何十年も昔の事ですが学生時代いじめられていました。 父親の勤務してる会社にいじめっこが入社したらしく父は私をいじめていた相手を知りません。 相手は父の名前を見て 娘さんいます~?仲良かったんっすよ~と言ってたそうです。 昔の事を一気に思い出してしまい よくないですが復讐心が芽生えました。 相手は結婚もし子供も作り順風満帆な人生を送っています。 私は過去に縛られ卑屈な性格になっています。 過去を思い出し泣いてはよくはありませんが物に当たったりしてしまいます。 復讐してやりたい亡くなってしまえなど 醜い感情で支配されます。 苦しいです…大声で父親に相手が憎いなど叫んでしまいそうです。 過去を変えたり忘れる事は難しいです。 平和に暮らしたいです。
こんにちは。小学5年生のこうです。 僕はもしかしたら、人を殺してしまっていないか心配です。 僕は前までゲームで勝ったとき煽っている時がありました。(今は反省してやらないようにしています。) 普通にやってても、もしかしたらその一緒にやってたひとが怒って死んでしまったかもしれません。 前ゲームやってたらしらない人に僕が勝ったら(これは煽っていません。)『しぬこっきー』(こっきーはゲームの名前)と書いてきました。 もしゲームの相手がお坊さんなどで死んでしまったら僕は無間地獄に落ちるのでしょうか、前の質問で分からないことは考え無いと、言われたんですが、これは難しいです。 他の人の質問で考えるだけでもいけないと書いてあって怖いです。 やるつもりのない事でもいけないんでしょうか? もし死んでしまっても懺悔することで、許されますか?
ファーストフード店の調理のアルバイトをしています。 仕事を覚えられないというわけではなく(まあ仕事も100%覚えてるかと言われれば70%ぐらいですが、それはそれとして)、 お客様のオーダーを覚えることができません。 特に、混んでくると次から次へとオーダーがくると頭がパンクして、 最初覚えていたこともまとめて全部飛んでしまいます。 もともと頭の回転が遅い上に暗記力が低いですが(同級生の名前もあまり覚えられない)、 バイトを初めてからより実感しました。 しかしだからこそ、若いうちに今のバイトにつけてよかったと思います。 苦手な暗記力を鍛えたいです。 この職場に慣れれば、動作がトロくさいのも克服できるはずと思うのです。 そういった暗記の仕方をご教授いただければと思います。 よろしくお願いします。
おはようございます。苦の生起と消滅の観察なのですが、お暇な時に、もしよかったら教えてください。老死から無明まで(十二支縁起説)を一気に理解するのはちょっと無理で、今回渇愛のところで立ち止まりました(五支縁起説)。間違えていたら直していきたいです。 老病死の苦があるのは生まれたから(生まれたらいつか死ぬ) 有があるから生がある(有は境遇のようなもので、そういう立場に生まれた、みたいな?) 取があるから有がある(自分の境遇を受け取る) 渇愛があるから取がある(渇愛とは求める心で、名前や形のあるもの、自己を追い求めて自分のものにする) この渇愛が消滅すると老病死の苦が消滅する。自分の立場とか手に入れたもの、自分を示すものを求める心がなくなると苦しみがなくなる、ということでしょうか。
位牌の件でお尋ねします。 位牌に両親の名前を、ひとつの位牌に二名入れてます。 両親の戒名は、ネットのお坊さん便みたいなサイトで真言宗のお坊さんに戒名を、頂きました。 どうしても貧困なもので何とか戒名は、頂けたのですが位牌への魂入れを、出来てません。 やはり二名分の魂入れとなると高額なのでしょうか? 毎日位牌に線香を、あげて手は、合わせるのですがやはり気持ちのどこかで引っかかる物があります。 お付き合いあるお寺さんもありませんアドバイス頂ければ幸いです。 今の私の自宅は、岐阜県大垣市近郊の市町村です。 よろしくお願いします。
夫が厄年の為、インターネットで探したお寺に厄除けを受けに行って来ました。 行ってみると、小ぶりの体育館?の様な建物で、中に入ると本堂はありましたが… お墓もなく、修業する為の施設の様でした 金額も、電話予約の際には1万件だったのが3万円と言われたり、名前を間違えたり。 これで、本当に厄除けになったのか不安です 別のお寺で再度お願いした方がいいでしょうか? 厄払いは、神社 厄除けは、お寺と聞いた事があり、年始ではないのでお寺で厄除けと思った次第ですが、この認識は正しいでしょうか? 檀家になっているお寺はありますが、厄除けの様な事をしている様子はありません(HPで確認)
今年から高校生になりました。 前回の質問の続きのような感じなのですが、先輩から聞いた、私の担任の先生の裏で呼ばれていたあだ名について同級生に話してしまいました。 その後、取り敢えずは口止め出来たのですが、その同級生はあまり口が硬くないようなのです。 一回口止めをしたのですが、不安なので今日も念を押しておきました。また、もしあだ名が広まって先生に呼び出しを食らったらあなたの名前も出すとも伝えておきました。しかし、笑いながら「わかったわかった、いわないよ〜」といわれるだけであまり説得力がありませんでした。 学校にいる間もこのことばかりが頭をよぎり、最悪の事態(先輩に嫌われて、先生に怒られる)になったらどうしようということばかり考えてしまい、罪悪感で胸がいっぱいで気分が悪いです。 私はこれからその同級生とどのように付き合えばいいのでしょうか。また、何かアクションを起こすべきなのでしょうか。 回答お願いします。
私の婚家は真宗(東本願寺)なのですが、傾聴の会で知り合ったお坊様は浄土宗です。 何度かお話しするうちに心安くなり、私の性格や心情をお汲み取りいただけて信頼をしています。 万一私が亡くなった場合このご住職にお葬式をして頂きたいのですが、違う宗派のお坊様でもお葬式をしていただけるのでしょうか? ご住職にその旨をお話したら、承りましたと仰ってくださいましたが、主人の両親や親族がどう思うかわかりません。数年前に大病をして以来、最期の時のことをよく考えますが、お葬式の時ぐらい私のことをよくご存じのお坊様にしていただきたい、末期の望みですが叶うのでしょうか? エンディングノートにはご住職の名前を書き、必ずこのご住職にと記載してありますがいかがなものでしょうか? よろしくおねがいします。
小さい頃から、厳しく育てて来た娘が、今季大学受験をしています。 もともと、やりたい事は無く、名前のみで東洋を目指していたが、勉強もあまりせず、塾に行っても1日一コマ。 離婚して、旦那が扶養し育てて居るが、洗濯や、食事、掃除も自分でやらなければならず、私の元に春から来ている。 離れていた期間や、元々同じ性格で、言いたい事は我慢せずお互いに吐き出すため、言い合いも少なくありません。 大学受験に関しても、放っておくのが一番かと思うが、とにかく勉強をせずTVを観ている時間が長く、イライラしてしまい、余計な事を言ってしまう。
子供の頃、取り返しのつかない過ちを犯しました。 当時小学生だった私は、近くのコンビニで、お金を払わずお菓子を持ち出しました。つまり万引きです。あの後引き返してお菓子を返した気もしますが、私が自分に都合良く記憶しているだけかもしれません。何にせよ、万引きしたのは事実です。 現在、そのコンビニがあった場所には違うコンビニが建っています。今の店長さんには事情を話し、謝罪して、許してもらえました。ですが当時の店長さんには謝れていません。謝りたいのですが、名前も住所も分からず、探しようがありません。 自分が犯した罪なので自業自得なのですが、罪の意識で頭がいっぱいです。 私はどうしたら良いでしょう。或いはこの罪の意識を一生背負っていくことが、私への罰なのでしょうか。 お答えをいただけましたらありがたいです。
43歳の主婦です。 高校時代に告白してくれた人を忘れられず、死ぬまでにもう一度どうしても会いたいです。 高校時代に自転車通学をしていたのですが、ある日急に自転車で追いかけてきた男子高校生に『好きです。付き合って下さい』と告白されました。 急に追いかけて来られた事と、彼がすごく素敵だったこと、男性に慣れていなかった為本当に怖くて何回も『お願いだから話を聞いて』『待って』と言われたのを振り切って無視して逃げてしまいました。 その時は本当に恐怖しかなかったのです。 その数ヵ月後、学校近くのショッピングセンターでお互いが、友達といる時に偶然出会しました。 『すみません、僕の事を覚えていますか?』と、また彼が声をかけてくれたのです。もちろん覚えていたのですが、その時は以前の追いかけて来られた怖さが先に立ってしまい『知りませんから。もう話しかけないで』とすごく冷たくあしらってしまいました。すごく彼は傷付いたのではないかと気付いて次の日、以前彼が告白してくれた場所に行って彼を待ちました。きっと彼の通学路だから待っていたら会える、そうしたら昨日のひどい振る舞いを謝ろうと思ったのです。 予想通り彼は現れて私に気付いてくれたのですが、結局私は声をかける勇気がなくそのままになってしまいました。 その後、私も他の男性と知り合う機会もできて何人かとお付き合いもしたり、今では結婚して子供もいる身になりました。 だけど、あの名前も知らない彼の事がずっと心にあり苦しいです。 本当はあの頃に戻ってきちんと彼に向き合いたい。それが不可能なのはわかっているので、せめてこの気持ちを昇華したいです。 自分でも『彼はもうとっくに私の事など忘れて幸せに暮らしている』とわかっているし、今出会っても恋愛に発展などしない、と思っていてもどうしても会いたい気持ちが日ごとに強くなります。 毎日が苦しいです。 うまく忘れていきたい気持ちと、いつか会えるのでは(私は結婚してもう県外に出てしまっているのできっと無理だとわかってはいるのですが)という気持ちで毎日がずっとつらいです。 この20数年、自分でもずっとわからなくてずっとつらいのです。 自分でもどうして良いのかわかりません。
中田有紀さんのお手紙から。 初めまして。 私は、千葉県に住む23歳女性で スーパーのデイリー食品部で働いています。 同僚男性からの嫌がらせや 母親に虐待され、沢山ケガしてきた辛い過去があり、【頭をコントローラで殴られ縫うケガした事も】人付き合いも苦手な所もありますが頑張っています この度は、ご結婚と妊娠おめでとうございます。正直、このNEWSを知ってビックリしましたが。 中田さんに、赤ちゃんが出来た事は 自分の事の様に嬉しいです。 嬉しすぎて泣きました。 ファンになったきっかけは おは4とブログを読んでです 中田さんの美しくて綺麗 クールビューティな所と性格が同じ女性として憧れています。 最近、お仕事で店内放送をするようになり、アナウンスのお仕事に興味を持つようになりました。それから更に中田さんに憧れるようになりました。 実際転職して、アナウンスだけのお仕事、プロを目指したい気持ちもあります。 セントフォースでワークショップなどが ありましたら参加してみたいと思っています スーパーの店内放送とプロであるアナウンスの仕事は違いますが 店内放送原稿を添えて お忙しいと思いますが憧れである中田さんにアドバイス頂けたら幸いです よろしくお願いいたします。 中田さんのお手紙にはブログを読んで コメントしてる事を、 ブログでコメントしてる名前を! 書きたいと思います あと、店内放送の事もコメントに書いた事があります。 実際講師して頂きたいと。。(^^;; 最後に来年、 元気な、赤ちゃんが産まれてくる事を願っています 末長くお幸せに!と この文書どう思いますか? また、来月に番組卒業されてしまうそうなので 早めにお手紙書いた方が良いですか?
結婚式で親戚との関係が苦しいと感じてしまいました。 先日従兄の結婚式に呼ばれて、主人が都合がつかず、子供4歳と1歳を連れて行きました。 4歳の子は始め欠席の予定でしたが、式の1月前にはやはり出席と、実父を通して伝えたのですが。 いざ行くと、4歳の子には席も食事も用意してもらえませんでした。 従兄の姪に当たる姉妹にはしっかりとお子様ランチが出て、席表にも名前がありましたが、私の子には食事なし、むしろお皿すら出してもらえませんでした。 私と祖母の食事を与えていたのですが、子供向けでなくあまり食べられませんでした。 実父に伝言を頼んだから、当日突然来たようなことになりこのような扱い?と色々と疑問があったのですが。聞こうにも周りがお祝いムードで盛り上がる中、うまく聞けませんでした。 最終的にはウェディングケーキも子供にはなし、4歳の子はまるでいないような扱いを受けたまま、式が終わってしまいました。 数日経てば、まあ忘れるだろうと思ったのですが。 むしろ思い出して、悲しいやら、クレームを入れなかったことが悔しくなってしまって困っています。 多分一番は比べてしまっています。なぜ同じく4歳の従兄弟側の子供にはお子様ランチにドリンクにケーキが出たのに、うちの子は大人のものを分けるだけなのかと。 今更ですが、クレームした方がいいのでしょうか。それともぐっと我慢して親戚づきあいの一つとして表面上付き合い続けた方がいいのでしょうか。 また、緊張してしまって、子供二人連れて、30人近くいる親戚の前で言えませんでした。実兄は味方してくれたと思います、母として弱すぎです。なので、クレームする回答の場合は励ましていただけないでしょうか、きっとクレームする勇気がないです。
先日、厄除けで有名な日蓮宗のお寺へお参りに行きました。 ご縁日で参る人も多く、お寺側もたくさんの人が働いていましたが、その中で対応して頂いた学生…よりも少し歳上(23~5才位)の若いお坊さん(小僧さん)と再びお話がしたい、仲良くなりたいです。 その方が私の御朱印、御首題を担当して下さり、書いて頂く間とその後も少しお話したのですが、 とても良いことを言って下さり、悩みが晴れて心が軽くなりました。 またお会いしてお話したいと思っていますが、 名前もわからないし、どのような役職の方なのか、 25才位と思いますが実はまだ学生だったりしたら…アルバイトの方かもしれないとか、 わからないことが多すぎて、 お話のお礼が言いたくお寺に問い合わせようにも情報が少なく困っています。 またお会いしてお話が出来るようになるにはどうしたら良いでしょう? 相手の方は、 ・御朱印授与、その他雑務をやっているようでした ・茶色っぽい袈裟?と橙色の服装 ・彼の隣にいた、彼と同年代くらいの方に檀家さんが今何年目になった?と質問し『今年で5年目になります』と言っていた。(修行期間の話かな?と勝手に想像…) 少ない情報ですが、彼はどのような方なんでしょう? 日蓮宗のお寺の内情もわからず、年が若くても実は凄い役職の方だったりしたら、 (お話の内容もかなりしっかりされていて、頂いた御朱印、御首題も驚くほど達筆でした) 気安く話しかけてはいけなかったのかな?とも。 ご時勢が落ち着きましたらまた縁日に参ろうかと思っていますが、人が多いので、うまく見つけられるか不安です。 日蓮宗のお坊様、または内情に詳しい方、少ない情報からですが彼の役職をご推測頂きたいのと、 今後も仲良くなるために話しかけて良いか、アドバイスを下さい。
約2年前に1度相談させていただきましたが、私は実家の喫茶店で両親・弟と仕事をしています。 去年の春に父が自宅で倒れて半年入院しました。 そのため今まで父と弟が担ってきた仕事(仕入れ・経理など)を弟が一手に引き受けてやることになったのですが、そばにいるのに何も手伝えない自分が情けなくてたまりません。 常連のお客さんに「大変だねー」と言われて「そうなんですよー、全部1人でやってるんで」と弟が答えているのをそばで聞いていると、何も出来ない自分がいたたまれず惨めな気持ちにすらなります。 それがほぼ毎週のように続くので精神的にも肉体的にも疲れてしまい、朝仕事に行きたくなくて鬱状態になりめまいや胃痛、身体のだるさなど仕事にも支障が出るようになりました。 元々自営業ということもあって仕事も仕事以外も四六時中家族と一緒という状況に多少のストレスは感じていましたが、それでもコロナ禍以前には月イチのボランティア活動や観劇、プロレス観戦などで多少のストレス発散が出来ていました。 でも今はコロナ禍でそれすら出来ません。 それどころかどんなに私が「体調が悪いから病院に行きたい」「精神科のカウンセリングを受けたい」と言っても、家族は「病院に行くとコロナが移る」「精神科に行ったって大量の薬を飲まされて余計に悪くなるだけだ」と言い、自宅の斜め向かいにある内科の病院にすら行かせてもらえません。 さらに悪いことに住んでいるマンションで『コロナに感染した住民の名前と部屋番号を張り出す』ということが決まり、マンション1階の仕事場と11階にある自宅の往復だけで一切外に出られなくなりました・・・もうかれこれ1年近く『軟禁』状態です。 さすがに実際に行動に移す勇気はありませんが『死にたい』という言葉が常に頭をよぎりますし、このままではコロナに感染する以前に肉体的・精神的にボロボロになって死んでしまうのではないかと常に不安です。 つい先日元宝塚の方がガンで亡くなりましたが、その方もコロナで病院に行くのを控えていたために亡くなったという話を聞き、私もその方みたいに病院に行けずに死ななきゃいけないのかなぁと怖くてたまりません。 話を聞いてくれるだけでいいので誰か助けてください、お願いします。
初めて質問させていただきます。 今月初め母が亡くなりました。 先月末の深夜に呼吸困難で運ばれ脳死であると言われ人工呼吸の管を挿菅されて血圧を上げる薬を点滴されて苦しい思いをずっとさせるなら、 早く家に連れて帰ってあげたいと思い臓器提供のお話を眼球以外受けました。 救急車が到着する前、意識が途切れる少し前に愛してると言ってくれました。 運転免許証のケースから手書きの延命処置はしないでほしい旨のメモがありました。 でも呼吸困難の時苦しかったはずです、 もっと生きたかったはずです。 母が呼吸困難になった時一緒に居間に居たのは私なのです。 お世話になった医療従事者の方々は数分では変わらない。 今回だって救急車呼んだ時間は早いほうだと仰っていました。 しかし私がもっと早く救急車を呼んでいれば、 父が心臓マッサージをする前から 私がもっと蘇生する為に動くことが出来ていればもしかしたら母は亡くなる事はなかったかもしれない 私が母を死なせたと後悔し自己嫌悪し母に謝っても謝りきれないです。 それと同時に母がいない喪失感と寂しいという気持ちが大きく、辛いです。 もっと一緒にお出かけしたかった もう一度頭を撫でて欲しかった もう一度名前を呼んで欲しかった。 もっと沢山話したかった 母は今、私達残された家族を見守ってくれていますか? 母は今、穏やかにいますか? 私達を待ってくれていますか? 母に会いたいです。 謝りたいです。 話したいです
はじめまして。 10年5ヶ月の間、一緒に過ごしてきた愛犬が2日前に亡くなりました。 名前はちろるです。 ちーは私が20歳の頃に出会い彼や私の母を中心に大切に育て我が子の様な存在でした。 ちーと私と彼とでいつも通りお顔や体を撫でたりお喋りをして足元に寝に行った数分後に突然の痙攣が起こりました。 声をかけ続けましたが何もしてやれず痙攣が治ると意識のない中、何度か息をしたのを最後に反応をしてくれなくりました。 病院へ急いで連れて行きましたが戻っては来てくれませんでした。 翌日、私と彼と私の家族が見守る中、お空へ送ってあげ遺骨を持ってお家へ帰りました。 今は彼や母や周りの方に支えられなんとか精神を保つのがいっぱいです。 ちーの為にも少しづつ前を向かなければいけないと頭では思っていても涙が止まりません。 あまりに突然の別れで何もしてあげられなかった後悔の気持ちや喪失感が強くこれからどの様に生きていけばいいのかわかりません。 あの子が苦しまず極楽浄土に行く事が良いと思っていてもずっと傍にいて欲しいとも正直思ってしまいます。 思い出がある物はそのままにしておきたく納骨も今は考える事が出来ません。 私のエゴや今の状態ではあの子は苦しんでしまうのでしょうか? この先どの様な心を持てば前を向けるのでしょうか? 彼も母も同じ悲しみを背負いながら私の苦しみを深く理解してくれています。 うまくお伝え出来ているかわかりませんが何かご返答頂けましたら幸いです。 よろしくお願い致します。
まだ入籍はしてませんが、内縁関係にある彼。 私に交際を申し込んだ時には、まだ元彼女ともきちんと精算できてなかったし(別れて会ってないのに恋人みたいな連絡をしてた)、セフレとも連絡をとっていました。 交際して半年後の2ヶ月の出張中は、女性からチヤホヤされて満更でもないLINEのやりとり。 社宅に招こうとしていました。 3年目で、出会い系に登録して女性と会おうとしていました(未遂)。 夫は、両親フルタイムの共働きの家庭で育ち、とても寂しがり屋です。 いつも嘘つきという訳ではありませんが、自分が窮地に立たされるとわかりやすい嘘を重ねます(浮気未遂がそうでした)。 その浅はかな部分や頼りなさのせいか友人は殆どおらず、仲良くしてる人が出来たと思っても気付けば疎遠になっています。 つい先日も、出会い系で女性と会うための嘘の口実に仲良い方の名前を使おうとしたため、その方からは不誠実なことに巻き込むなと縁切りされてしまいました。 夫は強がりだけど、本当は寂しがり屋。 交際して暫くしてからそれに気付き、自信をもってもらうよう声掛けしたり、強がらなくても格好つけなくてもあなたが大好きだよという表現もしてきたつもりでした。 ですがネックなのは夫はとても性欲が強く、そういった部分からも浮気願望があるのかもしれませんが、相手とのやり取りを見ていると、やはり夫の寂しがり屋の部分が垣間見えます。 今回の浮気未遂、発覚したその日こそ裏切られたと怒りもありましたが、すぐさま「私では夫を満たせないのかな」とか「私の何が至らないのか」と、自分が情けなくなりました。 その部分を覗いては、連れ子の私の子供たちとの関係は良好だし、家事や育児も積極的で優しい人なのです。 別れという選択肢もあると胸に秘めつつ、もう少し夫と関わっていたいと思っています。 夫の寂しさを少しでも埋めるには、私はどんな行動をとるべきでしょうか? 素敵な部分をたくさんもってると、夫には気付いて自信をもって生きて欲しいです。
はじめて質問いたします。 わかりにくい点、多々あるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。 今悩んでいるのは、名前も知らない人に恋をしてしまったことです。相手は2歳年下の人です。 その人とは、ネットのオフ会で共通の友人(こちらもネットでの繋がりの方ですが)を通して知り合いになりました。 そのオフ会までは全く面識がなく、その人のことも知りませんでした。 オフ会では、これといってたいした話もせず、私も特に印象になかったのですが、後日趣味の話で数回やり取りをしたところ、向こうからお茶のお誘いがありました。 実際に2人で会ってみると、とても気が合う感じがして、本名も知らないのに好きになってしまいました。 その後、私の方から誘って、2人で数回食事や飲みに出かけました。 その中でその人には恋人がいることがわかったのですが、もうかなり好きになってしまっていました。 また、私は彼が住んでいるところから離れたところに住んでいるということもあり、物理的にも現実的にも、見込みはないと自分でも思ったりしています。 諦めようと思ったりもしたのですが、誰かを好きだと思えることがほとんどなく、せっかく好きになれる人ができたので、諦めたくないなぁという気持ちもでてきてしまっています。 また、彼の方も友人だと思っているからなのか、「一緒にいると楽だなぁ」などと言ってみたり、誘いは断らずに来てくれたり、終電間際まで何時間も話してくれたり…という感じで、そういうことがあるとまたひとりで嬉しくなってしまっている次第です。 ただ、彼の方から食事などに誘ってくることはありませんし、お互いにボディタッチなどもなく、側からみると普通に友人に見えると思います。 長くなってしまいましたが、書いた通り自分でもまとまらないため、今後どうしたら良いのかアドバイスをいただければ幸いです。 稚拙な文章ですが最後までお読みいただき、ありがとうございました。
親友と彼との三角関係の相談です。 親友とは部活もバイトもクラスも一緒で本当に毎日一緒にいてすごく信頼していたし大好きで大切でした。 彼はバイト先の人で年上の人で、付き合ってはなかったけど身体の関係はあり私が一人暮らしなので毎日の様に泊まりにきて一緒に生活をしていてやってることはカップルと同じでした。曖昧な関係だったのも都合のいい女だったのわかっています。だけど大切な存在。っていってくれてて1年も一緒にいたから私にはとても大切でした。 彼は会ったりしていること誰にもいうなと言われたけど親友にだけは言ってずっと相談していました。 春に彼に彼女ができたと言われました。彼はお前はお前で大切だからこのままでいいと言いましたが彼女がいるならと私は関係を終わりにしました。その時は辛くて毎日泣いてだけど親友の支えでなんとか乗り越えられました。しかし彼は1ヶ月くらいで別れてやっぱりお前がいいと言い付き合うことはなく前と同じ名前のない関係が続きました。 今年の夏、友達から彼と親友が車に乗っているのを見たと聞きました。怖くなって親友に聞くとごめん。の一言2人は付き合っていました。春に、彼にできた彼女は親友だったんです。その時は別れましたが夏に復縁しました。 大事な2人に同時に裏切られ同時に失いショックで吐いたり熱が続いたり体重も6㌔落ちて毎日泣いて生活しています。その後親友を許そうと話し合いもしましたがもう彼とお互い会わないようにしようと約束し連絡が来ても親友だって辛いんだからと私は耐えていたのに親友は結局2人で会ってて。私ももう許せなくなり学校でも話さなくなり他の友達もそのことを聞いて親友といるのをやめました。親友は学校で一人になりました。 もうすぐ卒業でこのまま卒業なんて嫌だしだけど彼と付き合っている親友とどう接していいのわかりません。親友を助けたら周りにそれは違うといわれ周りの目も気になります。許したいけど許せない。許し方がわからない。毎日苦しいです。 彼の事今でも大好きです。彼はその後も親友とうまくいかないと私のところに来てはやっぱ親友のとこに戻ったりを繰り返していて私も受け入れていましたがそんなの繰り返したらダメだと思い彼とは昨日連絡をやめました。それでもまだ大好きです。 親友のことも彼のことも毎日考えて毎日泣いてもうどうしていいかわかりません。