現在片思い中の女性とのメールについてです。元旦の日に彼女に、明けましておめでとうメールを送ったら、相手からも返ってきて、ライン登録してくださいとIDを教えてくれました。 メールしていて仕事の話になり、A(何時から勤務なの?)と聞かれ、B私の勤務開始時間を答えました。Aのメールが来たのが夕方6時半頃、Bのメールを返したのはその約1時間後です。Bのメールがその日のうちに既読にならず、その次の日は私は朝から勤務でした。Bのメールの返信が来ないうちに私は次の日の朝(会社の駐車場に着いた頃)に、(おはようございます、今日1日頑張りましょう)と送りました。 この1時間後くらいに相手から、(おはよう、1日頑張ろう)と返事が来ました。このメールのやりとりは問題なかったと思いますが、後日、最近人気の本を読んだかという話になり、相手は読んでいないと、私は本を持っていて読み終えたので読みたければお貸ししますと言ったところ、ありがとう、後で貸して、といって貸すことになり、いつ都合がいいかの話になりました。 相手が(この日は何もないよ)と言った日は私は勤務日で、その日は空いてないですと返し、この日なら何もないです、と私の都合のいい日も教えましたが、既読になったまま返事は来ませんでした。相手が何もないよ、と言った日に私は勤務前にちょっと時間をとって渡せそうな余裕ができたため、そのことを伝えると1分足らずで返事が来て、(ちょっと仕事が忙しくなりそうだからまたの今度の機会に渡してちょうだい)とのことでした。私からは(分かりました)と返し、これ以降メールが途切れていますが、しつこいと思われてしまったでしょうか?私としては、相手からの返事が来ないうちに2通目のメールを送ったことが心残りです。ご回答お願いします。
生きる事に疲れました。 1人になりたい…。 家族に何かあるたびに、不安になり、心配になります。例えば、病気やケガをするなどですが。 私が父の病気に気づいてあげられなかった事がトラウマになり、深い傷になってます。 ただ、ただ、私が支えなきゃいけないと思ってしまって、苦しいんです。 過度に心配症なだけで、私の考え方がいけないだけなんです。 でも、私は優しい人間じゃないから、心配の裏には、多分家族の病気やケガによりどこか自分の人生が振り回されそうで怖いだけなんです。 仕事とか、プライベートの自由な時間が乱されるのが嫌なだけなのかもしれません。 私は冷たい人間です。 結局は自分の事しか考えてないんです。 1人になれば誰かを心配して、不安になったり、怖くなったりしないのかなぁ…。 自由に過ごせるのかなぁ…。 最近はそんな事ばかり考えてしまいます。 で、毎日気持ちが落ち込んでしまいます。 私は私がなんなのか、どうしたいかも分からない。 よく分からない文章になりすいません。
以前2回質問させてもらいました。彼が自殺して、周りが普通に生活してることが耐えられなくなり彼を追って自殺しました。彼と同じ方法でしましたが、私は助かり目が覚めたら病院でした。現在も精神科に入院中です。明日は彼の四十九日ですが、私の命を最優先して、まだ入院して落ち込んでいる時期のため外に出すのは危険だというドクターの判断で、四十九日にも参加できません。きっと彼は俺のことはいいから自分の身体を大事にしてって言ってくれるような気がします。でもそれならなおさら参加したいと思ってしまうんです。彼はいつも私のことを気遣ってばかりでしたから。早い人は四十九日で来世に生まれ変わると聞きました。だから、私は四十九日までに死んで彼に会いたかったのです。叶いませんでしたが。彼はいつまでもあの世にいるでしょうか。 私が自殺した時に、不思議なことが起こりました。彼は車の鍵を閉めて死んでいたので同じように鍵を閉めようとしたら何回かけてもしまりませんでした。今までそんな事は一度もありません。私は彼の仕業な気がして…しかし、彼も死んでまだ日が経っていません。彼はそんなに自由自在に動けるんでしょうか。 未だ心の整理がつかず、彼の両親もかなしませてしまいました。私は生きていきたいとまだ正直思えないんです。
いつも拝見しております。 今年に入り父と祖父を亡くし、辛い気持ちを引きずりながらも立ち直ろうとした矢先、夫から1人になりたいと言われ、別居になりました。 用事があり家に戻ると私たちの家に女性が泊まっていました。私のベッドを使用していた様です。 すぐ夫両親と共に話し合いをしましたが夫は女性は関係ない、私との性格の不一致による離婚がしたいと一点張り。家に呼んだ事は悪かったと。 少し考えさせてと残し1カ月後、家に帰ると再び同じ女性が家にいました。何度も何度も家に呼んでいた様です。それでも性格の不一致による離婚と言い張ります。 再構築を希望していましたが一切信用を無くしてしまい、離婚する事にしました。 ですが長年の交際を経ての結婚でしたので(結婚生活は2年になります)夫を嫌いになれずどのように気持ちを切り替えて行けば良いのか分かりません。 もちろん許せませんし、夫両親に関しても謝罪が一切なく不信感しかありません。 私にとって幸せになる為の決断だと思っています。辛い事が続き気持ちが付いていかないのですが、いつか気持ちが晴れる時が来るのでしょうか。
職場の人間関係に耐えられず7年勤めたパート先を退職することになりました。元々仲良くしていた同僚と勤務の仕方で食い違いがあり、どうしても自分たちのやり方を通したい人達が無視をしたり、嫌味を言われたり攻撃してくる様になりました。何故か私に対抗意識を持ち、小さなミスを逆手にとり何かとマウントを取ってきたり、馬鹿にしたりしてきました。しかしその方達は社員受けが良く結局は私が悪いから退職する様に持っていかれ、彼女たちは思い通りになり思う壺だったのですが、私はこれ以上勤務をしても心身共におかしくなりそうでパートという事で辞める選択をしました。辞め方もきれいには辞められず逃げる様に退職し周りにも迷惑をかけた形になり本意ではありませんでした。そんな職場だったので辞めた事に後悔はないのですが、彼女たちに受けた態度や言葉がトラウマになり考えると呼吸が苦しくなったり食事が喉を通らなかったり支障をきたしています。家族には言いづらく明るく振る舞っていますが苦しいです。彼女たちは私も後半は話すことをしなかったので私の方が無視しているだとか関わりたくないとか嘘つきだとか育ちを疑うなどひどい言葉を放ち、自分たちの正当性を主張し、自分たちこそ被害者だと言うように振る舞いました。そして思い通りになり悠々と働いています。私に対して言っていた嫌味や酷い言葉も私だけに分かる様に社員や他の方たちには分からない様に上手くやっていました。自分たちは品良く振る舞い周りの方たちも上手く取り込んでいた様でした。話せる人もいましたが、相談しても具体的に何かしてもらうことは難しく社員にも親身にはなってもらえませんでした。前を向くために新しいパート先を探して気持ちを立て直そうとしていますが、悔しいという彼女たちに対する憎しみや馬鹿にされ傷ついた気持ちが消えません。気持ちの立て直し方を教えて下さい。
私の母は6月に亡くなりました。 保育士を40年近くしていました。 生前、母は午睡しない子供には足の裏をさすると眠るよと自信満々に言ってました。 息子3歳を寝かしつけていたときのことです。 なかなか寝付かない息子に母のアドバイスを思いだし、やってみることにしました。 息子の足はポカポカしていて、すべすべでプニプニで、幸せな気持ちになりながらさすっていました。 夫も様子を見に和室にきて、2人で見守っていたときです。 五月人形のオルゴールが突然鳴ったのです。 母も見守りに来たのだと思います。 だけど、正直、そう思いきれなくて、怖いと言う感情もあります。 母が来てくれたのが事実なんでしょうけど、そう思えなくて困ってます。 神主さんに地鎮祭をしていただき、浄土真宗のお坊さんに法話していただいた家です。 私が決めることではありませんが、除霊したほうがいいですよと言うようなアドバイスは…怖いのでやめていただくと嬉しいです… わがままですみません。
私は若い時から40歳になるまで、ずっと自営業を営んできました。苦労ばかりでお金がいつもなく、結局一度も花咲くことがありませんでした。 沢山のお金と時間を費やしました。 数年前、小学校の娘が白血病になり、1年半の入院を経て、治療は無事に終わったのですが、今後再発する可能性もあること、家族の今後を考えて、自営業を辞め、小さな会社に就職しました。 給料は安く、平均に遠く及びません。また情けないですが、この歳になるまで長年ずっと両親から援助を受けていたのですが、いよいよ打ち切られることとなり、金銭的にも大きな不安があります。 何より自分が情けなくて、両親に取っても家族にとってもお荷物で、友達もおらず、孤独感を感じて非常に辛いです。四六時中自分を責めています。夢を見ていないで、普通に大学を出て普通に就職していれば良かったと。 また9年ほど前に鬱病になり、現在も薬を飲んでいますが良くなりません。 こんなどうしようもない、お荷物の自分が生きていて良いのでしょうか。
こんにちは。 以前、私はとある事がきっかけで犯罪に巻き込まれました。 複数人の男から暴行を受け現金を盗られるといった内容です。 もちろん加害者は全員逮捕されました。 しかし加害者は全員未成年で初犯だったため保護観察で終わりました。 後に謝罪がしたいということで弁護士を交え直接お会いしました。 その場は私の予想していたものとは全く違うもので、加害者本人は謝るどころか暴言を吐くなどひどいものでした。 もちろん途中で中断しました。 弁護士からは「相手側は謝罪したい気持ちはあったのでここまで足を運んでいるわけですし・・・」といった内容で終わりました。 加害者とは隣町だったりわりと近い地域に住んでいるため普段車等で見かけることがあります。 その度に嫌な思いをしトラウマのように蘇ってきます。 次第に私は加害者を殺してしまいたいとさえ思うようになってきました。 ある日偶然コンビニで加害者の一人と出会った時に「謝罪の件」などの事でどなり口調で文句を直接言ってしまいました。 後日警察から「トラブルの元になるので出会っても関わらないですください」と注意を受けました。 その後1年以上経ち、相手と出会う機会もなぜか少なくなり少しずつモヤモヤは消えてきていました。 ところが先日、保護観察の終わった加害者の一人の車とバッタリ出会いました。 私は加害者の前を車で走っていたのですが、後ろから煽り運転をされ怖い思いをしました。 警察に連絡し、本人に注意をしてもらいました。 このような事もあり事件から1年以上たっても未だに出かけるのが怖かったり、どこかで出会ったらどうしようと嫌な気持ちを拭えません。 特に思うのは、家族や友人といる時に出会ったらどうしよう、と。 本当に辛い毎日をすごしており 自分自身が事件を起こしてしまうのではないかという恐怖すらあります。 私はどうすればいいでしょうか?どうすれば救われるでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに家族や友人はこの事を知りませんし、知られたくないとも思っています。
『七観音経典集』という本を読んでいたところ、気になる部分がありましたので、ご質問させて頂きます。 『千手千眼観世音菩薩広大円満無礙大悲心陀羅尼経』には、「若しもろもろの女人、女の身を厭賤して男子の身と成らんを欲し、大悲心陀羅尼章句を誦持するに、若し女の身を転じて男子の身と成らざれば、われ誓いて正覚を成せず。」とありました。 『十一面観世音菩薩随願即得陀羅尼経』には、「若し女人ありて、女身を捨てんと願い、この呪を誦持すれば、女を転じて男と成り、所生の処は、常に佛前に在りて、蓮華に化生せん。」とありました。 これらの陀羅尼を誦持することで、トランスジェンダーにご利益があるでしょうか。 また、どちらもFtM(女性→男性)のことが書かれていますが、MtF(男性→女性)にも同じことが言えるでしょうか。 ご回答いただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。
久しぶりの質問です。 言葉を選ばず、心のうちそのままを書きます。 以前質問してから、正社員として就職できましたが、パワハラにすごく悩まされました。 見切りをつけて1年8か月で退職し、現在アルバイトしつつ転職活動中です。 で、そんな最中に母方の祖母が死にました。 明日葬式ですが、私は学生時代に祖母・叔母宅に居候していた時期がありましたが、本当にくだらないことなんですが、二人に失礼なことを言われて私が凄く怒ったら、こっから出ていけと言われて自宅に返されました。 今でも私はそのことに関して、自分は一切悪いと思っていません。 それから8年程度会ってなく、私はもちろんあちらからも連絡ありませんでした。 父や妹から葬式ぐらい出たらと促されていますが、正直出たら出たで悪態つきそうです。 今現在も、その死に顔に唾を吐きかけてやりたいし、抹香をぶっかけてやりたいと思っています。 故人も私に来てほしくなんてないでしょうし、叔母にも会いたくないです。 もし葬式中に話しかけてきたら「今更白々しいんだよ!」とキレそうです。 ただ他にも思い出すことはあります。 祖母のカレーライスは豚の平ったい固い肉。 擦ってない角切りのショウガ丼がいつも途中で胃もたれして食えない。 梅干しが酸っぱい。 焼きおにぎりだけは美味い。 子供のとき、まず祖母宅に行く前にトイザらスで粘った。 理由は駅まで迎えに来た祖母がレゴブロックの一番いいやつ買ってくれるからだ。ちょろい。 今思い出せば、ヒーロー戦隊の銃も買ってくれた。 いかん書いてたら少し目が潤んできた、喉もキュウと締まってきた。 ウイスキーでも飲もう。 …ふぅ落ち着いた。 なんだかな…。 仮に葬式出るとして、やりたくなかったら作法は拒否していいんですか? していいならどこまでが許されますか? 焼香や合掌まで?棺に花入れまで?合わせ箸まで? くだらないこと書いたり、つまらない質問ではありますが、付き合ってくださるお坊さんがいたらご回答よろしくお願いします。
故意に他人を言葉(文章)で傷つけようとしてしまいました。 相手が目にする前に隠滅しましたが、その一件以来、自分が恐ろしくて、恥ずかしくて、気持ちが落ち着きません。 それだけのことをしたと反省していますが、出口のない、消えたいという気持ちに気力が無くなりそうです。 自分勝手な相談ですが、これから前向きに生きていくため、何かお言葉をいただけませんでしょうか。
精神疾患を患っています。 家の中に居場所がありません。家族とは仲悪くありませんが、近所と仲悪く。外で会ったときはお互い逃げるような感じで、家の中から嫌がらせを受けている感じです。睡眠や風呂、自慰行為などに対して、"げえっ!"や"おええ!"など。 病気によるものと思われてしまうでしょうし、病気も入っているとは思いますが、発端は恐らくこちらが病状悪かったときに、こちらが家の中から隣家に向かってバカにするような発言や暴言を吐いていたことで、といって反社会的な感じでは自分はなく、とても弱々しい感じで。。なので、やられています、普通に考えたらありえないと思われてしまうかもですが。。幻聴はありません、音自体は他の家族にも聞こえています、ただ関係付かないようです、他の家族はなにもしてないからと思いますが。。 妄想と思いたいですがタイミング的に自分へのものとしか思えなく。それでも関係ない可能性はありますが。。 うつ病ぽくもあり憔悴ぽくなっていて、引っ越すなど難しいです、お金の問題もあり。何か良い手立てはありませんか?精神科でも相談してますが、なかなか解決しません。 追記・2ヶ月くらい前まで、隣家聞こえるように、『隣家のせいで病気が回復しない』みたいなことを言ってしまったりして、直後に壁ドンやられたりしました。 ホント腹立ちますし、傷つきます、言えた身分ではないですが。。げえっ!とか、おええ!、は本当に嫌です。
相手に迷惑をかけてしまい謝ってもゆるしてくれないとき、相手にしてしまった迷惑と同じくらいのことをされたらそれであいこになって終わりになりませんか? どうやっても許してくれない時ってどうしたらいいのでしょうか? 相手はこちらが謝罪以外の方法で謝るまでずっと嫌がらせ行為や復讐をしてくるのですが。 話し合いも通じないです。無視されてしまいます。 そしてまた考えていると時間が経ってしまいというふうに果たすべき責任が大きくなっていくという風になってしまうんです。
過去何度か質問させていただいている者です。 最初に入った会社を辞めて転職してからずっとそれが失敗だったのではと40代になった今でも後悔し現在に至ります。 最初に入った会社を辞めて次の会社に入った会社が合わず、安易な決断をした事への後悔や自責の念から体調を崩しました。鬱状態のままその問題に正対する事なく誤魔化して何とか働いてきました。 何度か会社を変えて2年ほど前に海外赴任をした先でまたパワハラ的な対応をされ体調を崩し日本に戻って現在は別の会社ので働いています。 40代の転職ということでもちろん他の同年代の方よりは役職も低く、慣れない業務や習慣、人間関係で上手くいかない事が多く、日最近はストレスから不調を感じる事も多くなってきました。 もっと頑張って社会で活躍出来るようにならなきゃというフワッとした焦燥感から最初の転職を決意し、一度どん底に落ちた後も語学の習得などもがいてきた結果、結局何も満たされていない事に虚しさを感じている状態です。 友人も減り、独身でもあるため空虚な人生です。 その度にあの時最初の転職を留まっておけば当時の彼女と結婚し、家庭をもって同僚となんだかんだ楽しく仕事ができていたのではと考えてしまいます。 今の自分が上手く行っておらず、またあまりこの先の人生に希望を見いだせない事から年々その思いが強くこびりついて離れません。 このぐるぐる回る思考の螺旋から脱却するヒントを頂ければありがたいです。 よろしくお願いします。
仲良くしたい人からメールの返信が来なくて、落ち込んでしまいました。 忙しいとか都合とか普通は考えるでしょうが、私はその人にあまり好かれてないと思っていて、少し失敗したこともあるしもうダメなんじゃないかと思っています。 もともとその人にはちょっと苦手というか嫌な部分もあるのですが、それでも好きで仲良くし続けたいと思っていました。 これからも気にせず仲良くしたらいいでしょうか?諦めたほうがいいですか?
同棲していた彼氏と別れました。 一緒に過ごすうちに価値観の違いを感じるようになり私から別れを切り出しました。しかし、彼は私のことがまだ好きだから別れたくないと言ってきました。 最終的には毎日喧嘩の繰り返しで、とうとう私は我慢できなくなり彼が仕事に行っている間に荷物をまとめて出ていきました。そのあと彼から着信があったものの無視しています。出ていく日の朝、最後の会話も言い争いで終わりました。 私がもっと日頃から彼に気を遣っていればこんな結果にならず仲良く過ごせていたんだろうかという気持ちもあれば、彼の言葉や行動に対して怒りや悲しみも感じていたのも事実です。 おそらくこのまま一緒に過ごしても上手くはいかなかっただろうと思います。なので別れたことには後悔していません。ただ、お互い感情的になって言い争いにで終わるという別れ方が良くなかったです。彼の連絡先は消してしまったのでおそらくもう会うこともやり取りをすることもありません。 別れたのはもう数ヶ月前なのですがモヤモヤした気持ちがずっと続いています。この気持ちとどう向き合っていけばよいでしょうか。時間による解決を待つしかないでしょうか。
仏門で日々、心身を鍛錬なさっておられる皆様へぜひお力添え頂きたくご質問致します。 私は20代前半男性の勤め人です。 父母が入信していた神道系新興宗派へ物心つく前から入り、12歳まで信徒をしておりました。 その間、私が10歳の時に父は病で鬼籍に入りました。 それから母と暮らしていましたが、専業主婦をしていた母に子を養う事は難しく、段々困窮していく中で余裕が消え、それまで信仰していた宗教とは全く異なる神道系新興宗教へ母子共に改宗しました。 しかしそんな生活が続くはずもなく、私が14歳の時に家賃滞納を苦に母は蒸発してしまい、その後数年間行方は分からずじまいでした。 そして私は児童相談所を介して、これまた上記2つとは全く異なる神道系宗教が運営している中学校へ単身転校し教理の専門教育を受けました。 卒業後は環境の変化を重ねがらも細々と暮らしています。 これまでの人生で失ったもの、得たものへの無念、執着はありません。 難しい環境の中で悩む友人に寄り添い、共に支え合える関係を築けるようになりましたし、母と改めて対面した際には申し開きを冷静に聴き、母なりの苦しみを受け入れ許す事が出来ました。 これらは今までの積み重ね無くしてできない事だと思っており、成長として実感しています。 しかし根底にはやはり私欲の幸せを求める心があり、長く寄り添い互いに与え合える関係のパートナーを探すべく、6年ほど励んで参りましたが一度も叶う事はありませんでした。 悩む中で、私の今世は失いながらも人へ与え続ける事が使命なのだと結論付け、現在は良縁を求める友人達の仲人役が生きがいになっています。 長い時間の中で今世の使命をやっと理解できたというのに、俗気を消しきれず時たま空虚な気分になります。 私心を完全に消し、利他の精神を貫徹するにはどうすれば良いでしょうか? 宗派が違う3つの神道を経て尚も利他へ徹しきれない私に、仏教の観点からご教授をお願い申し上げます。
嘘を積み重ねてしまい辛いです、 私は彼氏がいたことがなく、高校時代の友達には中学の時に1人いたと言っていました。 中学の時の恋愛で彼女がいる人に告白されて浮気相手のようになってしまっていたことがありました。 最近になり中学の時誰と付き合っていたのかを地元が近い高校の友達2人に聞かれ、「付き合ってたけど元カノと別れてなくて元カノはそのこと知らないから言えない」と言いました。 そのあと2人のうちの1人の子にとてもしつこく聞かれ、彼の名前を言ってしまいました。 付き合ってもない人と付き合っていたと、最悪の人に迷惑をかける嘘をついてしまいました。地元が近いためこの嘘がみんなにバレる恐怖で毎日が苦しいです。と言うか多分バレると思います。 浮気のことも相手の女の子は知らないので知られたらもう生きていけないです。 自分がついた嘘でがんじがらめになってしまって苦しいです この嘘のことばかり考えてしまいます。 どうするのが最善策なのでしょうか、素直に全てを打ち明ける勇気がありません、
1ヶ月前から始めた、経理事務のバイトでケアレスミスが多いことが悩みです。 (今日はかなり初歩的なミスをし、諭すように優しく注意されました。) 職場の皆さんはとても優しいので、叱られたことは今までありません。ただ、そのようにミスが多い自分に腹が立つし情けなくなるし恥ずかしいです。 私のいないところで悪口を言われていたら、とも思ってしまいます。被害妄想ですが…。 また、ミスを指摘されたら、「だって」とか「でも」をあなたは時たま言うことがあるから、社会人になる前の今から気をつけるように両親に言われましたが、 思い返せばバイトで2度程言ってしまった気がします。私がよく覚えてないくらいなので、職場の先輩も覚えているから微妙ですが、 この子ミスも多いし口答えするしって批評されていたらとネガティブな考えをしてしまいます。 失敗を前向きに捉え、進むことがなかなかもできません。どのような心構えでバイトと向き合えば良いと思われますか。
恋愛経験が少ない30歳、男です。 3つ年上の女性に恋しています。 あるイベントで出会った女性と一度、映画に行きました。そしたら向こうからチケットが当たったのでライブに行きませんか?と連絡してもらったので二人で行きました。(女性の友達が行けなくなったとの理由で) GWにどこか行こうと自分から連絡したのですが、ちょっと予定があるからごめんと断られてしまいました。 またデートに誘おうと考えてるのですが、どんな切り口で誘えばいいでしょうか? 二人でデートしたのは二回なので、次で付き合ってほしいと伝えるつもりです その人はけっこう美人で、最初のデートもダメ元で誘いました。仕事も二つしていて休みも少なそうな感じです。 30代の女性の恋愛観がわかりません。 でも後悔したくないので、思いは絶対に伝えたい。 こういう状況の時、いつもうまくいきません。 背中を押してもらえないでしょうか?