hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「夫 結婚 好き」
検索結果: 913件
2023/02/06

過去の過ち・不貞・苦しい。

結婚して3年の女性会社員です。 過去に自分がしたことに対して毎日のように思い出し、当然ながら苦しいです。 入社直前にお付き合いしていた彼と別れたいたこともあり、入社後に出会った職場の既婚男性に気に入られ肉体関係を1年ほど持ち関係が終わりました。 そこから1年ほどたったころから同じ職場の別の男性とお付き合いするようになりました。(今の夫です。)その後、夫は同部内の違う職場へ、私は別部署へ行き、元職場とのかかわりがなくなったタイミングで結婚しました。 夫との交際期間中は不貞行為のあった男性と連絡等は取っていません。 当時元部署内では私と既婚男性は大変噂になっていた位なので、夫は知らないわけがないのに私と結婚してくれました。 夫は優しく、とても大事にしてくれているのに、私はなんて汚いんだろう、申し訳ない、そして、いつか夫にばれて離婚になり、退職せざるを得ない、と毎日のように反省しています。 今は私は違う部署にいるので、元居た部署には結婚したことはばれていないのですが、大変噂好きな会社です。いつか風のうわさですべてがばれて、仕事に影響が出て、既婚男性がいる元職場で大騒ぎになり、自分や夫へ被害が出るのではと心配しています。 違う職場といえど同部署に不貞行為のあった相手が居たら、夫は気分最悪だと思います。本件があったのは、7,8年前で夫との交際期間には関与はないため、墓場まで持っていくべきだと思っておりますが、夫にいつか聞かれた場合は素直に答えるべきでしょうか? また、私と夫が夫婦関係であることを、既婚男性が知ったら夫に害を出したり、過去をことを蒸し返すでしょうか?既婚男性は私たちがが結婚したころにお子さんが生まれているようで、子供のことを考えて蒸し返したりしないと思いたいです。 誰にも言えず、ばれる恐怖で、ずっとえぐられるような気持ちと自己嫌悪でいる私にお言葉をいただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

不倫が終わった後の人生

先日、7ヶ月お付き合いしたW不倫の彼とお別れしました。 不倫は二度とする気はありません。 今は辛い気持ちも少しありますが、わりと元気に過ごしています。 相談したい内容なのですが、今、人生がとてもつまらないものに思えてきてしまいます。 ただ、普通の日常に戻るだけです。ずっと結婚生活10年歩いてきた道。 不倫をしていた七ヶ月間、苦しい時もあったのですが、毎日が幸せで仕事も子育ても夫に対しても本当に楽しくて色んなことが前向きにできていました。 彼と会ってない時間は家庭のことを全力でやろうという気になっていて、自分に関しても向上心がありました。夫にも、彼と会ってたときのほうが、この人を絶対に幸せにしようという気持ちでいっぱいになっていて、 今回別れて油断して夫に疑われてしまいました。ごまかして誤解だと納得させたのですが、夫の元気がなくなっています。結婚して10年本当に夫には酷いことをされ続けましたが、ずっと夫に全力を注いできましたが今は正直めんどくさいのです。好きには変わりないんですけど 子供は3人中2人が障害者。夫も発達障害です。 子供に関しては本当に将来どうなってしまうのだろう、この子はという思いです、毎日毎日。 七ヶ月間、楽しいことがあり、自分の好きなように生き、やることは全力でやろうと前向きに家庭のことに取り組んでいたのですが、 今は私の人生、やらなければならないことをのみする人生と思ってしまってます。 普通に過ごしてます。毎日やることこなしてますが、つまらない、これをこなしていってもなんになるのって。 勝手なこと言ってるのは分かってます。 でも、人生ずっとこんなんなんですかね。。 不倫前はこんなこと考えもしなかったです。 子どもたちや夫のこと私の理想があり、それに向けて毎日試行錯誤して自分は絶対に幸せになるんだって前向きに取り組んでました。 今は別れたばかりだからなのでしょうか。たんたんと日常を過ごしていたら元の自分に戻れますかね。

有り難し有り難し 50
回答数回答 3

縁を結ぶのが苦手

40代の主婦です。神仏が好きです。ですがこれまで仲の良かった女友達や、念願かなってやり始めた習い事(生け花)で、先生の言った一言で3年で辞めてしまいました。私は、「言葉」で自尊心を傷つけられ、縁を切るのがパターンです。 「私だったら、そんなこと言わない」・・。自分で言うのもなんですが純粋過ぎるのか、そういう人たちと付き合いたくなくなるのです。 仲の良かった女友達というのは、かつての仕事場の「同期」です。職場を辞め、阪神淡路大震災で家も無くなり両親と避難生活をしていたとき私は無職状態になっていたのですが、共通の友人が結婚するからと、同期から「結婚の祝い」をしようと誘われたのです。私は自分の状況もあり断りました。もし私だけ何も告げずにこっそり周りの友人とお祝いをしてしまって、後で知られたら私に悪いと思ったのかもしれません。でもそういうことは同期からは言われていません。地震には遭っていない彼女に温度差を感じました。それでも何とか気持ちを切り替え、その同期とはその後5年ほど連絡等はし合ったりお互いの結婚式にも出席しましたが、やはり同期との心の温度差を感じることが度々あり、私の方から遠ざかって行きました。 生け花では、「○○さんの方が勝っている」と同レベルの生けこみをしている生徒さんと比べられ、趣味が楽しめなくなり、辞めました。 私は、23歳以降新しい友人も作ることなく、年賀状で繋がっているだけの友達がいるだけです。小学生からの幼馴染です。実家やその友人たちからも遠方に住んでいるのもありますが、会っていませんし、会おうとしない自分がいます。 私は人と面白いことを言って話したり笑うのが好きなのに、人間が苦手なのです。特に成人してからは・・。本当は生け花を通して将来はボランテイアをやりたいと思っていました。私は、体が弱いというのに漠然とそんなことを考えていました。人生の半分に差しかかり、子供もいない、しっかり足を地に着けた人生を歩めていない、自分に焦りもあります。縁を結んでこなかった保とうとしなかった自分のこれまでの因果かもわかりません。それでも人間が苦手なのです。山や森、神社仏閣にお参りしたり、小さな姪っ子と遊ぶことに安らぎを得ています。美しいものが好きなのです。人間が苦手なんて、変ですか。私はこのままでもいいのでしょうか。

有り難し有り難し 513
回答数回答 6

見えない力に導かれる感覚

出会うべくして出会う、ということはあるのでしょうか。もしあるとしたら、それはなぜなのでしょうか。 その人は俳優で、数ヶ月前にある舞台を見て初めて存在を知り、とても好きになりました。 私はそれまであまり舞台を観たことがなく、また特定の俳優や芸能人を好きになることは滅多にありません。 もちろん好きなのはファンとしてですが、言葉で表すのが難しいのですが、不思議なご縁を感じています。昔からこの人をずっと探していたような、心の奥が繋がって長い年月で導かれたような気持ちです。 こんなことを感じている私は頭がおかしいとも思いますが、人との出会いでこんな感覚になるのは初めてです。 不思議なことに、彼の舞台を見に行くと、直前によく物が壊れます。 初めて物が壊れたのは彼と最初に舞台で出会う前でした。古い物がその場で自然と壊れるので、不思議な気持ちになります。所謂好転反応というものなのかもしれませんが、目に見えない力のことは正直よくわかりません。 住む世界が違うので一緒にいることはできないけど、話すことができたらいいなと、頭の中で毎日のように彼の姿や声を想像してしまいます。 先日初めて彼が夢に出てきたとき、キスしてしまいました。成り行きが自然で、唇の感触がなんというかリアルでした。自分の願望だとしたら、困惑しています。 私には夫があり、子どもはいませんが、毎日楽しく暮らしています。 夫に対して恋愛感情はないけれど、結婚とはそういうものだと思っていました。昔つらい失恋をして、恋愛なんかせず結婚したいと思って早々出会ったのが夫でした。仕事熱心で努力家で、尊敬できる、絵に描いたような結婚相手だと思っています。 でも夫には最初から、何の特別な感覚や不思議な気持ちは感じません。ただ一緒にいて、数年後気付いたら結婚していました。出会ったことが運命だというのなら、そうなのかもしれません。 彼に出会い、好きになってしまったことは、避けられなかった、と感じています。 体は今ここにあるのに、心はいつも彼の側にあります。 どうしようもなく、訳がわからなくなりました。助けてください。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

ひきこもり主婦の孤独感

子供がいない専業主婦です。結婚して色々あり鬱病になるまではいわゆる人並みの人生でした。結婚式も私側は職場、友人だけでも100人ほど来ていただきました。 鬱病になって退職し、子供もできず、ふと気づけば50歳も見えてくる歳になりました。鬱病はほぼ落ち着いて日常生活をおくれています。 最後に短期のバイトをして以来、無職10年。過去の人達とは疎遠になったり喧嘩別れをしたり、今の人間関係は夫とたまに実家の母だけです。 実家の姉が近々結婚をするので母と話しても姉の話ばかりになりました。 「お姉ちゃんの彼氏は、お姉ちゃんの友達は」ばかり言われると私の存在がないみたいで空虚感がすごいのと、どうせ私は友達いないし無職だしと卑屈になるので母ともあまり会わなくなりました。 夫を朝7時に「行ってらっしゃい」と言ってから夜遅くに「おかえりなさい」と言うまでペットと花に話しかける以外、人間と喋らない日がほとんどです。 寂しいです。働けばよいとわかっていても今の自分に何ができるのか、社会が、人が怖い気持ちも強く尻込みして不安と焦りだけが空回りしています。 短期のバイトの時におばさんに顔の事をからかわれてから余計に人が怖いです。 現実逃避のように毎日家事だけ一生懸命しています。 私が望んでいるのは好きな仕事を夢中にして、好きな友達もたくさんいていつも携帯が鳴っていた過去の自分。 もう戻れない過去の想い出も、今の無力なただ歳をとった自分も辛いです。励ましてくれる友達が一人でもいればと甘えた気持ちがあります。 どうしたらよいかわかりません。 ご意見をいただきたくお願い致します。

有り難し有り難し 63
回答数回答 2
2024/08/21

自分の不貞、妊娠と子供について

お恥ずかしい話ですみません。 現在既婚31歳です。 29歳の時から流産を繰り返し、不妊治療も夫婦で取り組んできました。 また、夫が単身赴任のため週末に帰ってきてくれる生活を送りました。 治療が長引いたストレスと、夫に会えないのに連絡が少ないことに寂しさを何時からか募らせてしまいました。 この度私が夫がいない平日に、5ヶ月間職場の同僚と不貞関係を持ちました。また、膣外射精の性行為も行っていました。 夫よりも愛してしまったがための行為でした。また自分が不妊であるから、と油断していたのだろうと思います。 体外受精の胚盤胞移植を控えていた先月自然妊娠が分かりました。私は夫の子か分からない恐れのために、全て正直に夫に伝えました。 その時は、離婚されるのも覚悟の上、それでも子供と父親の血が繋がっていないかもしれないことを隠し通すことは許されないと思い、全てお話ししました。 DNA鑑定もしたい旨を伝え、現在私と職場の方の検体を提出し、結果を待っています。 当然、今までの治療はなんだったのか、と夫は激怒。3者で事実確認の末慰謝料請求も行いました。現在は弁護士を挟んだ交渉に入っています。 また、この状況で「不倫された側」の夫からは、当然、離婚も切り出されました。 彼を傷つけてしまったこと、幸せだった結婚生活を壊してしまったことを悔やんでも悔やみきれません。 私は夫の意見を尊重するべきだと思っています。慰謝料もお支払いします。 ですが、長年不妊治療をしても流産になってしまっていたのに、今回それを乗り越えて子供が今私のお腹に来てくれています。 その子供をどうすべきか、とても悩んでいます。 DNA鑑定次第ですが、職場の方は、自分の子だったら良いなと言っています。一緒になりたい、罪を償って一緒になりたいと言ってくれています。 彼のことは確かに好きで気持ちを止められませんでした。現在も、心の支えになっています。 ですが、今その彼と結ばれ子育てするには、もう少し時間が必要な気もします。 しかし、夫の立場を思うと夫の子供であってほしいとも考えます。どの道離婚だから、と割り切ることも必要かと思いますが、子供をこのまま産むのか、一度堕すのか、悩み出しています。 せっかく自然妊娠できたのに、こんなに悲しい結末を迎える自分が愚かです。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

許したいけれど。葛藤とはどう向き合えば?

優しかった夫と義父母は、結婚後に豹変しました。義父母から金銭要求をされたり暴言を吐かれたりと辛い同居生活を強いられ、毎日自殺を考えるほどでした。夫は途中まで味方でいてくれましたが、私が出産のため里帰りし離れている間に義父母に説得され態度が一変しました。 一方的に連絡を絶たれるとと同時に私が悪いからだと罵られるようになり、結果的に一度もまともに話し合いもしてもらえないまま弁護士を通して離婚することになりました。 色々な事情を省いているので分かりづらいかと思いますが、二つとても心に引っ掛かることがあります。 1つは息子に対してです。もし無理して義父母のもとへ帰っていれば、私と同様に激しく苛められていたことが容易に想像できますので(妊娠時からお金がかかるからいらないと言われていた)、そのような場所で育つよりは今の実家の方が間違いなく皆に愛されていて幸せだと思っています。私なりに息子の幸せを一番に考えた結果でしたが、一人よがりなのでしょうか。父親のいない状況は本当は彼のためではないのかといつも自問自答し苦しいです。いなくても頑張ってその分以上の愛情を注ごう!とは思うのですが。 二つ目は元夫に対してです。離れるまでは本当に優しく自慢のいい主人だったのに、といまだにどこかで信じられないところがあります。離れたあとの数少ないメールの文や電話での会話を思い出すと離婚も納得なのですが。本当に好きだったし大切にしてもらっていたと思っているので、【幸せになってほしい】と思います。ですが、職場の同僚に嘘の離婚理由を好き勝手に流し全責任を私に転嫁したり、弁護士を通した書類のなかで付き合っている(幸せだと感じていた期間)のことまで私を罵り否定してくるようになり、素直に幸せになってほしいと思えなくなったり、その反対のことまで頭をよぎってしまったりして、自己嫌悪します。 また、自分でそういったことを言う人ではなかったので義父母の差し金だなと感じ、怒りを覚えてしまいます。 こういった心の葛藤とはどう向き合えばいいのでしょうか。時間が解決してくれるのでしょうか。 許す心が大切だと思ってもまだ苦しい時があります。どうぞ教えてください。 

有り難し有り難し 48
回答数回答 4

この先どうしたらいいでしょうか

夫50代、私30代結婚3年目です。 子供はおりません。 結婚当初から夫から心ない言葉を度々も言われたり、怒鳴られたりされる事に疲れてしまい、今後の事を考える為に実家に戻っています。 夫の両親は他界していない為、自分の方の親戚の方々の家に私を連れて行き、行く度に帰りの車の中とかで、「手伝いをしないからお前バカ野郎なんだよ」、「使えねぇヤツ」、「クソ野郎なんだよ」等家に着くまで怒鳴り付け、暴言の嵐です。 もちろん後片付け等手伝ったりしていますが、親代わりみたいな親戚の家なんだから、もっと息子の嫁的な動きをしろと言い、実際息子ではないのに何故そんな動きを求められるのか私にはあまり理解出来ません。 毎回暴言を吐かれるのも嫌だから、親戚の家には一緒には行きたくないと断るとまた怒鳴りますが、義兄家族と会う以外は私は顔を出さなくなりました。 普段の会話でもキレるような事ではなくてもキレ始め、頭に来ると畳み掛けるようにして暴言を浴びせてきます。その後謝罪の言葉もありません。 一緒にいても自分の事ばかりで、思いやりも感じられず、家政婦のように感じてしまう事も度々です。私は専業主婦なので、毎月決まった日に決まった金額を入れて欲しいと言っても実行してもらえず、結婚してすぐの時には「金食い虫」とまで言われました。 夫にとって、私の存在は何なのか日々考えております。 この先別々の道を歩んだ方が良いのか、もう少し一緒に歩んで我慢していけば良いのか分からないので、何かアドバイスをいただけないでしょうか?宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

理不尽

世の中理不尽が多いです。 以前夫のことで相談に行きましたが立場の弱い人間は役所でも助けてもらえませんでした。 当時の相談記録さえ残っていません。 DVで通報しても警察さえあてになりませんでした。 一方でどう考えても自己中で問題のあるうちの夫はちゃんと会社員としてやっていますが、その代わり夫にしつこく振り回された人が何人か会社をやめて転職し、音信不通になっています。 私は結婚前大手に正社員で勤務していました。 本当は自分のための人生を生きていたかった。 しつこくて自分が正しい夫に振り回され自分がこの人が嫌いで別れたいと思うのが間違いに思えて苦しんでいました。 親が相談になれる人でないから誰にも相談できず好きでもないのに結婚し、現在に至ります。 もう歳も歳でずっと子育てやいろんな事で自分のために何をする余裕もなくろくな資格も実務経験も少ない。 そして病気で体が思うように動いてくれない事が多い。 この状態からでもやり直すために資格を取ろうとしましたが頭もマイナス思考が止まらなくてまわりませんでした。 いずれ離婚してその先どうなるか考えては先が見えず落ち込みます。 それでも子供には人生を諦めてほしくないから頑張って生きています。 生きているだけでも苦悩です。 何で生まれてきたんだろうって思うけど、それは子供の存在まで否定することになるし、諦めなければ何か方法が見つかるかもしれないって思いつつ、苦しい思いと戦っています。 私は理不尽に強いたげられる弱者でしかなかったけどそれに納得して諦めるのもいやです。 本当に人間が好きじゃありません。 今からでも自分の人生を自分で生きたいと思います。 何度もここで相談させていただいてありがとうございます。 こういうところが結婚前にあったら一人で思い詰めて悩まなくてよかったのにと思います。 hasunohaのお坊様方どうぞこれからも多くの人を支えてくださいね。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

彼女の収入

30代男性です。今、半年くらい付き合ってる人がいます。彼女が結婚を焦っていることもあり早く安心させてあげたかったので先日結婚の意思を伝えたところ彼女から了承をもらいました。 これまでは仕事や収入の話はあまりしたことがなかったのですが結婚するにあたってお互いの仕事のことや収入のことについても話しました。 彼女の方が収入がかなり多くショックを受けました。私も決して高収入というわけではありませんが平均年収よりありますし他の会社に勤めている既婚の友人たちよりも多いくらいです。 確かに付き合ってるときに彼女の身に付けているものなど見て贅沢な暮らししてるなぁ…実家暮らしだから自由なお金多いのかなぁ…くらいで思ってました。 私の収入を伝えて彼女の態度が大きく変わったわけではありません。私が稼ぐから収入のことは気にしないでと言ってくれますがそれも惨めな気持ちになります。 今までの恋愛経験で彼女の方が収入が高いということはありませんでしたから尚更です。 女性の社会進出が進んでいて理解しなければという気持ちはありますが中々受け入れることができません。 仕事や収入の話をして以降、会うたび彼女に対する劣等感や恐れが大きくなっていきます。食事に連れて行くにしても贈り物をするにしてもこんなのじゃ喜んでくれないんじゃないか?と考えるようになりました。彼女の周りもほとんど結婚してるし早く結婚したかっただけなのかもしれません。 彼女と一緒にいても心の底から笑えなくなりました。彼女のせいではなく自分の弱さや器の小ささが原因だということは分かっています。 彼女もご両親に話したと言っていたので結婚を取りやめるつもりはもうありません。このままの気持ちで結婚生活上手くいくのでしょうか?考え方のアドバイス頂けると幸いです。

有り難し有り難し 40
回答数回答 3

取り返しのつかない嘘

17歳と15歳の娘がいる44歳既婚者です。もう12年お付き合いしている6歳年下の男性がいるのですが、その人と出会った時子供がいる事は正直に話せたのですが夫がいることは話せずシングルマザーだと言いお付き合いを始めました。彼と出会った時夫とは既に不仲で長い間別居していて生活実態も夫婦関係も全くなく表向きは正に母子家庭で、また夫は私に好きな人がいる事を知っている上で今の戸籍上だけの関係を継続させてくれていて16年後の定年退職を機に私が夫の籍を抜ける事に合意してくれています。今私が苦しくなっているのは別居しているとはいえ戸籍上既婚者である事をこんなにも長い間隠して彼と付き合い続けている事、彼は何も知らずにこの私を愛してくれている事、今までは罪悪感はあったものの彼を好きだという気持ちだけでやってきたのですがここにきて私は彼に対して取り返しのつかない事をしてきてしまったのだと気が狂いそうなほどの罪悪感に苛まれています。けど私の本当の身の上、正直に話せば私の心の葛藤は解消するかも知れませんが逆に彼には苦しみを与えてしまう事になる、と思えば、このまま真実は墓場まで持っていき、いずれは何かしらの理由をつけて別れを切り出すか彼の前から突然消えるか(そんな事をするのは身が裂けるほど辛いですが)、このまま真実を話さぬまま一緒にいて将来夫の籍を抜いた時に正直に話しその後どうするか彼に決めてもらうか、それか夫の籍を抜いて一緒に暮らせる時がきても(もう60、70歳とかになっていると思いますが)真実は決して話さず今まで通りこの苦しみは私だけが死ぬまで背負うか、とにかくここまできてしまったら後にも戻れないし先もどうなっていくのか不安ばかりでなりません。この先何が起こるか分からない。二人が納得いく理由でお別れしないといけない事があるかもしれません。それならそういう時が来るまで(運命に任せて)彼に嘘をつき続けていること苦しくても一緒にいたいとも思うのです。兎に角彼の事は絶対に傷つけたくない。例えこの先別れがあるとしても本当の事は絶対に知られないまま私の嘘は墓場まで持っていくべきだと。思わずついた嘘から12年。私が初めから既婚者だと話せていれば彼も私と恋愛関係になろうとは思わなかっただろうしそうすれば今頃彼も別の誰かと結婚し子供がいる人生だったかもしれません。私は取り返しのつかない事をしてしまったのです。

有り難し有り難し 35
回答数回答 1

利用されてる感が拭えません。

主人が自営でお店を経営しており、私はそこの従業員として働いていたのがキッカケで知り合いました。 一生懸命働いて弱音ひとつ吐かない主人を尊敬し、またそこに好意を持ち、結婚に至りました。 結婚した途端、「これで従業員を永久に確保出来た」と、私を働かせる道具の様に言い、主人自身はネット株に夢中になり、仕事は私と従業員に丸投げ状態です。 家や車にこもり、ネット株。いわゆる株ニートです。「俺は株で食っていくから、お前はお店好きにしていいよ」「どうせ暇だから俺は働かなくていい」「従業員の給料計算も面倒臭い」等とまるでやる気無し。私は一生懸命働いても生活ギリギリのお給料しかもらえないし、他で働くと言ったら怒られるし、株の勉強したいからと子供の相手もしない、経営者は働かなくていい、等の言葉に不信感です。言うと「文句あるなら子供置いて出て行け!」と逆ギレでまるで話し合いになりません。 主人は面倒な事、疲れる事、損な事は周りに丸投げです。でも利益や美味しい所は持っていく…。その損得勘定にうまく利用されてる様にしか感じられなくなりました。私はなんの為に生きてるのかわからなくなりました。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

女性の幸せって結局?

女性は充実した仕事をしていても、結婚をすればキャリアは途絶えしまうかもしれなかったり、仕事ばかりしていれば結婚をしろと言われたり、結婚をすれば子供は?と言われたり、妊娠し大変な思いをして出産すれば育児もして、仕事もして家事もやれと言われる 男性はその点、仕事をしていれば何も言われないし、育児や家事に参加していればイクメン等褒められますが、女性は仕事をしていれば立場は同じなのに、褒められることはないですよね ひとりで生きるにしても女性は一般的に稼ぎがあまりないですし、 例え結婚するにしても妊娠すれば、相手の収入だけで生きれる相手でないと厳しい、収入があっても人間的に合わなければ結婚生活すら難しい… 妊娠も年を重ねればリスクが伴い、なかなか妊娠できにくくなってきます 仕事や自由を優先していたり、相手を選んでいたり又はなかなか相手が現れないと、子供が欲しいと思った時にはなかなか授かるのが難しかったりするのではないでしょうか 女性は生物的(体力、根本的な身体的負担等)にも、社会的(特に日本)にも生きづらく、取捨選択しなければならない場面がたくさんある気がして、女性の本当の幸せとはなんだろうと考えてしまいます。 私は好きな人と結婚して好きな人の子供が欲しいし、仕事も頑張りたいです、キャリアも捨てたくないです。 ただそれをするにしてもなにかを捨てなければいけないですよね? 独身で生きていくこと? 結婚してすべてを家庭に捧げること? 結婚相手の何かを妥協すること? 女性はどのように生きたらいいんでしょうか 全部を優先するのは欲張りですか 女性の幸せとは、何ですか?

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

すれ違いの修復

初めてご相談させていただきます。 結婚して1年の夫とのことで悩んでいます。 夫婦共々お酒が好きなのですが、夫が先日羽目を外したようです。 ふざけてセクハラ紛いなことをしたようで、夫の会社の方との飲み会に同席した際発覚しました。 相手の方は許してくれているそうで、私もお酒を飲むので失敗することは分からなくはないということから喝を入れる程度でその行為自体は許せました。 しかしそんなことをする夫が残念で情けなく感じてしまい、好きという気持ちのモチベーションが下がってしまいました。 正直惚れ直させて欲しいというのが本音です。けれどその努力をするかどうかは彼次第。 私自身はどうしたら彼への気持ちを取り戻せるのか?と考えていました。 彼はとても反省しており、私との過ごし方を提案してくれたりもしました。 ですがその日は冷たくしてしまったので、翌日謝りました。 お酒も一緒に控えるように頑張ろうと提案しました。 そして怒ってはいないけど、残念だったと伝えました。 彼は冷たくされたことが寂しかったと言って、反省もしており、あとは熱りが覚めてまた仲良く穏やかに過ごせるように歩み寄ればいいかと思いました。 しかしそんな中、彼は女の子を自分から食事に誘っていたのです。 (彼のスマホ画面が見えてしまったからですが、様子がおかしいというか嫌な予感がして故意に覗いたとも言えます。) 察するに想ってもらいたい相手に否定された悲しさ、信頼してもらえない心細さ、自分が頑張って歩み寄っても受け入れてもらえない虚しさ故に 女性に肯定してもらいたい、優しくされたい、という感情が私以外の方(たぶん飲み屋の女性)に向いてしまったんだと思います。 昔風俗に行かれたことがありそのときとても傷つきふたりで乗り越えたという過去もありました。 私はただ、付き合い始めのように疑う心を持たずただ愛し合いたいだけなのです。彼からの愛を受け取らず、自分の欲求を押しつけて疲れさせてしまっているということなのか? 癒しの存在でありたいはずが、怒っているように捉えられるのは変わってしまったのは私の方なのでしょうか? ますます距離が開きギクシャクしている感じが辛いです。 私から好きだと伝えても受け取ってもらえていないように感じます。 私にできることはなんでしょうか? 助けてください。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

相手を許して本当の自分になるには?

家族仲良く幸せに過ごしています。でも夫には本来の自分ではない姿でいます。 本当は夫に頼りたい、甘えたいという気持ちがとても強いですが、結婚してから起こった二つの出来事が原因で夫に対して不安・疑心暗鬼・寂しさの感情が今でも根深く一人で悩んでいます。 一つ目の出来事はギャンブルで多額の借金をした事。もうどうしようもない、これでは自分はマズイと思い打ち明けた…と言われたのですが、同時に結婚前に作っていた借金がある事も暴露され頭の中は真っ白でした。義母にもお金を借り、どうにか支払いはしたものの我が家の貯金はその時にほぼなくなりました。 毎月の小遣いから少しずつ返済するという約束でしたが実際には難しく、大変な仕事をしている為私も無理を言えずそのままの状態です。本人も反省していたので私も忘れようと努力していたのですが、昨年また貯金から20万引き出されている事に気づき問い詰めると黙って使ってしまったと言われ、この時に信用はなくなってしまいました。 二つ目の出来事は、義兄に連帯保証人になってほしいと頼まれた時の事。何の為に借金をするか私はきちんと説明を受けておらず、理解できないうちは印鑑をつく事はできないと話すと夫はすぐさま義父に電話をして嫁の私が素直に納得しないと事情を説明。すると「○○家の恥だよな⁈」と私の事を義父に「恥」だと言い放っていました。それを聞いた時はあまりにものショックで、その後胃潰瘍にもなりました。 夫はとにかく親、兄弟を大切にする人です。それは私も同じなので理解できます。しかし、このような出来事から「何かあった時」に守ってもらえる…という安心感がありません。 私なら夫が私の両親に対して何か粗相をした時には少々の嘘をついてでも必死でフォローしていますが、夫は逆です。 この度義父が入院しました。夫は仕事の合間を縫って義母の通院に付き合ったりしています。本当なら代わりに私がしてあげたいのですが、これまで夫にされてきた事を思うと「放っておけばいい」と思っています。でも、そんな自分は嫌で仕方ないという気持ちもあり…。 私達家族の為に頑張って働いてくれている人ですし、私は夫が好きです。でも傷ついた事が頭から離れずクールに過ごしています。 心の持ちようが分からず悩んでいます。 どうすれば良いですか?

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

旦那が憎くて仕方がないです

旦那が憎くて仕方がないです。 大学で旦那と出会うも「結婚する気はない、子供もいらない」と言われ別の男性と関係を持つ。別れても別れても旦那が好きなことは変わらず結婚を餌に何度も「やり直そう」と言われる度に婚約破棄して旦那を選ぶもずるずると13年が経った頃妊娠がわかりやっと入籍しました。 念願だった結婚が叶うも「でき婚」で思い描いていた結婚生活が送れず荒れ、女の20代を無駄にしたことから旦那が憎くて仕方がないと思うようになりました。 現在双極性障害、喧嘩の度に「子供の親権は俺(夫)」と発言され長年性欲処理として使われたこと、子供製造機として使われたと、人として見られていないことに憤りを抑えられないです。 旦那が憎くて仕方がない… 何をしても気に入らない 私より幸せになることを許せない どうして私を邪魔者扱いするのかわからない 一緒に居れて幸せのはずなのに… 最近は旦那から「ひどいことしないでください」「もう勘弁してください」などと言われます。 人として扱われていない気がしてならないです。 「どうしたいの」と聞かれることが多いのですが、明確な答えは出ず「大切にしてほしい、幸せになりたい」です。 私の旦那に対する恨み、憎しみ、怒りをどうやって消化すれば良いのでしょうか?

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

浮気未遂から暗黒時代を思い出して辛い

いつもお世話になっております。 私は20代の主婦です。 結婚して7ヶ月程になりますが 私は数日前まで夫に対して足りない部分しか見えていなくて これは到底許されることでは無いのかもしれませんが、 どういう訳か数年前に再会した学生時代の想い人(よく話に出てくる元彼とは違う人です、その彼とは1度も付き合ってはいません)と 「一歩間違えたら不倫だと疑われてもおかしくない」ような メッセージのやりとりをしていました。 (「あなたみたいな人と肉体関係を持ちたかった」、「夫さえいなければあなたのしてほしい事全部してあげるのに」、「あの時あなたが私からの告白をOKしていたら私とヤれたのに」等等…) 実際に行動には移していません。 しかし、その人と出会った時期は 私にとっていわば「人生の暗黒時代」のような時期で 出来ることなら思い出したくもない事が毎日フラッシュバックしてしまい 現在、心身にかなりの異常をきたしてしまっています。 当時関わっていた人間は、彼以外は会いたくもないし連絡も取りたくないし名前すら聞きたくないレベルですし 当時通っていた学校の事は全くもって思い出したくないし名前すら聞きたくない。 卒業アルバムは出来ることなら焼却したいくらいです。 その人とはこれからは普通に異性の友達として仲良くしていたいけど、 彼と出会ってから1度離れ再会するまでの間の出来事(学校生活等)は全くもって思い出したくない自己矛盾で苦しいです。 彼との関係性は当時とは全く違うものになっていますが。当時は私の方が彼に想いを寄せていたのですが、今では彼の方から言い寄ってくる事の方が多いです。 その「立場逆転」って感じが面白くて掌で転がすみたいに遊んでたような気持ちもあります。もちろん今の関係性の方が好きです。 彼には暗黒時代当時に大迷惑をかけてしまっていて、 それなのに水に流して付き合いを続けてくれる優しさが嬉しいという気持ちもあります。 これはきっと、不倫未遂で夫を大事にしなかった罰が当たったんだと思っています。 私はひどい妻です。夫にバレていないとはいえ、最低な事をしてしまったのですから。 夫と夫婦でいたいし、せっかく得た彼との絆も無くしたくないし、昔の事を思い出したくない。 苦しむのも当然の報いだと思っています。自業自得です。 どうやったら私はこの苦しみから解放されますか?

有り難し有り難し 28
回答数回答 1