hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 恋愛 」
検索結果: 4557件

ちゃんと恋が出来ない自分が嫌です

恋愛相談というより、自分の内面の問題な気がするので、「自分の心・苦しみ」のカテゴリを選択させていただきました。 これまで、恋人らしい恋人がいたことがありません。 昔から両親姉妹仲が良かったので、自分もいつかは結婚してこどもを持ち、円満な家庭を築いていく姿を想像していました。ですが、「いつか」とも言っていられない年齢になったというのにまだ家族になれそうな相手もおらず、将来を寂しく過ごすことになるのではと不安に思っています。 というのも、私にはどうやら恋愛が向いていないようなのです。 好意を向けてくれる男性もいるのですが、アプローチが強くなると途端に怖くなって、自分も満更でもない気持ちでいたはずなのに相手を避けだしてしまいます。実際、デートの前にお腹が痛くなってキャンセルしてしまったこともあります。断った後にはすっと痛みが引いていって、「体調が悪い」という理由が嘘になってしまいました。 周りの友人カップルが幸せそうにしているのを見ると羨ましくて自分も恋人がほしくなるのですが、いざアプローチを受けると逃げる、ということを繰り返しているうちに段々、単に「恋人がいる自分」というステータスが欲しいだけで相手のことが好きなわけではないのではと思うようになってきました。だとすると、ひどく嫌な人間だと思います。 友人らは「いつか、逃げないでも済むくらい好きになれる人が出来るよ」と励ましてくれますが、そんなときは来ない気がします。どうして皆が普通に恋愛をすることが出来るのかわからなくて劣等感もありますし、周りを妬んでしまう自分が嫌です。いっそ諦められられたらいいのですが、それも出来ずにいます。 何か助言をいただけたらと思います。よろしくおねがいします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

自分から愛したいのですが、なかなかできません。

家族と上手くいかなかった生い立ちから、愛されることばかりを望んできましたし、異性や恩師から贔屓していただいた経験はあるような気もします。 この年齢になっても、子供を愛する自信がなく結婚できていません。 ペット(猫)を飼おうと思い、実践してみたことがありますが、猫が自分に似てきたと感じた時に、かわいそうになり、3か月でもらった先(猫ボランティアさんの家)に帰してしまいました。 自分を愛せていないので、人を愛するのは次のステップなのでしょうか。 恋愛などでは、4~5年(人間の恋愛感情の賞味期限だとNHK特集でもやっていましたが…)経って、盛り上がりが収まるとダメになってしまいます。こんなことが2人の人とありました。 私は女性ですが、これからチャンスがあれば、家庭を持ちたいものです。 周囲を見ていると、愛する力のある女性しか、幸せな家庭を築けていないように思えてなりません。 こう言って、青いと言われたことがあるのですが…愛情が、無味乾燥な人生に色を入れる唯一のものだと、ずっと思ってきました。 私は感情が苦手な、頭でっかち人間ですが、人間が人間として立っていられるのは、愛情だとしか思えません。 あらゆる愛情と思考で時間潰しをしながら、人生が終わっていけばいいなと思いますが、一生、愛情を求め続けるのではないかと、悲壮感と不安で一杯の今まででした。 現在も、孤独にさいなまれていますが、こちらから愛する力がないからではないかと思い始めています。 私の母親は、今でも私に愛情を求めてきますが、私は母親のことを、”子供(私)よりも母親自身の方を大切にする”人だと、ずっと感じてきて、もう愛想をつかしてしまっています。 どんな形であれ自分の家族を持つことで、子供としての自分から脱却したいのです。 私は器の小さな人間で、棚ボタを期待しながら、一生その器で悲しむのが精々なのでしょうか? 何か思われるところをお教え頂けますと嬉しいです。

有り難し有り難し 18
回答数回答 3

人として無理な人…だけど自分も

20才歳上の人と付き合ってましたが、最近人として無理なところばかり目に付いてしまいます。その人なりに頑張ってるし、自分も人としてどうなのかも怪しいのにどうしても、許せないです。 たとえばコロナなのにマスクつけないで店員と話したり大声で店員を呼ぶとか。出会った当初、気にしてなかったのですが予約した店を取り消すのにも罪悪感を持たないし、時間にルーズです。飲酒運転してて、私が何度も注意してようやく辞めました。これから先も何度も注意しなきゃ行けないのかなって思ったら消えたくなりました。謝れば済むと思ってるところも合いません…謝罪は大事ですが、誠意のない謝罪に意味が無いと思います。 不正出血してるのに、体を求めてくるところとか、嫌だと何回も言っても繰り返すところがもう信じられなくなりました。次の日には最近セックスできないと拗ねた態度を取ります。(しかも全然セックスしてない訳じゃないのに)今は、恐怖さえ感じます。本当にこの人は人の感情を持っているのかと…。 私も人としてどうか、分からないです…できる限り変わろうと思いました。でもなんか相性が合わない気がします。約束してたことももう、やらなくていいって言いました。 私に自立心がないからダメなんでしょうね。頑張ろうとしても何やってもダメ。対等に向き合う方法が言い合いなんでしょうか?言い合いするたび、苦しいです。 私は家庭環境が悪くて、言い合いとか無理なんです。私の中に悪魔が潜んでるみたいに思えて、そのあとすごく苦しくなるんです。 なのに、彼氏は謝っても許してくれないね、と言います。 謝れなんて一言も言ってないのに。もうあの人と分かり合おうと思いません…。あの人は上辺や形だけのことに拘りが強いのに、心に対してはすごく見下げてます。私は創作してるので、心を大事にしてますし、他人の心を想像します。 これから先どうしたらいいか不安です。 それとも恋愛は普通こんなもんで、私は夢を見すぎていて、相手のことを慮ってないのでしょうか。相手のいい所を見ようと思うのに、その人が笑顔だとムカついてしまうんです…。なぜならずっと私の心が未消化だからです。 相手が「ごめん」で済んでも私は済んでないから。

有り難し有り難し 36
回答数回答 2

男友達に対する自分の気持ちがわかりません

20歳大学生です。私には、5年以上前から親しくしており、かなり離れた場所に住んでいる男友達(Aとします)がいます。彼とは頻繁にLINEや電話をしており、2人でよく遊びに行く仲です。Aに対する自分の気持ちについて、悩んでいます。 話は少し変わりますが、先日友人の紹介でいい感じになった方(Bとします)がいます。かなり積極的なアプローチをかけられており、この人と付き合うことになるかもしれないなと、ぼんやり考えていました。その旨をAに伝えたところ、私のことが好きだと言われました。しかし私はAに対して恋愛感情は全くないのでそれを伝えたところ、「彼氏ができるできないに関わらず俺のことが好きになれないなら連絡は取らない、もう会うこともない」と言われてしまいました。 それからLINEがパッタリと来なくなり、私は不安と寂しさでいっぱいになってしまいました。自分がAの気持ちに応えられないことが原因なのに、以前のように遊びに行ったりLINEをしたりすることができなくなると思うと、辛くて涙が止まりませんでした。私は居ても立ってもいられなくなり、気づいたらAに会うために新幹線に乗っていました。 Aと会って話した結果、今までのようにこれからも仲良くしてくれることになり、私はBさんと連絡を取ることをやめました。一方、Aと付き合うのかということはまだ話せておらず、お互いにその部分に触れることが気まずくなってしまいました。今はAと元通りの関係になれることが嬉しいですが、ゆくゆくは向き合わなければならない問題を先延ばしにしているだけだとも思います。 Aを失うのが嫌でこれだけの行動をしていますが、Aに対して恋愛的に好きという感情はありません。では私のAに対する感情は何なのか、全くわからなくなってしまいました。このような曖昧な気持ちでAと仲良くしていくことは、彼に対して失礼ですよね。Aに対して恋愛感情を抱くことができればと何回も思いましたが、頑張ってどうこうなるものでもありませんでした。このままではずっと彼氏ができないなとも思います。私はどうしたら良いのでしょうか。 長くなってしまいましたが、ここまで読んでくださりありがとうございました。何かお言葉をいただけると幸いです。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

自分の感情をコントロールできない

付き合い当初から一緒に住みたい、田舎について来て欲しいと言われましたが、遠距離になる可能性が高く5ヶ月後に別れたいと言われました。遠距離がなければ別れないと当時は言っていました。私は、私だけでなく、彼も苦渋の決断をしたのだと思い、なるべく綺麗に別れることを望まれていたためそのようにしました。 しかし、その結論に辿り着かれる前の言動を思い起こすと、あまりにも彼の自分勝手さが私の中で消化できず、伝えたいことも伝えられなかった苦しみが限界を超えたので、別れて1ヶ月半後に気持ちを聞いて欲しいと伝えました。そうしたら、自分は十分話したしこれ以上話すことはない。なぜ言いたいことを今更言うのか。もう関わらないでくれと言われ、電話すると約束したのに無視をされました。別れた理由も、新しい土地で一人でやり直したいから好きじゃなくなった、今までをリセットしたいと思ったからだと言われました。 あまりの仕打ちに私は彼の家に行ってしまいました。通報すると言われ、自分でもどう収集つけて良いか分からず、もう通報してくださいと言いました。彼は泣きながら私の友人に連絡し、私を迎えに来させました。それでも話はしないと、なんでここまでするのだと責められました。 確かに私の行動はしてはいけない範囲を超えたのかもしれません。 しかし、自分から結婚したいだの電話するだの約束をしていたのに、それを破ったことはなぜ正当化されるのでしょうか。 人の気持ちは変わるものだともわかっています。だからといって、相手を傷つけて良い理由になるのでしょうか。人の心を踏みにじった人なのに、なぜそれは許されるのでしょうか。 彼だけのせいではなく私にも実際は非があったのであろうことも、頭ではわかっています。 しかし、向き合ってもらえないとなると、どうしても自分の感情が抑えられなくなります。今回もそうです。 自分が薄っぺらいからでしょうか。相手に求めてしまうからでしょうか。どうしたら自分の感情をコントロールできるのでしょうか。 友人にはこんな感情は起きません。 無視されても良いほど、私は簡単な存在なのでしょうか。 どうして傷つけられるような人と付き合ってしまうのでしょうか。 なぜそんなに軽視されるのでしょうか。 人の気持ちが変わることはそんなに正当化されるものなのでしょうか。 相手に一生不幸であって欲しいと望みます。 苦しいです。

有り難し有り難し 44
回答数回答 2

自分を責める癖が抜けない

私は半年前ほどに彼氏が出来ました。 心の底から最高に楽しい人です。 こんな素敵な人と出会えて私は 本当に大事しなきゃ行けないなって 思ってます。 でも1回異性関係でかなりどデカい大きな喧嘩をしてしまって(結局誤解でした)浮気とかでは無いのですがお互いが不安になってしまって 遠距離なのですぐに会いに行くことも出来ず元々男性との関わりは極力しない生活をしていましたが 疑う要素を全て消すためにSNSのアプリを消しました(インスタ.Twitter) 少しでも安心して貰えるなら別に構わないと思い長年仲良かった男友達とも縁を切りました。 前回の恋愛でかなりトラウマになってしまったので嫌われる事への恐怖心が強いからこそ出来た事だとも思います。 私は親に頑張ればいいことがある! 神様はちゃんと見てるんだよ!と、言われてきました。 だから自然と良い事をすれば報われるし悪い事をすれば悪い事は帰ってくるんだと 思って生活してます。 その考えをポジティブに捉えられればよかったのかもしれません。 私は彼を怒らせてしまったり悲しませてしまったりすると猛烈な恐怖心に襲われます。捨てられてしまうかもしれない。 1人になったらどうしよう。嫌われてしまったらどうしよう。 私は何か悪い事をしてバチが当たったんだ。と必要以上に自分を責めてしまいます。自分がダメだったんだと。 大切な人が出来たこと、楽しい毎日をおくれてることがほんとに幸せだけど 失ってしまうかもしれない 恐怖心と常に戦っています。 勿論幸せです。だけど怖くてたまりません。 私はどうしたら変われるんでしょうか。 恋愛しない方がいいのかな。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2024/03/19

いい子をやめられない自分がいる

私はずっと嫌われないように誰かに合わせて自分を隠して生きてきました。いい子症候群です。いい子、優しい子でいないといけないと心の中でで思い続けてました。自分を偽り続けていました。それが原因で、友人関係、恋愛関係がうまくいきません。常に完璧な自分を演じることで必死で気づかれてしてしまい関係がすぐに壊れてしまいます。ですが、最近、そのままの私でもいいや!ほどほどに悪い人でほどほどにいい人でいようと思えるようになってきました🌱 それからは変に気を使うことを少なくなり少しずつ生きやすくなっているなと感じています。ですが、いい子でない、優しくない私に自己嫌悪を感じることがあります。まだいい子症候群の理想を追い求めていて、周りからみた完璧な自分に安心していたいと思ったり、いい子である自分に酔っていたりしているのだと思います。自分を優先してはいけないと、他人には絶対に優しくしないといけないと思ってしまいます。また、そんな自分をこれまで褒められてきたことが原因なのか、自分の良さがなくなってしまうのではないかと思ってしまいます。どういう考え方を持てば、この気持ちから楽になれるでしょうか。また、心の中では自分を隠してでもいい子で居続けた方が楽で、安心だし、その方が自分らしい、自分の良さがあると思ってしまいます。この場合、いい子であるしかないのでしょうか。拙い文章ですが、ご回答お願いします🙇

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2024/05/09

自分が浮気相手となった過去

大学生の頃、親しかった先輩と恋愛関係となりました。 その当時、先輩には遠距離の恋人がいました。 2人が会う回数は少なく、話を聞いていましたが疎遠気味であったこと、 また、その先輩が近々別の場所へ行く話をしたことで自分の気持ちを自覚しました。 恋愛状態で自分の気持ちを伝えるということだけであれば、しても良いことなのではと思っていました。 ただ、パートナーに対する配慮に欠けていたことや誰かの恋人を奪ってしまう行動はしてはならなかったと反省しました。 当時は自分の気持ち優先で考えてしまい、自分の行動で本当に幸せが得られるのかまで想像ができていませんでした。 2年以上が経つ出来事になり、その先輩とは1年ほど前に関係を切っています。 結局恋人となってから会う頻度も片手で数えられるほどで、夏頃から別れるまでの1年間ほどは連絡もほぼ取らないようになっていました。 心が繋がっていたらいいという考え方をする人だったので、たまにハグをするくらいのスキンシップでした。 最近当時パートナーだった人から突然連絡があり、苦しかった胸の内をメールで聞く機会がありました。 私にこうしてほしいというものではなく、パートナーだった方自身のための連絡でした。 そこで連絡していただかないと知らなかったことを多く知り、改めて当時の自分の情けなさを実感しました。 また、それまで真面目に物事をこなしていた自分もやっぱり人間なのだなと感じました。 連絡をいただき、この1年間ほどもう存在が薄れていた先輩のことを思い出しましたが、気持ちは全くなく、ただただパートナーだった方に対しての謝罪の気持ちを持ち過ごしました。 相談事ではないなと思っているのですが、 今後同じような過ちをしないで生きることが自分がすべき最低限のものだと考えています。 それまではこのことを1つ自分の反省すべき出来事として受け入れ前を向き生活していましたが、連絡をもらいやはり自分の中にずっと申し訳ない気持ちが漂っています。 気持ちの切り替え方、考え方等をご教示いただきたいと思っています。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

自分に自信が持てないです。

私は自分に自信がないです。 自分は人より劣っていて当然でこんな自分なんて駄目なんだと上手くいかないことがあるとすぐ自分を心の中でボロボロに責めてしまいます。 とても、疲れます。 人を信じて裏切られるのが異常に怖いです。 恋愛をするとすぐ相手に依存してしまいます。 こんな自分と付き合ってくれるなんて!と思いその人しか見えなくなります。 自分の時間や身体、お金などを犠牲にして尽くしてしまいます。 そして結局裏切られて自分をもっと嫌いになり、自分も人も信じられなくなっています。 本当は人を信じたいし自分を信じてあげたいです。 でもこの考え方がずっと昔から頭にこびりついて離れなくて何回も同じことを気付けば繰り返しています。 そのままの自分を認められません。苦しいです。 自己啓発本を読んだり、人とたくさん関わったりして色々改善しようとしていますが、思うようにいきません。辛いです。 これからどうすればいいのかどう生きればいいのかよく分からず、不安です。 私は自分というものを持っておらず、いつも人に合わせるのが普通で人のいいなりになりやすいし騙されやすいです。 だから自分勝手な男性ばかり寄ってくるのかもしれません。 いつか結婚して穏やかな家庭を持ちたいという夢があります。 昔から母親によく叱られたり父親に虐待されていたことがありますがそのせいでしょうか? 具体的に私はどのようにいれば良い方向に向かっていけるか知りたいです。 頑張るので教えてもらってよろしいでしょうか?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2022/12/08

ハイスペ恋人と比較して、自分が嫌いになる

最近、マッチングアプリを使用して念願の恋人が出来ました。 何人かとお会いした中でも、好きなものがかなり一致していたし、お互い初めて会った気がしないくらい話が合い、お付き合いすることになりました。 恋人のプロフィールとしては、高身長、元芸能界、帰国子女でマルチリンガル、生まれも育ちも良い、家族仲良好、慶應首席、家事もできるという、自分には勿体無いスペックの持ち主。 仕事は現在フリーランスで、メイン(その人のやりたいこと)は動画作成で、他にも案件を貰いながら仕事をしているそうです。 ここで出てきた悩みが、相手の会話の端々から、日々マウントをとられているように感じるようになってしまったことです。 たとえばテレビをみているときに芸能界いたときのエピソードや、家族の話がでると自分の家族のすごい話など、同じ話を何回もされます。 話の内容だけでなく、彼の今の仕事は彼にとっての生きがい・やりがいで、彼自身の身体や私の事以上に優先して取り組んでいるその姿勢が、 日々生きるために仕方なく働いている自分と比較をすると、素直に応援ができず、 素直に応援ができない自分自身のことも嫌いになってきます。 私は彼のことを優先しているのに、彼は自分のやりたいことを常に優先する、 かといって自分はやりたいことなど無いし、 彼が生まれや育ちに甘んじずに努力をしていたことも知っている(この話も何度もされて嫌気がさしましたが)ので、 彼のやっている事が正しく、自分が未熟すぎるが故の嫉妬?が生まれます。 悩みを感じる原因は他にもありますが、 普段、一緒にいてとりとめもない話をしたりする分にはとても楽しいし、こんなに立派な方が自分を好いてくれているのは奇跡なので、できれば長く一緒にいたいです。 相手と良好な関係を保つために、自分が出来ることは何かありますか。 ご教示いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

自分をもう少し大切にしたい

いろんなことがあって少し疲れています。 ・わたしが生まれた時から両親の仲が悪く、夫婦ケンカがエスカレートしていて、今では家庭内別居状態になっています。(父親がモラハラです) ・3年前に知り合った趣味の仲間(19歳年上の既婚妻子持ち男性)に家庭のことを相談してるうちに徐々に身体の関係ができ、いわゆる不倫(もどき?)をしています。 ・半年前、専門学校の友達と些細なケンカをしました。 次の日には相手の子は何もなかったかのように話しかけてきて、こちらも渋々仲直りしたような形になりました。 ・上記と同時期、バイトをしていて、シフトは沢山入ってるし、仕事内容も自分が望んだものではなく、毎日本当につらくてイライラしていました。 ・徐々に学校に行けなくなり、精神科を受診することを勧められ受診したらうつ病だと判断されました。 ・ほぼ不登校の状態になってしまったため、話し合った結果、来年の3月まで休学することになりました。 長々と病んでしまった原因を書きましたが、恐らく一番大きい原因は恋愛だと思います。 わたしは彼のことが本気で好きですが、愛してるとはまた違うんだと思います。 ただ今は本当にその人のことしか考えられなくなってて、身体の関係を持ってしまった日からずっと囚われています。 (身体の関係自体は今は全くと言っていいほどないので、正直飽きられたのかな、とも思います) 今現在は、一週間に一度電話が来たりして定期的に話をしたり会ったりはしています。 当たり前ですが、わたしばっかりが好きでつらくて死んでしまいたいと思います。 もう少し割り切るなりして精神的にラクに生きていきたいです。 長くなりましたが、なにかアドバイス等いただけたら嬉しいです。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2
2022/09/29

自分がどうしたいのかがわかりません

先日3度目の失恋をしました。片想いです。 理由は恋愛感情がわからないから、とのことでした。 昔何か(家庭の事情と言っていました)あって恋愛感情がわからなくなってしまい、2度理由を話してくれようとしていましたが私が遠慮してしまい聞けず、その後1度理由を教えてほしいと伝えましたが教えてもらえませんでした。聞いたら何か力になりたいと思うと思う、と伝えましたがじゃあ尚更言えないと言われました。 2回目の失恋の後私が諦められず、元カレの話(プロフィールに記載)や好きだという気持ちを改めて伝え、半年間月1で会う約束をしました。彼の対応は以前と変わらず、期間の途中もっと向き合ってくれると思ってたと伝えましたが変わったようには思えませんでした。それ以外のムッとした部分などは伝えたらすぐに直してくれました。 最後の日、付き合ったらわかるかもよ、恋愛感情わからなくてもいい、と言いましたがわからないと諦めのように言われて終わりました。もう会えないの?と聞いたら辛い思いをするくらいならその方がいいと思うと言われました。 数時間後に今までのお礼と好きだった気持ちをLINEしたらスタンプが1つ返ってきて終わりました。私はその程度だったのか、もう終わりなんだなと思って過呼吸になるほど泣きました。 相談していた友達全員にやめた方がいい、もっといい人がいると言われました。正直私もそう思います。 ですが、気持ちが落ち着くにつれて腹が立ってきました。半年も期間があったのにちゃんと向き合ってくれなかったように感じること、結局わからないで終わったこと、付き合ってもいないのに付き合ってもわからないと諦めのように言われたこと、わからないならせめてそうなってしまった理由を教えてほしかったなど。ちなみに期間中2回ほど私の家で遊びましたが手を繋ぐことすらしていません。 彼に連絡をとるか迷っています。腹が立っていることを伝えるか迷っています。 ですがもう彼のことが好きか、付き合いたいかもわかりません。正直また会いたいのかも、連絡してその後どうしたいかもわかりません。 このまま連絡を取らないで終わりにした方がいい気もします。ですが今後婚活で行き詰まった時にあの時連絡を取っておけばと後悔しそうで怖いです。やった後悔よりやらなかった後悔の方が大きい事は以前別のことで身をもって体験しています。 彼に連絡をとるべきでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

自分には彼女作る資格はありますか?

10年前に離婚したバツイチで子供は居ません。 離婚後に色々な事があり、自己破産をしてしまいました。 元々、金使いは荒いのですが離婚して更に悪化してしまい、自己破産してもう5年半程になりますが、未だに貯金もせずに稼いだお金をギャンブルや風俗に使ってしまいます。 ギャンブルはだいぶ自分で抑えられるようになりましたが、風俗遊びは止めれないんです。 給料もそんなよくはなく、バイトもしてるくらいです。ただ、人から借りるとゆーのはありません。 仕事もバイトも真面目にやってます。 両方合わせれば手取31〜37万程です。 今は彼女が居ないので風俗が辞めれないと自分では思ってます。 ただ、性欲が強く会うたびに抱きたいと思うのです。 彼女が出来れば風俗に行くこともないと思いますし、浮気は罪悪感があるので出来ません。 年齢もいい年なので本気で彼女を探す為に出会いの場に参加してますが、こんな自己破産者で貯金もないとゆーのが自分で負い目を感じて、今一つ積極的になれません。 こんな私には恋愛する資格はあるのでしょうか? また、もしいい人が出来た時に破産した事と貯金がない事を伝えた方がいいのでしょうか? 頭ではわかってるけど、どーしても欲に負けてしまうんです。誰かにブレーキをかけてもらいたいんです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1