hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 不安」
検索結果: 14074件

死に関する夢について

死に関する夢についてです。  先日、母親が亡くなった夢を見ました。直接母親が死ぬところや遺骸を見たわけではなく、どこかの建物(病院?)の廊下で、ふと「あ、死んだんだ」と夢の中の私が悟る、という夢でした。また、夢の中で「これからどうしよう」と考えたり、母親に代わり姉が家事をする光景や、父親が悲しそうな顔をしている場面が印象に残っています。(場面は飛び飛びです)  夢占いによれば、死は吉夢であり、特に親の死は自立に関係するようで、確かに私は就職したばかりです。また、死の予知夢である場合は稀らしく、仮にその場合は、橋や川、白い花や蝶が出てくるそうですが、そういった類のものはなかったように思います。  しかし、私は、10年ほど前にも似たような夢を見たことがありました。その時は、祖母宅の庭を眺めながら、ふと「ああ、祖母は死んだんだ」と夢の中の私が悟る、という内容で、先日見た夢と似ていました。  そしてこの夢を見た数年後に祖母は亡くなったのですが、祖母宅から霊柩車を見送るために庭に出た際の光景が、その時の夢とよく似ていました。(天気など)  その夢を見た時点ですでに祖母は高齢であり、また亡くなる半年ほど前から体調を崩していたことから、言い方は悪いですが自然と言えば自然です。逆に現在、母親はとても健康です。  ただ、私は所謂「正夢」というものを度々見ることがあります。ハッキリこれは正夢だ、と認識しているものが3つ、またそれ以外にも、おや?と思ったものが無数にあります。そのため、先日見た母親の死を悟る夢が、数日後か数年後かに本当になるのではないか、と不安になっています。  人はいずれ死ぬ、という事は理解しており、いずれ両親が亡くなることもまた確実です。ですが、祖母の死が個人的にトラウマになっており、あんな思いをするのは向こう30年はごめん被りたいというのが本音です。  また、つい最近、近所でコロナウイルスに感染した方が出た、というニュースを聞いたこともあり、より不安な気持ちになっています。 バカみたいな話だ、と言えばそうなのかもしれませんが、、、  実際、私が見た夢は将来起こりうるものなのでしょうか。また、私はどうすれば良いでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

気持ちの浮き沈みが激しく、深い自己嫌悪になるときも

こんばんは。女子高校生です。 気持ちの変化が激しく、とことん凹む日・怒りっぽい日・機嫌のいい日などがはっきり自覚できます。一日の中でさえも、ささいな一言で涙が止まらなくなったり、憂鬱になったり、かっと怒りが湧くのを感じたりします。もともとプライドが高く、自分のウィークポイントやコンプレックスを突かれるとそのようになるようです。 その性質を自覚し恥じており、「他人におおらかに・冷静に」を目指してきました。幼いころに比べたら今はずっとましですし、家の外では、優しい性格だと思われているかもしれません。友人にも恵まれました。 しかし、コンプレックスが話に出るとやはりだめなのです。 たとえば母が何気なく(しっかりしたいい人です)幼いころの私のわがままな言動について思い出話をします。 すると、笑って一緒に懐かしもうとしても、笑顔が引きつってしまうのです。その場では「その節はゴメンねー、ほんとありがと!」と言えても、あとでどこか心わだかまりを感じ、兄(気弱ですが優しい人です)と自分の性格を比較して落ち込んだりします。 また、ある日母を怒らせたとき「私の嫌いな人に似ないで」と言われました。父や父の家族のことです。 母は子供に平等な人なのでそのことを言ったのはそれきりです。母も疲れていた日だったし、そもそも私がだらしないから悪いんです。その言葉自体は本当にとるにたらず、むしろ尤もなことであり、それ以来いつもは忘れています。 しかし落ち込んだ時や失敗したと思った時、急に蘇り涙が出ます。いつにもまして「母は娘を愛してくれるけど、私という人間は嫌いだろう」と思い、鏡を見れば自分の顔が父にそっくりで消えたくなります。 これを書いている今も、意味もなく泣いています。泣き虫な甘えた自分も含め、気持ちをコントロールできるようになりたいです。 どうすればいいでしょうか?アドバイスお願いします。

有り難し有り難し 47
回答数回答 6

彼と一緒になるためには

はじめまして。 今年21歳になる女です。 私には大好きな彼がいます。彼とは色んなことを一緒に乗り越えてきました。 私の妊娠、親に猛反対され中絶、 その後わたしが精神的に追い詰められてしまい彼に酷いことばかり言ってしまったりしましたが、彼は一生懸命支えてくれました。 彼は彼の親戚(叔父さん)が経営する会社で働いており、彼の叔父さんと、従兄弟と働いています。 彼の叔父さんは、私の住む街ではかなり評判の悪い方で、裏の世界の方とも繋がっている人です。 その息子(彼の従兄弟)も、とんでもなく女癖が悪く、同棲中の女性がいながら色んな女性と関係を持っています。 今回、その従兄弟が色んな女性と関係を持つためにわたしの彼を使って(出会い系サイトやマッチングアプリで)女性を集めて、関係を持つまでもっていけ、と、 やらなければ社長にないことふっかけるぞ、と圧をかけられ、クビになりたくなかった彼は私という彼女がいながら、従兄弟の指示通りに女性たちと連絡を取っていました。彼が浮気したと思い最初本当にショックで、一方的にわたしから別れを告げましたが、私が彼の従兄弟に事実確認をし、その事柄が起こった証拠もあるので、従兄弟に脅されて及んだことに間違いはなさそうですし、今まで彼はわたしに対して誠実で、たくさん支えてくれたので、私は彼を信じようと思い、彼のもとに戻りました。 その事をわたしの父親に報告したら、 『絶対お前の男は浮気した』 『そんな最低な事をさせる会社なら、とっくに辞めているはずだ!』 『それが事実なら、お前の男も同じことをやっているはずだ!』と言われ、 『お前を妊娠までさせたのに、こんなことが起こってもまだ一緒にいたいというなら、お前の友達もお前に呆れてお前から離れるだろうし、俺たち(父と母)もお前を見放すからな!あの一族の親戚と結婚だなんて言ったら、恥ずかしくて俺がこの街にいられない!』と言われてしまいました。 私の家は商家で、父親は私に家を継げ、と言っています。私も父親に雇われていて(ちゃんと給与をいただけていません)父親が家柄を気にするのは知っています。 それでも私は彼が好きで、彼も私を愛してくれていて、ずっと一緒にいたいと思っています。 私たちが幸せになるには、どうしたらいいでしょうか?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

好きな人ができません

20歳の会社員です。 私は明るく社交的な性格な反面 精神的に落ち込みやすいところがあります。 友達はとても多く、人に好かれると言われます。会社でもとても可愛がられていて外を歩いていても何かあったら誰かしら助けてくれるのでとても恵まれているなと思っています。 20年間彼氏ができずコンプレックスです。(彼氏ができたことがないと言うと驚かれるのもコンプレックスで嫌です) 老若男女問わずフレンドリーに接する性格なのですが恋愛はあまり得意ではなくて、この人と付き合いたいと思うほど人を好きになったことがないです。 学生の頃容姿のことで男子にいじめられたことが原因で同い年の男子が怖くなりました。その人たちに会うと未だに、気持ち悪い吐き気がすると言われます。 今まで、体目的や既婚者、彼女のいる人にばかり好かれて 都合の良い存在にばかりなりそうになって 好きになっても仲良くなって友達止まりとか。 恋愛に対してマイナスにしか見れなくなりました。 友達には、見た目も可愛くて性格も良くて話しやすくてすごく頑張っている子だから ちゃんと幸せになって欲しい と言われるのですが(褒めてくれてありがたいです) ここまでくると人を好きになるということがわからないし男性不信気味なのでお付き合いするという深い関係が怖いです。 この先そういう人に出会えるのかもわからないですが 周りが彼氏とデートしているととても羨ましい気持ちにもなります。 私は行動力は、あるほうなので 職場に出会いがないなら自分から探すしかないと思い。出会い系アプリ、インスタ、友人の紹介 試しましたがこれと言って自分と波長の合うような人がおらず 中には体目的の方もいてどんどん心がすり減りました。 私が焦っていたからそういう出会いを引き寄せてしまったのかもしれませんが。 本当に今は男性と関わるのが怖く 体調も優れないことが多いため 恋愛する時期じゃないとわかっているのですが この先好きになる人は現れるのでしょうか。不安でたまりません。アドバイスいただければ嬉しいです。長文読んでいただきありがとうございます。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

寝てる時に、胸に手をあてて寝ると怖い夢を見ると聞いたことがあり、まさにあてながら、怖い夢を見ました。車に乗ってアクセルを踏み込んでも踏み込んでも、坂道や砂利道を登れない。かと思ったら、何処かの家でカラフルな着物を作ることになり、その後は知らない女の人達と一緒に並んで寝ることになったけど、横になったら、誰か一人がドアを開けて出て行った。その人が大きな卵に入っていて、ヒビが入った隙間から見えたのは、爪の長い化け物で人間じゃなく、ひたすら食べ物をむしゃぶりついていた。化け物がこちらを見ないように、気付かれないように必死だった。この化け物の夢は前にも見たような気がします。何か意味があるのでしょうか? それに、怖い夢を見て起きたら、胸に両手をあてて寝ていた。言い伝えのが当たっていたように、私は父の死んだ夢は見たことあるけど、母の死んだ夢は見たことがない。ちなみに私の母は、自分の父が死んだ夢を見たらしく、おじいちゃんは本当に長生きしていた。おばあちゃんの夢を見たことがないと言っていた母、本当に、おばあちゃんは早くに他界してしまった。これみたいに、夢の中で死ぬことにならない母は長生きできないんじゃないか、と不安です。どう、捉えたら良いのですか? ただの言い伝えだと軽くは思えません。 両手を胸にあてて寝ている時、気がついた人に手を胸から離してもらった方が良いのですか? 質問が三つになってしまいましたが、凄く怖くなり思わず質問しました。 宜しくお願いします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

私はもう友達を作れないのでしょうか?

今日大学に合格した高校三年生です。 県外の大学では大学では知り合いが全くいないので今後が不安です。 私は仲のいい友達を作ることが苦手です。 小さい時からおとなしい性格でしたが、それでも小学生時代は一緒に遊ぶ友達がたくさんいました。 しかし、小・中学校で気の強い子にハブられたり、さほど関わりのない男子に理不尽な悪口を言われて、だんだん性格が歪み、内向的になりました。 こういった意地悪は、私のおとなしい性格に起因するものだと思います。 高校では、いやがらせは減りましたが、ヒエラルキーや派閥がはっきりするようになり、さらに居心地が悪くなりました。 私は性格が歪んでいるので、高校二年生くらいまではほとんど人に話しかけたりしませんでした。ずっと小学生の頃の友達とだけ仲良くしていました。 三年生になって自分が異常だと気づき、挨拶したり、行事では話しかけたりしましたが、時すでに遅しといった感じでした。 人付き合いの経験値がなさすぎて、仲良くしたい人にどう話しかけていいかわからないし、せっかく話しかけてきてくれた人をがっかりさせてしまいます。 第一志望に受かったのに、不安しかありません。どうすればいいでしょうか。

有り難し有り難し 20
回答数回答 3

彼氏との将来について

以前、仕事のストレスと彼氏について質問させていただきました。 ありがとうございます。 今回、仕事の事であまりにも辛く少しおかしくなってしまい、解決が見つからないので、転職する事にしました。 ちょうど、働きたいと思う職種が見つかり、内定を頂いたのですが、今の仕事より2万給料が減ります。 今も給料が安いのでバイトをしています。コロナ禍の時短で余計カツカツです。 そこで、彼氏に一緒に住みたいと言いました。 そして、ついでに将来についても相談したのですが、彼は付き合ってまだ5ヶ月だし、まだ一緒には住めないし、あまり将来も考えてないと言われました。 彼は46歳なので、もう少し真剣に考えてほしいのですが、あまり言い過ぎても良くないので、 一旦この話は終わりました。 しかし、今までの彼女とも全く結婚の話もなく、別れたようで、あたしは彼に対して不安になりました。 一緒にいて居心地は良いので別れたくないのですが、ズルズルするのも嫌ですが、しばらく付き合って将来について話をするのも怖いです。。。 会う回数は仕事もあるから、週末に泊まるぐらいです。 どうしたら、もう少し一緒にいる時間が増えて、将来について考えてくれるんでしょう? 私は今年42歳になるし、別れても新しい出会いも無いような気がします。若い時のように全くモテませんし。。。 ずっと1人かもしれないと思うと不安です。 転職したら、給料も減るので、1人で出歩くのもしばらく我慢しなくてはいけません。。。 どうしたらいいのかアドバイス頂けると幸いです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1
2023/11/11

元カノへの気持ちの切り替えかた

マッチングアプリで出逢った遠距離の女性と半年程お付き合いした後、先日お別れしました。 元カノはバツイチで子どもを望んで居ましたが前の旦那様とは授かれず。高齢出産に近い年齢の為、付き合ってすぐ同棲と子作りを望んでいました。 私自身同棲の経験が無いのと、付き合いたてで子作りをすることへの覚悟がなくなかなか決断出来ない状況で、彼女のPMSが重なるタイミングで毎月別れの話をされていました。 自分を飾らずにありのままをさらけ出して好きになってくれた彼女を心から好きになっていたと同時に、毎月別れ話をされる事への不安が増していき体重も痩せ精神的にも疲れ果てていました。 元旦那さんと結婚生活すぐに別れようと思ったり、元彼に対して違うなと思ったらすぐ別れたりする話を聞いて自分もいつそうなるんだろうと思いながら、段々と顔色を伺いながらお付き合いしていってました。 それに耐えられず自分から別れを告げて別れたのですが、それから時間が経っても何故か心に彼女を思っている自分が居ます。 離れてても毎日電話でやり取りして居た存在が無くなってしまった事への喪失感なのか。。別れたのが間違いだったのか。 連絡手段を絶ってしまったので連絡することは不可能なのと、彼女はモテてすぐ相手が出来てると思うので今更ヨリを戻したりは難しいのはわかっています。 どういう心持ちで居れば良いのか。 気持ちをどう切り替えたら良いのか。 この恋愛を断ち切ったのは正しかったのかが今の自分には判断できないので、助言を戴けたら嬉しいです。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2