hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 8328件

妻が40過ぎて出産しました。もう逃げたい

7歳と1歳の子供がいます。 下の子は妻が40歳過ぎてからの子供です。 最近 「1歳の子供がいる40歳の妻を養うってなんかの罰ゲームかよ」 って思ってしまいます 保育園へ迎えにいくと、20代30代のママばかりで40代の方は 皆無です。 また、最近は妻のいい加減なところにばかり目がいってしまい 心の中では穏やかではありません。 なんか、浮気の証拠でも見つかったら即刻離婚して子供を引き取ろうと まで妄想しています。 別れて、もう少しだけ気の利く30代の人と結婚したいと想像しています。 現実は子供がいるので、絶対にそんなことはできないのですが でもそれって子供が大学卒業するまで20年間我慢するってことだと思うと 自分の人生ってなんなんだろうって思ってしまいます。 贅沢はいいません。ただもっと若い人と結婚すればよかったと 後悔ばかりです。 もう一回いいますが、これは何かの罰ゲームなのでしょうか? 子供が大人になるまで?もしくは死ぬまで続く罰ゲームなのでしょうか? しかもなぜ40過ぎの妻まで養わなければならないのか 自分の中では納得できていません。 自分で選んだのだから自分でぶっ壊してもいいのでしょうか?

有り難し有り難し 89
回答数回答 3

娘の死

初めて書き込ませていただきました。 私は、去年最愛の娘を私の不注意で事故で亡くしました。たったの6才でした。 悲しみが癒える事はなく、これから娘が味わえたであろう、小学校、中学校、高校…恋もしたかっただろう、どんな仕事に就いたのかな?結婚したかな?ママとランチや買い物に行って、女子トークしたかな?友達と旅行行ったりしたかっただろうな… 娘の人生は、全て私が奪いました。この先感じた、喜びも悲しみも幸せも怒りも、様々な経験も、全て私の不注意で奪いました。 私は、私が殺めたと思っています。 溺水でした。 蘇生後脳症で意識が戻らないまま、脳死状態で数ヶ月心臓は動いて、最後は多臓器不全で亡くなりました。 私の元に生まれなければ、私の娘じゃなかったなら、きっとずっと幸せな人生を歩んでいただろうに、私の娘になったばかりに、可哀想で可哀想でどうしようもありません。代わってやりたい。私が死ねば良かったのに。 自分でランドセルも選び、何度も背負って見せ、小学校への入学を楽しみにしていた数ヶ月前に亡くなりました。 あの笑顔が忘れられません。 何度も後追いを考えます。私が行ってあげなきゃ一人で淋しい思いをしていないかと、いつも涙が溢れます。 ただ、他に子供がいて逝けません。 1年少し経った今でも、息をするのも辛く、美味しい物を食べるのも、旅行やお出かけも、いつも常に淋しさと後悔で全く楽しめません。 神様は、私に「苦しみ地獄を生きろ」と言われてるのだと思います。 沢山居た娘のママ友達も、居なくなってしまいました。 私は、何かバチが当たったのでしょうか? 私は、動物や小さな虫にも優しくしてきたつもりでした。動物愛護募金もしてきました。夏のアスファルトの上を虫が歩いていたら、そっと木陰に連れていく事を毎回やっていました。 子供の虐待や事故死を自分の事のように涙を流して泣いていました。 間違っていたのでしょうか? 今は、何をしても悲しみが押し寄せてきます。喜びや楽しみも、最後には悲しみに変わります。もう腹の底から笑う日はないんだと思います。 いつ死んでも構いません。残った子供が私と同じ想いをしないように生きてるだけです。 虐待で亡くなる子供たちに私の命を捧げてあげたい。ちっとも惜しくないです。 私のせいで死ななきゃいけなかった娘が、せめて今、仏様に神様に大事にされている事を祈るしかありません

有り難し有り難し 51
回答数回答 1

命の選別

私は妊娠中トラブルが起きて緊急帝王切開で出産しました。 迅速に対応して頂いたので幸いにも障害が残る事なく産まれてきてくれました。 死産や医療的ケア児になる可能性もあったので、神様に生かして貰ったんだとその時思いました。 先週、伯父が脳卒中で倒れ術後数日経ちますが意識がまだ戻りません。多分ずっとこのままなんじゃないかと心配しています。 私の事で母から相談を受けていた伯父にも相当心配をかけたので申し訳ない気持ちでいっぱいです。 夏に子供を見に来てくれた時以来会っていませんが、こんな形でお別れしなくてはいけないかと思うと悲しいです。 人間の命はあっけない物だなと虚しい気持ちになっています。と同時にもう少し強く生きなければいけないなと思いました。 母は「神も仏もない。」と絶望しています。 医学的には、急変時の生きるか死ぬかは時間が決め手になるのだと思いますが、私は神様や仏様の采配も影響しているんじゃないかと考えます。 仏教的には、こういった場合の命の選別はありますか? 子供が無事に産まれて来てくれた事は嬉しいですが、それからは悪いことばかり起きるのでとても辛いです。そこで一生分の運を使い果たしたのかもしれません。私が男の不幸を願ったからバチが当たったのかもしれません…。当てるなら私に当ててくれれば良かったのに…。 でも、生かして貰った命をしっかり育てる事が今の私に出来る事なので頑張るしかないですよね…?

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

体と心の不一致

私は女性の体を持って生まれましたが、3年程前から女性でいること、女性と思われることが受け入れられなくなり、ずっと悩み続けています。 しかし完全に男性になりたいわけではなくて、女性としての機能(胸や子宮)が気持ち悪く、失くしたいと思っています。 ちなみに、このような思考になった原因の決定的な部分はわからないのですが、なんとなくずっと自分は女じゃないと思っていて、試しに男性っぽい格好をしたらしっくりくるなと思ったところから始まり、そこから女性性への否定が激しくなっていきました。 外見は男性の格好をしていますが、喋ると高い声が出てしまうので、初対面の人に「どっち?」とよく聞かれます。その質問が自分にとっては苦痛で笑ってごまかすことしかできないし、名前も女性らしい名前なので偽名を名乗ったりしています。周りの人を騙しているような気持ちになると同時に、「どっち?」などと聞いてくる人に対して尋常じゃない怒りが湧いてきます。 普通に男性として、女性として堂々と生きれて普通にトイレや銭湯に行けるひとが羨ましいし憎いと思ってしまいます。 最近では死ぬ事を考えたり、幸せな人を不幸にしてやりたいなどと考えることもしばしばです。 どうすればこんな醜い気持ちをなくして、どっちつかずで曖昧な自分でも堂々と生きられるでしょうか。そして周りの人に優しい心を持てるようになるでしょうか。 自分一人で考えているとどんどん悪い方に思考してしまいそうで、ここに相談させていただきました。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

家を出れません

私は一人っ子で祖母の土地に父が家を建てて住んでいます。 家を出ることは一人っ子の責任があるので出れません。 いまたくさんの病気で働くことが出来ません。 お金もたまりませんし、私を頼ってくる祖母をほってでることも できません。 父もいろんな兄弟間で揉め事があって昨日の説教になったと 考えられます。 いろいろ辛いことが重なってそれに昨日は3時ごろしか寝れず   ボルタレン4錠を一時間おきという痛みの辛さで   今日ペインにいってペインの先生がとても優しい先生で眠れなかったといって   また痛い注射を手にもしてきました。   ばばがデーに飴をもっていったらいけないけど、みんなからもらうからというので   コンビ二でサイダーの飴とライザップのバームクーヘンも2個かって   ばばには飴をあげました。   ばばがしんどいと夕方寝ていたので一緒にベットに横になったら急に涙が出て   泣いてしまいました。   ばばが「涙をがまんしてたらダメだよないてすっきりしたらまた歩きだせるよ」   といって励ましてくれました。   ばばと手をつなぎばばの背中で泣きました。   そしたらばばが泣きたいときは泣いたらいいねん   人生長いから辛いことあるから泣いてまた歩きだせると   励ましてくれました。   97歳まで生きる人の言葉は深いですね。   私は素敵で優しい祖母ともうすぐ50年暮らして   喧嘩もしましたが何度も辛いときは励まして   くれました。   夕食のときちょっと焼酎を飲んだ父がまた説教しはじめました。   祖母が飴をもっていくことが知れて   「もっていったらあかんのに、お前は人の心がわからんな」といってましたが   人の悲しみ苦しみわからなくて占い師になろうとして勉強してるか心の中で思いました。   それに祖母と話ししたり、世話したりしてるのは私だけやないかといいたくなりました。   父のおじいさんが守ってくれていて、声がきこえました。  「説教してる父から逃げろ」と言ってくれました。   それで急いで自分の部屋へ行きました。  父は悪い人間ではないのですが、50歳に近い私に  自分の考えを押し付けてきてきかないと腹が立つ  子供のような人です。  すみませんもう一度アドバイスください。

有り難し有り難し 51
回答数回答 2

悟り世代?幸せぼけ?

私はゆとり世代です。 悟り世代とも言われます。 悟り世代の特徴は、欲が無い・恋愛に興味が無い・旅行に行かない・無駄遣いをしない・気の合わない人とは付き合わない・合理性を重視するなど、あたかも悟りを開いているかのように見えたところから生まれた言葉なのだそうです。 私の考え方は全くその特徴と重なります。 なりたいものもやりたい事も無いです。 芸術系の大学を出ましたが仕事にするにはブラックが多いので普通の事務に就きました。 彼氏は気が合うからパートナーとして支え合おうという関係です。 浮気されたら自分はその程度だったかと思うだけです。 子どもは合理的じゃないのでいらないです。 昔から好きじゃなかったのと、責任持ちたくないのと こんな若者が生きにくい世界に生み落としてしまうのはかわいそうだと思うからです。 食事は考えるのが面倒なので、毎食同じもの食べてます。 味音痴なのでなんでも美味しいです。 飽きるとかいう概念も無いです。 不味いものがある人がかわいそうだと思います。 旅行も自分からは行きません。 考えるのが面倒です。 誘われたらついて行きます。 行ったら行ったで楽しみます。 おしゃれは好きです。 最近祖母の着物を大量に頂いて、休日は着物を着て過ごしてます。 全部揃ってるので買っていません。 洋服も着なくなったので買わなくなり、いよいよ無欲だなという気持ちです。 鬱の様にも見えますが苦しくはないです。 趣味は先程の着物と読書とネットで見る映画ドラマ、体験型謎解きも行きます。 気になったものは手を付けて合わなかったらやめます。 私は私で生きてればいいと思っているだけです。 先日同い年の友人に生きる意味の話を聞きました。 私は生きる意味なんていらないし、生きてても死んでてもどっちでもいいなと思いました。 だって現に今生きてるんだし、死んじゃいけないらしいし 死んじゃいけない時点で存在価値ありますよね? 人生なんて途方も無い暇つぶしで、何かを掴もうとして小さな喜びに気づかなくなくなるよりも、小さな喜びを喜びと思える方が幸せだと思います。 嫌われるなら嫌えばいいし、苦しいなら逃げればいいし、一緒にいてくれる人と一緒にいたいし、居たいところに居たいです。 それじゃだめなんですか? 幸せぼけですか? 仏教的にどう思います?

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

オーバードーズをやめたいです

お久しぶりです。いつもお世話になっている高校2年生の庄子と申します また相談失礼します。 前回以降相変わらずオーバードーズ(OD)をやめられない日々が続いておりました。 ODしたってどうにもならないし幸せになれないなんて分かってるんです。 何度も飲むうちに当初はなかった吐き気や痒みなども出始め、もうやめようって思うのに「また買いに行かなきゃ」なんていつの間にか考えています。 やめたいなんて言うくせに私は素の状態で不安感やつらさ、希死念慮に耐えられる気がしません。 だから薬を飲んで頭を麻痺させて何も考えないようにしています。 結局生きたいのか死にたいのかもわからないままで、ただ目の前の現実が怖くて、薬を飲んで自分を誤魔化して逃げて...。 死にたいです。でもどうせ死なないんです。自分のことだからわかります。そんな勇気なくて、死ぬのが怖いから生きているだけです。 病院もカウンセリングももういいです。結局医者や心理士なんて頼りにならないんです。 昔近所の精神科・心療内科を調べましたがどれも評判最悪でした。医者は患者を突き放してひどいことを言うらしいです。 カウンセリングもたかが知れてます。 以前通っていた所にまた行こうとも考えましたが、あの常にバカにしたような話し方・なぜなぜとしつこく理由を問い詰められたことを思い出すと行く気はなくなりました。 そもそもODなんて言えないです。もし親には言わないって言われてもそんなの信用できません。 カウンセリングも病院も絶対行けないし、行きたくないです。 結局薬しか救いはないんです。全部消してくれますから。クソな私もみんなも全部なくなればいいんです。 こんな自分に嫌気がさして、罪悪感に溺れて、つらいです。 何がつらいのか知りませんが毎日涙が出てきてもう疲れました。 本当に何なのでしょうね。言いたいことが何もまとまっていなくて申し訳ないです。 何か意見でもお坊様方のお話が聴きたいです。どうかよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ