hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 できない 幸せ」
検索結果: 16230件

元嫁さんの事で悩んでいます。

お互いバツのある恋人同士です。 彼は4年前に離婚し幼い子がいます。 これまでもずっと、頻繁に子供とは会っています。 私にも子供がいるので、彼が子供と会えて幸せそうに話しているのは、 本当に嬉しいと感じていました。 ある日、元嫁さんが彼に「彼女いるの?」と聞いたらしく、彼は正直に「いるよ」と答えました。 その後、元嫁さんから、子供が3人で会ったら、とても喜ぶと思うから、子供と会う時に、たまには私も一緒に行ってもいいか、今の彼女に聞いてほしいと言っていたと彼に聞きました。 それが、本当に子供の為になるのかどうか、彼も悩んでるところでしたが、私は貴方達二人がそう思うなら、会っていいと言いました。 ただ、もし復縁とかを少しでも考えているなら、もうこの場で私と別れましょうとも話しましたが、彼は「それはない、子供が居ないと元嫁とは何も関係ない、ただ子供の為だけ、1000%ない」と言いました。 その言葉を信じていますが、それでも、もし復縁する事になったとしたら、それはもう仕方ないのかなとも思っていますが… 長文になりましたが、私が質問したかったのは、この4年の間、そんな事を一度も言ってこなかったのに、突然、そんな話をしてきた元嫁さんは復縁を望んでるのではないかと思うのですが、どうでしょう。 ちなみに私は、元主人と子供と一緒に会うつもりはありません。 まぁ、子供も大きいせいもありますが、その必要はないと考えています。 彼の離婚の原因は、性格の不一致もあり、元嫁さんが嫌いで、もう無理。 あと、元嫁さんの連れ子とうまくいかなかったという事です。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

主人に大事にされたい

私は主人と1年お付き合いをして妊娠がわかり、できちゃった婚をしました。 結婚して2年半になります。 子供も可愛く、人並みの心配事はありますが幸せだと感じています。 ですが、主人に愛されていないと感じます。 愛されていないというか、興味がないみたいです。 私が具合を悪くしてもとくに気にもしません。 頭が痛いって言ったら前の日にお酒なんて飲んでないのに二日酔いじゃないのって言われたり、産後から関節痛がひどくて歩くのが辛いと言ったらふーんで終わり 嘘でも大丈夫とかないの?って聞いたら、俺の中で関節痛は重要じゃないと言われました。 私が深夜バイトの帰りに少し怖い思いをしてもそうか。だけ きっと私に何が起きても主人は何も思わないと思います。 悲しくて、もっと大事にされたいと泣いてしまった事がありました。 主人はめんどくせーなとしか言いませんでした。 これは辛い一言でした。 私の母に相談したところ、私が彼を大事にしていないからだと言われました。 私は毎日仕事を頑張ってくれる主人には美味しいご飯を食べてもらいたいって思ってご飯を作り、家事も育児も頑張っています。 してやってるとは思っていないですが、それでは足りないのでしょうか 毎日、今日もお疲れ様って仕事から帰って来た主人を迎えるのは大事にしていないんでしょうか。 もうめんどくさいと言われるのは嫌なので、悲しくなったら夜中に一人で泣いています。 子供の事はとても気にかけていて風邪をひいたり怪我をしたら進んで子供を看てくれます。 興味がないのは私だけ なんだかただ同居している家政婦さんみたいです。 どうしたらいいんでしょう むしろ大事にされたいという気持ちは諦めた方がいいのでしょうか

有り難し有り難し 33
回答数回答 1

怖いです。

二親と妹に訴えられるまではなかった事ですが身内同士の殺人事件は身近に感じてしまいます。宮司さんが車から実の弟に引きずり降ろされ刀で殺され自分も命を絶ってしまう事件です。かなりの恨みつらみがあるようですが、二親と妹も私にあるからです。訴状の中身は私に対する罵詈雑言で満ちていたので分かります。二親と妹は私を殺したい程恨み憎んでいる事がよく分かりました。ですから出かける時は鍵を必ずします。我が子同然のワンコ達がいるからです。主人は幸いに海外赴任中なのですが時々人を雇って殺しはしないかと思う時もあります。周りの人に言わせれば、二親と妹は守銭奴と化しているから殺人依頼にお金は使わないだろうと言います。これには納得する自分がいますが。ただ何をするか分からないヤカラなので用心はしていますが。こういう事件があると本当に怖くなります。どうかこんな弱い私の為にお祈りください。 引っ越しは主人と意見が合わない事が多くなっています。お金は使いたくない人なのでエベレスト級の荷物の分別は私一人でしていますがとうとう熱が出てしまいました。でも主人には言えません。何度も話しますが安泰な定年を送る筈の人だからです。幸せにならなければいけない人なのに、ああいう血族を持ってしまった私を妻にしたばかりに、謝るしか出来ません。生きる事に疲れてしまう時が多くなりました。だらしないでしょうか?甘いでしょうか?でもこれが現実の私です。涙で鼻が詰まり仏様に南無阿弥陀仏と言えなくなるんです。こんな私生きていていいんでしょうか?

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2023/01/07

夫のヘラず口に対応したくない

おーいえば、こう言う。 政治もスポーツも生活や子どもの進路についても全く意見が合いません。 自分が正しいとしか思っていなくて。 基本的に私のことはバカにしている感じです。稼げない人ということで。 仕事に関しては事務職は不要な仕事といい、事務のパートの私を小馬鹿にしています。 反論すれば論点がズレても論破してきます。子どもの進路に関しては、文系なら家のお金は出さないと脅してます。 子どもの人生まで支配しようとするところ、家のお金=自分のお金という感覚。生活の端々で私を小馬鹿にする態度や発言に疲れてきました。 子ども達は離婚するほどの事ではないくらいに思っていること、進学にこれからお金が必要なため、私が我慢すればと思い毎日、夫の命が少しでも早く尽きるように祈っている自分がいます。決してこの感情が心地いいとは思ってないし最低な自分に対して情けない気持ちでいっぱいです。 離婚して解放することが1番なのですが、先の生活が心配で動けません。このまま年老いて、私は幸せなのだろうかと自問自答しています。今は私は何をし何を思って生活すればいいのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

なぜ僕だけこんな目にばかり…

毎日楽しくありません。 私は今大学生なのですが、土日祝が苦痛でたまらないんです。 平日は学校に行くので何かとする事がありますが、休日はする事もなく一体今自分は何をするべきかわからないんです。 他の友達は毎日充実した生活を送ってて嫉妬します。なぜみんな楽しそうに毎日してるのに自分だけこんな目にあわなければいかないのでしょうか? 自分には付き合ってた人がいたのですが、その人に僕は振られました。 自分には何の価値もないのでしょうか。泣 顔もイケメンではないですし、スタイルも良くありません。でもそれは生まれつきなので変えようと努力しましたができませんでした。僕がイケメンだったらきっと振られなかったと思うと悔しいし、自分が憎くてたまりません。泣 その人が今楽しい生活を送ってると思うと嫉妬が半端ないです。その人が不幸になればいいのにってずっと考えてしまいます。僕は幸せになったらいけないのでしょうか?何も悪い事もせず、ただ真面目に生きてきました。そんな僕が楽しい生活を送ってはいけませんか? 今年になってからどんどん不幸になっていきます。泣 そのくせ、おみくじを引くとどこの神社でも大吉が出て、あなたの願いはもうすぐ叶いますとか書いてあるし、他の運勢でもいい事が起こるとかそんな事ばかり書いてあって本当に泣き叫びたい気分です泣 全然当たってないじゃないですか…。 この先の人生、ずっとこんな日々が続くと思うと何もする気になれないし、生きてても仕方ないと思います。もちろん、世の中には自分より辛い思いをされてる方がいてるのも知っていますが、でも自分も本当に精神的に辛いんです。 多分今の自分を取り巻いてる環境がいけないんだと思って、色々行動に移して変える努力をしてきました。でも結果がでません。 どうすれば今の環境を変える事ができ、また楽しい生活が送れるようになれるでしょうか?

有り難し有り難し 63
回答数回答 2

過去の過ち 償い方・自己嫌悪について

こんばんは。 過去に人を傷つけ後悔と罪悪感で一杯です。 償い方と、強い自己嫌悪に対する考え方を教えていただきたいです。宜しくお願いいたします。 小学生の頃に、相手が傷つく方法をわざと選んで同級生を責めました。怖い思いをさせました。 他にもわざと傷つけた事、仲間外れや悪口、傷つけるつもりではなかったけど傷つける言動をした経験があります。いじめです。 私も人の悪意に辛い思いをすることも多々あり、傷つくのが一時的ではないことや、悩みが対人関係だけとは限らず家庭やその他にもあることも気付きました。 少しずつの積み重ねで、人が怖いと思う時期もありました。 大人になって時間が経った後、自分のした事の大きさに気付きました。 できれば会ってしっかりと謝罪したいです。ですが、許されたいからという気持ちや、相手の方にとっても悩みを増やしたり嫌なことを思い出させるだけと考え、自分の中にしまっておくことにしました。時間も経ちすぎました。 何度も思い出しては悔やみ、当時の自分の考えや発言が恥ずかしいです。 せめて、これから先を変えていきたいと思っています。 できるだけ人に良い対応をし、自分の勝手な判断で人を傷つけないよう行動しています。 そして、少しずつでも周りの人にも伝えていけたらと考えています。 でもやった事は消えなければ、相手の方の傷も消えないです。申し訳ない気持ちで一杯で、自分のことも嫌いです。 対人関係が苦手で、自分を見失っていたと感じる期間が長い分、後悔も多いです。 少しでも前向きになりたいですが、酷いことをした自分が前向きになってはいけないと制限をかけてしまいます。お恥ずかしい話ですが、幸せになりたいという気持ちもあります。 その度に感じる心苦しさも、償いだと思います。 上にもありますが、償い方と自己嫌悪への考え方を教えていただきたいです。 長い文を読んで下さりありがとうございます。 宜しくお願いします。

有り難し有り難し 91
回答数回答 1

自信が持てない。消えてしまいたいと…。

初めまして。よろしくお願いします。 私は、9年前に温浴施設内のボディケア(リラクゼーションルーム)に就職をし2年半で独立をし首の皮一枚で、どうにかこうにか6年がたちました。 二年目くらいから、少しずつ売り上げが下がってきて今は毎日が不安です。 自信がなくなり、もう情けないやら悔しいやら…。「自分で選んだ道」、「自分で決めたこと」、「自営業はそんなに甘くない」と言い聞かせながら頑張ろうと思っているのですが、とにかく不安でもう疲れてきてしまいました。 「じゃあ、辞めてどこかでやとわれの仕事に変われば」。 嫌です。こんな私のところにもお客様が疲れてやってきてくれるのです。精一杯ほぐしたいです。 『人の為になることをしたい』、『疲れてる人を楽にしてあげたい』というのではなく、私が施術が好きなんです。私が疲れている人を施術すると癒されるのです。自分の為にやっているのです。 でも、それだけでは売り上げは上がらないです。 生きて行くためにはお金は必要です。 自分のやり方が良いのか悪いのか、もうなにがなんだかわかりません。 6年もやって実績が出せないのが辛いです。 「自信を持つ」が分からないです。一人経営なので驕りになってしまうのも嫌です。 頭の中のぐちゃぐちゃした、ネガティブ思考をどうにかしたいです。 ただ、救いはお客様が来られて施術しているときは本当に幸せでネガティブ思考も消えてなくなります。(*^_^*) ウジウジ矛盾している相談をしてしまいごめんなさい。 心を何処にどういう風に置けばいいか教えてください。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

結婚式文化がなくなってしまえばいいのに

友人の結婚式に招待されました。 新幹線必須な距離で、連休中日。 初めての結婚式への出席のため、ドレスの準備やら何やら悩みながらこなしたのですが、結婚のだいぶ前から気が重く、苛々、なんで私がここまでしなきゃいけないんだ、という気持ちで不貞腐れています。 ご祝儀が高額なこと、新幹線が高額なこと、時間が取られること、メイクにヘアセットにドレス、荷造り、ご祝儀袋、などなどお金と時間を取られることに苛々しています。このせいで今月は赤字です。 ですが、根本的な苛々の原因は、私が「人に構っている余裕がない」ということです。 彼氏とそろそろ結婚しようかと話をしており、私はそうしたいのですが、向こうはのんびりしていて旅行の計画を立て始めたり、本当にその気があるのかはっきりしません。聞くと「考えてる」とは言いますが…。それで苛々したり、悩んだり、自分の気持ちをどう伝えるか四苦八苦…。 そんなこんなで、「自分の結婚を進めるのに手一杯、人の結婚を喜んでいる余裕などない。結婚して幸せな人に、どうして悩んでる私が高額なお金を払ってわざわざ遠方まで行って着飾ってお祝いしないといけないの?」というのが本音です。 仕事のストレスとこのストレスで、最近は朝起きるのも体が変にだるく、メンタルが少しおかしくなっていると感じます。 みんなが結婚していた時代とは違うのに、結婚式文化なんて今の時代に合わない、なくなってしまえばいいのにとさえ思います。

有り難し有り難し 28
回答数回答 3

たった一人の友人に裏切られた

生きづらい、苦しい、しにたいです。 何でも話きいてくれたたった一人の異性の友人に、私にいい恋人ができてからスルーされ、すごく傷ついてます。本当にショックで眠れずその自分のラインの送信を消去しました。送った内容は深い悩みごとでした。裏切られた気分でした。私は今も繋がる友人は他にいないので、数年も苦しいこともかかさずきいてくれていたので、心にぽっかり穴が開きました。苦しいです。いい友だちだと思っていましたが、このように浅いひとなら切る勇気もいるのかと悩んでいます。私には他の友人がいないので、そのあとのことも考えると苦しく思い何もすることができません。恋人ができても、友人があるないは全然違います。恋人だからあえて言い難いことと、友人関係の人だから言えることがあります。孤独感で苦しいです。 大人になってから同性の友達をつくることの困難を感じます。いい友人だと思ってました、異性のほとんどに思うのですが、その友人関係ではだめなのかと苦しくて寂しいです。どうしても独りが生きづらいです。 私は小学の友達とは別の中学に上がりましたが、例えるなら1人だけ文化系の大人しい生徒が体育会系ばかりのクラスにいるような状態だったこともあり中学は保健室登校で高校も高認でした。それならもし小学校の頃の友人たちと同じ中学にあがっていれば、今も誰かしらと繋がりを持つことができていたので、今より幸せだったかもしれないと何度も何度も考え、具合が悪いです。独りで生きづらいです。 恋人がいても、いなくても、どんなことも話せる友人がいるといないとは違うので、とても生きるのが苦しいと感じています。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

死ぬ準備をしてしまいます

貯金が尽きたら死のうと考えています。もう少しで無くなります。 過去のいじめや嫌なことを忘れることができません。 プロフィールに過去の出来事を書きました。 怖かった両親は今は少し丸くなって、穏やかに笑うようになりました。同級生とは顔も合わせなくなりました。 周りの人達はどんどんいい方向に向かうのに、私はずっと落ち込んでて、皆忘れていくのに私だけ全て覚えています。 プロフィールにはとても書くこともできないことも何度かありました。最期まで誰にも言わないと決めた秘密もあります。 もう生きていたくないと思いました。死ぬ準備を進めています。 貰い物以外の私物はほとんど処分して、持っているいろんなアカウントも削除しました。 後はカード類の解約だけです。 死ぬと決心した日から、心が軽くなりました。昔は同級生や両親に嫌な感情を持っていたのですが、今は何もありません。 この人たちが幸せになろうが不幸になろうがどうでもいいと思います。 少し願うとするなら、同級生たちにもし子供ができた時は、いじめをしない優しい人に育てて欲しいと思います。 私物の片付けをしている時に、少し考えることがありました。 もしかしたら私は自殺を考えるほど悲しんでいると両親に知って欲しくて、こうやって準備をする姿を見せているのではないかと。 現在私は実家暮らしなので、こういうことをするとかなり目立ちます。 結局両親はなにも気づくことはありませんでした。 死ぬことは怖くありません。今の自分の思考が正常では無いことは感じています。 死んで人生から逃げるのはずるいでしょうか。自殺はどれくらい恐ろしいことなのでしょうか。

有り難し有り難し 35
回答数回答 2

人生は平等ですか?

人の人生は、平等ですか? 人の能力は、平等ですか? 最近、何もかもうまくいきません。その中でも、一番の悩みは、家庭です。旦那との関係がうまくいきません。どうしていいのか分かりません。 周りの友達や職場の同僚をみると、みんな幸せそうです。旦那とも仲良くて、子どももいて。仕事も楽しそう。なんで、私ばっかり嫌な思いをしなくちゃいけないんだろうか。男を見る目がなかったといえばそれまでですが、こんなはずじゃなかったと、後悔の毎日です。 今までの自分の人生を振り返り、良かったこともあります。人生山あり谷ありといいますが、その良かった時期の分を考えてもプラスマイナスゼロとは思えず、むしろ、マイナスだと感じています。この後良いことがあるなんて思えないですし。 人の人生は、平等なんでしょうか? なんとなくうまくいく人を「もってる人」、何やってもうまくいかない人を「やっぱり、もってない人」だよね、なんていう表現を聞きますが、私は、もってない奴の分類なんでしょうか。これが、身の丈の人生なんでしょうか。 といっても、「そうだ!これがお前の身の丈だ。これがお前の人生だ。」と言われても受け入れることはできないかもしれませんが。ダサい旦那と人生を共にするのか。それとも離婚してバツがつくのか。どっちにしても、最悪です。こんなはずじゃなかったです。 今ごろは、子どももいて、楽しく暮らしている予定でした。 毎日が苦痛です。なにやっても楽しくありません。どうしていいのかも分かりません。こんな思いを相談する友だちや同僚はいて、親身に聞いてはくれますが、みんな他人事ですよね。当たり前ですが。心の中では笑っているんでしょう。 人の人生は、平等じゃないです。能力も不平等です。なにやってもうまくいく人はいく。いかない人はいかない。 私はこの先どうなってしまうんでしょう。本当に頼れる人がいません。

有り難し有り難し 154
回答数回答 5