父親が突然怒りものにあたるタイプの人間でした。何が、怒りの琴線に触れたのか分からず、子供の頃から話しかけるときにはビクビクしていました。 今では、穏やかになりましたが、先日突然怒り出しました。 それから、父以外と接するときにも、怒らせるのではないか、怒っているのではないかと思いビクビクしてしまいます。 対人関係、人と話すのが怖く仕事にも支障が出ています。相手が父と違うことは認識していますが、怖いと言う気持ちは消えません。 どうしたら人に対する怖さが消えますか。
母からひどい扱いを受けて育ちました。けなされて侮辱され誉められたことはありません。母は平気で人の悪口をいい、ひどいことも平気でいいます。プライドが高く、心の優しさはありません。こんな母を好きになれません。私は子供ながらに絶対にこんな人間にはならないと心に誓い生きてきました。だから私は母とは反対の考え、人格です。そのため母は親戚からも嫌われ、相続の争いもすごかったみたいです。本当にこんな親をもち情けなく、死にたい時もありました。色々私は母を許すワークとか、色々本を読んだりもしてきました。でもまだ完璧に許せてはない気がして。私も結婚もしたい年頃ですが、なかなかいい男の人に巡り会わないのも、母が影響してるのかとも思います。自分なりに努力はたくさんしてます。行き着くとこまで行きついて、陰徳を積むことが大事としり、朝早く仕事に行くときはゴミを拾ったり(人が見てないときに)とか、人に優しい言葉をかけたり、絶対に人の悪口はいわないとか、お墓参りに行ったりとか。ただいいことはずっとしてきてるけど、ここまで生きて、まだ私が結婚できないのは、私が徳を積んでも、母が人に意地悪をし、悪口をいい、人をばかにしたりしているからなのだとおもいます。人は変えれないのはわかってます。でももうそろそろ限界です。親戚からも母を悪くいわれてますが、当然だと思い、どうしてこんな人が母なのかと泣きたい気持ちでいっぱいです。母に色々言ったところで母はかわらないと思います。ある方に相談したら、母はアスペルガーなんではないかといわへました。私も結婚して幸せな家庭を築きたいです。母に変わってほしいです。どうしたらいいですか。
結婚したい、幸せになっていたい、と想像していた30歳を目前にしんどいことが重なり苦しいです。 また、その全ては自分が引き起こした結果だと考えると、尚更苦しくなります。 父を憎み、今度母に手を上げたら警察に通報し両親を引き離そうと考え日々を過ごしていたところ、ついにその時がきました。 そうすれば楽になる、と思っていたのに実際はより一層苦しい事態となっています。 母は「家族みんなが父の事を考えずに済むから良い」と言いますが、家計のために毎日あくせく働き、家は散らかり放題の様子を見ると、切なく苦しくなります。 後から考えれば、より良い解決策があったのではないかと後悔してしまいます。 この両親の件に介入したこともそうですが、仕事やプライベートの人間関係でも、弱い立場の人や悩んでいる人を放っておけず、いつの間にか自分が苦しい状況に陥ってしまいます。 学習能力がない自分に呆れつつも、見捨てる方が苦しいから仕方ないと諦めています。 情けは人の為ならずという言葉がありますが、何も返ってきていないどころか、自分にも相手にとっても問題を増やすばかりだなと感じます。 私の行いは情けじゃなく自分のエゴだったのかと自己嫌悪します。 (その言葉をモットーに行動しているわけではなく、振り返ったときにこの言葉を思い出します。) これまでは自分が周りの人の相談を聞くことが多かったのに、今では常に周りを心配させて、心配してくれる人を気遣う余裕がなくなってしまいました。 人の為に何もできない自分に価値がないと思いますが、今は頑張る力も湧きません。 自分を大切にして、と言われますが、自分を大切にするということがわかりません。自分を大切にした結果が今だと思うのですが、望んだ結果は得られません。 自分のことばかり考えている自分を変えたいですが、人の為になることがどういうことなのかもわかりません。 それでも誰かの為に生きたいと思ってしまいます。 仕事も退職させられてしまい、何をどうすればいいかわからず、全てを放棄したいです。 でも、本当は全部仕方ないことだよ、と自分を認めたいです。
前の質問が見れるのがわかりませんが以前にも二度相談させていただきました。 私は臨月前に突然転勤になひ、旦那は産後次の日から不在。初めての出産の不安を持ったまま急に知らない土地への不安も。旦那その時送別会やら引っ越しや引き継ぎに忙しくまともに話せないまま出産。産後子供はとても寝ない子で、環境が一気に激変し、産前も転勤の他にここに書ききれないくらい色々ありそのストレスも含め鬱を発症。通院をしながら十ヶ月親と病と闘いましたが、やはり離れていて旦那の父性が中々芽生えにくい、子供も成長していく事、親も歳、自分も病気が酷くやはり旦那が側にいないと正直心細いのです。 これから鬱になってしまったこの身体で転勤族という生活ができるのかも不安。 旦那と離れて上手くいかず最後に離婚したいと話し、家族のために仕事を変えるとやっと決断してくれましたがやはり旦那は今の会社が大好きで10年勤めた大手、給料も地位も普通の30代前半じゃ多く未練が目に見えてわかります。地元勤務希望で転職活動しても無名で給料が半分の所ばかりと遠回しに嫌な感じを伝えてきます。 私はそれでも家族で一緒に暮らしたいと考えていますが、私の考えはこのご時世で甘く、更に旦那がそれほど執着する大切な仕事を取ってしまうのは間違っているのかと毎日罪悪感にかられます。しかしこのまま単身赴任が続くと考えると本当に家族の意味さえわからなくなってしまいそう、というか今でも単身赴任でお金以外はシングルマザーの状態で辛いという矛盾の心を抱えています。 このご時世で専業主婦できてるのもありがたいのはわかっています。一時はそれを考え割り切ろうと思いましたがお金だけなら何か虚しいままでした。 旦那が側に居て鬱が治るかはわかりませんが家族は側にいたい、親も歳で働きながら鬱の私と子供は大きくなり還暦をすぎた育児は体力的にキツそうです。保育園も空きなし。親を楽にしたいと市に相談したりできる事はしましたが今の所動きなし。旦那は仕事人間なので正直今の生活で良いと思っているみたいで、たまに子供と私に会う位で仕事に集中できるとこのままの生活に慣れてきているので一人が楽と思ってます。私が転勤先に行けば一番良いのですがやはり見知らぬ土地で鬱のまま知り合いもいない育児はやってみましたが無理でした。。私の考えは我儘でしょうか?何が得策か十ヶ月考えましたがわかりません。
こんにちは。現在人文学系の修士課程にいる者です。一年休学をして今年論文を書こうとしているのですが、どうしてもうまくいかず、現在の自分、そして将来に完全に迷ってしまいました。 そもそも私は自分のアイデンティティが「勉強すること」であると思い込んでおり、きちんと大学院という場所を理解せぬまま当然のように進学してしまったため、自分で方針を固め研究を進めることがうまくできず、自分の無能さと主体性のなさ、それ故にどれだけ焦っても進まない研究に自信を失い、何をどうすればいいのかわからないまま、昨年一度修論執筆の時期を迎えました。そんな状態ではどうしても論文の問いを立てることができず、パニックになり何も手につかなくなってしまい、1年間休学をしました。その間心療内科等に受診しつつ色々と考え、一度は中退を決意したのですが、教授からの説得があり、やはり今年論文を書くことにしました。 ですが、ここに来て当然のことながら昨年と全く同じ問題に直面しており、もうどうしたらいいのかわからなくなってしまっています。書けることを書いて修了するしかないと思うのですが、パソコンと文献に向かうたびに、もはや何をどう書けばよいのか分からず、日々「もう書けるわけがない」という思いを強くしています。教授には指導をしていただいていますが、話をすればするほど何を書けばいいのかわからなくなります。しかし、今辞めてももはや文系修士で一年休学して中退した人間に何かできる仕事があるとは思えず、まともに自立することも生活することもできずに腐っていくのだろうと思うと、中退に踏み切る覚悟もなく、毎日明日が来るのに怯えて逃げています。 両親や周りの優しさや力に甘えてその恩を返すこともできず、周りの意見に流され、自分で決めたことも完遂できない自分に失望し、最近はもう感情を半分切り離してしまっているような、要するに無気力の闇に呑まれかかったような状態です。 自分自身の弱さに負けて人生を棒に振るのが恐ろしく、そのためには修了せねばと思う反面、もうどう考えても書けないだろうという思いもあり、自分の進むべき道かわかりません。このような自分がこれから先まともに生きていけるのかも不安です。 乱文な上、甘ったれた情けない相談で申し訳ありません。何かアドバイスを頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。
夫が家にいる時に『家事や育児を手伝って』と言うと、『命令するな。めんどくさい』と言います。 家事や育児が面倒=私や子供達の事が面倒 のように捉えてしまい、なんとも悲しい気持ちになりました。そしてだんだん、許せない気持ちでいっぱいに。 このまま夫とは生活を共にしていくのは難しいように思います。 夫は、普段家事や育児をしている私に感謝の気持ちも無いようですし、 また、私も、夫が稼いできてくれる事にも感謝していません。 このような状況でも、上の娘は、 ままとぱぱへ なかよくしてね。 〇〇より と、心の叫びを書いた手紙をくれます。 娘のために夫と仲直りしなくてはとは思うのですが、私は夫といると笑顔になれず、許すことも出来ず、どうしたらいいものか、わからないでいます。
自分はメンタルが弱いのか? 最近(いや、昔から?)そう強く思います。 現在50歳。既婚で子供は無し。高卒で就職してから一度も転職せず、今の会社にしがみついています。 今年から新しい組織変更があり、その職場が嫌でたまりません。 理由は ①急に希望してもいない職場に配属になったこ。 ②直接ハラスメントを受けたわけではないが、性格が明らかに陰湿な上司やメンバーがいる。 ③これまでと全く職種が違う職場で定年までの10年を続けていく自信がない。 私は不器用で理解力や記憶力が他の人と比べると劣っているので、人間としてのスペックも劣ります。 なので、自分は今の会社でどの仕事に向いているのだろうと悩んでいます。 これまでも職場の変更は何度か経験しましたし、抑鬱状態になって1ヶ月ほど有給休暇で療養したこともあります。 今回も毎日出勤するのが嫌になりました。 周りの人は頑張ってるので自分が甘ったれてるのかと思ってしまいます。 退職や転職する勇気もなく、こういうことを相談できる親友や仲間もいません。 気持ちを強く持てるメンタル力はどうすれば見につくものですか? まとまりのない質問文ですみませんm(__)m
10月から、持病の発作が出てしまい 現場が、完全に倒れなくなるまで出てこないでくれと言われ その他にも、色々言われて 精神的にも、パンク寸前でしたが 11月初めの診察で、所長と主治医の先生が話して 僕のストレスが最大の原因と言う結果に、なりまして 所長からは、進退を決めろと言われて 色々 自分なりに、考えて家族とも色々相談して 今年 いっぱいで退職する方向にしました。 16年 勤めましたが、長年勤めた現場が閉鎖され 3年前に配属された所は、給与面も壊滅的に下がり 人間関係も通勤もかなり悪化などで、体調にも影響が出てしまってました。 今日 今年いっぱいで、退職する事を所長に直接伝えました。 現場のチーフリーダーには、電話で伝えましたがあっさりしてました。 とりあえず 1月中旬に、離職表をハローワークの担当者様に持って行って 新たな仕事に早く就けるように、色々相談しながら進めて行きます。 主治医の先生も、僕の意見を尊重して文書類などを書いてくれるみたいです。 今は、正式に退職を伝えたので精神的にスッキリしました。 来年は、家族の為に焦らず早く仕事に就いて頑張って行きたいと思います。 16年勤めた所を辞めるのは、淋しい気持ちもありますが前を向いて やって行きたいと思います。
仕事について悩んでいます。 上司から今よりも上のポストにつく気はないか、と切り出されました。 しかし、仕事量は当然増えますし、商談を主導していかなくてはなりません。 (今までは基本的に商談に関わっていませんでした。) 知り合いとですらまともに話ができず、4,5人で集まれば一言、二言喋るのが精一杯な私は、商談などまともに出来る気がしません。 また、社内研修を改めて受けることになりますが、 慣れない土地で一時的にでも一人暮らしをすることに対しても不安があります。 慣れ親しんできた土地を離れるのがとても怖いのです。 このような状態でお話を受けても、 自分がパンクしてしまう未来しか想像できません。 そのような自分はダメだ、なんとかしないと、 頭の中では思ってはいますし、 これは自分にとってのチャンスだ、とも思ってはいるのですが、 恐怖心が先走ってしまいます。
私は3年前に離婚し、今実家にお世話になりながら二人の娘がいるシングルマザーです。会社員として働いています。 仕事で知り合った方と半年ほど前からお付き合いをしているのですが、彼と自分があまりにも人間的に釣り合わないことに悩んでいます。 彼は私よりも20歳ほど年上で、数年前に奥さんを亡くされて社会人と学生の娘さんがいます。 年齢的に彼は会社でもそこそこのポジションについており、仕事もできるので将来の出世も約束されています。 誰にでも優しく親切で、曲がったことを嫌い、とても真っ直ぐで誠実な人柄です。 そのおかげで仕事でもプライベートでも人望があり、そんな彼にとても気後れしてしまいます。 私は20代前半、新入社員でお給料も雀の涙。 世間知らず・物知らずで、学歴も職歴も資格も何もありません。 私が彼にとても惹かれて、食事に行ったことをきっかけにお付き合いするようになりましたが、それまで何度も何度も彼に振られました。 やはり亡くなった奥さんを大切にしたいという思いからです。 しかしそれでも諦めきれず、彼に会いに行き話をするうちに、彼が結婚を前提とした交際を許してくれました。 そして現在は私の家族とも仲良くしてくれており、娘たちの面倒も本当の父親のように毎日見てくれています。 とても苦労して手に入れた幸せなのに、彼のことは大好きなのに、自分の至らなさが目について彼から離れたくなってしまいます。 私にはまだ小さな子供がいて、結婚したら彼に金銭的にも体力的にも迷惑をかけてしまう。 こんな見た目も中身も悪い私と付き合っていることが周りに知れたら、彼の名誉を傷つけてしまう。 亡くなった奥さんの気持ちを考えると、彼とお付き合いするのに不倫と似たような罪悪感があります。 このように幸せなはずなのに、自分には分不相応だと思い手放したくなるのです。 とても贅沢な悩みかもしれません。 どうすれば前向きに彼とお付き合いしていけるのでしょうか。 それとも、やはり彼とお付き合いすること自体が間違いだったでしょうか。
婚活中の28歳女です。 今まで何人かお付き合いしましたが、長続きせず、また新しい相手を探しています 相手側から振られる(フェードアウト)か、私の方からお別れしたこともあります。自分の中の理想のパパみたいなのがあって、それが想像できないなって思って別れてしまいました 最近はもう婚活に焦りが出てきて、次こそは良い人を見つけて幸せになりたいと思っているのに、自分がどんな人と結婚したいのかわからなくなってしまいました 親からの圧力で、当たり前のように結婚して子どもを持つものだと思っていました。夫婦仲が良くて家庭的な旦那さんが理想だと思っていました でも最近はそれすら疑問に思えてきました 結婚はしたい、でも子どもを持たない選択もありかも知れないと、思ったりします 一方、やっぱり子どもを持ちたいと思うかもしれないし、産むなら早めがいいかも…子どもが欲しいなら相手もそう考えていて経済的に安定した人がいい。。 自分の軸が定まらないから、婚活もどうしたらいいか分からなくなってしまいました 結婚願望はあるけれど、まだまだ自分自身にお金を使いたいことがあるし、仕事や趣味もやりたいことがあります どうしようもない悩みですが、誰かに吐き出したくて。長文すみません
つい最近、上の娘に彼が出来ました。 すると、少し前から何故か、主人の娘に対する態度が異常に冷たくなりました。 『早く結婚して、出て行けばいいのに。』 『結婚しなくても、同棲でもして出てってくれないかなぁ?』 などと言い、娘と顔を合わせても、目も合わせてくれなくなりました。 娘は訳が分からない様子。 主人に聞くと、 『あいつはもう大人になったし、俺が面倒を見なくても彼氏が居る。俺はあいつが未成年の間は面倒をみてやるつもりで養子にした。二十歳越えても今まで面倒を見てきた。「彼氏なんか作るつもりはない」と言っていたあいつが、彼氏を作ってデートに出掛けるようになったから、もう俺は必要ないな。と思った。 そう思ったら、一気にあいつの事がどうでも良くなった。 俺はどうでもいい人間と関わるのが面倒で仕方がない。 もともと人間が嫌いだ。仕事以外で人間関係をうまくやる必要性を感じない。俺の人生にあいつは必要ない。 俺があいつは大人になったと判断した以上、あいつに関わるつもりはないから顔も見たくないし、話もしない。 お父さんと呼ばれた事もないから、あいつだって俺のことを家族だの父親だの思ってないだろう? 居候としか感じていないから、そのつもりでいてくれたらいい。』 と、冷たい事を淡々と言われました。 私が甘かったのでしょうか?
わたしには、2年前よりこれからの人生をどこを拠点に生きていくのか?という、漠然とした不安がありました。 今年の5月に、ふとしたタイミングで、親戚より中古物件の紹介を受けました。立地、広さ、金額諸々の条件の合う物件でした。ただ、金額が相場より数千万ほど安く、理由は事故物件に当たるとのこと。ただ、突然死ですぐにご家族に気づいてもらえたので、そういうことは良くあるかな。と思い、自分の中では、買うつもりになっていました。 考える時間はかなり頂いたのに、あまり深く考えず、返事をする期日の前夜、主人と、買おう!と決めました。 ところが、その夜あまり眠れず、本当にいいのか?と不安が強くなり、結果、我が家的には買うべきだった物件を、私の一存で断ってしまいました。 今思うと、考えるのが面倒になって、現状維持を選んだ?のかなと反省しています。 その後、3週間後くらいに突然後悔がはじまり、買っていたらこうだった、買わないとダメだった、あの時こう考えていたら…と、ほぼ起きている時間はその考えに取り憑かれ、将来への不安や、買わなかったことでの損失計算したりで、どうしたらいいかわからなくなり消えて無くなりたいとまで思いはじめました。 今は、心療内科を受診し、うつの薬を飲んでいます。毎日毎日、何をしてても考えてしまい、ヒマさえあれば横になっています。 仕事もできなくなり、金銭的な不安もあり、もうどうしたらいいかわかりません。自分がしたことに後悔し、苦しくて苦しくてたまりません。この文章も必死にやっと書いています。自業自得だとはわかっていますが、助けてください。 御言葉を頂きたいです。
ご覧頂き有難う御座います。 似たような質問があるかもしれませんが、私の方からもご質問させてください。 私は一般家庭家庭で育ち、両親も宗教事には無関心です。その為、言葉や表現におかしな記載もあるかと思いますがご了承願います。 サラリーマンの彼氏と結婚を視野にいれたお付き合いをしているのですが、将来実家のお寺を継ぐようです。 いつごろなのかわかりませんが、いずれはそちらの学校に通うことになるとのこと。 また、会話の中で「檀家さんが」と口にしていたので、「檀家さん」というものではないようです。宗派については、教科書にも載っている歴史ある宗派だと聞きました。 ご実家の話はよくしてくれるのですが、私の年齢(彼とは15歳差です)や結婚願望がなかったことなどを気にしているようであまり具体的な話にはなりません。 お寺のお仕事とはどのようなもので、どんな生活になるのか。 (彼には離婚歴があり、現在は持ち家での生活。12歳の女の子14歳の男の子がいる為後継の心配はひとまずないようです。) 彼も修行をすることになるのか。もしするのであればどれくらいの期間なのか。 私は何をすればよいのかなど、聞きたいことが山ほどあります。 お寺によって様々でしょうし、彼も教えてくれると思うのですが、どこまで踏み込んでよいのかわかりません。 まずはこちらで、お坊さんのお仕事や生活について少しでも教えていただけないでしょうか。 また、近場のお寺に行き、住職さんに直接お話をお伺いすることは可能ですか? 話も纏まらず、読みにくい文章ですが、お教えいただけましたら幸いです。
母親から父親の悪口を毎日聞かされるのが耐えられません。 大学生、現在仮面浪人中です。私が大学受験の現役生のときの11月に父親が不倫し、そこから両親の喧嘩、母親の悪口、ずっと定期的に続いています。警察も4回呼ばれました。母親の機嫌がいい時は問題ないんですが、お酒を飲んだり、ふとした時に私が悪口のはけ口にされます。 「あのジジイが裏切るとは思わなかった。騙された。」 「あんな最悪な男だとは思わなかった」 「私はもう家を出ていくから」 「もう離婚するから」 「貴方はお父さんみたいな人と結婚しないでね」などなど本当に聞いていてストレスが溜まります。精神的にキツイです。 結局離婚はまだしてません いつも離婚するする詐欺で終わります。 母親は病院で鬱と診断されています。でも仕事とかには普通に出れます。 父親は反省しているようなのですが、母親が、仕方ないですが全然信じません。ただの同僚との飲み会なのに、また女遊びをしているだの言ってきます。 私としては父親を憎む気にもなれません。それより勉強が大事です。やっと見つけた自分のやりたい事なので、このチャンスを両親の問題でみすみす逃す訳にはいかないんです。 お金を払って貰っているのは分かっています。だからこそ失敗したくない。 2人の問題に私は関係ないのに母親が味方しろと言って来るのが本当に嫌です。私はどちらの味方にもなりたくありません。 私が悪口をなにも言わずに聞いてあげるのが1番いいのだろうとは思うのですが、 私は器の小さい人間なので人の悪口を聞くのが大嫌いです。 自分が悪口を言われているような気分になって、気が病むからです。 自分の父親に対するものなら尚更です。 更に今は仮面浪人中ということもあり、イライラして母親にうるさいとか黙っててとか結構キツく言ってしまいます。 申し訳ないと後で思うんですけど、なかなか止められないし、私がキツく言ったからといって、母親のほうも全く悪口を止めません。 自分も親も上手くやっていくためにはどうすればいいですか? どうしたらこの心のモヤモヤが晴れるでしょうか? どうしたら元の平穏な家庭が戻って来るでしょうか? やっぱり自分の力ではどうしようもできない問題なのでしょうか…受け入れるしかないんでしょうか…? もう何もかも嫌になりそうです 私の凝り固まった考え方に 何かアドバイスをください。
もうすぐ30歳になる会社員の男です。 ちなみに勤続12年です。これまで社内試験に合格するなど人並みの努力はしてきたつもりです。 質問としては、今の仕事内容が合わないため担当を変えてもらうよう、正直に上司に言うか悩んでいます。 昨年の夏から担当業務が変わり、その時から心身ともに不調でやる気も起きません。会社にはなんとか気をごまかしながら通っています。 今の担当業務は業界の花形で出世にも大きく影響しますが、覚えることが多く常に臨機応変に対応しなければならないため私には苦痛で仕方ありません。結果もついてこず今までしなかったミスも連発してしまいます。このまま元気がないまま働きたくはないので担当を変えてもらいたいです。 しかし、これは逃げだと思い自分自身に嫌悪感を抱いてしまいます。 また、担当を外れた場合以下のことが気になります。 1.あいつには無理だったと影でバカにされる 2.周りと気まずくなってしまう 3.居場所がなくなるのではないか こう書き出してみると、他人の目ばかり気にしていて情けないです。 私は特に人付き合いが苦手なため悩んでばかりです。 何か前向きに元気になれるような考え方、捉え方はないでしょうか? 助けてください。
私は鬱で何もできない日々を過ごしています。嫌なことばかりの人生です。貧乏な家に生まれ、良いこともなく生きてきました。貧しい国に生まれ餓死するかた、先進国に生まれても私より辛いかたもたくさんおられるのはわかりますが、私は裕福な家に生まれたかたや、友人のたくさんいるかた、バリバリ仕事して家庭にも恵まれてるかた、容姿のよいかた、そんな自分より上の人ばかり見て嫌になります。私は友人もなく、仕事もなく、家庭もなくお金もありません。テレビの向こうのタレントも羨ましく思ってしまいます。こんな嫌な自分の気持ちを絶ちきるにはどうすれば良いでしょうか。
長文失礼します。 誰かに聞いて欲しくて書かせて頂きます。 先日職場の最終出勤を終え、ほっとしていたところ、その翌日急に祖父が亡くなりました。 思い返せば、私は祖父や昨年亡くなった祖母にとって良い孫ではなかったと思います。これは親にとってもですが、結婚もせず、仕事も逃げるように辞め、出来が悪く自分優先で動いてきました。 いつも優しく接してくれていたのに、いつからか疎遠になり、具合が悪いのも知っていたのに会いにも行かず。お葬式では受付や実家の掃除などを少し手伝いましたが、とても役に立ったとは言えません。 現在お葬式も終わり、自分の行動を改めて振り返った時、生きている時も含めもっと何かできなかったのか。何であの時…とか。今更何かしたり、そもそもここに書く事も自己満足なんじゃないかなど…すごく落ち込んでいる訳ではないんですが、ふと漠然と考えてしまいます。 また自分のこの先も何も決まっていないのに、危機感がありません。母の実家にもお参りに行こうと思いますし、納骨が済んだらお墓参りにも行きたいですが、こんな私を見て祖父母は呆れるかも知れませんね。 何だか自分が人として大事なものが欠けている気がしてなりません。
数ヶ月前にしてしまった浮気に苦しんでいます。主婦です。 数ヶ月前に会社の先輩と浮気をしていました。その先輩は私の事が好きだと言い、私はその告白を断りつつも何度も仕事終わりに二人で食事に行ったり、連絡を取っていました。 身体の関係はなく、特別デートをしたこともありませんが、一度だけキスをしてしまいました。 その先輩のことを好きだったわけではありません。夫と別れ先輩と付き合おうなど思ってもいないのに、私を好きだというその態度に気持ちよくなっていただけなのだと思います。 当時結婚してまだ一年足らず、私の仕事のストレスで喧嘩も多く、一緒に暮らしていることを何度も嫌になり、結婚など自分に向いてないんだなと思っていた頃に先輩と仲良くなり告白されました。元々結婚願望がなく、結婚して最高に幸せ!と感じた事がなかったのです。 しかしこの在宅中に夫と二人で過ごす時間が長くなり、喧嘩もなく、夫のことを愛してると、結婚して良かったと心から思いました。 その途端急に罪悪感が生まれ、その先輩にはっきりともう今までのような関係は辞めること、連絡も仕事以外で取らないと宣言しました。もう顔も合わせないよう職場を変えようと思っています。 夫には、バレていません。 それから毎日常に、なんて最低なことをした人間なんだという罪悪感に襲われています。 夫と仲良く過ごしている時は特に、何てことをしたんだと後悔します。一人で過ごしている時も、私は何かを楽しんで良い人間ではないと苦しくなります。テレビを見て笑うこと、本を読むこと、友人と話すこと、どれも最低な自分には許されないことだと思えてしまうのです。 何をしてても罪悪感が付き纏うことを、苦しいと思ってしまいます。当然の罰なのに。 夫には絶対に言わないつもりです。今の関係を崩したくない自分への甘えと、彼を傷つけたくない気持ちからです。 自分を無理やり正当化する事も考えました。もし浮気をしていなくても、あのままではいずれ夫との関係にヒビが入っていたかもしれないと。確かにそれも自分の中で納得はするのですが、それでも許されることではないと思いました。 前向きに生きようともどうすればいいかわからず後悔でいっぱいです。 もう一生このままなにも楽しめないのかと思うと苦しいです。 苦しい、など言える立場でないはずなのに救いを求めてしまう自分が情けないです。
仕事の忙しさ、失恋、持病のバセドウ病が重なり29歳のころ持続性のフワフワめまいに悩まされるようになりました。体操や漢方薬など試しましたが改善せず食事も取れず寝たきりに。耳鼻科では治せないと精神科を紹介され入院しました。ところがそこで統合失調症の精神薬を処方されてしまい、副作用のオンパレード。めまいも治らないので断薬したところ激しい離脱症状が出ました。 激しい回転めまいが休まることなく永遠と続き、おでこの締め付け、半端ない頭痛が永遠と続いてて、顔の筋肉が締め付けられて激痛、鼻の奥や唇が裂けて血が出たり耳の中もズキズキ激痛で、目も痛い上に目玉がグルングルン回ったり勝手に閉じて開かなくなったり物が何重にもダブって見えて吐き気がします。(嘔吐何度もあり) 遅発性ジスキネジアで身体や顔が勝手に動く。 痙攣発作度々。 頭皮はやけどの様にヒリヒリ痛くてもう何週間もシャンプー出来ず…歯も歯肉も痛いので歯磨きも出来ない。 胸もお腹も子宮も股関節や膣も痛くて足裏は針が刺さるようで歩くだけで痛いし。味覚が変で何食べても臭い。その後、嘔吐。 爆音の耳鳴りと音楽の幻聴。幻覚も酷い。眠れない。身体が溶けていっちゃう感覚。 更に理解出来ないのが絶対に4個しか無かった保冷剤が目の前で5個に増えたり、手のひらに虫が湧いて出て来たりします。幻覚ではなく生きてる虫でした。 非常に恐怖で落ち着ける時間が1秒も無くどうしたらいいか分からず毎日ひたすら死にたいと思いながら我慢して我慢して耐えています。自殺は怖すぎて出来ないが、この苦痛を抱えたままどのように生きていけばいいか悩んでいます。薬のせいで発生した痛みや症状なので回復する為の薬は最早ありません。(統合失調症ではなくめまいだったのに何故精神科で統合失調症の薬を処方されたのか分かりません。副作用や離脱症状の説明もありませんでした) 現在32歳でめまい発生から仕事はしてません。両親に面倒みてもらってます。 今はまだ両親は元気ですが、この耐えられない症状を抱えたまま私はこの先50年60年と親がいなくなってからも生きていかなければと考えると余りに残酷でどう頑張っても耐えられないです。 私はどうしたらいいですか?