特にいやなこともないのに 人生疲れることがあります。 結構な頻度で生きるのが疲れたという心境に陥り苦しいです。 頑張ることが楽しいと思えることもあるのですが 頑張り続けることへのしんどさが優位になり、生きるのってしんどいなと思うことが多々あります。 根本には人付き合いの下手さがあるのかもしれないですが 人と交わるのが好きな一方で疲れることもあり上手く人と付き合いきれていません。すぐに特に根拠なく嫌われてるのかもみたいな被害妄想に陥ったりします。 とにかく今はまた人生疲れたモードで生きる気力がなく無気力で何をするにもいやです。何をするのもいやになってる状態にもいやで自己嫌悪で悪循環に陥っています。
これまでの人生、ボロボロだったと感じます。 大人になっても、メンタル不調で仕事から逃げ出したり、人を傷つけてしまったりもしてきました。 これからは綺麗な人生を生きたいです。 どうしたらいいでしょうか?
私には生きている価値がないです。 過去たくさん人に迷惑をかけてたくさん傷つけてきました。きっと過去に出会った人全員私のことが嫌いなんだと思います。当然の報いです。 今は心を入れ替え生きていますが、自分の気付かないうちにまた傷つけてしまったのではないか、自分と無理して付き合ってくれてるのではないか、そう思うばかりです。 前職で人間関係のトラブルがあり退職、県外に引越し今は一人暮らしをしています。トラブルに関しては私は一切非が無く、元職場の仲の良かった方達は皆慰めてくれ、ご飯に行ったり連絡も取り合ったりしていました。 数ヶ月経ち今は一切連絡を取り合っていません。もしかしたらトラブルの原因の人たちが何か言って私が悪者にされたのではないか、元々私は嫌われていて退職してせいせいしているのではないか、そのように感じてしまい私を好いてくれている人なんてこの世にいないのではないか、そう感じてしまいます。 親友と呼べる人はいます。ただそう思ってるのはきっと私だけなんだと思います。約10年の付き合いなのですが、あの時の一言は余計だった、とか、あの言動できっと傷ついてしまった、とか、自分の悪いところばかり思い出して、なんでこの子は私と付き合ってくれてるのだろう、きっと優しいから無理して付き合ってくれているんだと思ってしまいます。 人に迷惑ばかりかけて、たくさん傷つけて、誰からも好かれてないこんな人間がなんで生きているのかわかりません。
25歳女です。なんで生まれてきたのかわかりません。 人間なにのために生きているのか。 もうやる気がありません。両親は他界し、養子になりました。 私は薬物で2回自殺未遂して奇跡的に命を取り止め、 姉も薬物で自殺未遂したら後遺症で二度と一人では生活できない体になり本当に可哀想だと思います。 義理の親には、薬物は死ねないしお金がかかるだけだからやるなら首吊りしなさいと冗談で言われました。 彼氏はいます。ただ、私の精神状態が不安定で彼氏の言動にムカつき今日刃物を持ってしまいました。 誰かに助けて欲しくてここに相談しにきました。
前回と似た質問で申し訳ないです。限界を感じているため吐き出させていただきます。 昔は真面目だったのに、大学生になり一度メンタルに不調をきたして以降、回復後も投げやりな生活を続けてしまいます。 5日に4日くらいの割合で死にたいと考えます。2週間毎日死にたいが持続するわけではなくご飯が食べれないわけでもないので、うつ病ではないと思います。調子がいいときは授業に出て課題をこなすという当たり前のことはできますが、布団から動けずなにもできない日が頻繁にあります。どうせ次の授業の時にはわけもなくサボってしまうだろう、と考えてしまうと元気な時すら真面目に取り組むことが、返ってその努力を無に帰すことを想像して億劫になります。 死にたい気持ちの理由を考えても、悲惨な理由はありません。家庭円満、友達も優しいです。ただ漠然と将来に絶望しています。多分メンタルを壊して以降、ゼミ室で同年代の人たちといるだけで息苦しく、将来働いてもすぐやめるに違いないと思ってるからです。ほぼ毎日「明日死のう」と思っているので、明日死ぬのに身なりに気を遣う余裕も未来のために頑張る気力もないです。小さい頃は私が死んだら親が悲しむことを想像して生き抜いてきましたが、今はもう自分が死んだあとに誰がどう思おうが関心が持てないです。このように性格が歪んだことにも自己嫌悪を覚えます。 でもいざ自殺しようと色々調べてみても、実行する勇気もでません。せいぜい緩やかに寿命を縮めたくて酒量を増やしている程度です。 ならば最期にここで生きる希望をもらえないかと再び望みをもってみました。 私は特に長所もなければ、むしろ社会不適合で病気でもないのに人の笑い声を過剰に恐れたり上記のように授業をサボったり、とにかくまともな生活すら送れていないです。成したいこともなければ、趣味も死にたい気持ちを抑えて熱中できるものではないです。友達のことを信用することすらできません。劣等感と焦りだけ抱えながらこれ以上生きるのは苦痛だと感じています。成したいことのためになりふり構わず頑張る元気もないです。それまでは優秀だったのに不調で休学したことで、何を頑張っても無駄という諦めが捨てられません。自分の選択全てに自信がないです。 希望がない無気力な人間は、どうやったら生きたいと思えるでしょうか。お力を貸していただけると嬉しいです。
初めまして。 タイトルの通りなのですが、生きることに疲れてしまいました。 付き合っていた男性がいたのですが、その方に振られた後にその方との間に子どもが私に宿っていることがわかりました。それを私は彼に伝えず、一人で育てていこうと決心しました。 その直後に交通事故に遭いまして、私の命のために子どもをおろさざるを得なくなりました。また、その際に子どもが宿っていたことを妹が私の携帯から彼に伝えてしまいました。 その後、彼から連絡があり今後のことを私が元気になってから話したいと言われました。 私は正直まだその彼が好きで仕方ないのですが、 どうしていいのか分からないです。 生きるのに疲れました。 亡くなった子のために生きていかなければならないことは頭ではわかっているのですが、それを思い出すだけで涙が止まらずいっそ死んでその子の近くに行きたいと思うようにまでなりました。
子供の頃は父が暴力的で両親の喧嘩が絶えず、毎日びくびくしながら生きていました。 そのせいか友人も少なく、いじめられることも多くありました。 高校を卒業し、進学したかったのですが母が兄に扮したオレオレ詐欺にひっかかり私の学非を全て使い切り、私は進学を諦め就職することになりました。 就職して3年で自営業だった父が無職となり、元々住んでいたアパートが立ち退きになり、両親はお金がないので私が両親のために3人で住むマンションを購入しました。 その後私に彼氏ができ、結婚を意識するようになりましたが、私の家の事情を伝えると彼は去っていきました。 その後も2人ほどお付き合いしましたが、家庭の事情を伝えると早々に去っていきました。 その後父がアルコール中毒になり両親が熟年離婚。 足が悪いため小遣い程度しかパートで働けない母と2人でマンションで暮らすことになりました。 マンションのローン、管理費、生活費のほとんどを私は高卒の安月給でまかないました。 翌年に祖母が倒れ母の頼みで在宅介護となりましたが介護する側の母が潰れ、私が介護を代わることになりましたが数ヶ月で祖母は運良く病院へ入ることができました。 翌年には生活費の足しにしていた貯金も使い果たしマンションを売ることを決意しました。 業者へ依頼しているうちに私は遠方へ転勤が決まりました。 母は「私を置いていくのか」と嘆き泣いていましたがそれを振り切って転勤し、マンションも手放せましたが負債が残ったため自己破産をしました。 翌々年にまた彼氏ができ、今年結婚を約束しましたが私の母に報告をしたすぐあとに 彼が彼の母を殴り病院送りにしました。 現在さすがにこんな暴力的な人と結婚は考えられない、でももしかしたら改心を、いやもし別れ話になったら私も殴られるのか?と婚約破棄を言い出せずにいます。 いつも失敗ばかりの人生です。 幸せにいつも手が届きません。 目の前で崩れていきます。 私のような苦しみを味わわせたくないと思い、子供を持つことは早々に諦めていました。 でも結婚もやはりだめなのかと失望しています。 私は幸せになってはいけない人なのだと思います。
以前恋愛や嫉妬についてご回答をいただいた者です。 自分と彼とを離して、私には私の人生があり、彼には彼の人生があると考えることによって、 嫉妬・悲しみ・寂しさ・死を選びそうな心のざわつき、夜も眠れず食事もとれない、発狂寸前だったこれらの症状は大分軽減し、 心も比べものにならないほど落ち着いております。こちらのサイトにも周囲の協力にも心から感謝しております。 自分を縛り、苦しめ、嫉妬も劣等感も後づけしていたのは他ならぬ自分自身だと知ることもできました。 今はまだ体調が本調子とはいかないのですが、自分自身の人生を前向きに生きようと、まずできることから少しずつ始めようと立ち上がり、途中になっていた勉強を少しずつ再開させたところです。 また、少しずつ軽めの家事や食事をとったりと、休み休みですが取り組むことで、またひとつ心が静かになった気がしております。 しかし、嫌なイメージを後づけしそうになることはまだまだありまして、 予期せぬタイミングで恋愛や結婚、家族にまつわるものを目にすると、やはり首の後ろがカットと熱くなるような考えたくない嫌なイメージが条件反射的に浮かんでしまうことがあります。 幸せは悪いことなんかじゃない!そこにあるだけで私には関係ない!と教わったのに、やはりほんの少しの時間でも浮かんでしまうのは嫉妬や思い出のことが多いです。 想像が浮かんでしまった時は即座に「大丈夫!後づけはダメ!私は私!彼は彼!少しずつでも私の人生を生きるんだ!」と後を引かなせいよう必死に言い聞かせる毎日です。 やはりまだまだのようで、落ち着かせるまで時間がかかることもあります。 少しずつでも前向きにできることをやっていくなかで、焦らずに、急がずに克服したいのですが、 おそらく長期戦になるかと思われるので、そのなかで焦らずにいられるため、心静かにするために、何か他に私でも心がけられることや、勇気をいただけるお言葉をお教えいただけませんでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。
私は母親が大好きです。姉も大好きです。 しかし、父親と自分のことは大嫌いです。 幸せか不幸せかと言われたら圧倒的に幸せだと思いますが、生まれて良かったと思ったことはありません。 その点だけ母親含め、親が憎いです。 生まれたかったわけじゃないのにと思ってしまいます。 出来れば死にたいですが、方法やタイミングよりも、賠償金などで家族に迷惑がかかることが嫌で自殺はしていません。 元々、物心ついた時からよく死にたいなと思っていたのですが、 親が離婚した際に言葉では言われていませんが、それって全く私に愛情はないし、要らないってことだよね。 と思うようなことを父親が言っていたのを聞いて 私は死ぬ事も出来ず苦しいのに、あなたは自分勝手に産んだんだ…と怒りと共に悲しい気持ちになりました。 父親は嫌いだし、愛情が欲しいとは思いませんが、単純にじゃあなぜ生まれたのか?と落ち込んでしまいました。 母親には感謝しているし、母親がいるうちは幸せにしたいので生きようと思いますが、ふと辛くなってしまいます。 どうしたら生きたいと思えるのでしょう。 死にたいと思わない方はどういう風に生きているのでしょうか。
数年前から、生理前や心身が健康でない時に消えてなくなりたいなと考えることが増えました。 最近は、常にその考えがベースにあって何か大きい悩み事やしんどい出来事があるわけではないのですが、例えば長距離マラソンで走っていた足をふと止めるみたいな感覚で、生きるのもうやめようかなと思ってしまいます。 TVで芸能人が「あなたが産まれてきた意味が〜」と言っていて、それでいうと私は産まれてきた意味などない人間だと思います。 両親が快楽を求めたのと引き換えに、私のしんどい人生がスタートしただけなので、いつ終わらせるか続けるかは私が決めていいのではないかと思います。 できれば誰にも迷惑をかけずにいなくなりたいです、
子供の頃から毎日が空虚です この毎日がまだ続くのかと思うとぞっとします 生きること、人と関わることがわたしには向いていないらしく どうして生きているのか、なんのために働いているのかわからなくなります できるだけ早く消えて無くなれたらとおもっています もし明日亡くなったとしても後悔はないです 不安障害になり、よりつよくそう思うようになりました 毎日、気持ちを保つだけで精一杯です どうしたらこの息苦しさから逃れられるのでしょうか
恋愛がうまくいかないです。 最初こそラブラブでいても、すぐに彼に飽きられてしまいます。 どうしたってうまくいかないので、きっとこのまま一人で人生を終えるのではと悲しい気持ちでいっぱいです。 一人暮らし。会社に行って帰ってきてご飯を食べて寝て、また朝がきたらその繰り返し。そんな日々をすごして何の意味がありますか。 楽しいと思える事が一人では見つけられません。 今の私の生きている意味って何なんでしょうか。
12年間一緒に生活してきた猫が亡くなりました。 両親と3人暮らしですが、あと数年で1人きりになるでしょう。 友達は1人もいません。 姉妹はいますが、たまに会う程度で仕事以外、人との関わりがありません。 昔から人が簡単に出来ることができない、覚えが悪い等あり、仕事も転々としてきました。 今の職場でも長くやっているのに、仕事は任せてもらえません。早く辞めて欲しいと思われていると思います。 人付き合いも年々難しくなっていきました。 唯一の私の生き甲斐は猫でした。 この子がいる限りは生きなくては、と思いながらきたので、猫が亡くなって生きる目的がなくなりました。 先日、癌の疑いがあったのですが、そうではないことを知り、ガッカリしました。 早く死にたいです。 憎まれっ子世にはばかるとは、私の事のようです。
先日、働いていた会社を退職しました。 転職活動をしなければいけないと分かってはいるのですが、やる気が起きません。 やりたいこともありません。 親元から離れて生活をしているので、このままではお金も尽きてしまいます。 そのような状況でも、行動する気力が起きないのです。 最近では、仕事をしてまで生きる意味はあるのか?生きたくないとまで思うようになってきました。 自分でいうのもあれですが、幼い頃から両親に愛されて育ってきたと思います。 進学もし何不自由なく育ててもらいました。 また、心から信頼出来る友人や彼氏もいます。 そのような幸せな環境で育ってきたのにも関わらず、どうしてこのような考えになってしまうのか自分自身のことがよく分かりません。 是非お言葉をいただきたいです。 よろしくお願いいたします。
生きているのが辛いです。 そう言っているうちは大丈夫とも言いますが、 毎日重い気持ちを抱えまま、 たぶんこのまま辛いままなのだと思います。 子供の頃から、 阿呆なことばかりやってきました。 小さな動物を痛めつけ、 誰かに意地悪をしては やり返されて痛い思いをし、 騙して、笑って、 自分の生き方すら自分で決められず、 自分を痛めつけても変われず、 自分の親すら好きになれず、 他人も受け入れられず、 未だに弱い者に八つ当たりをし、 それらが悪い事だと 分かっていながらやめられず、 自分の感情が爆発するたび、 後悔して、痛みがまた増える。 生まれてこの方、 仲良くできたのは痛みだけでした。 幸せに笑う裏で心を削り、 いつも異常な自分をひたすら隠して、 知らぬうちに疲れていく。 疲れが爆発すればボロが出て、 また痛みが増える。 痛みも慣れると言いますが、 慣れれば慣れるほど、 異常になる自分が怖い。 大切な存在がありながら、 異常者の自分と比べてしまい、 心が地の底に落ちるのです。 今度こそ大丈夫。 と、天まで舞い上がっては、 またダメだった。 と、地の底まで落とされる。 泣いて笑っての繰り返し。 それが人生というものでしょうか? 普通の人ならばそうでしょう。 ですが異常者は異常のまんま。 普通のそれとは違うのです。 痛みと仲良しこよしで、 めまぐるしく上がり下がりを繰り返す。 毎日生きれば生きるほど、 普通の型にはまれず、 型からはみ出た部分は千切れます。 千切れておさらばかと思いきや、 ふとした隙に異常に戻っている。 千切れるたびに痛いのに、 たぶんこの先ずっと普通にはなれないまんま。 痛みをかかえ生きてゆき、 自分の気持ちすら、 騙して、笑って、 いつも自分のことすらわからないまんま、 痛みが増えるたび、 抱える記憶も重くなる。 今日も舞い上がって、 落とされて、 千切れて、 なんと、まぁ、愉快な事でしょう。 けれど、私の異常さで迷惑をかければ、 実際の被害も洒落にならない。 これ以上重くならないうちに、 やはり死んでしまおうかと思いますが、 死後に起きるだろう家族のいざこざや、 しがらみ、 トラブル、 それらを考えると死ねないまんま。 生きるのが辛いまんま。 (読みにくい長文でごめんなさい。)
死が怖いです。大切な人や自分がこの世からいなくなる、どうなるか分からないことへの不安と恐怖で毎日ぐるぐる考えては1日を無為に過ごしてしまいます。 こんなに怖いなら生まれなきゃよかったと思うし、自我が芽生える前にしんでればよかったと考えてしまいます。 二十数年間生きてきて、大切なものも増えてしまいました。それらを失うことも怖いです。 朝目が覚めるだろうか、この車は私の元に突っ込んでこないだろうか、大きな事件や災害が数秒後に起きるかもしれない、目を離したとき愛犬が倒れたらなど不安が多くて、家から出られません。 事件事故のニュースを見ることも出来ませんが、何も知らずに生きることも怖いのでネットニュースを読むことはできるように頑張っています。 街中で妊婦さんやお子さんをお見かけすると、この人たちはとても幸せそうに見えるけど次の瞬間には…と恐ろしい事態を想像してしまい、素直に祝福できなくて自己嫌悪します。 50を過ぎた母が、「私はもう死んでもいい」「あと5年で逝くからあんたそろそろ自立しなさい」などと口にすることも私の不安を駆り立てます。(母は現時点で健康体です) 不安や恐怖を解消するまでにいかなくても、上手に向き合う?付き合っていく?方法はないのでしょうか
会社を病気になった事にして退職しました。でも会社からは、病気が治ったらまた仕事に来てほしいと言われています。 月に80時間越え、へたをしたら100時間越えの残業、イジメ、パワハラが嫌で円満に退職するためについた嘘。 でも仕事もなく、復職したい気持ちです。 嘘をついた事がいけない事だと重々承知です。しかも病気という嘘。 バレたら大変な事になる事も分かっています。でも…そう思ってしまいます。 私は生きる価値もない人間なんです。だからイジメられるし、パワハラもうけたと思っています。 死にたい。でも死にきれない。 何をやってもヘタレです。 どういう心でいたらいいのか、もうわかりません。 私はどうすべきなのでしょうか。 いっそ本当に病気になったらいいのに。 ここで、ハスノハで大切なお子さんを亡くされたお母さんの相談を以前、拝読しました。 だから、死にたいなんて思ってはいけないんだと、頑張って生きなきゃって思うのですが、私は死んで悲しむひともいないんです。そう考えると私は残る選択肢は一つです。
最近、ふとした瞬間に「いなくなってしまいたい」や「異世界に行って消えてしまいたい」と目には見えない不安に押しつぶされて生きることがわからなくなってしまいました。 この不安とも向き合いながら生きるということでしょうか
いつもお世話になっております。 燃え尽き症候群という病気があります。うつ病の一種です。 医療福祉の世界で従事する皆さんがなってしまうことの多い 病気です。受験生さんもなることがあるようです。 症状は、 ・無気力、著しい疲労 ・要援助者を人間扱いできなくなる、周囲に攻撃的になる ・自分のしている事は無意味と感じるようになる 原因としては、 ・職場仲間との不和 ・利用者及びその家族との関係が悪い ・低賃金 ・労働時間の長さ などがあるといわれています。 私は、燃え尽きた人たちをたくさん見ています。燃え尽きて、 ついこの前まで優しく暖かかった人が、冷徹になったり機械的に なったり、酷い事を言ってくるようになったり… 私は、燃え尽き症候群を知るまでは「いじわるになった」と 騒いでいましたが、燃え尽き症候群を知ってからは、 「私たちのせいだ、私たちは周りの人を狂わせるんだ。死にたい」 と思うようになりました。 障害者の多くは傲慢で、支援者を尻に敷きます。 支援施設や病院は腰掛程度、働こうと思えば働けるのに、 不正受給と同等の仕方で生活保護受給。 開放病棟に任意入院し、ぐうたら暮らし。任意入院は いつでも出たり入ったりできますし、生活保護受給者や低所得者は 格安で3度のご飯とテレビや創作などの娯楽が提供されます。 だから、 「私たちは弱者様~。施せ健常者~」 という感じの輩が多いです。ある外来の日に、私より長く入院 している患者ども3人組が日傘を差してしゃなりしゃなり街へ 出るのを見たときは、腸が煮えくり返りました。 私は、健常者さんや支援者さんには感謝しています。働こうとも 思っています。大学にご寄付しようとも思っています。 「先生、私が子供っぽいのは、先生の前で安心してるからだよ」 と伝えてもいます。 そして何より、決して、先生方の尊厳を毀損するようなことは 言いません。オランザピン子殺しのときもそうですが、特に精神科の 患者は、先生が出してくださる薬を、毒や麻薬だと妄言を垂れます。 私は先生方を傷つけないようにしていますが、最近もある 支援者さんが燃え尽きたのに接したときは、本気で自殺を 考えました。 自分を責めずに済むなら責めずにいたいです。しんどいです から。私は、先生方を傷つけるような事は誓ってしていません。
生きるのが怖いです ずっと小さい頃から生きるのが怖くて、夜に泣いていました。虐待を受けていたことも原因の1つなのかなとおもっています。 ここ数年は初めて彼氏ができて、そのことを忘れていましたが、私の情緒不安定さに相手を疲れさせてしまい、別れました。 別れてからまた生きるのが怖くなってしまいました。 私の存在は近くの人を不幸にするということをより強く自覚させられ、前よりさらに怖いです。 どうしたら踏みとどまれるでしょうか。