職場の大人数の会議、イベントにいるのが苦痛です。 職場の人間関係は仲良く話できる人はいなくていつも一人です。 こちらから話かけても無視されたり、一言で終わったりして、他のグループに行きます。 他のグループは近づくなの雰囲気が出ており、いつも一人でいます。 普段の仕事は一人ですることが多いので苦痛ではないです。 もともと人見知りで無口で人と話すのが苦手です。 大人数でいるのは苦痛で、蚊帳の外にいます。 一人でぽつんといるのを我慢しています。 大人数の会議、イベントが終わればいつもより疲労感が出ます。 勤務時間内なので、これも仕事と割り切ろうと思いますが、なかなかうまく行きません。 一年に数回程度なので我慢しようと思いますが‥‥ よきアドバイスをお願いいたします。
ご覧いただきありがとうございます。 ある病気(癌)の野良猫のことで相談させて下さい。 私の実家は車で20分ほど離れた山あいにあるのですが もともと何年か前から実家近くにオスとメス猫の野良猫がいました。 1週間ほど前にオス猫が日向ぼっこしていたのですが目の下が真っ赤な大きなケロイド状態みたいになっていて心配になり写真に撮って動物病院に聞いたら癌だと言われました。 地域猫団体に相談して捕獲して治したいことを悩んでいると伝えましたが基本は捕獲器は借せるが基本は一人でやってほしいとのことでした。 なんとか捕獲器は借りてここ1週間頑張ってはみたものの野生に近いせいか思い通りにはいきません。 野良猫の表情は驚くほど高潔な感じで苦しいはずなのに堂々と私を遠くから眺めて近づこうとしません。 実家の老親は認知症もあり一緒に手伝うどころか捕獲器をしまいたがってしまいます。 救いたいと強く思っていましたがエネルギーが続かなくなってきました。諦めようかと思います。 しかしもどかしい気持ちでいっぱいです。 お坊さま 教えてください 祈りは通じますか? せめてその野良猫ちゃんの苦しみが少しでも軽くなるよう祈りたいです。 現実的ではないことは分かっていますが私にはもう祈ることしかできないです。 あの子があまり苦しまずに生を全うできるよう祈り方をお教えください。
大学受験浪人中です。 これは相談というより、気持ちを誰かに聞いて欲しいのかもしれないです。 模試でいい点が取れているのに不安で勉強が手につきません。 もともと国公立第一志望でしたが届きそうになく、今はもともと第二志望の私大Aを第一志望に、第三志望の私大Bを第二志望にしています。 この一年共通テストのことを気にして頑張ってきたので共通テストの点を利用する方式で合格したいと考えています。 私大Aはいまいちですが、私大Bは模試でもそれなりに良い判定(AかB)が取れていて、模試によっては志願者の中で一位だったりします。 だから少なくとも私大Bは安心できると思うんです。それなのに不安で勉強が手につきません。 理由は ・点数が安定していない(例えば国語でイマイチの時は英語がよく、英語がイマイチの時は国語がよくて、結果点数を維持している) ・過去問で思った点数が取れない ・↑の理由で最近うまく勉強できず焦っている かな、と分析しています。 ここまで分かっているのに焦って寝込んで馬鹿だと思います。 微熱が出ていて頭が重くて、冷えピタ貼ってもあまり良くならなくて、多分気持ちの問題です。 情けないし、本番もこんなのじゃだめだなと余計焦ります。
24才、社会人女です。 彼氏いない歴=年齢です。 先日、高校の同級生男女数人と飲んでいました。 その際、男の同級生から「君がモテないのは隙がないからだ」と言われました。 それに対し、隣に座っていた可愛い子(モテる)には「頑張ればヤらせてくれそうな雰囲気がある。」と評していました。 私は高校の頃から片想いをしていた人がいましたが、積年の想いも実らず彼は他の同級生の女性と結婚してしまいました。 その彼も私のことを同様に"隙がない"と言っていたそうです。 友人からも、家族からも同じことを言われます。 私は醜いとまではいきませんが今時の可愛い顔ではありません。 話し方もややおばさんくさい所がありそれがモテない理由なのかなと思っていました。 しかしどうやら一番の理由は隙がないという事らしいのです。 隙があるとは一体どういうことなのでしょうか? ぽやっとしていたりニコニコしていたり素直に甘えたりすることができるということですか? 私は仕事もミスばかりで精神も不安定な時があり隙がないとは程遠い人間です。 それに甘えたりするのは付き合ってからの話で、相手の事を好きになったり興味を持つのは顔の美醜や普段の交流からですよね?
私は過去に深く関わった2人の人物への執着に、10年近く悩まされております。 2人は、私が目指す職業でトップに立ち、成功を収めています。 環境、運、家族、人間関係、健康、才能、容姿、すべてに恵まれ、自他ともに認める存在です。 その影響力から、同級生・先輩後輩・先生・家族にまで2人の信者のような人々が多く、時にはその親ですらその影響を受けているような状況でした。 近くで見てきた以上何をしても許され、欠点をさらけ出すと寧ろより支持される漫画のキャラクターのような存在でした。 しかし、2人は私にだけ不誠実で理不尽な態度をとり、見下し傷つけてきました。そして信者たちも同じくいじめてきました。 そのうちの1人は、たった言葉ひとつで周囲を動かし、私へのいじめ、デマの拡散、命に関わるような脅しを受け、人生にまで心身共に深刻な影響が出て、今も苦しんでいます。 2人と信者たちは、今も何事もなかったかのように全てに恵まれ充実した幸せな生活を続け、仮に不幸な出来事があっても、周囲がすぐに支え、何度も立ち直る姿を見てきました。 これだけ理不尽なことをされてきたにもかかわらず、2人は若いうちから私のなりたかった職業で今も一流として活躍し、大きく稼いでいます。 私には理解しがたいほどずるく、強く、運にも人にも恵まれていて、その現実を前にすると、それがどうしても腑に落ちず、「2人と信者たちが報いを受けない限り、気が済まない」という思いに四六時中悩まされてます。 本当はこの執着から解放され、心穏やかに過ごしたいのです。 どうか救いとなるようなお言葉や、その2人と信者たちに対して今後どうなるか等、心の持ち方をご教示いただけますと幸いです。 敬具
こんばんは。はじめての投稿失礼いたします。 咄嗟に嘘をついてしまう癖を治したいです。 とても些細なことで嘘をついてしまいます。 しかも、相手のためにつく嘘ではなく自分を守る、良く魅せたいという思いからくる嘘です。 毎回、いつばれるかと内心とてもひやひやしています。苦しいです。 何度も癖を治そうと試みましたが、根気が足りないせいか結局暫くすると嘘をつき始めてしまいます。 恋人にも家族にも嘘をついていて、もう信頼も無くなっていると思います。 本当に嘘をつく癖は治るのでしょうか? 嘘をつきたくてついている訳じゃないのに、いつもいつも自分の口から出てくる言葉は嘘ばかり。苦しいです。
自分の事が大嫌いです。 原因は、「真面目すぎる・実直すぎる・やると決めたら必ずやり通さないと気が済まない性分」のせいもありますが 育った環境も影響しています。(父・(同居の)祖母・叔父・叔母、全員まともではないと思います) また、実家は自営業なので盆・暮れ・正月無で24時間体制で 働かざるを得ませんでした。(父の命令の為) 本当は長所も沢山あるのも 知ってます。 でも、色々試しましたが、いっこうに好きになれません(涙) 父は・・・ですが、母はとても愛情深く思慮深い人です。 7年前に両親が離婚してくれたので、今は 面白く、可愛い、頼りがいのある弟と母、三人で暮らしています。 どうしたら自分の事、丸ごと(父に似た部分も含め) 好きになれますか?
私は小学校の低学年頃に叔母の家に遊びにいくと従兄弟(当時20代)の部屋にいたりしていましたが ある日、従兄弟に何故かトイレに呼ばれ従兄弟がトイレに鍵をかけました。 そして従兄弟は下着を脱ぎ始め、子供なりにこれは変だと思っていると 「舐めてくれ。そしたら舐めてやるから」 そう言うといたずらさせようとしてきました。 子供なりに雰囲気でヤバイと思い、嫌だとギャアギャア泣いたので下の階に私の母や叔母がいたので諦めて解放したので私は直ぐに下の階に下りていきました。 でも 当時から気を使い屋だったので涙は見せないようにしましたが 叔母に頼んですぐ帰宅しました。 私はアラサーですが子供の時の記憶からか今まで男性と付き合った事がありません。 両思い状態だったことは数回ありましたが 私は、母子家庭育ちで父の顔も知りたいとも思わず、付き合う事にたいして良いイメージがありません。 成人してからは結婚して夫婦仲が良い周りの様子を見て ホントに人それぞれだなと子供の時よりは夫婦について良いイメージが持てるようなりました。 ところが結婚どころか付き合うなら体の関係になると思いますが 子供の頃のイタズラが本当に恐くて気持ち悪くて引っかかります。 叔母は私がイタズラされて2~3年して無くなりましたが 今でもお盆とかお彼岸には私がイタズラされたのを知らない母が従兄弟がいる家に行きたがります。 叔母が無くなってからは私は拒否して叔母の家には行きませんし、母が叔母の家に行っても私は車で送るだけで中に入りません。 叔母が死ぬ前から従兄弟は私の家のそばの会社ばかり転々として、私の自宅の側を毎日通勤路としています。会社からしたら遠回りなのに。 そんなこともあり気持ち悪くて男は嫌だと思うのですが 男性も本当に人それぞれで仲がいい夫婦を見て私もそうなりたいなと思うのです。 ですが こんな感じで結婚出来るか 付き合う事が出来るようになるのかとても不安です。 恋愛に前向きになれたらと質問しました よろしければアドバイスお願いいたします
自分は今21歳で、死への恐怖がとても強く、震えて立ち上がることも難しくなるくらいに怯えてしまうことが度々あります。 自分の周りの人は自分がいつか死ぬなど欠片も思っていない様子で楽しく過ごしています。 親もそんなこと考えていたら人生楽しめないよ、と言って宥めてくれます。 しかし、今生きている自分の行く末が死であるという絶対的な事実がある限り心から人生を楽しめる気がしません。 今この瞬間の人生を心から楽しみたいのにそれができないのがとても苦しいです。 歳を重ねると死への恐怖は少なくなっていくものなのでしょうか。
突然すいません。 つい最近(2016/8/12 22:10位)夜道を散歩していた時のことです。 近所に地蔵尊があるのですが、そこがポケストップになっていることから毎日、2週間以上足しげく通っていました。 この時点で私は地蔵尊が何なのか、何のためにあるのか等全く知りませんでした。 そこで私は目撃しました。男の子の幽霊を。 身長はおよそ130、青色の靴を履いていましたが他の部分は陰で見えませんでした。 最初はこんな時間に子供が…危ないなぁと考えました。 2秒ほど凝視するとまるで何事も無かったかのように跡形もなく全て消えました。 私は何が起こったのか理解が追いつきませんでした。とりあえず立っていた位置に移動し確認しましたが特に変わった様子もなく何もありませんでした。ますます意味が分かりませんでした。 当時疲れていたわけでもなく、寝ぼけてもいませんでした。 私は幽霊等は全く信じていなかったですし、今でも錯覚だったのではと半分ばかばかしくさえ思います。しかし、錯覚と言うには時間が長くかなりしっかり見えました。 見えたのはその一回でそののち何回もそこを訪れていますが、今まで2度目はありません。 本当に幽霊だったのでしょうか?もし幽霊だったとしたら私は何かした方が良いのでしょうか?ひどく困惑しております。 ご教授頂けると幸いです。
私は、集団で何かするのが気を使ってしまい疲れてしまいます。 周りがみんな知識なり、コミュニケーション能力があり、私はなかなか入り込めていけないなぁと思っています。 私は世間知らずだし、特にこれといって興味がわくわけではなく、楽しいこともないし、趣味もないので話題がなく、みんながキャッキャッ楽しく話しているところに、うなづいて聞いてるくらいです。 みんな心から集団を楽しんでるなぁとうらやましく、私はその場にあわせて、疲れ果ててしまいます。 そして、結局は、みんなの中に入れなかったとか、楽しくなかったとかになります。 だから一人が楽です。 でも、集団でわいわい楽しそうにしている人を見るといいなぁと思い、真逆の自分に自己嫌悪です。 集団が好きで人付き合いが得意な人がやっぱり人生楽しくいける勝ち組ですよね。 私は一人が楽だし、集団にいると自分だけ楽しめていなくて浮いてる気がするのです。 負け組の人生損してる自分が嫌いです。
ひさしぶりの相談です。 よろしくお願いいたします。 職場の同僚の女性についてです。 彼女は普段から仕事中も『あの人キモイ』『あの人いちいちウルサイ』など出社してから退社するまで他の同僚の悪口を言っています。 それだけでは飽き足らず家に帰るとすぐにLINEがきて深夜まで悪口のLINEが届きます。 今年はそれが1月2日から始まり私が休みの日にもLINEが来る時があります。 家に帰ったらイライラもしたくありませんし 人の悪口を聞かされると疲れも出ます。 また今夜LINEが来るのではないかと思うと気持ちが休まらず家にいてもリラックスした時間が過ごせません。 さすがにお正月から人の悪口を言いたくもないし聞きたくもなかったので もう今年は人の悪口ばかり言わないで平和に過ごそうと言いましたが まったく聞き入れてもらえません。 私は悪口で『死ねばいいのに』と言う人が嫌いで よくその同僚も言ったりするのですが LINEでも話をそらしたり今忙しいと伝えると勝手に送ってるだけだから返信は気にしないように言われます。 勝手に送ってくる内容が人の悪口では迷惑でしかありません。 やめようと伝えても聞き入れてもらえず 気持ちが疲れきってしまいました。 他にやめさせる方法などアドバイスがありましたらお願いいたします。
こんにちは ほかの人からちっぽけな悩みかも知れませんが、自分にとっては今、一つの柵みたいなものなので相談させて頂きます。 私は今、お店のパート店員をしております。 21でパートになった理由は、もう一つの絵を極めたいからです。周りの方々には理解してもらい支えていただいてます。有難いことです。 今のお店に入社したのは今年の5月からです。 まだまだ新米ですが、怒られないようにとか、次の人が大変にならないようにとか、自分なりには考えて仕事をしています。 ですが、私がひとつ何年も患っている(初期症状のようなもので医者には行けていません…)強迫観念というものがあり、レジが一番苦痛です。 ネットで調べた限りだと、軽い方だと診断結果が出ました。 今とても苦痛な業務が、レジです。 前から店長に脅されるかのように「年齢確認は徹底してね!」とか「最近レジの人の年齢確認が甘いんだよね!」とか言われます。確かに、気をつけなきゃなって思って、いざレジに立つと、大人とわかる方(20後半~30代)でも、かなり顔をジロジロ見てしまいます。 でもやっぱり見極めるのは難しいです。 家に帰っても、仕事中でも、絶対大丈夫なのにかなり気になってしまって、 強迫観念の行為を繰り返してしまうのが強くなってしまいます。 最近しんどいです。 大丈夫ってわかっているのに、 もしかしたら…と余計な不安が蓄積されています。 正直仕事を辞めたいですが、ここで負けたくないっていう気持ちもあります。 自分は正しいこと(二十歳以上とわかっていても年齢確認することや未成年にお酒やタバコは売っていない)をしているのに、強い責任感と人生を棒に振りたくないという気持ちで不安が付き纏います。プレッシャーも半端ないです。 どうしたらこの不安は少しでも軽減されるでしょうか… 他のパートさんと同期には打ち明けていますが、なんだかまだモヤモヤしてしまいます。 乱文すみません。
離婚して2年。 今現在、元夫との現状があやふやで、でもその関係になれてしまい楽なのでのらりくらりと生活してきました。 普段は私と子供2人の3人で暮らしていますが、 週末になると元夫が私たちの家にきて、同じ時間を過ごし、一緒に出掛けたり等するような関係です。 しかし、いつまでもこのような関係では…とずっと思っており、最近ずっと考えていて、出した結果は、私個人の意見は、別れを選ぶ。に傾いています。 しかし子供も気持ちもありますし、どうしたらいいものかと悩んでいます。 離婚理由は、元夫が自営をしていましたがうまくいかず借金がかさんでいくにも関わらず、車を新車で買ったり、違法ギリギリの薬物に手をだし警察のお世話になったり、最終的には薬物依存で入院となり、後先考えず行動に起こすことやすべてに対して考えが甘い事に疲れ別れました。 離婚後半年程連絡を無視していましたが、どうしても子供に会いたいと言われ合わせた所から今までするずると週末婚みたいな関係になってしまいました。 子供に対しては学校行事には進んで出てくれるし、一緒になって遊んでくれるのでとても喜んでいます。 元夫は、このままいつかはまた籍を入れ元に戻れると思っているみたいです。 でも私は、過去にされたことのフラッシュバックや自分に合わなければ何かと理由を付けて転職を繰り返す事等の考え方の違いを感じそんな気持ちになれません。 子供を思えば、自分さえ我慢していればいいのか…とも思ったりしますが、私も人間!!せっかく生きているなら楽しく生きていきたい!!とも思ってしまい結局どっちを選んでいいのかわからなくなってしまいます。 頭が混乱し分かりずらい文章ですが、どうかご助言ください。
昔から自分の行動に自信がなく、決断力もありません。いつも周りの人はどうしてるんだろうかとそればかりが気になってしまいます。そして、人と違うと分かれば、私だけなのかとクヨクヨと悩んでしまいます。人と違っても悪いことではないはずなのに、どうしてこんなに不安な気持ちになってしまうんでしょうか。もっと自信を持って堂々と生きたいのですが、どうしたらいいのか分かりません。
こんばんは、30代の女性です。 同い年の統合失調症の友人について、ご相談したく、メールしました。 彼女は20代の頃に統合失調症の診断を受け、一度入院したものの、薬を飲まず症状が悪化し、家族が病院に連れて行こうとしたら、家出をして引っ越してしまいました。 5年ほど未治療のまま、放置されています。 ご家族としては、もう彼女に関わりたくないようです。 最近、 ・会話が通じない時がある ・独り言の羅列のようなLINEが来る ので、病院に行きなよとLINEしました。 すると急に興奮し、 ・友達の声が大勢聞こえる。みんなで【友人の住んでいる地名】に来たでしょ。 ・〇〇商会の〇〇さんの声がする。〇〇さんは怒っている。早く謝って。 ・声優の〇〇さんを匿っているでしょ、あんた、逮捕されるよ。 など、支離滅裂なLINEを送ってきたので、ご両親に連絡して、警察を呼びました。 しかし、警察は自他害の恐れはないと判断し、彼女は医療に繋がっていません。 後日、市の保健所に相談をして、病院に行くのが嫌なら保健所に相談したらいいよ、とLINEをした所、 ・あんた、頭がおかしいんじゃないの? ・警視庁に通報したから というLINEが来たので、頭にきてLINEをブロックしてしまいました。 ご両親は、これに懲りずに娘と仲良くしてやって欲しいとは言いますが、自分たちで彼女を医療に繋げる気はありません。 これ以上私にできることはなく、彼女とも仲良くできる気がしませんが、万が一の場合に備えて、LINEのブロックだけは解除しました。 私は今後、彼女とどう関わっていけばよいでしょうか? ご教示をよろしくお願いします。
締め切りが近い重要な課題があります。事前にレポートを提出し、その後対面で発表をします。締め切りが近くなるにつれて、緊張感が抜けなくなりました。常にドキドキしていて、発表間近のような感じがします。緊張するとトイレによく行くようになるのですが、頻度がいつもより多く困っています。 緊張しているせいか、目の前にあることに集中できず、早く終わらせないとという気持ちばかりがはやってしまって、小さなミスを多くしてしまいます。さらにそのミスを引きずって、自分がすごいダメな奴に思えてきて、発表もうまく行かないという気になります。 夜も緊張していて、眠れません。締め切りまであと一週間あり、なんとかして乗り越えたいです。リラックスできたり、ミスをしても気持ちを切り替えられる方法や考え方はありますか?
いつもお世話になっております。 反ワクチン、人工地震、 ディープステート、 ホワイトハッツ、 警察や自衛隊に関する デマ、 爬虫類人類… ネットユーザーなら、ここ 何年かで1回は聞いた言葉 だと思います。 障害者・高齢者を中心に、 いわゆるこれらの「陰謀論」 という邪智が広がっています。 正見の医科学や社会学を 唾棄し、「〇〇に殺される」 「裏で操られている」という 考えが、障害者や高齢者の 間で広がっているのです。 喫茶店に入れば2日に 1回は、 「監視社会」「殺される」 「医者にかかるな」 などという言葉が聞こえます。 宗教家にもこのような邪智を 広める者がいます。 私もある場所で、僧侶から 鼻で笑われ、 「じゃあ、心理実験をしよう。 お医者さんが『宗教なんて 信じてんじゃねーよ。 目に見えない神や仏や 天国地獄にウツツぬかす なよw』 って言ってきたら、医者と 坊主、どっちを信じる?」 と言われたことがあります。 その僧侶には、 「心理実験には、厳正な 倫理規定が適用されます。 安易にやっていいものでは ありません。それに、私は お医者様方からそのような 事を一度として言われた ことがないので、お答え できません!」 と抗議しました。 僧侶は「あっそうwごめんねw」 と笑っていました。 なぜ、人は騙されるのでしょうか? アメリカでは今、世界的な麻疹 パンデミックが起きている中、 「子供をわざと感染させ免疫を つけさせる」 と銘打った「麻疹パーティー」 という邪法が流行しています。 麻疹は、感染すると、折角 獲得した免疫を全てだめにされ、 10年後に体内に休眠していた ウイルスによる全身麻痺による 寝たきりを強いられることも ある、恐ろしい病気です。 これを防ぐのは、ワクチン だけです。 私も騙されないためには どうすればよいでしょうか?
婦人科の病気を指摘され、大学病院産婦人科に通っています。 そこの主治医についてです。 しばしば、薬処方忘れをするほか、不正出血が続いている事について診察をお願いしたら、「婦人科の問題じゃないです。泌尿器科のガンかもしれないです。」と言われました。 私は、「不安なの同じ慶應病院内で泌尿器科に紹介して欲しい」と伝えると、「紹介できないので、自分で探して。」と言わてしまいました(結局地元の泌尿器科にかかりましたが、婦人科で処方された薬の副作用と指摘されました。 この後、血栓症という薬の副作用で突然死の危険性から入院しました。) 加えて、外来日には予約の日に30分前に受付を済ませているのに、最後の患者が出てから一時間経っても呼ばれないということも数回ありました。 更に、今年の3月に「異動で他の病院に移ります。」と言っておきながら、外来表ではまだ慶應病院に留まっていました。 3ヶ月に一度、それも10分程度の会話しかしないのに、私は何か気に触るような事をしたのでしょうか?もし、早めに薬の副作用だと主治医に判断してもらえていたら、血栓症にもならなかったのでは?と思うのですが、これも主治医から嫌われていたからわざとその薬を使い続けたのかと恨む気持ちと悲しさ、恐怖でいっぱいです。
大学2年の男です。同じゼミの女性から2回告白されていますがお断りしてきました。 理由は僕に好きな人がいる、又、彼女の過去が受け入れられないからです。彼女は僕に好きな人がいることを知っており、又、何でも話せるような間柄であったことから彼女の方から過去の事を話してきたことがありました。内容は中学時代にレイプされ、まさかのその人とセフレの関係が彼が留学する半年前まで続いていたこと。同じゼミの男子を家に上げてしまいレイプされたこと。これに関しては僕が危機感を持てと注意しました。しかしその後も別の男子をまた家に上げてしまい抱きつかれたこと。以上のことから彼女の貞操観念の信用できなさがありお断りしています。 私は非常に貞操観念が強く、結婚する(責任を取ってもいいと思える)まで童貞を守るつもりです。ちなみにまだ彼女はできたことがありません。 理想は彼女も恋愛経験がないくらいがいいです。 このようなことを思っていたのですが、2か月程前に彼女と2人きりになった際、冗談で彼女と下ネタを話していた時、胸を触ってもいいよと言われ、動揺したものの好奇心に負けて触ってしまいました。彼女には、僕が君と付き合うことはないし、これは遊びのようなものになってしまうけどいいのかと聞くとそれでもいい、僕のことを信用してるから触ってもいいと言われ、合意の下で好奇心のままに下半身も触れてしまいました。時間がたった今も凄まじい罪悪感に襲われています。 彼女が僕を好きと知っているが故に僕自身が彼女を良いように利用してしまったのではないかと思い、彼女には何度も謝りましたが、逆に申し訳ないことをしたと僕が謝られてしまいました。この事はなかったことにしたい、ずっと秘密でいてほしいと僕が非常に凄まじいわがままを言っても彼女は全然大丈夫だよと言ってくれました。 彼女はその2日後に6歳年上の人に告白され、初彼氏ができたようで、すぐに同棲してとても幸せそうなので僕自身としては少し気が楽になっており、友人としてはとても大切なので嬉しく思っています。 しかし僕は自分自身がこの一件で自らを穢してしまったように思え、恋愛する資格がないように感じています。今後僕に彼女ができた場合、この事実を隠してもいいと思いますか。恋愛経験やキス、性行為はしたことがないですが純粋でない気がして苦しんでいます。将来の彼女に申し訳なくてたまりません。