hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「夫 借金 」
検索結果: 401件
2025/10/03

母と妹との喧嘩 後悔、罪悪感で苦しい

妻と子供がいて実母と同居しています 嫁姑の関係は悪くないのですが、母が妹に電話で妻の愚痴を言っているのを聞いたことがあります。妹から私にもっと上手く取り持てと電話がかかってきたこともあります。  母は妻が子供を私にに預けて親の介護、家の役でよく帰る事に不満げです。私は妻に協力しており、どうしても妻をかばってしまいます。  母はよく妹の所に行きます、また何か夫婦の愚痴を言い合っているのかと気になることがありました。  母が不倫をし両親は離婚しています。父は他界しましたが、10年近く私が中心になって父の介護等お世話をしてきました、妹はほぼ関与していません。父が農業出来なくなったので私が耕作し農地を守ってきましたが、農業経験のない妹が相続を主張しだして手続きは進んでいません。 母は、お金にもルーズなところがあります。税金の滞納、離婚前の別居中の家賃滞納、妹のローンの滞納など、私が払ってきました。 もう昔の事と水に流して仲良くしてきたのですが、 先日、新たに滞納しているものが判明したので昔の事の話しをする機会があり、昔の滞納の完済証明書を見せて、私が払って来たと伝えましたが、そんなの知らない、私が払ったとその証明書を放り投げられました。 思わずカッとなって母の手を掴み引っぱってしまいました。 暴力と酷く攻められ、謝りましたが関係は悪いままです。 もう元の関係に戻る事はないのかと不安になりつらいです。 私はさんざん迷惑をかけられた気持ちがあるのに、謝られたこともなく、何でも妹に相談しているのを見ていると、やるせないときがありました  別居も検討したのですが、田舎で田んぼの管理、家役もあり、長男として家の事を考えると踏み切れません。   親には後悔しないように優しくしたい、仲良くしておきたい、以前の様に普通に会話したいという思いがありますが、母の態度は固く、何気無い日常会話がなくなったのでつらいです。  自分を責めて苦しい思いをして、睡眠薬、抗不安薬を常用しています。 長くなって、まとまりもないと思いますが、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 38
回答数回答 4