自分のことが嫌いです。 いつもいつも、必要以上に頑張りすぎて体や心を壊しがちです。周りが頑張ってるんだから自分も頑張らなきゃとか、そんなことも出来ない自分が格好悪いとか思ってしまって頑張ってしまいます。本当は誰かに、そんなに頑張らなくていい、100%の自分にならなくていいとストップをかけてほしいのにそんなことを言ってくれる人が周りにいません。悩みを話したい人はいるのですが、迷惑がかかってしまうんじゃないかと思って話せません。体も心ももう限界なんです。楽になって、死んでしまいたいです。いつもいつも心が満たされない気持ちで一杯です。いつもいつも余計なことや不安なことを考えてしまって、頭の中が気持ち悪くなります。 健康的な人が羨ましいなとか、悩みがない人が羨ましいなとか、自分のことを素直に言える人が羨ましいなと思ってしまいます。 私は寂しい人なのでしょうか?どうしたら楽になれるのでしょうか?
悲しいです。 もう3年ほどいいように馬鹿にされ続けつかれました。 人の発言に対して常に上から嘲笑するような喋り方をしたり、平気で失礼にあたることを言ったり、私が好きなものをほとんど貶しますし、私が嫌いなら離れればいいのに、何かと私の世話を焼こうとするのです。本当に楽しそうに、私のことを友達だから、というのです。 彼女は学校にいる間は片時も私の側を離れません。彼女が何がしたいのかわからずに怖いです。恐らく私のことが嫌いなのではなく友達と思っているけれど何も考えず自分の気持ちのいいように生きているのだとは思います。だからそれで私が傷付き苛付いていることなど思いもしないのだと思います。 私はそんな人は友達とは思えません。離れたいです。そもそも学校生活において四六時中特定の誰かといること自体嫌です。でも異常なまでの彼女の侵食が私を逃がしません。今まで逃げられない自分を責めてきました。私がハッキリできないからと。私も人にキツいことを言うのは得意ではないのに、あまりの非常識さやデリカシーのなさにキツいこともたくさん言ってみました。ダメだよと指摘も頑張ってしました。しかし彼女は都合のいいように曲解するばかりで何も成しませんでした。それにしても彼女の私への粘着は凄まじいです。私も他に友達がいれば……いないこともないですが四六時中誰かと一緒にいることを好まない友人なので、助けてともなかなか言えず。 思いっきり突き放す勇気もありませんがもしそれをしたなら、ごく少人数で開講されている授業で顔を合わせるため学業に支障が出るのが嫌です。ちなみにこの授業もいつの間にか勝手に真似されて同じ授業になりました。 今まで癒しだったもの全てに興味も持てず。信頼できる人と喋ろうとしても具体的に愚痴る気力もなく、落ち込み何か悲しいと嘆くばかりで迷惑をかけ。月曜日にはあの顔を見なければいけないと思うと夜も泣いてしまい眠れず。 疲れました。あと1、2年の我慢。そう思うのに私の気持ちは晴れません。何にも希望が持てません。一人の人間にこんなにふりまわされて落ち込んで駄目になって、馬鹿みたいだと思いますか? 私はどうすれば解放されるのでしょうか。
私は母に現実に生きてない、いつも心ここにあらずだと言われます。仕事が全くできないし、ニュースも他人事で、親に甘ったれて、ここまできてしまいました。さすがにまずいとは思っているのですが、日常に流されてしまいます。自分の意見を持って自分の言葉で話せる人が羨ましいです。自分に自信をつけたいです。 どうしたら良いのでしょうか。
自信がなくなって、不安を感じてて、 確かめたくなってしまう。 疑ってしまいます。 自分の居場所を見つけたいけど、見つからないし、どうしてだろう? 堪えても、泣いてしまいます。 叫んだよ。このままじゃ、 終われはしないと。 でももう諦めたいです。苦しいです。 がむしゃらに生きてきた。 治りきらない傷も 伝わらない想いとか、 誰かを、好きでいる今日も、 色々あって、全部忘れたい。 努力してもどうにもならないこともあるから、泣きながら眠ったりしてるから、誰かを、好きでいることも、大事に思うことも、届かないなら、全部消してしまいたいです。 ハスノハは、もう、頼らなくても大丈夫かと思ったけど、戻って来てしまいました。
浪人に失敗して、ニートになってから、社会人になって3年が経過しました。 正直、わたしはあまり親しくない人と話すのがとても苦手です。 友達や家族、気を許した人間であれば問題なく会話できるのですが、中途半端な関係の、同僚、上司などと会話するのは苦痛なレベルに苦手です。 喋る前に、これを言ったら失礼かな、とか今は言う場面じゃないかな、邪魔かな、とか考えすぎてしまって、結局口を開かないことがほとんどです。 自分に自信がなくて自己肯定感も低いくせに、変にプライドだけが高いせいで、見当違いなことを言って恥をかくのが嫌なのもあるんだと思います。 それでも、喋れるように色々と考えて、就職当時よりかなり前進したと自分的には感じるのですが、やっぱり普通の人には遠く及ばない会話能力で、最近ずっと悩んでいます。 仕事は技術系で、それなりにできる方だと言われはするのですが、会話能力が低くて、多分困らせています。 会議でもわたしから何かを発信することはまずないです。 何かを提案するのが極端に苦手、というか、同僚や上司は専門の大学を出ていたり、堂々たる経歴があったりするのですが、私は高卒で、周りに比べて知識もなく、実績もないので、わたしの言葉に価値はないと思っていて、話すのが怖いです。 わたしからもなにか提案しないといけないのはわかっているのですが、どうしても聞かれたら答えるスタンスになってしまいます。 昔から、会話が苦手なのがコンプレックスでした。 みんなの前で喋ったり、微妙に関わりが長くなる親しくない人と話そうとすると、緊張して言葉が浮かんでこないのです。 社会に出てから、会話が苦手というのはとてつもないハンデなのだと感じました。 仕事は多少できるけど会話が苦手な人、仕事はできないけど会話上手で盛り上げられる人、だと、後者のほうが優秀と捉えられます。 努力しても、少し前に進んでも、この人は喋らないな、意見ないのかな、と言われるとお前はなんの努力もしていない無能だ、と言われている気分になり被害妄想なのですが泣けてきます。 働いて3年も経つのにまだ普通の会話能力も身につかない、情けない自分が大嫌いです。 会話が苦手な人間は、コミュニケーション第一の社会でどうやって生きていけばいいのでしょうか?
聞いてもらえたら幸いです。 付き合って半年の彼がいます。 1月に二人の間の子を下ろしました。 経済面や私の仕事上、今は奨学金が数百万あり辞めれずなどの理由です。 ふたりで前を向いて頑張ろうと決めて 交際は続けています。 ですが彼は浮気症で5回ほど 出会い系アプリなどを入れるなど 小さい浮気をしてきて、喧嘩になりました。 私はテレビやネットなどで赤ちゃんなどが写ると目を背けてしまい、すぐに消してしまいます。流産したことがすごく罪に感じています。 ですが、彼は軽く考えているのか 浮気を繰り返します。 喧嘩のたびにもうしない、現実逃避をしてしまった、赤ちゃんのことは忘れた事はないなどと言っています。 私は小さな喧嘩でも、すぐに浮気されたことや流産したことを棚にあげて 毎回彼を責めてしまいます。 あげくに、もう彼に浮気をして欲しくない、次したら私が消えてしまうと 思ってたほしくて、 この前腕を切って彼氏に見せて 次したらもっと深くするねと 言ってしまいました。 それですごく気分が落ち着きました。 夜になるといつも 私は赤ちゃんを殺して 彼にも迷惑かけながら生きていて 誰も幸せにできない人間だと 思って泣いています。 死ぬ勇気もなく、流産した子の 仏壇を見ながらままを つれていってとお願いをしてしまいます。 このままでは彼にも捨てられ 自分は誰からも必要とされない 人間に本当になってしまうんだろうなと 思います。 少しでも前を向ける考え方など ありますか。 彼には考え過ぎって言われますが 過去について考えることは 悪いことですか。 少しでもポジティブに生きれるように なりたいです。
ここでネガティブな質問ばかりしていますが、普段は明るく振る舞って出来るだけ笑顔でいるように心がけています。 といいますのも、家族が全員私を頼りにしているのと(私、三姉妹の末っ子なんですけどね…)、いつも肩身の狭い思いをしている父と他の家族の仲を取り持つのが私で、何かと問題を起こしている上の姉と家族を取り成すのも私の役目なので、私が暗いと皆が暗くなるんです。 貧乏で家がかなり狭いので、自分の部屋がありません。つまり息抜きできる場所がありません。 家族は時に私を頼り、時に私が精神病だからと変に気遣ってきたり、そのくせあれやこれやと困らせることばかりするし、言い方は悪いですが、なんか子供を四人抱えてる気分です。 そろそろ限界がきそうです。最近はちょっとしたことでイライラして八つ当たりしてしまったり、笑顔でいるよりむっとしていることが多いです。 だからといって家族を見捨てることもできないし…ありのままの私を愛してくれるのは、家族と仏様くらいなものですから。 前に母が泣きながら言ってきました。「ダメな母親でごめんね」と。 親にこんなことを言わせる私は子供として失格です。ショックで母以上に泣きました。 なんかまとまらない文章で支離滅裂ですね。ごめんなさい。特に質問とかないんです。質問するサイトで質問しないですみません。 ただの愚痴でした。 アドバイスとか感じたこととかあればご回答お願いします。
よろしくお願いいたします。 10年以上前に人生で一番の高額を頑張って購入し、今まで分身のように使ってきた管楽器を、壊しました。しかも故意に。楽器自体は子供の頃からやっており、念願の自分の楽器を手にしたのが10年前でした。 楽器を演奏することが唯一の取り得で、バンドは自分の存在価値を認めてもらえる貴重な場です。なのに最近楽器の重さもつらく練習で腱鞘炎になったこともつらく何よりも精神的にガタガタで、今日練習中に突然頭の中が真っ白になり楽器を床に突き落としました。分身の楽器がバラバラに壊れたのを見て涙が止まらずどうしていいか分かりませんでした。なのに心のどこかでは楽器を憎いと思っています。現在は何もかもどうでもいい気持ちで人生自体を投げやりにしたいです。 本番一週間前なのでおそらくドタキャンせざるを得ないでしょう。他の楽器での演奏も近々任されていることへのプレッシャーや、家や仕事や将来など色々なストレスもあり、結果分身を破壊してしまったのだと思います。 何となく、自分が今までずっと続けてきたことなど「今まで当たり前だったこと」を捨てる時期に来ているような気がします。何を捨てればいいのか分かりませんが…。結局何万も出して壊した楽器は修理することになると思いますが、修理した後昔のように楽しく続けられるのかどうか分かりません。 演奏も楽器ももちろん今でも好きなのに昔のように頑張れない。すぐに根を上げてしまったり体を壊したりパニック状態になってしまいます。2年ほど前カウンセリングで一旦距離をおきましょうと言われそうしました。今回も結局一旦距離を置けばいいのかもしれませんが、じゃあ何回今後これを繰り返すのかと考えてしまいます。何よりもバンドの人たちに迷惑をかけます。 自分は何がしたいのか。どう生きたいのか。何もかもが分からなくなっています。唯一の特技の楽器とこれからどう向き合えばいいのでしょうか。どうすればこの不安定で危うい精神状態から抜け出せるのでしょうか。もう人生折り返し地点に近付いていて、こういう悩みは子供の頃からずっと抱えていて、カウンセリングに通ったりあらゆる方法を試しましたが全く改善していなくて、本当に人生から足を洗いたいです。
どのカテゴリーにすべきかわからずすみません。 今年大学を卒業し県外へ就職した妹(20代前半)が3月から胃腸の調子が悪く下痢をしており、最近では何を食べても吐くので実家に戻ってこさせ昨日大きい病院で検査したところ、悪性リンパ腫と診断されました。詳しいことは一週間ほど経たないとわからないらしいのですが、つまり癌だと思います。 身内のほとんどを癌で亡くした母が言うので間違いではないと思います。 まだ若いのに、なぜこうなってしまったのか。なぜ妹なのか。 私はいわゆるオタクで、来月と再来月にコンサートに行く予定でした。一緒に行く人もいるし、どうすればいいのかわかりません(これは完全に個人的な悩みです)。 私はどうすればいいのか。いや、どうもできないことはよくわかっています。 進行がどれほど進んでいるかはまだわかりませんが、若いので早いだろうとは容易に想像がつきます。 妹に生きてほしい。私の寿命を分けてあげられたらいいのに。自分のチケット運なんて全部手放していいから、何がなんでも助かってほしい。 祖父は既にどちらも他界しており、どうか妹を助けてくれと祈ってしまいます。神様でもないのに、どうか妹を守ってくれと祈ってしまう。二年前に亡くなった祖父のお葬式では近い身内が亡くなったことが初めてということもあり全然実感も湧かずただ事実として受け入れられたのに、妹がそうなってしまうと考えるだけで涙が止まりません。 食べることが大好きで家族のなかではまあまあ肉もついていた妹が、今では痩せ細り見ていられません。 どうすればいいのか。どうしようもできない。 ずっと頭の中で堂々巡りです。母はずっと泣いています。親戚にはまだ話していませんが、国立病院に転院したのですぐに伝わるでしょう。 妹を失いたくありません。私が地方に住んで実家に戻ったり入れ替わりで妹が地方に住んだりと、しばらく一緒に住んではいませんでしたが、妹がいないその後の人生なんて考えたくもありません。 また、こんな時でもコンサートなど自分のことを考えてしまう自分や、しっかり寝てしまっている自分が腹立たしいです。 混乱しておりとてもまとまりのない文章ですみません。
私は今まで見た誰よりも社会性がないように思われます。私の勘や弾き出した傾向と照合してみせても、所謂主体性がないと言う人より、物事へ踏み込むまでの理由などがなく、気力が意味をなさず、今まで何を考えていたかも分からないのです。分かりきっていることに目を背けることもないのですが、それを以った行動の余地が恰も何も無かったかのように思え、自分も自分以外も、理解できません。私の家は、姉以外皆精神障碍者だと思われます。物心ついた頃には両親は口喧嘩をしていること以外の記憶がなく、それからは父は物理的虐待を正当化し続けていました。それが精神的なものにかわってから何も考えられなくなり、予定調和のようにものが決まっているように思えました。今バイトを強制され、働くこと自体の嫌悪よりは、人を信じられず、人と人の間にあるような全ての悪意をすぐに感じて、なにもかもが恐ろしいのです。労働というこの不易流行の戒律に対して絶望しつづけ、2年ほど経ちました。家は貧しく、このままだと大学にも行けません。親も心なく私を勘当して家を追い出すつもりでいます。友達も生きがいも無く、大きな幸福も無くていいので、人並みに、まともに生きてみたいです。地獄なんぞあっても、等しく罰を受けると分かっている分、どうしようも無い格差などのあるこの世より上等に思えます。一通り読んでの他の方の悩みより前提を達成できない桁違いに重い話だと久しぶりに狂笑しそうにになりながらこれを打っています。あと3時間ほどで私は17歳の誕生日を迎えます。私は保たなくてもいいような自由が欲しいです。双極性うつや統合性失調による家族から全てを虐殺するなどの恒常的な妄想も治したいです。今更ながらどうすれば良いのでしょうか?長文失礼しました。
先日から母が亡くなる事でご相談させて頂いてました。 母が亡くなり2週間、心の整理はまだまだ出来ず、ふとした事で思い出して涙出ます。先日も久々に外に買い物に出た時も、楽しそうな家族連れや、孫と楽しそうに遊ぶ老夫婦を見ると、自分の家族には実現出来なかったのが悔やまれて、何で?って苦しく妬ましくなり涙が出ます。結婚して子供出来て孫を見せられて‥そんな昔からほとんどの人が経験するような事が我が家ではなかった。母はとても孫を楽しみにしていた。でも弟夫婦は子供を流産してそれが原因で離婚、それ以降独身。私は昔結婚してすぐ別れ、43歳でお見合いで結婚しましたが、夫婦生活がほぼ無い状態で子供出来ず‥ずっとその事も苦しいです。母はがっかりだったと思います。ほんとに孫を見たがってました。 周りや他人がほんとに羨ましく、私と私の家族は普通の幸せが無くて悲しすぎます。私はこの先も何もなく、趣味も探しても特に見つからず、私は月の半分は仕事も行きますが、それだけの毎日です。日頃のこんな思いにプラスして、今は特に母を亡くし、ショックも大きく、もう何の為にこれから先生きていくのか意味がわかりません。孫がいない分もっと母娘で仲良く旅行したりしたかったけど、病気でそれはなかなか無理でした。母娘で買い物したり旅したり、そんなの見ると、すごく心が痛くてどうしていいかわかりません。今までの私の全てをリセットしたいくらいです。ちゃんと結婚して子供産んで親に見せたかったです。どうしようも無いと頭ではわかってますが、心のモヤモヤ、痛みがどうしても治まりません。このまま消えてしまいたいくらいです。 どうしたらいいのでしょうか‥
14歳年下の人のことが好きです。 あまりにも私達に優しくしてくれるので、シングルマザーでここ数年意地はってツッパって生きてきた私のココロの中に彼はすとんと入ってきてしまいました。 娘とふたりで暮らしているのは辛いことたくさんあるけど幸せです。正直言えば、色々な面でココロの支えが欲しくなってしまうことは何度もあります。 誰か助けて、って泣くことがたくさんあります。でも、弱くては生きていけないので必死に甘えないでがんばってきました。 なのに、まさかの14歳下に何度もそんな挫けそうな気持ちを救われて、すっかり、自分だって人と支え合って生きて生きたい、そう思う様になってしまいました。 彼とは近々最後に会う約束しました。転勤するそうです。遠くはないけれど転勤すると仕事がさらに忙しくなるし、今の近さがなくなると会う理由と時間がなくなります。 心の中では神頼みばっかりしているんですよ。神様お願いします、彼と一緒に居たい…って。 こちらよく拝見させていただいていますが、読むほど、自分は彼に優しくされたことを勘違いして勝手にドキドキしているだけなのではないか、そもそもこんなシングルマザーの私の人生に関わらせるのはまだ20代彼のことを思ったらできない…と思ったりします。 本音は、彼には私たち親子にこの先寄り添って欲しいし普通に私は彼と幸せになりたい、という欲はもちろんあります。でも彼のことを本当に思ったら同じ年代の子と普通に恋愛して幸せになっていくことの方が絶対に良いはずです。 最後に会える日、またこれからも会えるか彼にききたい。 でも、先述の様な思いがあり、「これまでありがとう」とお礼をきちんと言ってあっさり去る方がいいのか…と、グラグラしています。 彼に会えなくなるのは私にとっては本当に苦しいです。娘にとって彼は同じく大好きな存在で、私に言えないこと出せない感情も彼には出しているくらい子ども心にとても彼を信頼しています。 明確なお答えがなくても大丈夫です。心の整理の意味も含めご相談させていただきました。 ひとりでがんばろうという地盤がぐらついてしまった弱い私を、できれば励ましていただきたい…いじいじしている今をポジティブにしたい…という思いです。 お言葉いただきたく、お願いいたします。
アカウントが他にもあったのですが、 パスワードを忘れてしまったので、 新規でつくりました。 以前、 努力していても、上手な努力ができなくて、結果が出せなく、結果がでなかったことで周りに責められ 本当に孤独で辛いと相談したのですが、 そのときの回答が どんなに頑張っても 結果がでなかったのなら、あなたの未熟さがあったから、あなたは弱い。 と言われて、 とても悲しくなって涙が止まらなくなりました、 自分の味方が誰もいなくて 自分は、本当に頑張ったのに、結果がでなくてとても苦しいのに、 自分が弱かったのかもしれないけど もうどう自分を抑えたら良いのかわからなくて、 苦しくて、 運転していても、スピードを上げてしまったり、物に当たったりしたり、 眠れなかったりしてどうしたら良いのかわからなくて、 悩んでいます。 人にはもう責められるくらいなら、 そうだんしたくなくて、 誰とも会話ができなくなってしまいました。 吐きそうになります。 もうあのときのことは、 自分が全部悪かったで、 いいです。 誰も味方がないときは、 どう踏ん張ったらいいのでしょうか。
自分の気分、感情のままに発言・行動する父。 ギャンブル依存症で酒癖の悪い父。 幼い頃に酔った父から暴力を振るわれたり、母に暴力を振るったり、暴れている姿を何度も見てきました。 それでも腐っても父。父のことも好きでした。 高2の夏休み。母と2人で父方の祖父母の家に行った時に、祖父に聞かされた父がギャンブルで作った借金の存在。 母は私にひた隠しにしていたのに… 自分の家に借金があるというショックと何というか…何かが崩れ、裏切られた感覚。 高3の進学時には「俺は仕事を辞める。短大に行く金なんてない。働け。」と父に言われました。 私は大泣きし、進学を諦めると言いましが母から「進学に関してちゃんと用意してる。心配はいらない」と。姉からは「私がお金出すから行きたいなら行った方がいい」と言ってもらい、何とか無事に短大に進学することができました。 それ以降も父は自分の仕事がうまく行っていなかったり自分の勘に触ることがあると、暴れ、暴言を吐くことが度々ありました。 父は自分の気持ちが落ち着けば、普通に接してきます。謝ることはありませんが。 その度に私の中の父に対する気持ちが崩れていき、軽蔑の念。今となっては親とも思いたくありません。 母は情がある様で父との離婚は考えていないみたいなので、 今回の私の結婚に関しても父にも両家顔合わせにも参加してもらい、約2ヶ月後の結婚式にも参加してもらう予定でした。 が、父が「結婚式に行かない」と言い出しました。理由は私が父方の祖父母と伯母を結婚式に呼ばないからです。 私が呼んでいない理由はお世話になったつもりがないし、10年以上会っていないこともありますが…祖父母は痴呆や病気で体も健康でないですし、伯母なんて20年近く関係がありません。そして、会場の定員の関係で私側は職場関係も友人も親族も最低限しか呼んでいません。 今回の父の発言と行動が最後の打撃となり、私は初めて精神的になかり不安定になってしまい、私の主人に当たってしまったり体調も崩し始めました。 父の血が自分に流れていることも嫌すぎて生きたくない。 殺したいは思わずとも、死んでくれたらいいのにとまで思ってしまいます。 こんな事を思う自分も嫌でおかしくなりそうです。初めての感情です。 どうすれば落ち着けるでしょうか? 父について、自分について、どう考え、思えばいいのでしょうか?
幼い頃から家族関係が悪く、互いの悪口を聞かされたり神経質で過干渉な母親の目を常に気にして生活してきました。姉とは中学の頃から現在まで一言も喋っていません。 姉は内にこもる事が多くなり、その頃から過呼吸など精神的な症状が表れ始めました。 「後継を連れて来いと言うから結婚も恋愛も出来ない」と現在も独身、仕事も「体調が悪いから」とすぐに辞めてしまう、「妹がいるからこうなった。1人だけ幸せになりやがって。死んでほしい。縁を切りたい」と常々言っており、子供を連れて実家に帰ると明らかに機嫌が悪くなり「うるせーから帰らせろ」と聞こえてきます。 両親はカウンセリングなどに通ってほしいと思っているそうですが、本人が「もう遅い、1人で生きていくからほっとけ」と全く動こうとしないようでどうしていいかわからないと言っています。 姉は精神疾患もあるかもしれませんが、自分が大人になり変わるしかない部分も変わろうとせず、全てを人のせいにしているようにしか見えません。 両親もどうしよう…と話しながらも全く何も行動を起こさず、姉が足が痛いと言えば何処へでも迎えに行き、毎日全ての面倒を見て言うことを聞いている状態です。 私としては親戚も少なく、姉と2人姉妹なので、仲良くなれるとは思っていませんが、普通に話せる程度にはならないと、親の介護なども介入できないと思うし、このままでは姉が親を虐待しないか、姉がいつか自暴自棄になって何かしないかと将来が心配です。 私は直接姉に何かする事は出来ないので、何とか体が元気なうちに両親に出来ることをしてもらいたいと評判のいい病院を調べたり、知り合いの知識のある方に相談した事を伝えて動いてもらおうと何十回もしていますが、理由をつけて全く動いてくれない両親にもやもやしています。 姉は結婚や出産を言わないだけでしたいと思っていると思うので、40歳目前という年齢を考えると本当に時間がないので何とか動いて欲しいと思っているのですがどうしたらいいのでしょうか。
この前ふと思い出してから昔に最低なことをしてしまった記憶がずっと頭から離れません。具体的に言うと、当時の友達の悪口を書き、あろうことかそのことに対してうそをついてしまいました。無理な作り話をして、ごまかしてしまいました。当時の私はすごく幼稚で短絡的で、丸く収まればいいやとしか考えていませんでした。本当に最低な行為です。 その友達は、そうだったんだ、大丈夫だよというようなことを言ってくれたのですが、嘘だとわかっていたのかもしれません。もしかしたらその子はすごく傷ついて、悲しんでいたかもしれないと考えるととても苦しいです。 それからその子とは中学を卒業してからどこで何をしているのかさっぱりわからず、連絡も取れません。もし連絡がとれても、今更本当のことを言ってもきっと疎まれるだけだと思いますし、結局そうやって謝るのも自己満足でしかないでしょう。私はこんなに人を傷つけてしまったのだから、楽しいことはしちゃいけない、幸せになってはいけないんだと思ってしまう毎日です。 この事以外にも私は何度も人を傷つけ、罪を繰り返して来ました。自分の罪を思い出しては苦しみ、自己嫌悪に陥り、ひどいときは一日中寝込んだりもします。悪いのは自分なのにつらいとか苦しいとか思ってしまう自分が本当に嫌になりますが、だからといって前向きに生きようと思ってもそれができないのです。私は最低な人間なんだと、自分を卑下することしかできないのです。それに、もしも自分を傷つけた人が幸せに暮らしているのを見たらその人はどう思うだろうかと考えるとつらくてたまりませんし、こんな自分が幸せな時間を過ごすことが悪いことだという思い込みがなくなりません。優しい人は「反省して今後償えばいい」と言います。でもそれは結局自分本位の合理化なんじゃないかと疑ってなりません。 罪を償うとはどういうことでしょうか。1度きりの人生で、たくさんの罪を犯してしまった人間はどうすればいいのでしょうか。どうか教えて頂きたいです。
父・母・私・妹の四人家族です。私も妹も結婚で別世帯でした。4年前妹が、好きな人が出来不倫をするようになりました。母親は私にとっては継母ですが妹にとっては実の母親です。 母の気持ちは「早くやめさせて」との意向で相手と会い話しをしました。「妻とは別れられないので妹さんとはもう会いません」とのことでした。不倫をしている間の妹は体調が悪いと部屋にこもって家事育児放棄、いつ彼から連絡がが入っても外出できるように…。当然妹の旦那さんもおかしいと気付き最終的には離婚になりました。 それから4年の月日がたちましたが、その間妹とは会っていません、今回親戚の結婚式で同席となり「新郎と一緒に写真をとりにいこうと」声をかけて見ましたが、「いや、いい。じーちゃん連れていけばいいやん」と語気も強めに言われました。「いとこどおしでとろうよ」と再度声をかけましたが「いかんていいよるやんもう」と言われました。私自身4年間なぜ?という思いで今したがこの事があってから「あ私とは他人でいたいのだ」と思いました。帰宅してから父と母に話があると持ちかけました。私がなぜあのような態度をとられるのか理由がわからない、 ・出来れば旦那さんに知られないうちに正気に戻って子供と旦那さんと暮らして欲しく説得を続けました ・むこうが無理と判断を下したのでせめて子供と暮らせるように弁護士に頼みました。自分が浮気しておいて……ですよ。でも妹がそれを望んでいるので依頼しました。(当然負けましたが) そして今に至り妹は私がこうなったのはお姉ちゃんのせい。父と母になぜ私が逆恨みされているのかわからないと話したところ奇妙な答が両親からかえって来ました。「私が妹の嫁ぎ先の姑さんに色々話しをしてその事をお姑さんから言われていたのが辛かった」らしいと。お前にも非があると。あちらな姑さんとは結婚式でご挨拶したのち個人的に会ったことも話したこともなく妹がそう言い聞かせて両親が理解しそういう気持ちだったことにショックとこれからのどうこの三人と関わっていけばいいのかわかりません。私の存在がなくなればいいのかとも考えて涙が止まりません。今後どう関わっていけば良いのか教えて下さい
あけましておめでとうございます。 心がへこむ度に、ハスノハを見ては心を奮い立たせています。今年もよろしくお願いします。 タイトルの通り、子どもに大火傷させてしまいました。 事の次第は下記の通り。 12月23日の夜、胃腸炎の息子(一歳半)が下痢をしたのでパパに風呂場で処理してもらいました。 息子が寒そうだったので、御風呂を入れたとのことですが、設定温度を確認しない状態で、数センチ溜まったところで息子を入れたところ、温度が最高温度(前日夜、私が最後に入った際に温度をあげたままにしてしまいました)になっていて、息子が大火傷しました。 深い火傷のようで、皮膚移植も覚悟してくれとか(子どもの皮膚移植は成長と共に何度も行う必要があるそうです)、関節をまたいでいるヤケドだから、足が変形するかもとか、長距離は歩けない足になるかもとか(皮膚が破れやすいため)、治療中に感染を起こすと最悪、死亡することもあるとか…色々なリスクの説明を受けました。 元々、息子は胆道閉鎖症という持病もあり、悪化すると肝臓移植も必要になる子です。 免疫も強いとは言えず、毎月何かしらの感染症にかかる子です。 当然、他の子よりリスクが高いと思います。 上記の説明を先生がしてくれる中、パパは終止ダンマリ…私ばかりが質問して、一言も質問しませんでした。 昨年、胆道閉鎖症の手術を受けた時も、やっぱりダンマリでした。手術しなければ一歳まで生きられない。手術しても3割の子は良くならないという手術で、質問すべきことはたくさんあったのに…。 その上、手術している最中には、私の母と怒鳴り合いのケンカをして、治療中の時には、疲れているだろうから来なくていいと言ったのに、無理やり来ようとして対物事故。 今回の火傷の説明でも、温度確認をしなかったのは、胃腸炎の菌が手についてたから…とか、いつもは40℃設定になっているのに…(ほとんど私がお湯を溜めており、私が温度を下げています)とか自分の非を認めない姿勢や、私の母にイヤイヤ保証人のお願いをしている姿など、どこか他人事な態度にイライラします。 子どもに一生のけがをさせるくらいなら、離婚しとけば良かったのかもしれませんが、臓器移植のこと(お金:1000万&ドナー)と、子どもがなついていること考えると踏み切れませんでした。 どうしたらパパとうまく生活できるのでしょうか?
去年は辛いことが重なり、普段は帰ってこないこの年末に帰省しました。主人とも激しく口論し、別れるかどうか落ち着いて考える機会も欲しかったのです。主人は帰省に反対しましたが、結局お互い、それぞれの実家に帰ることになりました。 ところが、おととい、我が家の猫が急死したと、家を預かっていた友人から連絡がありました。事故死でした。あまりのことにショックで、心配した主人が電話をしてきました。ずいぶん慰められ、私はこの人の支えがなければ生きていけないということを再認識しました。 猫の死が、私たち夫婦の仲を取り持ってくれたように感じてなりません。でも、こんな犠牲を払わなければならなかったのかと思うと、なぜもっと早く、主人の大切さに気付くことができなかったのか、主人が反対したのに出かけてしまったのか、今は私が猫を殺したのだという自責の念でいっぱいで、涙が止まりません。 過去を悔やんでもどうしようもないのですが、これから、猫のいない我が家に帰るのが怖くて、潰れてしまいそうです。どうか現実に直面する勇気を与えて下さい。
僕は日々陰鬱に生きていて、変わらなければならい節目を迎えた時、生きる意味について考えるキッカケを授かりました。生きる意味というか、今、生きているということに納得する理由がほしくて。僕はその理由をなんとなく自分の中に見出しました。 それは「人は善を為そうとし、真に為し得ない。優しくあろうとし、真に優しくあれない。愛そうとし、真に愛せない。」その善を為そうと、優しくあろうと、愛そうと努力することこそが生きる悦びだと、僕はそう納得していました。そしてその「生きる意味」を職業(カウンセラー、精神科医、臨床心理士、お坊さんなど)にしようと、大学を入り直すことさえ考えました。 しかし、その友達は、僕の生きる理由を「現実を決済する」こと、僕が信じる「美しいものを美しいものだと感じる心そのもの」を妄想と否定し、浄土、成仏の存在を真っ向から否定しました。 僕は、その友達の考えを否定することはできませんでした。かといって僕の本来持っていた考えを否定する気を起こそうとも思いませんでした。 またある人は「誰かがあなたに、本音や弱音を告白しているときに絶対に言ってはいけないことがある。正論です。」と言いました。 浄土、仏性、成仏は、そして仏教は、自己満足させるためだけの嘘なのでしょうか?美しいものを美しいものだと感じる僕のこの心は妄想でしかないのでしょうか? それは僕が在る、と考えれば在る、のだと信じておりますが、僕はこの途方もないやるせない気持ちをどうにかしたいのです。 僕は恐らくこの(実存哲学?という)正論を信じると一生不幸だと思い、しかも僕はそれに対してどうしようとすることもできないのです。 僕は、仏様から授かった自分の寿命を全うするために死ぬまで生きようと思っておりましたが、その考えが不安定にならざるを得ないのです。 僕はこの儚い気持ちにどう向き合えば良いのでしょうか?お智慧をお貸しください。 長く稚拙な文章となってしまい申し訳ありません。また仏教思想を自分勝手な解釈で捉えております。それは違うというところ、誤解があれば、感謝と敬意をもってお説教を受け賜わります。 便宜的に、思想的に、僕はその人を友達だと書きましたが、本当はツイッター内において、フォローフォロワーの関係にすらなっていない、赤の他人です。 (´・ω・`)...