医療関係で正規職員で働いていますが、専門職ではないためそんなに多くの手取ではありません。(社会人1年生の子供より少ないです) その給料もすべて生活費で消えてしまいます。 主人は数年前から給料明細も私に見せず、毎月現金手渡しで給料を渡してきますが、毎月減っています。 明細を見せてほしいというと激怒し、結局いくらもらっているのかわかりませんが、年末にしぶしぶ渡してくる(確定申告に必要なため)源泉徴収票を見ると、色々差し引かれたとしてもあの手取り金額では考えられない総支給額が記載されています。 主人は今までも手取りが増えようが減ろうが生活は変えず、小遣いの範囲内 (とはいえ、抜いていると思いますが)で釣り、狩猟、モータースポーツその他それらに必要なものを保管する賃貸ガレージ(これは生活費から支払われている)と多趣味を楽しんでいます。 恥ずかしい話ながら、主人と私の手取りを足してもおそらく30歳~40歳代サラリーマンの手取り額ぐらいです。 子育ては終わりましたが、生活はカツカツです。 主人はお金に関して自分の好きなように使えているのでストレスは感じてないと思いますが、私は自分で稼いだお金も好きに使ったり貯めたりすることもできず、仕事もこのコロナで生活や行動の制限、職場でのストレスもあるなか給料も上がらずなんのために働いているのかわからなくなってきました。 とはいえ、特に資格もなく特技もなく、年齢も仕事を選べる歳ではないため八方塞がりです。 子育ては終わり、自分のしたいことをしようと思い立ったはいいのですがやりたいことも思い浮かばす。一体私は何なのか、何のために仕事をしているのか、生きているのか、わからなくなりました。 何か行動を起こさないととは思うのですが、旦那はモラハラ傾向があり(詳細は省きますが)お金のこと以外でもトラブルばかりで話し合いもできず諦めています。(気に入らないことがあると怒鳴る、無視するなど話し合いもできない) 離婚も何度も考えましたが、殺傷沙汰になりかねないことがあったため諦めました。 早く色々終わりにしたいです。
最近すごく虚しいです。 昨年6月に軽作業の派遣会社に登録し、単発や一時期は固定の職場で働いていました。 昨年末に母が病気が再発し、年明けに亡くなりました。先日月命日の夜に夢に出てきて、名前を呼ばれ、ハグしたんですが、すぐに目が覚めてしばらく泣いてしまいました。 仕事は年末から欠勤が続き、退職を検討しています。ただ、社会人歴が半年ほどしかないため、転職エージェントに登録しいくつか面接を受けましたが、全て落ちています。 来週郵便局の長期契約社員の面接に行く予定ですが、あまり意欲はありません。たまたまハガキで募集がきていて、父から勧められていくようなものです。 いまはほぼ休職というか1ヶ月ほどもう勤務してないので、派遣会社側からも飽きれられてると思うし、私自身も面接し落ちを繰り返し、必要とされてない自分は生きててもなぁ、と言葉数は少なくなるばかりです。 趣味はありますが推しのかわいい笑顔を見る度に 私が居なくても推しの人生になんら影響はないしなぁ、ファンは沢山いるし人気だもんなぁ、会いたいなんて自己満足にすぎないもんなぁ、と思ってしまいます。頑張る推しを見て、わたしも頑張ろうと思い、こんなこと頑張ってます!というラジオのメールを聞く度に わたしはなにもしてないや、3日坊主ですぐ飽きちゃうし。と思ってます。 最近は毎日昼前まで布団にいて、ご飯食べたら布団に戻って、たまに泣いて、Twitterして、インスタ見て、YouTube見て、LINEマンガ見て、またTwitterに戻って。洗濯物畳んで分けてお風呂入ってご飯たべて一日が終わります。 なんか、前は頭んなかがこんがらがる感じでしんどかったんですが、いまは頭がからっぽというか。 自室に戻ると読みたいと思い買ってきた本は沢山あれど積読のまま。 今も布団の中から書いてます。 来週週明けに月イチの通院がありますが、何話そうか、悩んでます。 読んでいただきありがとうございました。
つらいです、くるしいです はやく会いたいです やっぱりだめみたいです こんなこと言ってたら きっと彼も悲しむのに 会いたいです はやく彼のところへ行きたいです ひとりでいるのがつらいです
私の職場は海外関連の業務を行っています。現在、私が行ってる業務は事務仕事が主な仕事です。私はコンプレックスだらけであまり自分に自信が持てません。今後、英語も話せて、上の人からも気に入られるような明るい女性たちが同じ部署に入ってきたら、私なんて必要とされなくなってしまうのだろうなと思ってしまいます。こだわりが強い性格で、この仕事はやりたくない、この仕事は興味あるからやりたいと選別してしまっています。私の中で自分の興味ある仕事をとことん磨きたいとも考えています。それはワガママなのでしょうか?
わたしには大学に入学してから一緒にいる友達がいます。彼女は何事にもチャレンジでいろんな事業やプロジェクトを立ち上げており、私は最初の頃は付き合いだからと渋々ながら入ることが多かったです。 しかし、多く作るあまりに手につけられないプロジェクトもあり、私はいくつか抜けたいなと思うようになってきました。 そのうち一つのプロジェクトは3人しかメンバーがおらず、最初は自分がやりたいことに沿っているのかなと思い入りましたが、全く違う方向性に向かっていきました。私も大学生活を充実させたいと思いその活動を抜けて他の方に力を入れたいのですが、メンバーの少なさと、その友達に悪く思われたくないという思いがあり抜けられません。 私はその友達に辞めたいという意思をどう伝えたらいいのでしょうか?
以前こちらにお世話になり、 こんな私、死んでしまいたいと思う自分から、自分も大切にできない人間は他の人も大切にできないなと思えるようになりました。ありがとうございました。 その以前からもずっと悩んでいるのですが、自分の短気なところがなんとかならないかと思っています。 会社でも思い通りにいかなかったりすると顔に出たりしてしまい、上司に注意を受けます。 怒りって本当に衝動的なもので、直せと言われてもどう直せばいいのか分からないです。そのせいでいつも冷静になった時、どうしてあんなことで怒ったんだろうと考えたり、恥ずかしくなって大声出したくなったりします。 人には物事を難しく考えすぎているとか、イライラする環境を変えてみるのがいいとか色々言われますが、私には今は会社を辞める気も無ければ嫌な人を辞めさせる権利もありません。 大好きなゲームで失敗しても、まずは失敗するにあたっての原因(ゲーム内の敵や味方)が悪いと、そう思ってしまいます。 でも理想は誰にでも優しい穏やかな自分。 いつもいつも事が過ぎ去った後に後悔。気をつけるべき事、アドバイス頂けたら嬉しいです。
大切に想い合っている人と、自分自身のことも相手のことも大切に想うが故にお別れしました。 今まではどちらかが好きじゃなくなって別れていたため、自分がもう好きじゃないから前を向ける、又は、相手はもう自分のことが好きではないからと忘れて前を向けました。 ですが、今回は忘れたいとは思っていません。 忘れたくはないけど前は向きたいです。 友人と恋愛について話していても、同じ熱量で想い合って、恋人であり家族のような存在になれる人なんてほんとにいるのかな?そんな人中々いないよね、と話をします。 そんな話になる度に、私にとって彼がどれだけ貴重な存在だったか思い知らされます。 彼と別れたこと自体に後悔はないはずですが、彼を超えるような人と出会えるというポジティブな未来も見えず、大切な過去の思い出を振り返って浸ってしまいます。 いつまでもそんなことをしている暇はないと焦る気持ちと、彼との過去に浸りたい気持ちと矛盾しています。 彼の存在や彼との時間を忘れずに大切にしながらも前を向くためには、どのように考え、行動するといいでしょうか? 連絡してはいけないのに連絡してしまいそうになる瞬間や、私の中にいる彼に話しかけるような時間を減らしたいです。
夫が盗撮で捕まり前科がつくかも知れません。 夫は数年に渡り、盗撮のために出かけることもする常習犯でした。 今現在は夫への愛情も健在で、一緒に再犯防止に取り組み、更生させ二度とこのようなことがないよう、共に生きていきたいと考えています。夫も、やめようと思ったことは何度もあると異常性を自覚しており、更生し、これからも一緒にいたいと希望しています。 ですが、再犯率の非常に高い犯罪で、常習性もかなりあったため正直なところ自分に覚悟が足りているのか不安です。 その手の事情に詳しい友人にだけ話し、離婚を勧められました。それが、わたしのことを大事に思ってそう言ってくれているということも重々わかっていて、わたしが傷つくことを一番に心配してくれています。 そんな周りの人の思いを、結婚生活を続けることである意味裏切ることになるということにも胸が痛いです。 また起訴か不起訴か決まるのと予定していた結婚式の出欠確認のタイミングがやや被りしています。 こんな人様に恥ずかしいことをしておいて結婚式をするのかというところも、悩んでおります。被害者からすればふざけるなだと思います。。 取りやめるにしても両親にはせめて説明が必要でしょうし、そうすると隠し通せなくなってしまいます。 わたしの親族は結婚式とても楽しみにしていて、準備も既にたくさん手伝ってもらっています。 祖父母達は、おそらく年齢的に孫の結婚式に出席する最初で最後のタイミングにもなります。 中止、しかも性犯罪でとなるとショックで生きる気力が減ってしまわないかとても心配です。 このままひた隠しにし、いろいろなことを進めることが果たして正しいのか、 再犯をしてしまえば結局みんなに迷惑をかけることになると思うと、今は耐えて色々なことを諦めるのが正しい選択なのか ぐるぐると結論が出ずに悩んでおります。 助言をいただけますと幸いです。
こんにちは。初めて質問させていただきます。 先日有名な若い俳優さんが亡くなり、他人事と思えず悲しいです。自ら命を絶たれたのではないか、という報道を見て、やり場のないいろんな感情が湧き出てきます。 特別彼のファンだったわけではありませんが、好きな俳優さんでした。私が小さい時から、沢山のドラマや映画でその俳優さんの姿を拝見しました。MCを務めていらっしゃる番組も大好きで、毎週楽しみにしていました。彼のキラキラした輝きは、私の心も明るく照らしてくれました。 亡くなったと知ってからも、私の頭の中に浮かぶ彼は相変わらず素敵な笑顔をしてらっしゃいます。今までと変わらずに輝いています。 でも今の私は、その輝きの裏には誰にも分からない孤独や苦しみがあったのだと知ってしまいました。知ってしまったからには、何としてでも救いたい、助けたい、と思ってしまいます。苦しみの原因が何かも分からないのに。もう亡くなっているのに。もうこの世にいないから、どうしたら助けられるのかが分かりません。 こうやって、自ら命を絶たれた方を今からでも助けられないだろうか、と考えるのはおかしいことでしょうか。私のエゴでしょうか。直接お会いしたこともないのに、余計なお世話でしょうか。 もうどうしようもないことだと思って、諦めるしかないのでしょうか。 でも私は、1人で悩み苦しみながら命を絶たれたのであれば、今からでも何とかしてその苦しみから心を救わなければ、彼は永遠に苦しいままなのではないかと思ってしまいます。沢山の人の心に幸せを届けてくれた方だからこそ、その方の心も幸せであってほしいのです。この世に生きているかどうかは関係なく。 苦しいままでいてほしくないです。そのためにできることを私はしたいです。 亡くなった方の心や魂はどこへ行くのでしょうか。生きている私たちには触れることのできないくらい、遠いところでしょうか。 もし亡くなった俳優さんの心や魂がまだ私たちの近くにあるのであれば、その心から辛さを取り除くために私たちにできることは何でしょうか。教えていただきたいです。 拙い文章で申し訳ございません。
毎日苦しくて夜も眠れません… 何もする気になりません
いつも相談にご回答いただき有難うございます。 以前ここで相談にのっていただいたのですが、悩みに悩み、つい最近彼女と別れました。 友人のアドバイスを聞き、お互いのためにその方がいいのかと思い決断しました。 自分の中では、好きな気持ちがあり、別れたくない気持ちがあったのですが、いい加減大人になりなとか見損なったと友人に言われ、このままではいけないと苦渋の選択をしました。 しかし、今は後悔しています。プロフィールにも書きましたが、私にはハンデがあり、お付き合い出来る機会が本当にありません。 だから、彼女を凄く大切にしていましたし、ご家族にも打ち解けられるよう努力し、ご両親のお墓参りにも連れて行っていただいたり、よくして頂いて心から感謝しています。 その為、彼女を失ったと同時に家族も失った気持ちで、淋しくて苦しくて気持ちが切り替えられません。 彼女も、最初の頃よりは気持ちが薄らいでいるけど、好きで大切な気持ちは持っていてくれ、距離を置くという感覚でいて、3〜5日に1回メールをくれます。 一度別れを伝えていながら、やり直したいと伝えるのは、男らしくないし、親身にアドバイスをくれた友人等を裏切ることになるのでいけないという思いと、やはり自己中で我儘な彼女ですが、将来を伴にと約束した大切な存在を失いたくないという思いが交錯していて、苦しくて堪りません。 長々と書いてしまいましたが、読んでいただき有難うございます。 この状態を打開する為に、何かアドバイスを頂戴出来たら幸いです。宜しくお願い致します。
つい1週間前に、1歳10ヶ月だった息子を亡くしました。母親である私の誕生日に、あまりにも短い生涯を終えてしまいました。 スクスクと元気に育ち、誰から見ても健康優良児だった息子。何の前触れもなく亡くなり、原因不詳の突然死と診断されました。 命日の前夜、いつものように平和にスヤスヤと眠りについた息子は、 翌朝には冷たくかたまり、帰らぬ人となっていました。 息子が亡くなった日は、私の30歳の誕生日でした。一体なぜこんなタイミングで… 愛する我が子がこんなにも急に亡くなってしまい、 残された私たち家族は絶望と悲しみに押しつぶされそうです。まさに、生き地獄です… 私自身、息子と極楽浄土でまた会いたいと願っていますが、 本当にそんな世界があるのだろうか? 人間は亡くなると"無"になって、骨しか残らないのではないか? …など、悲しい考えが頭をよぎってしまい、気持ちを切り替えることができません。 できるものなら、息子に心配をかけないためにも前向きに生きていきたいですが、 この空虚感、絶望感とどのように向き合っていけばよいのでしょうか。 どうか、アドバイスをいただきたくお願いします。
おはようございます。 お忙しいのにすみません、私の心の中を聞いてください。 昨日、施設に母の面会に行きました。 母は毎回、私の面会を喜んでくれます。 母は施設の職員さんにいつも遠慮してるみたいで私が行くと、あれして、これしてと言います。 そういうところもイヤだなといつも思ってます。 母は自分の身体に神経質でいつも心配しています。病院が好きです。 介護計画書を職員の方が昨日確認で見せてくれました。自分の思い込みで、なってもいない病名を伝えていて、その事についても書いてあり、 何回も前に違うよ!と言ってるのにと思うと呆れて腹が立って、母がいる前で職員さんに違う事を言ってると怒り気味で伝えました。 家に帰って、あんなに強く言わなくても… やんわりと認めて優しく言えばよかったのにと ずっと落ち込んでます。 高齢な母、後何年生きれるかわからないのに 優しくできない自分に落ち込んでます。 お坊様方お忙しいのにこんな私の気持ちを聞いていただき、ありがとうございます。
姉からかなりの事をされました。母が入院していたそうですが、一切知らされませんでした。おそらく、母が死んでも連絡は来ないでしょう?なのでこちらから縁切りをすることにしました。月曜日に分籍をしに、役所に行きます。近所に住む叔父に、籍を抜くことを伝えたら、この叔父だけは、慰めて止めてくれました。九州の叔母は、わかったぁ元気でねえ。とひとことだけ。今回の件でだれが味方か、敵かよく分かりました。従兄弟も親も何も要らないです。はったりでも何でもなく、本当にこの血族と縁切りしたいです。結局、話を聞いてくれたのは、友人。一番心配してくれたのはこの叔父(母の妹の旦那さんなのでちの繋がりはないです。)以外と気持ちの良いもんです。気持ちの悪い姉とも、病気ばかりの親とも傍観者の血族とも、紙一枚とはいえ縁切りできるとは、月曜から新たな誕生日として1人で生きていきます。今回のことは、毒親、要らない姉親戚と縁を切るためのものだったのだと思います。
はじめての相談となります。 交際、同棲し、9年になる恋人に捨てられました。 私は、自分の仕事の傍ら、 彼の自営業も手伝い 休みも給与もほぼありませんでしたが 将来的に籍をいれ、二人で自営業を続けようという約束のもと、 慣れない仕事も必死に頑張ってきました。 彼の浮気に気づいたのは 1年ほど前です 「必ず私のもとへ戻るからもうしばらく待っていてほしい」 と言われ、約1年、たまに家に帰らない彼を待ち続けました。(待った自分が悪いのは自覚しています) 先月、「私のことは変わらず愛しているが、彼女のことも本当に好きになり、 彼女に子どもが出来たから、別れて欲しい」と言われました 今まで休み無く頑張った8年はなんだったのか 苦痛に耐え、待ち続けた1年はなんだったのか、と 苦しく悲しくたまりません 恋愛が、生きるうえで 主軸となっているので もう、これから 何を糧に どのように歩んでいいのか わかりません 何かお言葉をいただければ 有り難いです
自分は、3年ほど前、職場の後輩と不倫関係にありそれが妻にばれ、離婚寸前まで行きましたが、修復の道を選んでくれ、少しずつやり直しの道を歩んできました。 それ以降、他の女性に興味を持つ事は無くなったのですが、つい最近。 魔が刺して、職場の女性の荷物をあさってしまい下着が入っており。触ってしまいました。 (盗んだりなどはしておりません) 自分の欲を満たす為の行為でありましたが、それ以降、妻、そして子どもに対して罪悪感と自責心、自分がやってしまった事は犯罪行為で罰を受けるべきではないのかと、悩み、落ち着かない日々を過ごしています。 もう、妻を悲しまる事はしたくないので。 今の所話すつもりはないのですが、自分自身が抱えきれず、とても辛い状況です。 自分はこれから、どのように生きていったら良いのでしょうか? また必要な心構えも合わせて教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。 とても、辛いです。
10日前に彼氏に対し、LINEで一方的に厳しい口調で改善してほしいところを長文で送ってしまいました。 私としてはお付き合いする相手ならば、いいことだけではなく悪いところを直してほしいといった気持でしたが彼にとってはひどく傷ついたようで、それから1週間連絡がありませんでした。 昨日連絡があり、私なしでは生きていけない、ただ昔の恋人から受けたことと被ってしまい 今までのようには接することができないと返信がありました。 私としてはまず会って、一方的に顔が見えない状況で傷つくようなことを言ったことを謝りたいです。 そして彼の気持ちを顔を見て聞きたいと考えています。ただ彼としてはこんな私に会いたいとは思えないでしょうし、関わりたくもないと思います。 これから長期間我慢し待ち続けるしかないと思いますが、その間に私の心が折れそうです。 次の人を探せばといわれますが、人を傷つけたという状態で他の人に行けません。 どうすれば彼に心を開いてもらい、そして会えるようになるでしょうか? やはり会って謝りたいという気持ちはこちらのエゴでしょうか?
一度、相談した者です。 同じ内容ですが、まだ気持ちの整理がつきません。 50年以上くらい前に幼い子達にとんでもない事をさせてしまい、ずっと悔いてます。 その際にお坊様より有難いお返事を頂き気持ちがずっと楽になりました。 ありがとうございました。 一日の中でこの件を思い出しての浮き沈み感もあり、鬱にもなりました。 酷い時は自分で判断する事が出来ず、焦ると頭が真っ白になります。 週2の仕事も迷惑をかけてばかりで、情けないです。 胸の奥に、私のしでかした事を知っている方達が多くなる、家族にそれを知らされるなど妄想?ザワザワ感?が収まりません。 仏教ではもう過去の事かもしれません。 でも、私は毎日これから先もずっと悔やんでいくようです。 薬で体の方はどうにか動きますが、心の方はバラバラ寸前です。 苦しいです。 どうしたら、良いですか? このまま罪を背負って生きていくしかないですか? どうか、ご指導ください。
自分が感じていた生きづらさは、自分の心や思い込みだと知り、本心と向き合うこと、見ないように封じていた感情と向き合うことを続けています。 どうせ自分は見捨てられる、愛されない、など、色々と思い込んでいたことに気づきましたが、その最奥にあったのが 「自分は生まれてきて良かったのだろうか」 という思いでした。 (家庭の事情で)作るつもりのなかった子供がたまたま出来てしまったので、産んだのが私だった、と子供の頃に母から聞かされ、 これまで感じないようにしていたけれど、かなり傷ついていたことを、今思い出して、抑圧した哀しみを感じています。 それでも両親の思い通りにならなかった私を育ててくれた。 もしかしたら私は、受け入れられているのだろうか?と少し感じていますが、 まだ、生まれてきてごめんなさいというショックも大きく、動揺しています。 この感情に蓋をせず感じ切ることも自分がしないといけないこと、と覚悟していますが、私は生まれてきて良かったのだと信じても大丈夫でしょうか。 私はこの世界で幸せになっても良いのでしょうか。 どうぞご縁が頂けましたら、よろしくお願い致します。
先日母が倒れ救急車で運ばれ、手術室に運ばれる直前まで「お母さんは大丈夫だよービックリしたでしょ?」って笑って話していたのに 次に会った時はもう言葉なんて交わせない状態でした。 病院の先生に会わせて頂いたのですが その後すぐ母がは亡くなりました。なんの前触れもなく。 歳を重ねる事にいつまでも一緒に居れないんだろうなーとか、ちゃんと一緒に居なきゃとか 思っては居たけど、こんなに早くその日がくると思っても居ませんでした。 自分に大丈夫!と言い聞かせて 毎日やり過ごしてるけど、母が居ない。 何処にも居ない。 家の至る所に母の残像があって でも、きっとそれもいつか消えてしまう事も 辛くて心に穴が空いたように世界が白黒です。 お付き合いしていた彼が支えてくれていましたが、その彼もなんのタイミングかお別れする事になって本当に1人になってしまいました。 なぜ今みんな居なくなってしまうのでしょう。 なんの試練なんでしょう。 もう生きる意味も楽しさも見いだせません。 母が心配しちゃうと分かっていても 頑張ろう!と思っても心が限界で壊れてしまいそうです。