僕は今高校3年生なのですが、3年前の中学時代に、過ちを犯してしまいました。中学3年生の時に、同じクラスの女子の物を盗ってしまいました。なのに、自分はやってないと言い張って、親も騙してしまいました。 その子は結局不登校になってしまい、とても罪悪感を感じています。また、自分を信じてくれている親を騙してしまった事もとても後悔しています。未だに自分がやったことを親に言えていません。でも、今更言ったら、とてもショックを受けるに違いないとおもって、自分がやったことを言えません。 また、中学2年生の時に、知り合いの物を盗ってしまいました。その子は、中学3年生の時に、自殺してしまいました。周りの子に聞いたら、家族間でのトラブルと聞いています。 自分がその原因になったわけではないけど、凄く申し訳ない気持ちです。その子が怒っていないかとても不安で、毎日後悔しています。そして、心の中で誠心誠意謝っています。その子が自殺したと聞いてから、ショックで精神的におかしくなって、強迫性障害と思われる症状もあります。その子に対する罪悪感と、不登校になってしまった子への罪悪感、親に嘘をついてしまっている罪悪感をどうしたらいいでしょうか。自分がとても嫌です。親に真実を言おうか迷っていますが、なかなか言えません。
【事前内容】 私:30代、在宅勤務→子どもの教育に力を入れたいと話をしている 妻:30代、公務員→子どもの教育に力を入れたいと話をしている 長男:3歳、2023年4月から幼稚園年少 長女:1歳、保育園通い(本質問では無関係) 【経緯】 長男は、2022年12月からとある幼稚園と英会話インターナショナルスクールのプレ(年少より下のクラス)両方に通っていました。 月から木は幼稚園、金は英会話インターナショナルスクールといったバランスです。 夫婦では以前から「プレの間は幼稚園と英会話インターナショナルスクールに通わせるけど、年少クラスになったら(2023年4月を超えたら)幼稚園をやめて英会話インターナショナルスクール一本にしよう」という話をしておりました。 そしてその話の通り、現在幼稚園を辞めて英会話インターナショナルスクールに通っています。 【相談事項】 最近になって長男から「幼稚園楽しかった。<英会話インターナショナルスクールの名前>は楽しくない。」と冗談だか本当だかわからないことを言うことが少しだけあります。 ※ ただし英会話インターナショナルスクールには毎朝楽しそうに行くし友達もいるよう。 まだ3歳ということもなり、2022年12月から3か月週4で通っていた幼稚園が大好きだったけど親が辞めるというから嫌だと言えなかったのではないか、知らず知らずのうちに長男が作り上げた幼稚園でのコミュニティを奪ってしまったのではないかと思い、もやもやした気持ちがあります。 答えはないことなのかもしれませんが、このもやもやをどう受け止めればいいか、アドバイスいただきたいです。 よろしくお願いいたします。
少し前の話になりますが、4年ほど密に交流をしていた方とお別れしました。 ただ食事だけのときもあり、同じ趣味を持っていたので一つの作品を作り上げていくことも行ってきました。 原因は小さなことで意識・価値観の違いにより話が噛み合わないことが多くなり、その状況に私が疲れてしまったからでした。 以前からこちらの言いたいことが十分に伝わっていないことを頭のどこかで感じており、その度に色々な角度から噛み砕いて説明することを強いられていたように思います。 限界を感じて少し距離を置くことを考え始めた頃、決定的な問題が起こり現在に至ります。 ですが、共通の友人が多いため相手の情報が入ってきてしまいます。 そして私のことをどう思っていたのかも。 相手は謝ったので許されて当然、それでも許さないのはノンシュガーが悪いなどつらつらと共通の友人たちに経緯を説明していました。 私としてはどちらかに原因を探すのではなく、双方悪くこちらも謝って御仕舞い。 すぐ元のように接するのは無理なので、互いに頭を冷やす時間が必要なのではないかと考えた末の決断でした。 生きている限り何があるか分かりません、同じ趣味を持っている以上どこかで逢う可能性も十分にあります。 「そのときまた縁があればあればいいな・・・」という願いも込めてお別れしましたが、上のようなことを吹聴して周っているのを見てしまい悲しくなりました。 またそのことを知った共通の友人たちへ、どのように接していけばよいのかわからなくなってしまいました。 他の友人たちは何事もなかったかのように接してくれています。 しかし心のどこかで無理をさせているのではないか、何か思うところがあるのではないかと勘繰ってしまいます。 不本意な終わりを迎えた思いにいつまでもモヤモヤさせられ続けています。
こんにちは、初めて相談をさせていただきます。拙い上に見苦しい内容ですが、回答をして頂けたらと思います。 私は、最近になって過去に犯した過ちの数々を思い出して罪悪感に襲われています。 具体的にどんなことかというと、今は亡き祖父に冷たい態度を取ってしまった、家族に対して理不尽に怒鳴ってしまった、飼い犬をあまり大事にしてあげられなかった、人の宝物を羨んで盗ろうとした、小中学生の時に嫌いな友人(今は仲良くしていますが、私に友人と呼べる権利はあるのか…)に陰口や酷いことを言ったり仲間はずれにしたりしてしまった、高校でもまた別の友人に冷たい態度を取ったり濡れ衣を着せたりしてしまった、見ず知らずの人が落とし物をした所を見たのに声をかけることをせずに助けなかった、電車の中で人に席を譲らなかった、ごめんなさいをちゃんと伝えなかった…など、意図的に行ったことばかりです。 たくさんイライラさせたり、悲しませたり、困らせたり、傷付けたりして迷惑をかけたと思います。やった後で後悔するぐらいなら初めからやらなければいいのに、本当に自分は馬鹿で最低な人間です。 これからは、今話せる人には謝って、家族、友達、飼い犬にも知らない人にも善い行いをするつもりでいますが、果たしてこれで良いのか、他にもすべきことがあるのではないかと悩んでいます。また、自分は幸せになっても良いのか、ダメなんじゃないかということも考えています。 私はどうあるべきでしょうか。
私は歌(民謡)を生業にしておりました。母も民謡歌手で、母のようになりたいと保育園の時から思っており、ただいま民謡のみならず好きなアーティストのカバーをYouTubeに上げたり、ライブをしております。 民謡は大会によく出ており、成績も恐れながら優勝を多く頂いております。 しかし、最近になって様々な媒体にて歌を辞めろと言う声をよく貰うようになってしまいました。 下手、辞めろ、なんでやってるの?など基本は匿名ですが、本名で書いている方もいます。 私は歌しかやってきておりません。専門学校などに行っているという訳ではなく、師匠について3歳より歌ってきました。 それを今になって全否定されているのです。 私はプロフィールに書いている通りの処遇でございます。 あまりに辛く、もう何もかもが嫌になってしまいました。 最近になって様々なことが重なっており、心の置き場所などもう何もかもわかりません。 重なっていることといいますと例えば、好きな人に今のあなたには会いたくないと言われたり、冒頭にもあげたいわゆる「アンチ」が増えたり、です。 私が何をしても、否定されてしまうのであればもう何もしない方がいいのでは?と思い始めてきております。 友人もおらず、家族仲もそれほど良くなく、なんとか主治医にほんの少しだけ話せる程度です。 もう抱えこみすぎて辛いです。 死をも考える時間が増えてしまっています。 私は、どうしたら良いですか。 正直にいうと、死なないために出家をしたり禅の道に進んだりしたいとも思い始めました。 どうか助けて頂きたい。 私は、生きる道を見つけたいです。 よろしくお願い致します。
もともと、つらくても苦しくても悪口や愚痴などは一切言いませんでした。学生時代から、悪口を言わない事を友達に驚かれるほど、言う習慣がありませんでした。 社会人になってから仕事や職場の人間関係のストレスが発散できず、会社でよく泣いていました。(こっそり泣く事もできず、皆がいるのに涙が止まらないという感じです。涙腺切除を考えるほど悩みました) ありとあらゆる事を試しましたが、ストレス発散の仕方が見つけられず、10年近く悩みました。 ですが、最近業務で大きなトラブルが起き、ストレスマックスの時に会社の親しい友人との宅飲みがあり、記憶をなくすほど飲み、その時にストレスをかけられている後輩の愚痴などを全部言ってしまったようなのです。(誰々がひどい、大変すぎる、等々) それ以来、一緒に飲んだ友人が事あるごとにその時私が言ったことをイジってくるので(飲み会は定期開催となり、友人との仲は深まりました)、なんだか開き直り、最近はその友人相手に、普通に悪口や愚痴を言うようになりました。 すると、悪口愚痴によって自分の気持ちを認められ、嫌なことがあった相手と距離を置くことができたのです。ストレスは激減し、会社で泣き出すこともなくなりました。 ここまでは良いのですが、悪口や愚痴を言うと、罪悪感があります。 他の人に聞かれていないかも気になります。 楽しい事があっても、悪口を言った私が楽しんでいいのかな、という思いがよぎります。 悪口や愚痴を言わなければストレスが溜まりすぎてしまうし、言えば自己嫌悪に陥ります。 公衆の面前で泣く自分もみっともない(アラサーです)、悪口を言うの自己嫌悪……どうしたら良いのでしょうか。
こんにちは、私は今高校生です。 中学の時高校受験で、A高校では難しいと言われているにも関わらず、そこでないと嫌とずっと駄々をこねてしまったことに後悔しています。私の勝手な行動で、担任の先生や学年主任の先生に迷惑をかけました。 私自身、場面緘黙症で学校では全く喋れませんでした。高校生になったら、絶対に喋りたいと思い、誰もいない高校に行きたいと思っていました。実際A高校の見学会に行ったとき、その高校内で喋ることができ、とても嬉しかったことを今でも覚えています。しかし、とても倍率が高く、自分自身の成績があまり良くなかったので、先生にはやめたほうがいいと言われました。どうしても、諦めきれず、1回目の願書ではA高校にしましたが、やはりダメと言われ、2回目で今行っている学校に願書を書きました。しかし、今行っている学校に受かり、学校説明の書類が届くまで駄々をこねてしまいました。あの時高校生になることが不安で不安で仕方なかったのですが、今考えると非常識で本当に迷惑をかけてしまいました。今となって、その時の担任の先生に謝りたいのですが、その先生は離任してしまい、会うことができなくなりました。 どうすれば良いでしょうか?
昔長い期間をかけて一生懸命頑張ったことが全く実らず、むしろ悪い方にまでいったことを体験し、酷く悲しくつらい思いをしました。 以来「頑張っても無駄、頑張って後からあんなに傷つくくらいなら2度と努力しない」と心の中で思うようになりました。 頑張るってことも言葉も好きじゃありませんが、今までそう言って逃げてきた分頑張らないといけないと心のどこかでも思っています。 でも一生懸命頑張って手遅れだったら、失敗したら、認めてもらえなかったら。やるだけ時間の無駄だ、今が良ければそれでいいと思ってしまいます。 楽して何でも思うようになれとは思いません。そうなれば一番良いですけど、甘えだというのはよく分かってます。 努力、一生懸命、頑張るってどうやったら出来るようになるんでしょうか。 もっと仕事のこと覚える努力をしたい、人から好かれるように頑張りたい、心を平常に保っておけるように自分を鍛えたい、たくさんなりたい自分がいます。 でもやっぱり失敗するのは怖いしめんどくさい、それに尽きます。 上司にはその適当で癇癪持ち、めんどくさがりの性格で結果出ているだろうと、 友達がいないこと、お客さんからのクレーム、会社の人への態度などを指摘されますが、直す方法があるならとっくに直しています。 努力しようと思える心になること、怒らなくなること、めんどくさがらないこと、全部やり方が分からないです。 ※他の人の努力を馬鹿馬鹿しいとは思いません。むしろ応援したくなりますし、かっこいいなって思います。 自分に限りです。私には能力も特技も趣味も何もなく、だからこその努力だとはおもいますが、無駄だって諦めてしまいます。
私にはとある趣味がありサークルに所属しています。 そのサークル内はとても仲が良いと思っていたのですが、たまに参加するとある一人の女性メンバーに対してモヤモヤしてしまいます。。 例えば… ・活動後にみんなで帰宅する際、途中で私だけ道が分かれるのですが、私と分かれた後でその女性メンバーによる声かけで他のメンバーみんなで食事に行く(分かれた直後にその近辺で食事する)ことがある。後で何かのきっかけで知って「行きたかったな〜」と言うと、皆んなに笑って流される。 ・その女性は別サークルを運営しており、そこでの活動に私以外のメンバー数名が誘われる(今度参加したいとその女性メンバーに伝え、いいよと言われつつも、誘われないです) その女性とは特に確執もなく、会って話している時は普通ですし、私からは活動に声をかけており参加してきています。 なのでなぜそのような対応をされるのか分からず、本当は嫌われているのか?そもそもサークルメンバーからも嫌われているのではないか?その女性メンバーの仲間から嫌われているのではないか?私の気にしすぎか?などいろいろ考えてしまい、他のサークルメンバーに対しても不信感が芽生え始めてしまいました…。(食事については子持ちなので敢えて声をかける流れにならなかったのかな?等深読みしてしまいます) 今のサークル活動はとても楽しく、そのことさえなければサークル内で何も気になることはなかったので、これからもうまく付き合っていきたいと思っています。そんな時どういう気持ちで、どう対応するのが良いのでしょうか。ご助言頂けますと幸いです。
私には一人息子がおります。 産後数ヶ月で早めにまた妊娠しました。 私の体は普通の妊婦とは違い、手術をしないと早産になってしまう体質です。なので息子の時も手術をしてなんとか正産期まで持つことができました。 ですが今回は、すぐ手術すればいいものを私はギリギリまで大丈夫だろうと呑気に考えてしまい、経過観察した結果緊急手術を要するほどになり、結局破水して死産してしまいました。女の子だということもありすごく楽しみにしておりました。名前も主人と考えて決めておりました。母にも責められました。ショックで精神的に辛くなりご飯もまともに食べれなくなりました。全て私の選択ミスでこういう結果になったことに涙が止まらず、ずっと謝り続けてます。 そして私の甘い考えで本当は生まれるはずだったのに殺してしまったんだ、私のせいだと追い込むうちに今度は私が胆嚢炎になり摘出手術をしました。今年に入ってから災難ばかりで、気が滅入ります。 十代の頃に一度中絶をした時もすぐ私の体に害が起こりました。 私は本当に自分の甘さに嫌気がさします。生きてる価値がないのでは、と考えるたびに息子が浮かんできて生きねばと歯を食いしばってなんとか頑張っています。が、やはり私のせいで産声をあげれなかった子供は私を恨んでますよね。本当は産んであげたかったけど、恨んでると思います。だからこうやって体に害が起きてるのではないかと考えてしまいます。 どうすれば許してもらえるのでしょうか。
私はとても怪我が多いです。中学生くらいから頻繁に起こっています。運動会の前日練習で肉離れを起こして運動会は見学、よくドアに足の小指をぶつける、角を曲がる時肩を思いっきりぶつけて脱臼、包丁で指を切る&爪を切る、階段から落ちる&コケる、高校の部活でしょっちゅう肉離れを起こし見学ばかり、バイトで床ふきから立ち上がった瞬間机に背中をぶつけ、2日間曲げられなくなる、朝起きると足にあざができている、バイト先で気づいたら爪が剥がれている、弟と遊んでる途中コケて、手、足、胸を傷める、ピアノで腱鞘炎をおこしまくる、自転車に乗ってコケ、すねを怪我し、何日間か走れなくなる、ラジオ体操中腹部を肉離れする、振り向きざまに目の前の物体に顔面を強打する、車に乗る時降りる時頭をぶつける、バイト中手首に負荷がかかりすぎてものを持てなくなる、、、まだまだあります。細かい怪我がとてもとても多いです。もういやいやでしょうがありません。どうして私はこんなに怪我が他の人より多いのか、、自分に嫌気がさします。体はボロボロです。そのせいでどれほどの人に迷惑をかけたか、どれほど物事を無駄にしてきたか、今手を流血しています。肩も脱臼しています。指には傷跡がたくさんです。どうすればいいんですか。もういっぱいいっぱいです。頑張りたいことも怪我があるせいでこれ以上頑張れないことがたくさんあって辛いです。
私はどうしても付き合いたい相手がおり、その人との縁を願って有名な縁結びの神社に行ったりよく行く神社に参拝したりしてきました。 そこでおみくじを引くのですが恋愛や待ち人の項目で良いことが書かれています。(そのまま想っていてよいとか慶びを授かりますとか待ち人は来るとか)大吉ではないのに。 また、ある神社では恋占いができるみくじがありやってみたのですが全て結果は結ばれると出ました。 (全て同じ人を思いながら半年に一回ほど、合計で三回やりました) でもこれは結ばれたい!と思う私の気持ちが呼んでいるだけなのでは?と思い みくじを引く前に‘どうかお告げをください’と祈りながら引いてみました。 しかしこれも恋愛の項目は良い結果。 これはもう上手くいくのでは!?と思い自分のできることもちゃんとやりつつ相手と関わっていたのですが… 振られてしまいました。 所詮、おみくじはおみくじなのでしょうか。 神社やお寺の参拝ではきちんと礼儀は守っていますし、お願い事がある際には言う前に自分の名前を名乗り日々のお礼を言ってからお願い事を言っています。 参拝した後も神様任せにせず自分でできることはやっています。 有名な縁結びの神社に行ったりおみくじでいい結果を出したり… なのに上手くいかない恋愛で振り向かない相手。 これはどう捉えたらよいのでしょうか。
失礼いたします。 気持ちの整理を兼ねて、正直に書かせていただきます。 つらくてどうしたらいいかわかりません。 職場がつらいです。女性の少ない職場で、仲間も友達もおらず、尊敬できる人も少なく、しかもどんどん減っていきます。 とても意味を感じられない仕事をただ自分を騙して続けています。 最善を尽くそうと、できるだけいままで手は抜かず、効率の向上は図り、欠勤はせず、服装やデスクのお掃除、笑顔を欠かさないでやってきたと思っています。 小さな我慢から、ショックで声も出なくなることまで、理不尽や思い通りにならないことがついに積み重なり、ただ孤立無援で死ねと暗に言われ続けているような気持ちが立ちふさがり、今や真っ暗で何も見えなくなりました。 私は生涯こんな風にゴミみたいに報われることなくここで終わってしまうのでしょうか。 情けない心です。しかし今まで通りにプライドでそれを否定しても、つらい気持ちが募るばかりで、余計みじめになっていきます。 もちろん努力が認められたこと、感謝されたこと、尊敬すべき人、うれしかったこと、成長したと思えることはあります。 しかし今では心の無い言葉一つでもう動揺して涙があふれて死にたくてなりません。 私は何かがおかしいのでしょうか。決して受け入れられることなく、認められることなく、信頼できる仲間や友人に生涯迎え入れられることなくこのまま終わってしまうのでしょうか。 そう思うと、怖さと、気持ち悪さと、絶望感で噎せ返って耐えられなくなります。 明日も明後日もその先もずっとこんな気持ちの繰り返しだ、もう駄目です。 本を読んでも休んでも職場に行くとすべてがたやすく逆戻りしてしまいます。助けてください。
私は現在高校3年生です。 進路についてなのですが、私は正直に言うと進学したいです。家にはお金がなくて、奨学金ではまかなえません。 親にも「お金は出せない」と言われました。 結局、就職という道になるのですがとても悲しいです。 どうしても、その道にすすみたいのです。 専門職なので、働いてお金を貯めて、専門学校にいくつもりです。 最も課題なのが今の自分にやりたい仕事の求人がないのです。 学校の求人では、興味のある仕事(やりたい仕事ではなくて。)の求人がありません。 バイトでしかできない仕事がほとんどでした。 進路の先生にとりあえずとった求人(自分のできそうな仕事)を見せると「あなたが選んだ求人は全て業種も違うしばらばら。もっと俺とコミュニケーションとらないとだめだ。」といわれました。 私が選んだ求人は、美容系、事務、薬局の受付。 そうやって言われてもしょうがないです。 私は高校卒業後、フリーターになると言ったら「それは絶対にだめ。」と担任にいわれました。 安定もしていないし、みんなそう言うと思います。親は、「働いてくれていたらいい」と言っています。 私はどうしたらよいのでしょうか? 進学しないと後悔するので進学はします。 が、今は就職するべきでしょうか? それとも、フリーターになってやりたい仕事をするべきでしょうか? 回答よろしくお願いします。
私の悩みは、誰にも選ばれないまま死んでいくのが怖いことです。 現在二十代半ばの女性です。 彼氏はいたことがなく、現在好きな人もいません。 職場には既婚者かすでに相手がいる方しかいません。 もともと男性と接することに恥ずかしさがあり、大学時代にやっと男友達ができたほどです。 皆で話したり遊べたりする男友達ができたのが嬉しくて、恋愛感情までは至りませんでした… 同級生が同棲をしたり、結婚の話がでたりする中、自分は相手すらいない。 そんな状況がつらいです。 以前コロナが少し落ち着いたとき、友人に誘われ街コンに行ってみました。 しかし「自分なんかより、可愛い子と話す方が楽しいだろうな」と卑屈なことを考えながら過ごしてしまいました。 そこで出会った人に誘われてご飯に行きましたが、マルチまがいに勧誘されて終わりました… 自粛ムードが広がり、ただでさえ出会いの場に行けない中、出会っても私は選ばれないのではないか。 そう考えるうちに、誰にも選ばれないまま一人で老いて死んでいく恐怖を感じるようになりました。 自分がつらい気持ちだからなのか、周りの人が余計に幸せそうにも見えます。 選ばれない恐怖をどうやって心の中で対処していけばいいのでしょうか。 まとまりがなく恐縮ですが、ご助言をいただけるとありがたいです。
結婚して半年を迎える夫婦です。 少しセンシティブな話題で恐縮です。 最近、性行為が上手くいきません。 お互いしたいという気持ちはあるのですが、いざ事を始めると興奮しきらず、最後まで続かないということが2回連続でありました。2回とも夫が途中で萎えてしまいました。 夫婦2人で原因を話し合ったところ、 夫曰く、 ・家に居る時はずっと夫婦一緒に過ごしているので、その流れで性行為するのは気持ちが乗りにくい ・家(生活感のある環境)では気持ちが乗りにくい ・現在仕事が忙しく、性行為中も仕事のことが頭をよぎってしまう(ストレスを感じているみたいです) ということです。「マンネリ化になってるかも」と言われました。 私自身も生活感がある中では気持ちが乗りにくいという部分では同感です。 しかし私自身は途中で萎えるということがなかったため、今回性行為が上手くいかなかったことに少しショックを受けています。 私自身は性欲が強いというわけではないので欲求不満にはなっていないのですが、 夫が途中で萎えてしまうことに対して、 「私自身に魅力を感じないのかな…」「もう私で興奮してくれないのかな…」という悲しい気持ちになってしまいました。 ちなみに性行為以外の夫婦生活はとても順調です。夫も普段からよく気にかけてくれ、コミュニケーションやスキンシップは頻繁にとっています。そのため、夫に対して不満などは一切ないです。 性行為が上手くいかないということに対してのみ、すごくモヤモヤした悲しい気持ちを抱いています。これが発展して夫が浮気をしたらどうしよう…とかも考えてしまいます。 このモヤモヤを晴らすため、どのような考えでこの状況を捉えればいいか教えていただきたいです。
主人とは、結婚して11年、小学生低学年と3才の子供がいます。 先日、離婚したいと言われました。 原因は、私の借金です。クレジットカード等を使い、200万の借金をしてしまいました。 しかも、今回が2回目です。 まだ、1回目の借金も残っているのに、また してしまいました。 主人は、もう、お金のことを考えたくない、別れたいと。 私も、自業自得なのは分かっているので、何も言えないけれど、今離婚したら、私は、生きていけません。実家にも頼れない状態だし、二人の子供のことも引き取りたいし、離したくないです。 そしてなにより、私は、今でも主人を愛しています。 主人とは何回も話し合いをして、私は、家族がバラバラになるのはイヤだし、子供達の為にも離婚はしたくない、私も一生懸命働くし、頑張るから、離婚だけはしないでほしい、と訴えました。 でも、主人は、夫婦関係は破綻してる、もう気持ちは変わらない、離婚を先伸ばしにするだけだと言います。 何回も話し合いをして、結果、もう一度だけやり直すことになりましたが、主人はもう、私には愛情がないのでしょう、ほとんど私とは話をしません。目も合わせません。よそよそしくて、まるで他人です。家庭内別居です。 私は、なんとか普通に振る舞っているのですが、毎日が辛いです。自業自得なので、何も言えないし、やり直しても気持ちは変わらないと言う主人は、やっぱり離婚さしたいのでしょう。 なんとか離婚を回避するために、私はどうしたらいいのでしょう? もう毎日が辛いです、死にたくなります。 子供達がいるから、なんとかやってる状態です。
10年前に勤めていたアニメ制作会社で、声優に言い寄った。声優に気をひくようなことを言ってちやほやされただの、してもいないことを会社や業界中に噂さればら撒かれました。実際は、声優に声優の卵と間違えられてドアの開け閉めをしなかったと延々と怒鳴られて、そのことを会社でいうと、私が失礼なことをしたからだや声優に言い寄ったんでしょうと言われて信じてもらえなかったです。 次は声優がプロデューサーを通して当時付き合っていた彼氏(現旦那)と付き合ったままでいいから自分とも付き合えと言ってきて、断ろうとしたら当時の部署のチーフに「声優に断わったら演技が出来なくなる」と言われ じゃあ、私は男遊びをしている酷い女だって言って下さい。とお願いして言ってもらいました。そしたら、その事を声優に広められて苦しくなり、解離性健忘症になりました。 記憶が思い出された今も、親戚にまで広まっていて、私は男の人を騙して遊んでいる人間だと影でコソコソいわれています。この悔しさはどうしたらはれるのでしょうか?私は精神安定剤を飲んでやっといきているのに 人を悪くいう人間がこんなに沢山いて、悪びれもせず、悪評を垂れ流す、、、許せないし許したくありません。 広げた人間を殺してやりたいとさえ考えます。
今まで何度も相談させていただいたものです。 弟のことなのですが、以前までは反抗したり暴れたりの繰り返しだったのですが、今は割と落ち着いていて仕事も決まったそうなのです。 そこまではいいのですが、以前までの暴れたりの大半の原因だった友人と連絡をまた取っているようで。。 そもそも仲良くしているはずの弟と友人ですが、なにかのきっかけで売り言葉に買い言葉なのか、友人から弟が"もう縁切る"と言われたりしてトラブルになり、弟は遊べなくなるのが嫌みたいでパニックになって、暴れたりを繰り返している状態でした。 その度に両家の親がその喧嘩をとめ、何度も話し合いを行い、"ちゃんとできるまで連絡はとらない"と決めたはずなのですが。 そもそもその期限がその友人の進路が決まったら?などと曖昧なものだったのもいけないのですが、最近また連絡を取り始めているようです。 親はもちろんしらず、わたしをもちろん知らなかったのですが、先日弟から連絡が来て、"実は連絡をまたとりはじめた"ときました。 正直わたしは本当に腹が立ってしまい、"また同じことをくりかえすの?"と怒ってしまいました。 すると弟は"今自分は仕事も決まって落ち着いているから絶対前のことは繰り返さない。でもそのことをお姉ちゃんには知っててもらってワンクッション入れたかった"と言われました。 結局、"その言葉を信じるけど、わたしは何もできないよ。自分たちの行動には自分たちで責任をもってね"と伝えました。 正直なぜそこまで人に執着するのか、また同じことを繰り返して家族やわたしに迷惑をかけるのだろうとおもってしまいます。 信用したくても信用できません。 でも、もう十分大人(成人済みの弟です)の行動をそこまで監視できないですし、親にはわたしは何も言っていませんが。。 いい加減迷惑かけられるのはごめんです。 私が振り回されすぎなのでしょうか。 弟のことがあってから生きてる実感がなく、毎日不安で、苦しいことがあるならいいこともなくていいから死にたいと思ってしまいます。
もう仕事に行きたくありません。 疲れました。 仕事を辞めたら、きっとお母さんは悲しむでしょう。