今までいろんな人間に傷付けられ苦しめられて、聴覚過敏があって騒音にも苦しめられ、病んだ心を治療するため7年前から精神科に通院してます。 ですが、今まで7年間いろんな精神科で精神科医やカウンセラー、看護士等にさんざん傷付けられてきました。 自分で治す努力もしましたがダメでした。 その間とても苦しい時、相談機関に電話をしてもいつも繋がりませんでした。 親は今まで協力も理解もほとんどしてくれませんでしたし、ストレス元でした。 家にいるのが耐えきれず友達と同居し助けてもらっていました。 激しい身体の痒み、動悸がするようになり、いろいろ検査をしましたが原因がわからず、心因性ではないかと言われました。 精神的に限界がきて入院病棟のある病院に緊急で入院したいと電話しましたが、すぐにはできないと言われ必死で耐えて待ちましたが、2週間待たされて結局断られました。 他にも複数の病院に緊急で入院したいとお願いしましたが断られました。 壊れそうになり精神科緊急に助けを求めましたが飲酒を理由に対応してくれませんでした。 改造マフラーの件は何度も警察に通報してますが何も解決してません。 オスプレイの件は相談先も見当たらず言っても無駄でしょう。 改造マフラーが特にうるさい日に弱ってる私の代りに友人が通報した時は「そういう自動車はいなかった」と警察は嘘をついて何もしませんでした。 警察に事情を説明した友人に対して「そういう地域だから通報してもキリがない」とか私のことを見捨てろと言ったそうです。 その友達も出て行きました。 誰も助けてくれない。誰も信用できない。 怒り憎しみ悲しみで理性が壊れそうになるのを必死で堪えてました。 救いが無い。絶望の連続。地獄でした。 死のうとしました。 腕を何度も切りました、切る度にどんどん深く切っていきました。大量の血が出ました。ですが死ねませんでした。 もう人を信じられない もう傷付きたくない もう騒音に耐えられない 人が憎くて仕方ない 地獄に突き落としたい 世の中、心の醜い人間ばかり。この世は地獄です。自分の中の憎しみを制御するのは堪え難い程苦しいです。 何を信じればいいのかわかりません。 心の支えが欲しいです。 進む道もわかりません。 この島から出るしか生きる道は無いですが、こんな情態でどこでどう生きていけばいいのかわかりません。
始めまして宜しくお願い致します 私は20代で三姉妹のシングルマザーです。 まだ20年弱しか生きてませんがここまで本を出せるんではないかと思う程壮絶だと思っております 五人家族の長女として生まれました 一個下に弟がおり7つ下にも弟がいます 物心つくころから実母に嫌がらせをされながら生活しておりました 家族行事や旅行時には私だけ祖父母の実家へ置いて行かれ思春期時には洗濯物を洗ってもらえず外の水道で真冬だろうが洗っていたりご飯ではラーメンどんぶりにてんこ盛りによそわれ時間制で食べ終わらないと木刀で叩かれるというシステムでした 父の仕事は不規則で居ないときにされておりました ベルトのバックルで叩かれ頭を縫い顔を蹴られ目の横を縫い包丁で刺され太ももには未だに傷跡が残っております 祖父母と友達だけが私の心の拠り所でした なので家を出るのも早く高校の時に家を出て生活をして月日が経ち妊娠結婚出産離婚と立て続けでありその頃には母とはある程度和解しておりましたがやはり横暴なところは変わってなく昼間は保育園に預けており夜間は実家に預けて働いておりましたがお金を渡して働いておりました。住居は別でした ちなみに父は一連のことは関与してません 2016年末に母は他で男をつくり失踪 しかし一ヶ月で見つかり戻ってきました そして2017年末に一つ下の弟が自宅で首吊り自殺 遺言も全てあり計画的犯行でした 「なんの為に生きているかわからない、夢も希望もない」と記載されてました。 借金が原因のようでした。それも母親に頼まれての借金で母親が返済しなかったようです。 弟が亡くなってから全ての歯車がずれたように親は今年の6月に離婚 7つ離れた弟は父親に罵倒される日々 母親は他の男のところへいきました。 産んでくれ育ててくれた事に感謝はしていてもやはり両親には憎しみしかないです。三人の子供がいても尚未だに自分の存在価値や意味がわかりません。私も死にたいって思う時沢山あります。前世とかはよくわかりませんがやはり前世で何かしら問題を起こすと現世でこのようになるのでしょうか??? 1000文字では書ききれないです。。。 金銭的余裕も無いので相談も他にもできない状態です。。
高校生です。 自分の行いや感情の一つ一つに嫌悪感を抱き、自分が生きているという事実にどうしようもなく腹が立って仕方なくなります。 小学生の頃から自分はなにについても何もできないダメな人間なんだと少しずつ思うようになり、高校生となった今では自分は何もかもできない人間なんだという考えが頭から離れなくなり、事あるたびに自分の悪い点を自分に叩きつけるようになりました。 今までなんどもこのままではいけないと思い、自分を変えるための行動を起こしてきましたがそのほとんどが失敗もしくは三日坊主で終わってしまいました。そしてそれは自分はやっぱりダメな人間なんだと感じる理由になっています。 例えば高校に入ってから生徒会長になりましたが自分の能力のなさゆえに他の人に迷惑をかけ毎日のように顧問に叱られています。ほかの生徒会役員には気を遣われるようになり自分の無能さを呪うことしかできません。 学業についても昔からなんとなく勉強はできて、度々褒められてはいたのですが成績が伸び悩み、担任に説教をされたり親がため息をついているのをみたりして自分にできるものなんてやっぱりないと思う要因になってきています。 それならば勉強しようと思っても家に帰ると、自分への嫌悪感が溢れ出し、なにも手につきません。特に最近はどうせ自分なんてダメなんだという思いでなにもする気が起きなくなっています。 こういった思いを友人、先生や家族に相談したほうがいいのかもしれませんが幼少期から「男はなんでも耐えることができないといけない。誰かに弱みを晒すなどもってのほか」と言割れ続けていて、誰かの前で弱みを見せるということへの抵抗感から相談をしようとしてもなかなか行動にうつせません。そして相談をするなどと自分の弱みを人に見せようと考える自分に苛立ち、自分を許せなくなります。 将来の夢も学校の先生というものがありましたが自分なんかが人にものを教えるなど、まして人の上に立つなどおこがましいにもほどがあると感じ、今は将来への希望はありません。 学校でなにかと笑い者にされ家では母に迷惑をかけることしかできない自分に居場所はいらないと思うのです。周りに嫌われ、将来もこのままろくに向上することもできないであろう私にこれから生きていくことがはこの世界にとって意味あるものなのでしょうか?こんな私など早々に死んだ方が良いのではないでしょうか?
自分の育ちや過去のことで寂しく、惨めになるのがつらく、相談させていただきたいです。 自分について。 ・30歳女です。20代のほとんどをうつ病と強迫性障害という神経症を抱えながら過ごしました。 ・家族と縁を切っています。 アルコール依存で酔うと手をあげる父、不倫して出て行った母、怒鳴り暴力を振るうきょうだいの中で育ちました。 とにかく、暴言暴行&蔑みあいのなかにいて、一番力のない弱い私がサンドバッグのようにあたられ、殴られました。警察が来て恥ずかしい思いを何度もしました。 ・ここ2年ほどで、心の中で家族のことを許しました。もう会うことはないけれど、今では同情と感謝の気持ちもあります。 悩みについて。 自分の育ちが恥ずかしく、普通の家庭で育ってこれた友人や親戚を羨んでしまうのをやめたいです。 目に入るアーティストや周りで成功している知人、好きな仕事を見つけた知人、子どもを産んだ知人など“何者”かになっている人の背景に、応援してくれて整えてくれた親の存在があるのだと知るときも勝手に辛くなり、自己憐憫をやめなくてはと思います。勿論ご本人の努力があり、またみんなそれぞれのつらさがあり、自分が一番辛いとは考えていません。 だけれど、うつで自分のこともやりたいことも見失い20代という時間を失ったことで「自分にも綺麗な環境があったなら、歪まず、ロスもなく、何かを見つけて集中できて、まっすぐ生きていっていたのでは」と思ってしまいます。 このことで、さみしさと惨めさに囚われる瞬間がつらいです。 持てなかったものに執着するのはダメだと、自己憐憫をしないよう努力しています。仕事をしながら将来に向けて勉強をしています。痛みを知ってるぶん人のために生きていきたいという思いがあります。日々よかったことに目を向けて心を楽しくする努力をしています。自分が自分を救わなければと気づきもありました。 だけど、どうしても、「周りが羨ましい、何にもなれていないこれから探すとしてもロスが惜しい惨めになる」のループに嵌りテンションを上げることができません。今までつらかった分がいつ報われるのか、神様はどのような意図で私を歩ませているのか、最近心がぽっきり折れています。自分を励ませなくなりました。 確固たる自分になりたいです。 考えの切り替え方や心構えを知りたいです。よろしくお願いします…!
自制が出来ません。 私は今までの人生の中で日々怒られてきました。小学生の頃は成績がよくなく、人にも合わせられませんでした。中学生になっても自分の意のままに過ごしてしまい、試験があって周囲が勉強している中、授業中は常に寝ていて、試験期間でも焦らず勉強をせず遊びに行っていました。勿論結果は赤点ばかり。友人関係でも、自分の利益のみを考えて怒らせてしまっていました。 そんな人生を、高校になって初めて後悔し始めました。自分を客観視してみると、周囲は色々と頑張っている中、自分には何もない。このままではいけないと思い、勉強をしようと思っても、やっぱり集中が出来ず、結果も出ず親に怒られてしまいました。そうして「どうして自分はこうやって努力をできないのに、生き続けているのか」を悩むようになりました。周囲の友人に相談しようと思っても、ネガティブや無神経な態度をとってしまい、結局離れていきました。 今までの人生で何度も死のうと思いました。迷惑をかけることしか出来ない自分には存在価値がないと。しかし勇気が出ず、途中で失敗してしまいました。そのことを知った警察の方や学校の先生にも相談をして良いと言われてしたのですが、自分の人生を続けていけるような答えが出ず。立場上この行動(自殺)を否定せざるを得ないのはわかっていますが…。 いま現在、来年に大学受験を控える身です。この自粛期間中も、やらなくてはいけないのはわかっていても、欲に負けてしまって思うように進まず、周囲が努力している中で自分はただ後退しただけでした。 今は気持ちが浮き沈みしている状態です。よし、頑張ろう と意気込んでも、結果的に全然うまくいかず、自己否定に走ります。これを日々続けて気持ちも疲れています。 前述したように、努力も出来ず、人に迷惑をかけ続けるだけの人生を生き続けていく必要性がわからず、だからと言って死ぬ勇気もない。先生に「本当に死にたい人はもう他のことが考えられないくらいの状態になっているから、貴方は大丈夫」と言われましたが、私だって悩んでますし全然大丈夫ではないです。もう人と関わりたくないし、学校にも行きたくなく、家にもいたくない。 自己肯定感がないのはもう事実を受け止めているだけなのでそのままで良いですが、努力を続けたり人に合わせられる方法が知りたいです。長くてすみません。よろしくお願いいたします。
前にもお話を聞いて頂いたのですが、今まで恋愛経験が1度もありません。 好意を持たれたこともありません。 今までそこまで気にしていなかったのですが30が近くなってきて急に苦しくなってきました。 本能的なものもあるのかもしれませんが、30に入るとぐっと可能性が下がると色々な所で言われていて焦燥感が凄いです。 相対的な意見で結局はご縁かと思いますが、好意をもたれにくい自分は当てはまるんだろうなと思います。 優しい言葉をかけてもらっても、そういう事を言ってくれる人も全員恋人か伴侶がいるので余裕で羨ましいなと余計に苦しくなります。 気分を変えようと外に出ても自分より明らかに年下の子連れの奥さん、カップル。死にたくなります。 真面目に生きていれば必ずご縁があるから気にせず楽しく生きなさいと言われても女としてのタイムリミットを感じてどうしても焦ります。 でも容姿も家柄もいいわけでなく性格もこんなにひねくれてしまって求められるわけがありません。 もう自分から頑張らないといけないんだろうと思いますがご時世的に出会いの場に行く時ではありません。流行りのマッチングアプリも悪い噂ばかりで怖いです。 というか親が厳しい方なので上記の方法で出会えたとしても胸をはれない気がします。 その時のために自分を磨くといっても元々容姿が悪いのでほぼわるあがきです。 意味が無いと分かっていてもアラサー独身への周りの厳しい意見、行けもしない出会いの場などを眠らずに検索ばかりしてしまいます。 仕事をしていても悲しい気持ちが襲ってきてたまに涙が出そうになります。 1度でいいから心から好きになれて信頼できる人に出会い、愛し愛されてみたかったです。 これが本音なのですが、今更遅いと笑われるのが世間一般の反応ですし、自分でもそうだよなと思います。 何も出来ない状況でこんな事ばかり考えて時間の無駄だとわかっていても1ヶ月くらいずっとこの調子です。 周りがしているように私だって幸せな出会いをしてニコニコ笑って暮らしたかったです。どうしたらこの気持ちが落ち着くでしょうか。また、どうしたらご縁に恵まれるでしょうか。
四月から新社会人になります。彼女持ちの年下の浮気相手との間に子どもを授かりましたが、つい先日お空へとかえしてしまいました。 今回は浮気相手に対する憎しみをどう処理したらいいのでしょうか。 彼はまだ学生で、自分の夢やこれからの生活のためにおろしてほしいと言われ、子どもを1人で育てる自信もお金もなかったため苦渋の決断で子どもを産まない選択をしました。わたしは大切な赤ちゃんを失ったのに、彼は今回の件を彼女に話すつもりも、別れるつもりもないと言っています。むしろ、今の彼女と結婚するつもりだと言われました。 彼も責任は感じているようで、わたしの精神が落ち着くまで一緒にいると言ってくれました。 でも。それでいいのでしょうか。わたしは彼が好きです。だから一緒にいてほしい。側で支えてほしい。でも彼の中での1番は彼女です。それが苦しくてもう会わないと伝えました。 わたしは大切な大切なお腹の子どもを失ったのに、彼は今までと変わらない生活を続けています。幸せそうに彼女と誕生日をお祝いし、同棲の夢に胸を膨らませ未来を描いています。 子どもを思って涙を流せる優しい人ですが、やっぱり責任を取る覚悟もない、考え方の甘い人だと思います。 わたしは失ったものの大きさに苦しくて、悲しくて、切なくて、この世に生きていたくないとまで思います。頭がおかしくなりそうです。それなのはどうしてあの人は今まで通り幸せでいられるのでしょうか。 憎しみで胸がいっぱいで、つらいです。好きな人にこんなこと思いたくない。でも全てを彼女にバラしてしまいたい。でもそんなことをしても私と彼の関係は最悪なものになります。 今回の妊娠は私にとって、確かに幸せな出来事でした。私が弱いために親にも相談できず、勝手におろしてしまった。相手に彼女がいることを知っていて関係を持ってしまった。全て私の罪です。心から反省しています。 私はこれからどうやってこの気持ちを整理していけばいいのでしょうか。もう社会人になるのに、辛くて苦しくて、悲しくて涙が止まりません。彼に一緒にいてほしい、でも彼女がいるから甘えられない。 彼のことは忘れることが正しい選択です。でもやっぱり彼女と別れてほしいです。そうしないと憎しみが止まらない。 私の気持ちはどう処理したらいいのでしょうか。苦しくて辛くて、生きていたくありません。彼に会いたいです。
私は神の実在を信じています。でも、各宗教の説く信仰の世界になじめず、ひとりでさまよっています。 私の煩悩は「自殺したい」とか「神よ私を速やかに殺してください」と願うことです。 自殺すると仏教で言う「無間地獄」に堕ちると信じるので、具体的にはあの世で自殺霊・地縛霊になり、救われることはないと信じるため、怖くて実行できません。 そんな人生否定の感情や死後の恐怖から生きるとしたら、なんと消極的で暗い、マイナスの人生観・生活観でしょうか? 私は人生の初期に親から新興宗教の経典を読まされ、神棚の前に正座して「人生は苦悩なり」という経文を唱えさせられていたことが、そもそもの間違いの始まりだったのではないか?と思います。 小学生のころから「人生は苦悩なり」と権威をもって教え込まれるのではなく、夢や希望や「わくわくすること」を追いかけてがんばり、その夢をつかむよう教えられるべきだったのでは?と思います。 小中学校時代、その新興宗教の夏季合宿に必ず参加させられていました。 中学に進学したとき無意識に友達の前で「あ~死にたい!」と口にして嫌われました。そのころそんなことを言う子は一人もいませんでした。 高校時代は「自分は不幸だ」と友達に告げて「じゃあ、なぜ自殺しないのか?」と問われました。 大学時代、変な宗教に強引に勧誘され「早く過ぎ去れ、青春よ~!」という歌を歌わされました。 大学卒業後は自殺未遂をして精神科に入院することになり、絶望のどん底でした。 3年後、父の死をきっかけに退院して新聞配達や肖像画制作をしてがんばり、登山までするようになったのですが、15年ほどで体力が衰え、失職してひきこもりになり、医師の診断通り「統合失調症」ということを受け入れざるを得なくなりました。幻覚も妄想もない統合失調症患者もいるということですが、私もそのひとりなのだと思います。 症状は「疲れやすさ」「意欲の低下」「睡眠障害」の3つです。 神への信仰、医療に頼っていますが、仏教文化も私には必要で、多くの影響を色濃く受けています。「般若心経」「観音経」「白隠禅師和讃」を仏前であげることもあります。CD集『ひろさちやの感動するお経』全8巻も繰り返し聴いています。 障害年金で暮らし、身近に相談相手もいない私は母亡き後果たして生きて行けるのか心配と不安で夜も眠れないほど悩んでいます。
私にはもうすぐ50になる異父兄がおります。 思春期の頃に父親が本当の父でないと知ってから、兄は好きな様に生きてきました。 好きな事をして人様に迷惑を掛けては、母が尻拭いをしてきた数十年。 結婚離婚をして人の親になっても、兄は未だに「俺をこんな風にしたのは母ちゃんだから」と、借金など好き放題しています。 仕事も実家の店の従業員ですが、仕事をしたり、突然体調不良だ、心の病になったと言っては休み続け連絡が取れなくなったりします。 働いても月に数回仕事をする程度で、信用第一の仕事にもかかわらず、全く宛にならない状態です。 体調不良の原因も両親のせいだと言って、周りに迷惑を掛け続けています。 父はもう少しで80、母は今年で70です。 心臓を悪くして、次に発作が起きたら、生きていられる保証はないと言われている母は、私の育て方が悪かった、お父さんに申し訳ない、早く死にたいと電話口で涙を流します。 全く自立せず、好き放題し、困った時だけ(お金や仕事など)両親を利用し、心の病の原因は両親だと言い続ける兄を、両親は諭すことも、突き放す事も出来ずにいます。 私は車で二時間程の距離におり、母の話を聞き、無理をしないでと言う以外、出来ることが分かりません。 先日、もう店は続けられないという事で、父は店を廃業し、余所の店に就職しました。 そこに兄も行き始めた様ですが、また同じく連絡が取れなくなり、怒った父とふらりと顔を出した兄とで大騒ぎになったようで、母に連絡を取った際、もう疲れてしまった…と呟いてから、ひとしきり泣いていました。 もう兄と一緒に暮らすのを辞めたらどうか。 私の暮らしている所に引っ越しするのは?など提案していますが、年齢的に引っ越しには抵抗があるのと、父の年で再就職出来たのは、口利きをしてもらえる地元だったからという事で、無理だと言われました。 私と兄との関係ですが、(言うのも嫌ですが、性的な)悪戯をされたり、お金を騙し取られたり、クレジットカードを勝手に使われたり等があり、普通の兄妹というものからは掛け離れた関係です。 実家で会っても挨拶程度するのみです。 私に何か出来る事があるでしょうか。 両親が心配で堪りません。
どうも、大変御無沙汰しております。 早速ですが、母親が近い内にいなくなりそうだけど、弟はともかく自分はそれを心底悲しむ必要はない、と思おうとしてる事に戸惑っています。 何があったのかと言うと、実は父の死がきっかけで(正確な時期は書けませんがかれこれ1年近く経ちます)重度のうつ病になり入院している母が2ヶ月程前から体調不良を訴え、先月入院先以外の病院で精密検査を受けました。しかし、残念ながら根本的な要因は分からずじまいで再検査を受ける事が決まりましたし、当日は自分達が付き添いますので職場にもそう伝えました。 それに伴い入院する前からずっと母を診て下さっていた主治医も変わり、何より母本人がこれで父だけでなく若くして亡くなった親族やかつての友人達(内数名は自死だったそうです)に会えるかもしれない‥‥と、真逆の理由で希望を持ちつつあります。 これには弟も驚くのと同時に落ち込み、それでなくても母が最初に検査を受けた頃職場で同僚とのトラブルに巻き込まれてた(最近まで知りませんでした)り、先日少し早めのインフルエンザにかかって自宅療養を余儀なくされたりと踏んだり蹴ったりで、これで万が一母が重病だったりしたら彼は生きる気力を無くしてしまいかねません…。 ですが、自分はそれが本当に心底悲しいとは思えないんです。 そりゃ、弟とはお世辞にも仲が良いとは言えませんけど、自分がこちらを利用させて頂く様になってからというもの、今の自分達と似た境遇や家族がいる方の書き込みも何度か目にしました。すると、極論ですが『早く死んでしまったけれど最期まで幸せ(そうに見え、周囲が亡くなった事を受け入れられずに苦しんでる)な人や、逆に生き長らえる事で不幸になる人もいるんだ…。』と思う様になりました。うちの場合父は前者で、母は後者に当てはまる気がします。自分達は独身ですが、長年仮面夫婦を続けてきた親を持ちながら弟は結婚して子供を持つ夢を捨てきれていないのが正直不思議でなりません。 母の再検査の結果も出てないうちから決め付けるのはどうかと思いますが、どっちみち先が見えないなら弟だけには長生きしてもらって丁度職場の人間関係に悩んでましたから自分も死んでしまいたいです。どう思われました?
子どもが欲しいと思えないこと、私は子どもを持つべきかどうかについて質問です。(お子さんをお持ちの方を不快にさせてしまうような質問です。すみません。しかし真剣に困っています) 私は問題ない家庭で育ち、人間関係も恵まれ、受験や就職なども不器用ながらズルせず頑張ったつもりだったのですが、他の人のように子供が欲しいと思えません。子供が欲しいと思えない理由も、少し他の人と違うように思います。 その理由としては、 ・生きてきて良かったことは正直思いつかず(生まれたこと自体、生活に困らないこと自体が幸せなのかもしれないですが)辛かったことは大学受験の失敗、就職活動の苦しみ、容姿が悪いためからかわれて苦労したことなど沢山出てきて、生まれてこなければ良かったと思う。自分が生んだ子に同じ苦しみを味あわせたくない。 ・今のところ、子供があまり好きではない。 ・自分は親のおかげで予備校や大学に金銭面の心配なく通わせてもらったが、自分は将来子供に同じだけの教育を提供できるだけ稼げそうにない。 ・この先社会はどんどん生きづらくなりそうで(社会保障の限界、受験戦争、食糧、災害など)自分だはこの先もう一度は生まれたくないと思う。 ・ママ友問題や子供の人間関係、いじめ、受験などを想像すると辛い。 以上の理由から、素直に子供が欲しいと思えない自分が悲しいですが、子どもを持ちたくないし、きっと持っても子供も夫も自分も不幸にしてしまうので持たないようにしようと考えてきました。孫を見せられない分親孝行はしっかりしようと思っていましたし、男性と付き合うときも、子どもは欲しくない人か確認して付き合うようにしていました。 しかし、先日母と何か話していて「私は子どもがいなかったら随分寂しい人生だったと思う」と言われたことが引っかかっています。 子どもは持たないと決意したはずなのに、その言葉を聞いて自分の人生を充実させるために子どもを持ってみようかと心の何処かで思ってしまった自分のエゴも恐いですが、やはり子どもを持ちたくないと思う気持ちもあり、この頃ずっと動揺しています。 ・私が子供が欲しいと思えない理由について、どうお感じになりますか?私はどこか変でしょうか。 ・私は子どもを持つべきでしょうか? これらの点についてご意見をいただきたいです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
見付けて下さりありがとうございます。 タイトルにある通り不定期にちょっとした事で負のループに嵌ります(使徒襲来前後は何時も情緒不安定なのでそれもあると思いますが)、少しでも気に入らない事があるとそれをきっかけで見える物全てが癪に障る→物(最悪人)に当たる、顔に出る→寝る時とかに「今日も周りを不快にした、何で生きてんだろ」とか、悲しくはないけど何をしたいのか分からなくなって悶々として眠れない→寝不足で機嫌が悪い→苛々するの繰り返し、でも普通に話しかけられれば機嫌は治る、単純な様で面倒な性格してます。 又、私は昔から鈍足で反応も鈍く行動が人よりかなり遅れていて、鬼ごっこなどで真っ先に狙われ的にされました。 高校になり数年ぶりに体育をまともにやりましたが、ペアになって何かをする時等は特に、相手や周りに迷惑をかけているのが分かっているのに一行に上達しない体が動かない、先生からは「片方ができなければもう片方の評価も下がる」と釘を刺され、「楽しくやろう、恥を捨てよう、俺も最初は恥ずかしかった」と言われ、当たり前のことなのに「それができたら苦労しねぇわ」と逆ギレする。 何に対しても私は「分かってる」「それが出来たら苦労しない」「苦手、出来ない、トラウマ」と言い訳ばかりして生きてきました。 嫌いな男子に対して「存在が不快」とか言う割に自分の方が何倍も相手に不快感を与えているのは明確。 前に相談させて頂きましたが私はとてもじゃありませんが相談できるほど親を生理的に受け付けない、一方的な友達しか居ない、泣いた情けない顔は見られたくない、カウンセラーに話したところで私が甘ったれなだけと言われるでしょう。 結局自分で道を塞いで自分で首絞めて勝手に周りのせいにしてるんです。その割に死にたくはないだの辛いだのと巫山戯たことをほざいている。こんな事を延々と考えて眠れずに夜が明ける。ストレスで食べたりするので見た目も醜くなりそれでまた悩む。 言いたいことがまとまらず乱雑な駄文で本当に申し訳ありません。 精神的に貧弱というか兎に角言い訳ばかりな自分をどうすれば良いのかわかりません。 今何を言いたいのかすら分からず頭の中が滅茶苦茶です。 少しでも良くするのにはどうすれば良いでしょうか。
はじめまして、礼と申します。 私は21歳から他人のお金に頼り暮らし、23歳で結婚してからは夫に頼りきりの生活です。 本当にぐーたらな人生ですが、 運が良く夫、子ども達、近所の方々、周りの皆さんに恵まれています。 関東から転勤で九州へきて2年たちましたが福岡でも恵まれた環境です。 現在子どもが2人おり 自分ができる育児と家事はなんとかやっていますが 漠然となにかに必死になりたい。と思うようになりました。 幼少期からとくにやりたいことがなく、習い事も親に言われたものをやり、学生生活では家に帰ってこないでバイトをしなさい。と言われたらバイトをして、高校卒業し介護で働きなさい。と家族に言われ介護で働きました。 両親は私が20歳の時家を出て行き私は祖父母と暮らすことになりましたが、その時初めて自らの意思で何をすればいいのか決められない自分に気付きました 30歳になったいまでも自分のことなのになにがしたいのか、なにが好きなのか、わかりません。 あの仕事をやりなさい。と言われたら 必死にできるのですが、自分の気持ちがないので自分が置いてけぼりになってる気がします。 なにかに必死になりたいと思ったのは我が子の生き様をみてなのです 上の子は6歳で男児としてうまれましたが、4歳から女の子だと訴え制服をスカートにかえ堂々と登園し、やりたいこと見つかったから習わせて!とピアノを習いはじめたり、周りから何を言われようと大好きなピンクの服をきて外出します。今も自分らしく生きており、不思議なくらい一生懸命生きる子どもです。 自らの意思をしっかり持っています。 専業主婦を下にみていません。 しかし、私も家事育児以外にももっとやれる。と思うのです。 本当にやりたいことはなんなのかそれが仕事になるのか、趣味になるのかわかりませんが、自分のやりたいことなりたい姿、好きなこと、見つけられる方法はあるのでしょうか? なんだか漠然としていて申し訳ございません。
私からの円満調停で、現在別居合意をし、別居9ヶ月です。 夫からは連絡は無く、私が連絡しても無視で、夫は調停で、100%離婚すると発言しました。 別居の原因は、夫からのDVで、警察介入翌日に夫は、荷物を持って家を出て行きました。共通の夫婦からの伝言で、2ヶ月以内にマンション解約するから出ていくよう、一方的に言われ、私の連絡は無視で聞き入れてくれませんでした。(別居当時、息子は4ヶ月でした) 妊娠発覚後から、気に入らなかったり、思い通りにいか無い時は、暴言が始まり、徐々に、突き飛ばしや、腕を捩じ上げられたり、あざができるように掴まれたりするようになりました。 捻挫をし病院に行っても謝る事も無く、 「今すぐ死ね」「離婚してやるから」「お前は奴隷だ、俺は王様だ」「お前の人生ぼろぼろにしてやるからな」「うちのかーちゃんも、バツ2になろうが気にし無いから、孫だけに会えればいいって」「熟女パブで働け」「お前がコロナになっても気にし無いから俺は出かけるから」「再婚なんだから適当でいいだろ」「俺は自由に生きるから黙ってろ」「お前の親なんて働けなくぼろぼろにしてやるから」「働いて無くて暇でしょ、いいね(育児休業中に)」「俺は話し合え無い人間だから」等の暴言や、人格否定、途中からはレシートと引き換えでしか生活費も頂けず、コロナ禍の妊娠中、産後にされ、体にも異変が出てしまいましたが、それでも全てが分かる歳の娘がいる為、毎日笑顔で踏ん張って生活してきました。 しかし、最後の日に心が折れてしまいました。 夫は調停中でも、私に責任転換していました。 夫が機嫌が良い時は幸せでしたが、 途中から幸せの半面、辛かったです、悲しかったです、悔しかったです。 しかし、今だに夫が好きなのか、心のどこかで復縁を願ってしまいます。 息子はまだ1歳です。 息子との面会は調停で、乳飲児だから会えないから、子供が会いたいって言ったら会うと発言していました。 前妻との3人の子供とは、月1回面会しています。 夫は週1日の休日は、ゴルフ、サッカー、ジェットスキー、バイク、前妻の子供の面会交流を優先し、余った日が家族の時間でした。 夫に無視されている為伝えられませんが(LINEは一応既読にはなります) どうしたら、夫に気持ちが伝わるでしょうか。 やはり、諦めて前を向いて生きていくべきでしょうか。
この前20歳になりました。自分では大人の仲間入りだーと楽しみな気持ちでいました。しかし気持ちの面では全然大人じゃなく寧ろ子供以下のことをやってしまいました。 私は母子家庭で、母との仲は良好です。母が「オンライン授業は何時から何時まで?」と聞いてきて「〇時から〇時だよ」と答えました。 母「昼ご飯食べる時間はあるの?」 私「うん。あるよ」 こんな会話をした数時間後にまた同じ会話を母からし始めました。昼ごはんの準備を考えていた母の気持ちが分からずに、私はずっとYouTubeの動画を見ていて、邪魔をされたと思っていました。 私「だからさっき言ったじゃん。」 そう言うと母は大激怒して叱られました。 母「あんたはそうやって機嫌をコロコロ変える。祖父母の家でもイライラするのは分かるけどこの家であんたが機嫌悪かったら私はどうしたらいいの?流石に私も怒る。ずっと前から言ってるけど全然そのくせ治ってないよ。大人になりなさい。」今思えばその通りでした。でもその時に私が思ったことは、そんなに怒らなくていいじゃん、うざい、そろそろ子離れした方がいい、一人暮らしだったらもっと自由に暮らせるのに、こんな風に思っていました。 その後に後悔と自分をとことん責める時間が来ます。自分は親に甘えすぎた。反抗期の子みたいで恥ずかしいしみっともない。こんなのが大人になったらこれからどう生きようか。死にたいまでは思わないけど消えたい、さっきまでうざいとか思ってた自分を殺せるなら殺したい。夜中に涙を沢山流しながら頭の中でずっと思っていました。 私は恐らくHSP(人よりも繊細で敏感な人)の体質があります。でもこのイライラと人に八つ当たりすることはどこにもHSPに関する事に書いていなかったし、実はこんな体質じゃないかも、これも甘えなのかなと思ってしまいます。 長々と書いてしまいましたが後悔しか残ってないです。自分に素直になって母に謝りたいです。そしてこんな自分が大人としてこの先生きていけるでしょうか。よろしくお願い致します。
初めまして、こんばんは。 この度は、なぜ私の人生が上手くいかないのか質問させて頂きます。 私は自閉スペクトラム症(発達障害)とうつ病を持っており、幼い頃から人の10倍以上努力してやっと人並みか人並み以下になれるというくらいの無能です。 親からも見放され虐待され、学校では常にいじめられてきました。 いじめられた原因は、いじめられていた他の子を庇ったからというのもありますが、私自身が引きこもりがちで暗い性格な上に真面目過ぎてつまらない中身空っぽな奴だからだと思います。 口を開けば正論か、当たり障りない発言しかしない。 酒もタバコもギャンブルもしない。 でもその割にはいつも気が付いたら周りの人に嫌な思いをさせていて、嫌われていたり、傍に誰もいなくなっていたりする。 仕事や趣味も常に努力し続けていますが、全く結果が出ず、体調を崩していつも長続きしません。 周りからは期待されたり重要な仕事を任されたりするのですが、いつも上手く行きません。 私のせいではなく、周りのクズにいつも足を引っ張られてるよねと友人は言ってきます。 確かに周りの人の行動がクズ過ぎるのは事実です。 しかし、毎回色んなクズが寄ってくるのは私にも原因があるのではないかと思ってしまいます。 正直、私が私である限り、私の人生は絶対に上手くいかないと思っています。 私があまりにも無能で、体もメンタルも弱く、ブサイクで声も気持ち悪く、いい所がひとつも無いからです。 努力で変えられる部分は変えてきましたが、ひとつ修正する度にまた別の醜い部分が見えて嫌になります。 私自身が正しい方法で頑張っていても、周りの人がやらかして私の責任になったりもします。 いつまでも私は醜くて何も出来ない化け物で、誰かの身代わり人形でしかないんです。 友人はそんなことないと沢山褒めてくれますが、ただの情けだと思います。 私みたいな人間は生きていても邪魔なだけなのに、世の中は私を死刑にしてくれません。 頑張るのも疲れました。 自分で稼ぐ能力もなく、誰にも愛されていない私は死んだ方がいいと思います。 私ももう生きていたくないです。 どうして何もかも上手くいかないんでしょうか?
以前も励ましのお言葉をいただきました。 ありがとうございました。 過去の質問と助言をいただいた後、あれから数ヶ月が経ち、主人と戻り再構築をしています。 育児やコロナの状況を見ながらまた就職をしなければと求人を探したり、家族のために家事育児を今まで以上にしたり、調理の資格を持っているのでひたすら料理をしたりと、できることをして過ごしています。 ですがやはり、後悔ばかり考えてしまい、なぜあのとき、なぜあぁしなかったのか、もっとこうできたのに、自分を守ればこんなことにならなかったのに、選択を間違わなければきっと今はただただ幸せな時間だったのにと、自分の選択を悔やんでタラレバばかり考えてしまいます。 思い返せば私の人生いつだってそうでした…。 どこで間違えたのだろう。 いつからこんな性格になったんだろう。 主人と出会い今まで、沢山支えて守ってくれたのに。 いつから主人のことを蔑ろにしてきたんだろう。 こんなに大きな広い深い優しさと愛情に包まれて何も不満なんてなかったのに。 迷惑をかけたり傷つけた人が沢山いるかもしれない。 これから何をどう生きていけばいいんだろう。 自分の性格と選択が自分で恐怖です。 何もなかったかのように過ごしてくれる主人。 子どもの成長に合わせてこれから住まいをどう変えていくかとか、あんなことしたいね、こんなところ行きたいねと、主人が一番傷ついたはずなのに、家族の明るい未来を一番考えてくれています。 部屋を綺麗に保とう、おいしいご飯を作ろう、かわいくいよう、笑顔を増やしてあげよう、沢山話そう、できることは何でもしてあげよう、それしかできないから…。 子ども2人も、何があったか何もわからないけど親の変化には敏感で、別居期間のことはきっと怖くて不安だっただろう…。 わがままも癇癪も受け入れてあげよう、怒らないでいよう、優しいママでいよう。 でもいつか知ってしまう日が来るのかな…。 再就職して、もし過去のことがバレたりしたら…家族が壊れてしまう? 今、買い物に行って人に会うのも臆病になり、時間なども考えてしまいます。 全て自分のせいなのに不倫の代償は大きすぎ重すぎ、後悔と罪悪感から抜け出せずにいます。 前向きにならなきゃと思えば思うほど、こんなことした私がそれでいいの?と立ち止まってしまいます。 どう生きていくのが正解なのか、教えてください。
男子高校生です。先月辺りから自分が過去に犯してしまった罪に対する罪悪感と後悔に押しつぶされそうになりました。具体的に何をしたのか書きます。 1 昨年、私道や私有地に入ったことが何度かある。 2 恥ずかしい話ですが、児童ポルノを閲覧し、保存や拡散をしてしまったのではないかと不安になっている。 3 2ヶ月前、バイト中に些細な不安から、タバコ箱を陳列ケースに押し付けてしまった。(担任の先生に相談し、解決済) 上記の件で毎日何度も罪を犯してしまったと罪悪感と後悔に押しつぶされそうになり、精神状態もおかしくなりました。先日、Yahoo知恵袋にこの件を書いたところ、「病院に行くか、そんだけ違法行為やったんだったらちゃんと逮捕されろ」とある方に言われ、本当に警察に自首しようか、弁護士に相談しようかと考えました。ただ、それをすると親に迷惑がかかってしまうため、どうすれば良いかわからず、誰にも相談できず一人て悩みに悩んでいました。「逮捕されろ」という言葉が頭から離れず、自首が難しいなら自分で自分に罰を与えればいいと、昨日、自分を泣くほどに追い込んでしまいました。 私はやってしまったことを忘れようとか払拭しようとなんて思っていません。ただ、罪を受け止め、二度と繰り返さぬと反省して生きていきたいだけなのです。そこで私はこれから何か良いことをしよう、何かに感謝しながら生きようと考えました。バイトの件なら、店長やお客様のために誠意を持って働こう。来てくれたお客様に感謝しよう。児童ポルノなら、もう二度と手を出さないと誓い、子供達を大切にしよう。私道や私有地に関してはもう入らないと誓おうと思いました。ただ綺麗事を並べているだけだと思われるかもしれませんが、結局今の自分にできる償い方はこれしかないと思いました。 話は変わりますが、私の祖母は仏教を信仰しており、毎朝仏壇に「南無妙法蓮華経」と読経しています。まだ私が小さい頃に祖母から「〇〇(私の名前)のことを御本尊様は見てくださっている、守ってくださっている」と言う話を聞かされたことがあります。私も御本尊様が見守ってくださっていると信じながら、また人生の一歩を踏み出そうと思います。何かアドバイスや仏様の有り難いお言葉がありましたら、ご教授頂けると幸いです。長文、失礼しました。
英文科の大学生です。 卒業判定において留年の結果が出ました。 今回が初めてではありません。 二年の留年ののち、今回で更に半年間の留年です。 同じ失敗を繰り返す自分に自信を持てなくなってしまいました。 自分にはお金も何もありません。 親に無駄に学費を払わせながら、実家でのうのうと生きています。 今回六年目の大学生活で、卒業まで残りわずかの状況となり卒業論文の執筆、完成まで漕ぎ着けることが出来たのですが、 その他に受けていた授業への参加が疎かになり、単位数の不足で今回またしても留年という結果が出ました。 「単位数の不足」が原因で何度も学年がダブり、毎年その結果が出る度「頑張れなかった自分」への悔しさで涙しています。 この「頑張れなかった」理由が留年を重ねるごとにどんどん深刻化している気がしています。 単刀直入に言うと、「相談できる友人」の存在が年を追うごとにどんどんいなくなっていったからです。 気がつけば入学当時の友人たちは卒業し、就職後社会人として張り切っています。 私一人だけ未だ学生のまま、何にもなれず卒業の一歩も踏み出せないまま年齢だけ重ねております。 生きているのが恥ずかしくなることがあります。 話は入学当初まで遡り、学科内ではすぐに友人はできたのですが、みんなそれぞれの将来へのビジョンを持った前向きな人たちばかりで、「大学生は遊べる」と思っていた自分の考え方と大きく異なる大学生活が始まりました。 口を開けば留学の話やTOEIC試験の話が起こり、本当に英語が好きでこの学科に入学してきた人たちばかりなのだと、「英語の成績が良かったから」という安直な理由で入学した私は意気消沈してしまっていました。 その辺りで朝寝坊した際に遅れて教室に入ったりするのが怖くて入れなかったり、人と顔を合わせるのが怖くて学校に行くこと自体をやめる日が続くことが始まりました。 気がつけば学科内で孤立してしまい、完全に友人だった人たちとは距離を置き、当時所属していたサークルの部室に籠るようになりました。 現在はサークルも引退し、いよいよ大学内に居場所がない状況です。 「頑張る」とはどういうことなのか、どう自分を変えればいいのか、何も分からなくなってしまいました。 残り半年と言えど、また同じ過ちを繰り返してしまいそうで未来が怖いです。
母が急死して、もう1ヶ月経ち、ここにたどり着きました。 三日、四日の出来ごとです。 朝、実家にバイクを置き、顔を会わせた時は、普通でした。 夜に会社から実家にバイクを取りに行った時、顔を会わせた時は、正直、死相が出てる顔でした。 親に対して、死相が出てるとは言えず、急に5、6年歳とったねと、とっさに言ってしまいました。 次の日は、用事があり休みでしたので、普段電話しませんが、胸騒ぎで朝から電話したら普通でした。 夕方にも、気になって電話したら会話が途中で聞こえなくなり、急いで行ったら倒れてました。 救急車を呼び、緊急手術となりましたが、深夜に手術の麻酔の前に、短いながらも、お母さん本当にヤバイよ。 生きるか死ぬかの瀬戸際だよと言いました。 母は、ニッコリ笑いながら、うん判ったよと言い、それが最後の会話になりました。 手術は終わったのですが、夜中に一旦帰り、提出する書類とかを用意したりなどで、あわただしかったです。 次の日、集中治療室に行きたくなかったんですが、集中治療室のチャイムを鳴らした時に、今亡くなりましたと言われました。 父親が亡くなってから、いつしかこうなる時は判ってたんですが、父親が亡くなってから永く、いつしか邪険に扱ってました。 亡くなってから、後悔とか、切なさ虚しさなど、込み上げてきてる毎日です。 無理にでも、直感に頼って病院に連れてけば良かったかなと。 たら、れば言っても遅いですが… 唯一、親孝行出来たと言えば、結婚して孫も見させられて、孫の面倒を見させたと言うか短いながらも触れ合えたくらいです。 せめて1ヶ月、永く生きてたらランドセル姿を見れたのにと残念でなりません。 葬儀後の二日目に、静かに食事中に、真横で実家で自分かあげた杖に付けてる鈴の音がしました。 鈴なんてありませんし、杖もありません。 ちなみに、嫁も聞こえてました。 49日まで母の遺骨がある部屋の出来ごとなので、ありがとうねって意味だったのかなと、勝手に思ってます。 自分の誕生日前で、未だにマザコンって、重い知らされた様な出来ごとでした。