私は昔から虚言癖があります。 嘘をつく事で、たくさんの人に迷惑をかけ続けた事もあります。 小学生の頃も友達の物(シャ―ペンや消しゴム)を盗んだこともあります。 自分の被害妄想で家庭を壊しかけたこともあります。 現在お付き合いしている彼氏にもいろいろな嘘を沢山つき、1人になるのが怖くて嘘を隠すためにどんどん嘘を重ねている状態です。 嘘の内容は、人を騙しているような嘘です。 詳しいことが言えず申し訳ありません…。 自分に自信が無く、素の自分を見せた事がほぼ無くことある事に自分を守るために嘘をついてしまいます。 高校を中退した理由も「酷いいじめがあった」と話してはいますが実際は「いじめられている、孤独であると勘違いして学校に行きたくなくなった」です。 「可哀想な私」でいることで、第三者から同情を買っているような状態です。 自作自演でいじめを作った事もありますし、友達の物を自分のものだと偽って先生が絡む問題にまで発展したこともあります。 昔は嘘に何の罪悪感も無かったのですが、現在は罪悪感や後悔でいっぱいです。 現在お付き合いしている彼氏の事も、本当に愛しているので別れたくは無いのですが、私の嘘で彼の交友関係を1部壊してしまったこともあり、罪悪感でいっぱいです。 1度カミングアウトしたのですが、関係が冷めきってしまって捨てられるのが怖くなりまた嘘を重ねてしまい、現在に至ります。 嘘をつきたくないと思っても、息をするように嘘をついてしまう自分が辛いです。変えたいです。 ここまで色々な罪を犯しておいて、地獄に行きたくないなんておこがましい考えかも知れませんが、本当に地獄が怖いのです。 最近は不安や後悔、罪悪感で胸が押しつぶされそうな思いばかりです。 どうすれば、嘘をつく自分を変えられますか? こんな私でも地獄に行かない方法はありますか? どうかお救いのお助言をお願い致します。
こんにちわ、前に質問させていただいものです。 私は人に頼る事が苦手な所があり親に相談する事もどこか気が引いてしまいます。 それなのに、自分がした失敗を思い出して悩んでしまう上に人の評価を気にしすぎな性格をしてしまいます。 大学時代に単位を落とした事を思い出いして、再び罪悪感が蘇ってきました。 その授業は必修科目ではなく選択授業で内容的にはインドや仏教系でした。 私は真面目に授業を出て、ちゃんと授業も聞きました。 違う大学(違う大学の先生が担当する授業もある大学でした)の先生ですが、その先生の事も慕っていた部分もあったかもです。 その授業を楽しく思えていた部分もあったと思います。 でも、期限内にレポートを出せず単位を落としてしまいました。 その時は自分が悪いとはいえ忙しすぎて疲れていた上に提出期限の記憶が曖昧になっていた感じになっていたと思います。 休んでも全然身体からけだるさが抜けてなかったような気がします(友達に顔色が悪いと言われた記憶があります 期待されたのにレポートを出せなかった授業を思い出して、その授業を担当してくださった先生の事を思い出して本当に申し訳ないと気持ちが心の中でしこりとなって、インドと聞くとその時の事を思い出して罪悪感が蘇る時もありました。 その後に「今度はちゃんと単位を取るぞ!」とも反省もしましたが、また同じ失敗をしたり、楽しい事に夢中になったりしました。 大学は色々ありながらもと卒業でき、その先生は違う大学の教員なので違う大学の学生であった私の事など忘れているかもしれませんが、期待を裏切ってしまったというその時の罪悪感が蘇ってきました。 もう卒業をし終わった事、色々あったり迷惑をかけたけれど自分はちゃんと卒業できたんだと思ったりするのですが、この事に関してはまた後悔がよぎったり、あの時にあぁ、すれば良かったと悩んで思考が歯車の様にぐるぐると回ったりしました。 そして、また自分の中に貯め込んで苦しくなります。 記憶のフラッシュバックやインドと聞くと上記の事を思い出したり、他の失敗を思い出して、自分を責めてしまいます。 どうやったら、自分の中の罪悪感を取り除けるのでしょうか? 人の評価や過去の失敗を悩まない性格になるにはどうすればいいのでしょうか? 前向きな性格になりたいです。
内容はプロフィールに書いております。 8年ほど前に今の妻と出会い結婚し、過去の事も気に病まずに過ごせていたのですが、2年前子供を授かった時期に、ふとネットで関連の記事を見て、当時の事が甦り、自分はとんでもない事をしていたのだと再認識し、一気に血の気が引くような思いを感じました。なぜ今更とも思いました。それからしばらくその事が頭から離れなくなり、何をするにも気を張っているような生活が続き、妻に隠している罪悪感、ストレスで嗚咽がするまでになりました。 罪悪感に押し潰され、私は当時の事を妻に告白しました。 告白した事で少し肩の荷は下りたのですが、罪悪感が拭えず、私は警察に電話しようと思ったのですが、中々踏み込まずにいたところ、恥ずかしながら妻が電話をしてくれました。 本当に自分が弱いと思いました。 警察の方は子供が出来たりするキッカケで過去を悔やむ事はある。罰する事はないので名前も聞きません。との事でした。改めて自分でも電話しましたが、特に何もなく、門前払いのような感じでした。 ただ罪悪感は残り続けています 過去に罪を犯し、何も償っていない者が幸せになってはいけないという思いが片隅にあり、このままだと妻にも子供にも失礼で、振り切って前に進むべきなのですが、鬱っぽく行動を制限してしまって嗚咽も残っています これが私に与えられた罰なのだと考えて気が沈んでいます 私は本当にとんでもない罪を犯しました それでもそれを振り切り前に進みたいと思っています。罪をきちんと償わず前を向きたいというのは都合の良いでしょうか 勝手ながら自分を許し前向きに生き、妻と出会った時のような元気を取り戻したいです 読みにくい文章失礼いたしました。
好きじゃない相手でも、お酒を飲んで酔っ払うと体を許してしまいます。 マッチングアプリの人、学生時代では先輩や後輩、今は会社の上司ともそういった関係に陥ってしまいとても後悔と罪悪感にさいなまれています。 もともと自分に自信が全くなく、求められると答えなければ嫌われてしまうと思ってしまいます。おそらくその考え方が、お酒が入るとより拍車がかかり、体の関係になるのだと思います。 どうかこんなわたしに、お叱りの言葉をいただけると嬉しいです。
私は2年ほど前から肉を食べることに罪悪感を感じるようになり家族に美味しくないから、嫌いだからと嘘をついて食べないようにしています。 職場でも質問攻めをされるのが嫌でアレルギーということにしてしまいました。 自分が宗教を信じているのが知られたくないという保身の心から本当のことを言えず苦しんでいます。 正直に言うべきでしょうか…
最近、鳩を殺してしまいました 自主練の壁当てをしている最中、鳩が歩いていて、ボールをぶつけたらどうなるのか試し、当ててしまい殺してしまいました 罪悪感、複雑な気持ち、どうすれば良いですか? 今、鳩さんはどうしてるんですか? 僕を恨んでますか? 殺してしまった場所でまた、壁当てをしてもいいんでしょうか?
今年から高校生になったのでその機会にと、ふと自分を見つめ直してみました。 色々と考えていくうちに、私が中学2年のころに、姉との喧嘩の腹いせに、私の同級生に姉の悪口を言っていたことを思い出しました。それもまた、根も葉もない嘘の内容を含むものでした。(姉は勉強に一生懸命打ち込んでいたのにもかかわらず、あの女はビッチだ、彼氏をとっかえひっかえしている等) そのことを思い出して、私に親切にしてくれている人になんてことをしてしまったのだろうかという罪悪感で胸がいっぱいになりました。人としてやってはいけないことをやってしまった罪悪感と、それが姉本人に伝わってしまったらどうしようかという不安でどうしようもありません。 最近はずっと「人として最低のことをした私は生きている資格がない、楽しむことは許されない」という意識があり、新しくできた友達と話すことができなくなってきました。 今日は自己嫌悪が酷く、「私は生きる価値のない人間だ、早く死んだほうがいい」と考えていました。でも自殺するほどの度胸もない自分がますます嫌いになりました。 今は色々な感情がまじって自分が何をしたいのか、何をするべきなのかがわかりません。助けてください。
昔、社用車でほかの車にぶつけ、当て逃げ事故を起こしました。8年後に会社に告白し、なにもペナルティを受けることなく許していただきましたが、実際の被害者の方には、もう謝ることもできないという罪悪感をまだ感じています。以前このサイトで、「自分のことばかり考えるから罪悪感にとらわれる。相手に意識を向けなさい」とアドバイスいただきました。確かに相手に意識を向けるようにすると、少し罪悪感は薄らぎます。あとは自分で自分を許すしかなく、自分を許すためには、自分のことしか考えなかったせいで、こんなミスをしたのだから、これからは人の為に生きると決心し行動することではないかと考えています。この考えにエゴはありますでしょうか。何かほかに心掛けるべきことはありますでしょうか? アドバイスいただければ幸甚です。
私は現在母と犬と暮らしております。 幼い頃から親の顔色を伺って生きてきたせいか、今になってもそれが抜けず自分のやりたいことをためらってしまうことがあります。 また、自分のことにお金を使うことに罪悪感を感じます。 食事に行く時も好きなものより値段をまず見てしまいます。 仕事でも人に気を遣いすぎて空回りしてしまって疲れてしまいます。 仕事の内容や人間関係も上手くいかず、やめることもありました。 また、何か問題があったり悩みがあるとずっと考えてしまい仕事に集中出来ません。 いまの仕事を頑張りたいのに、誰かの何かを背負ってしまいます。 いっそ死んで楽になりたいと思うことがしばしばありますが、家族を置いて先に死ぬことにも罪悪感を感じます。 拙い文章で申し訳ありません。
来年、定年退職の年齢を迎える会社員です。コロナにより在宅で仕事を行っており、時間的な余裕が増えたこともあり、物思いにふける時間が増えました。 そんな時にふいに過去に人を深く傷つけた罪が思い出され、今まで心に封印してきた罪悪感と懺悔の気持ちが沸き上がり、思い出しては苦しんでいます。 それは、30年以上前に満員の通勤電車で痴漢をしたことです。相手の方の身体を触り、本人も痴漢行為をされていることに明らかに気付いていましたが、見知らぬ男が怖かったのか、身体を硬直させ、何も抵抗できない状態なのがわかりました。 車内が身動きできないほど混んでいたのをいいことに、痴漢行為を降車駅まで続けてしまいました。降りる際にその女性の顔をちらっと見ましたが、茫然自失というか、遠いところを見るような目でうっすらと涙をためていました。 もし私がその女性であったなら、自分がけがれた汚ない存在になってしまったと大きなショックを受けたと思います。 あの涙を浮かべた顔を思い出すと、その後の人生は無事に送られているのか、自分は汚れた存在だと自殺などをしていないかととても心配で、自分のした行為の罪の深さに今更ながら気づいたのです。 時々ふいに思い出しては深い後悔と罪悪感に苛まれています。自分の犯した行為でその後のご本人の人生を狂わせてしまったかも知れず、ご本人に謝罪する機会を持つことができません。 過去の人を深く傷つけてしまった痴漢という卑劣な犯罪行為、被害者の方への謝罪したい気持ちなど、深い罪悪感と苦しみに今後どのように自分の中で対処していけばよいのか、どうかご指導頂きますよう、宜しくお願いします。
初めまして。普通の学生です。 初めて相談させて頂きます。 私は前々から援助交際のようなことをしており、2度警察のお世話にもなりました。親からは 「そういう色を売るようなことは人間的な徳や品が下がる」 「色情因縁というものに関わってくる」 等と言われ、警察のお世話になったこともあり「身体だけは売らない」と自分の中で誓い身体を売る援助交際はやめていました。 そして先日、俗に言うパパ活で 「ご飯を一緒に食べるだけで2万」という約束をした人と連絡が取れなくなり、あと10分来なかったら帰ろうと思い待っていたところ後々考えると明らかにおかしなタイミングで 「この辺でパパ活ができる子を探している」とおじさんに声をかけられました。 話を聞いていると 「長々ご飯を食べて話すのが面倒なら人気のないところでパンツをみせてくれたら2万払う」 と言われ、目の前のお金に目がくらみ、後先考えずついていってしまいました。 結局は非常階段のようなところで怒鳴られ脅され無理やり触られたりキスされたりした挙句逃げられました。 目の前のお金に目がくらみ自分の誓いを破った自分にも 特に、触るだけ触って逃げたおじさんに怒りと悲しみが抑えきれず、ずっと苦しく自己嫌悪でいっぱいです。 その日家に帰るなり混乱し彼氏に電話をかけ、怖かったという感情が先走ったままあったことを全て話しました。 彼氏からは 浮気と変わらない たかが数万に負ける程度の好きだったんだね 今可哀想、大丈夫等と声をかけることはごめんけどできない と言われました。 「浮気と変わらない」 本当にその通りだと思います。 こんな私でも愛してくれていた彼を簡単に裏切ってしまった罪悪感と、関係が修復できないのではないかという不安で押しつぶされそうです。 自分が超えてはいけない一線を超えてしまったこと、 してはいけないことをしてしまったことは分かっています。後悔してもしても罪悪感が拭えません。 パパ活、援助交際に関してももう二度とやらないと反省しています。 ・今後どうすれば罪悪感がなくなっていくか ・彼との関係を修復するためにはどうすれば良いか ・親が言っていたような「人間的な徳」「色情因縁」というものは本当にあるのか ・神様の話で行くとあのおじさんは地獄におちるのか を教えて頂きたいです。 どうかお言葉をください。 長文、乱文失礼致しました。
SNSでの発言を、ずっと後悔しており、自己嫌悪と罪悪感のループになっています。 数年前に、SNSで揉め事がありました。 相手とは直接フォロー関係では無かったのですが、同じ界隈でもしかしたら他の人や公式に影響がありそうだったこと、フォロワーが揉め事の被害者だったことに、怒りが抑えられずに相手と言い合いをするような形になりました。 最後は他の方が仲介に入り、形式上は謝罪(らしきものを)して、お互いをブロックをして、揉め事は終わったのですが…… その後、 「あの時怒らなければ静かに事が済んだのでは」 「あの時言った言葉がキツすぎたのでは、誹謗中傷になるのでは」 「訴えられる、因果応報があるんじゃ」 等、どんどん後悔と罪悪感が湧き出て、胸が苦しくなりました。 合わせて、自分がしたことで「因果応報が……」と保身のようなことを考えてしまう自分の身勝手さに、自己嫌悪を深めてしまいました。 それから、相手の気持ちを考え、自分を省みて、人を傷つけぬように怒りを感じても鎮めるように務め、要らぬことに首を突っ込まないように穏やかにしています。 しかし、湧き出た後悔と罪悪感、自己嫌悪は膨らみ続けて、ずっと胸に抱えたままです。 ふとした瞬間に思い出して気持ちが沈んでしまい、日常が一気に色褪せてしまうような気分になります。 時にはお前は酷いことを言うやつだから幸せになってはいけないんだぞ!と考えてしまう程に自分を追い詰めてしまいます。 自分がしたことでつらさを感じたくないというのも烏滸がましいですが、この気持ちとどう向き合っていけばよいでしょうか。
これまでにおばあちゃんのお金を盗んでしまった事があり、すごく後悔しています。 おばあちゃんは私が取ったことを多分 気づいているのにも関わらず、 何も言ってきません。 心の中で何度も謝り、もう二度としないと 心に誓っているのですが、どうしても取った時の記憶が蘇り、不安感や罪悪感で度々 心が苦しくなります。 ほんとに人としてダメだと思っています。 こんな自分が嫌だと何度も何度も思い 辛くなります。 一生懸命働いて、道端で困ってる人や どんな些細な事でもいいからこれからの 人生で、誰かのの為に いいことを沢山しようと毎日心がけて過ごして いても、ふとした時に思い出し胸騒ぎの 感覚になります。 こんな、私が生きていていいのでしょうか。 笑って過ごしていていいのでしょうか。 何かあっても相談できる相手もいなく とても辛いです。 笑うのも辛いです。どうしたら前に進めますか。進んでいいものなんでしょうか。
はじめまして、まめと申します。 相談をさせてください。 私は自己嫌悪がとても激しく、 特に夜中になると他人と比べて劣等感を感じたり、 過去にしてしまったことについて、すごく罪悪感を感じます。 そのせいで色々考えてしまい眠りにつくことが出来ず、 日常生活に支障をきたすこともあります。 また、自己嫌悪のせいで鏡で自分の顔を見るたび 吐きそうになるほどです。 友人や家族からも自己を貶すことは良くないと言われますし、 私自身、前向きにに生きること、 自分を肯定することはとても良いことだと思います。 人と比べても仕方が無く、 過去の過ちは背負っていかなければいけないと、 わかっているつもりなのに、 なかなか前向きに考えることが出来ません。 前向きになるためにはどうすれば良いのでしょうか。 どういったことから始めればいいのでしょうか。 お言葉をいただけたら幸いです。
私は現在、結婚し子どもがおります。 子どもを産んでから実の両親への不信感が募っている状況です。 結婚する前までは実の両親に対して不信感はまるで無かったのですが、義理の両親がとても良い人で自分の親はこんなにもダメな親だったんだと実感していますし、夫は受け入れてくれていますが私としては申し訳ない気持ちでいっぱいです。 私の親は世間でいう毒親になるかと思います。 子どもの時には平気で殴ったり暴言を吐いたりしていましたし、金銭感覚が無くいつも人からお金を借りていました。 掃除、洗濯は全くしないで一日中携帯を弄っているような両親です。 私が嫁いでからもお金の無心ばかりで、断るとお前にはもう頼まないと言われていました。 子どもが産まれてからは、このまま関わっていたら必ず悪影響を及ぼすと考え今はほぼ連絡を取っていません。 私の気持ちとしては、嫁いだ身なのでもう関わりたくないと考えていますが時々、自分はなんて親不孝なんだろうと思ってしまいます。 もし、私が自分の子どもに同じ様な事をされたらとても辛い…のだろうけど、関わってしまうとお金の無心だったり暴言を吐かれたり、いつ叩かれるか分からないので関わりたくないのです。 義理の両親はとても優しくて実の両親の事が無ければ、とても充実した毎日を送っています。 この様な親でも感謝しなければいけないのでしょうか。 自分の両親の事を考えるといつも苦しくなってしまいます。
中学生の頃、友達の一人に悪意のある行為をして、酷く傷つけてしまいました。 友達みんなに怒られ、本人からは絶交を言い渡されました。 <sp> 僕は結局、まともに謝れないまま卒業してしまいました。 学校に関係無い場所で起こした事だったので先生などの介入も無かった事、また丁度受験期で余裕が無かったというのは言い訳です。 下らないプライドのせいで自分が悪いと認められなかったんです。 <sp> 高校に入って新生活が落ち着いてきた頃、やっと罪悪感が芽生えてきて、それから先はまともに高校生活を送れなくなりました。一時期は不登校ですらありました。 <sp> 最近は再びの受験のために何とか学校に通っていましたが、そんな時また高校のクラスメートとトラブルを起こしてしまいました。 <sp> それ自体はあの時ほど酷くはない、自分も悪ければ相手も悪いと認められるような事件でしたが、これがきっかけで最初にお話したあの時の事を鮮明に思い出してしまい、罪悪感を抱えていたにも関わらず再びトラブルを起こしてしまった自分が恐ろしくなって、ひどく思い悩むようになってしまいました。 <sp> 志望先の学校はとても良いところで、でもだからこそ罪を犯した自分がそんな輝かしい生活を手にするのも嫌だし、何より新生活でもまた同じことを繰り返すんじゃないかっていうのが一番怖くて、受験する事はもう決まってしまったけど正直落ちたいとすら思ってます。 <sp> それに3年経っているとはいえあちらのトラウマが癒えているなんて考えられなくて、何かのきっかけでフラッシュバックが起きたらと考えると、それも怖くてたまらないんです。 これは自分の保身のためかもしれません。そういうところもまた罪悪感の元になってます。 <sp> 絶交を言い渡されたとはいえ元同級生ですし、有り難い事に当時の友人でまだ僕と繋がりを保ってくれている人もいます。 だから連絡を取ろうと思えば取れるけど、今更行っても許してもらえないのでは、迷惑になるだけではという気持ちが強くて行動に移せません。 <sp> 逃避であるとは分かっています。 自分のしたことが許されないことであると理解しています。 でも、それでも自分の人生に希望を持ちたいんです。藁にも縋る思いで投稿させて下さい。 長文失礼しました。
過去の自分の行いに対して、自己嫌悪と罪悪感で、苦しいです。 やってしまったことに対して、これからどう向き合い、どう考えて、どう行動すべきでしょうか? 私は、小学生の頃、いじめをしていました。 同じクラスの女の子を、悪者として扱い、酷い言葉を投げかけ、上履きを隠したり、非道ないじめをしていました。 また、ある男の子には、気持ち悪いと言って嫌って、陰口を叩きました。 小学校を卒業し中学生になり高校生になるにつれて、私は自分がやっていたことに対して後悔と罪悪感を覚えるようになりました。 そのため、人にできるだけ優しく接するように心掛けました。 人に優しくしていると、自分が良い人間に生まれ変わったような気がしました。 ひとりで寂しそうな子に声をかけ、落ち込んでいる子がいれば優しい言葉をかけました。 それを続けた結果、つい最近まで自分が優しい良い人間だと思いこんでいました。 しかし、ふと小学生の時の行いを思い出し、自分が良い人間ではないことを思い出しました。 私がやっていたことの陰湿さ、非道さをあらためて自覚し、強い罪悪感が湧き出ました。 大変申し訳なく思っており、後悔しています。 罰を受けるべきだと思います。 直接謝罪をしたいと思い、相手の連絡先を調べているのですが、相手のための謝罪ではなく、自分が少しでも楽になりたいがための謝罪なのかもしれません。 謝罪はせずに、罪悪感と後悔を抱きながら、生きていった方が良いでしょうか? 私は、今後、どうすれば良いでしょうか?
はじめまして、現在大学3年生です。 先日まで2週間ほどテレフォンレディとしてアルバイトをしていました。 内容は男性方と電話して、その時間に応じて報酬を受け取るものです。 実際に会う約束をすることや個人的な連絡先交換は禁止されており、しておりません。 男性の方はお金を払っているのにも関わらず、私たちは逆にお金を頂いておりました。実際に4万円弱の報酬を頂きました。 学費や生活費を仕送りに頼っている罪悪感と、私自身、身体が弱く学業と並行して外でアルバイトを行うことが困難であるため、このようなアルバイトに手を出してしまいました。 男性方を騙してしまったことになり、とても後悔しています。 1度してしまったことは取り返しがつかないと分かっています。私は男性方を騙してしまったことを一生後悔して生きていくしかないのでしょうか。お金が必要だったとはいえ、罪悪感でつぶれそうです。
わたしは専門学生の2年生です。 もうすぐ、新入生たちとの交流を深める学年交流会というものがあります。 今年その交流会で、わたしを含めてともだち何人かで人気アニメを真似た色違いの服を着ようと誘われました。 みんなすごくノリ気でしたが、わたしだけ恥ずかしくて断ってしまいました。わたしはそのアニメが大好きですが、他の人に何を思われるかと考えたり、自分の好きな物を知られることに抵抗がありました。 断ってから、みんなが他の人がどう思うかなど全く気にせず楽しもうとしてるのが羨ましいと思うのと、小さいことを気にする自分が醜いなと思いました。わたしはプライドが高く今回のことも含め、人の目を気にして悩むことがよくあります。学年で何かを準備するときも何もしてないと思われたくなくて、役に立ちたいと思う反面行動できず、そんな自分が嫌になって自己嫌悪や罪悪感が膨れていきます。 人の目を気にせずに生きるにはどうしたらいいですか? それと、すぐ自己嫌悪や罪悪感に陥らないためにはどうしたらいいでしょうか? 長々とすみませんが、よろしくお願いします。
こんにちは。いつも本当にありがとうございます。助かっています。 前回、今回の相談内容に関連する内容で相談させて頂き、凄く力になりました。改めてありがとうございます。罪悪感と後悔でいっぱいになり、やらなければいけない事も手に付かなかった私を助けて下さりありがとうございます。 罪悪感と後悔でいっぱいになり1日中泣いてばかりだった時の事を思い出すと、今こうやって過ごせているのが、どんなに幸せか分かります。 本当にありがたいと感じるのと同時に、 なんで私のような人間が幸せなんだろうと思いました。過去に酷いことをしたのに、お天道様は何を考えているのだろうと思いました。 何故私に幸せをくれるのだろうと思います。私よりもっと、頑張っていて幸せになるべき人がいるはずです。家族、数少ないですが友人にも恵まれているなんて自分が贅沢過ぎます。恵まれすぎています。こんなに幸せでいいんでしょうか。