は今までの過去について考えると 生きていたくなくなります。私みたいな人間なんか生きていない方が、親の為 また自分の為にいいのかなと思います。 死ぬ事は怖いですが、死んでもいいかなと思います。私が今まで迷惑かけてきた方に私が死んで世からいなくなれば 少しでも罪をつぐなえるのでしょうか。