初めて質問させていただきます。よろしくお願い致します。 私は自分が嫌いです。 子供の頃は、親や親戚の機嫌を損ねないように努力してきました。学校の成績、習い事、受け答えの仕方。失敗すれば母に叱られる為、間違いのないよう、完璧な良い子でいられるように頑張っていました。 20代始めには様々な要因から摂食障害になりましたが、克服しました。 摂食障害を通して、母と初めて本音で話し、「完璧な良い子」でいなければいけなかった子供の頃の生活について、母から謝罪を受けました。 現在は、以前とは打って変わって母との距離が近くなり、まるで友達のように仲が良くなりました。 自分の選んだ仕事、自分の選んだ生活をしているのにも関わらず、肝心な所で自分の意見を言うことができません。口に出すどころか、自分の気持ちが分からない時がほとんどです。 親しい人の前では、自分の気持ちを把握する前に表情に出てしまうようで、不快な思いをさせることもあります。 挙げだしたらキリがありませんが、自分は価値のない人間なんだ と思えて仕方ありません。 この思考の発端を子供の頃の生活に結びつけるのは間違っていると、頭ではわかっています。 私に謝ってくれた母に、今の私の価値のなさまで押し付けるのは違う。しかし、そう考えてしまう自分が嫌になります。 現在結婚を考えている相手もいますが、こんな自分でやっていけるのか不安ばかりです。 周りは既に結婚、出産し、幸せそうですが、 そもそもこの結婚を切り出したのは私から。今は相手もこの先のことをしっかり考えてくれているようですが、私から切り出さないと進まない程、相手にとっては価値のない人間なのだろうと考えてしまいます。 家を出ることで家族との関係が変わることにも不安がありますが、今の状況についても、こんなに仲が良いのは異常だと思われているのかもしれません。 価値のない自分から、こんなに不安が出てくることもおかしいと思っています。 全てに否定的な自分がとにかく嫌いです。 好きになれなくてもいい。 今の自分を認める、あるいは受け入れられるようになる方法はありますでしょうか。 長文で失礼致しました。
生きるのがつらい、考えるのもつらい、どうしようもなく何かに縋りたくて、初めて投稿させて頂きました。 5年程前から、父は仕事がうまくいかず、昨年から一銭も収入がなくなり、生活費の殆どを母と私のパート勤務(社保加入120時間以上)での少ないお給料で賄っています。家事は遅番の私が8割行い、2割母が担当して生活しています。 家族のことは愛しているので、少しでも支えにならなくては、と奮闘していたのですが、疲れてしまいました。 周りの同年代は仕事で得たお給料を全部自分の為に使えたり、家事をしなくても気兼ねなく生活できたり、季節のイベントには旅行に行ったり、結婚してマイホームや家庭を持ったり… 普通の20代なら当たり前のことがわたしには遠い夢のようで、自分の人生ってこれからも何の希望もないのかなと思ってしまうことがつらいです。 若いんだからこれからだよ〜!などと言われるのも嫌です。若いからこそ毎日生きるために働かなくては、家事をこなせなきゃいけない、只々それを繰り返す毎日で精一杯だから。 何の病気もない、健康な身体に生まれたことに一番幸せを感じなくてはいけないのに…我儘な自分に嫌気がさす反面、なんでこんな生き方をしなくてはいけないのか、一生父と弟は私たちが養わなきゃいけないなんて耐えられない、悔しいというか悲しいというか…感情がめちゃくちゃになってしまいます。 よく"自分を褒めてあげて"と書かれていますが、こんな悲観的な人間に褒めるところなんて見つけられません。 私が就職に失敗しなければ、もっと要領がよければ、もっと勉強していれば…自己嫌悪、悲観しては泣いての悪循環です。 自分の部屋がないので、家族に泣いてるのもバレてしまい、母はそれを見ると精神的に不安定になってしまうので、なるべく泣きたくないです。 どうしたら少しでも、生きやすくなるのでしょうか。悲観的な考え方を、少しでも変えることができるでしょうか? もしもご縁がありましたらどうか、お力添えください。 長々と拙い文章でしたが、最後までお目通し頂きありがとうございました。
はじめまして。 私は30歳、夫は31歳、結婚して5年になり、子供はいません。 最初は幸せでした。 でも職場でのいじめが原因で鬱、買い物依存を発症してしまいました。 なんとか仕事は続けましたが依存症がどんどん悪化して、結果自分の給料では賄えないほどの買い物をしてしまい夫に知られてしまいました。それが一年前のことです。 夫はやり直すチャンスをくれました。 借金を代わりに払ってくれ、お金の管理を代わりにしてくれました。 そして私もルールを決めて暮らすようにと言ってくれました。 しかし私はそのルールを守れませんでした。 頭ではわかっているんです。 これ以上約束破って嘘をついて買い物をしたら夫に迷惑かけてしまう、裏切ってしまう。 それなのにやめられませんでした。 自分に自信が持てず苦しい気持ち、仕事がうまくいかず苦しい、辛い、そんな気持ちにどんどん追い詰められて、結局また嘘をついて買い物をしてしまいました。 結局夫には愛想を尽かされ、11月末までに出て行って欲しいと言われました。 やり直せて欲しいチャンスをいただけないか伝えましたが難しいと思うと言われました。 やり直すために通院もはじめ、少しずつ自分をコントロールする方法を学んではいます。 夫との約束を守り、家計簿やお金の管理、家事、仕事と手を抜かずにきちんとやれるようにもなってきました。 約束を守れる姿勢と覚悟を少しでも見せたいと努力しました。 でも夫の気持ちはかたいようで、会話の節々から「諦めて欲しい」「子供ができたら面倒なことになるから性行為したいならゴム買ってきて」「俺から自立できるようにしないと」「などと言われています。 夫の気持ちは当然だと思います。 でも私はこのことを受け止められず、つらくて本当に苦しくて、 大切な人を裏切って傷つけた自分が本当に許せないんです。 彼のいない人生も、彼が別の人と歩く未来も受け止められなくて 少し優しくされたり、抱きしめられたりすると期待してしまって もう苦しくて耐えられないんです。 死にたいと思って何度も飛び降りようとアパートの屋上へ行ったり、首を吊ろうとしました。でも全部失敗してしまっています。 自分にとどめもさせない情けない自分が本当に嫌です。 今すごく苦しいです。なのに死ねなくてもうどうしたらいいかわかりません。 どうか私にご助言いただけないでしょうか。
閲覧ありがとうございます。 私には16こ年上の彼氏がいます。 お付き合いは順調だと思います。 彼氏は結婚を考えてくれているみたいで、現在一日に15時間から20時間、休みもほぼなしで働いています。 だから、お付き合いしてからデートというデートもありません。 それでも、出来る範囲でメールや電話をしてくれます。 初めはそれで幸せでした。 でも、だんだんと寂しくなってきました。 そんな時2年程前に告白していただいた方から連絡がきました。 その時はお付き合いをしている人がいてお断りしたのですが、2年経った今も私を好きでいてくれてることを聞きました。 忘れようと思ったけど、忘れられなかったと言ってくれました。 今、毎日その彼とLINEのやり取りをし、二日に一回くらいのペースで2時間以上の電話をします。 その彼は歳も近いこともあり話が合い、楽しくて、連絡も待ち遠しくなり、だんだんと彼氏と別れて、LINEをしている彼と付き合おうかな?と思いはじめました。 でも、彼氏は私のために頑張ってくれてると思うと言えません。 それに、寂しさや彼氏に対する不満や不安があるからLINEの彼(ちゃんとお顔も知ってる方です)がいいと思ってるのかとも思うとどうしたらいいかわかりません。 彼氏は私が他の男性と連絡を取ってることは知りませんし、LINEの彼も私に彼氏がいることは知りません。 二人の男性を騙しているようで心苦しいです。 (LINEの彼とお付き合いしたり、会ったりはしていません。あくまでやり取りのみです。) 二人の男性にきちんとお話しするべきでしょうか? 私は、以前付き合った彼氏に貢いだり、尽くし過ぎていて失敗したくないという想いも強く、年齢を考えるとそろそろ結婚もしたいです。 どうか、お力添えお願い致します。
失敗続きの人生でした。もうすぐ30歳になります。 これまで受験、就職、経済的な面、恋愛すらうまくいかず満たされない心ばかりで孤独と不満の時間が多い人生でした。 負け組。どうせもう今さら人並みに幸せにはなれないと比べてばかり、表情も暗く、挑戦することすら自分の心がストップをかけていることが心の癖のようになりました。 そうすると暇になり、休みの日も寝てばかり、魂も元気も空っぽで無為に時間が流れるだけです。 転職して収入が減り税金が苦しく、とても苦しく何のために生きているのかわかりません。親に援助してもらっているくらいです。 本当は自分が援助しなければならないのに。 お金がないと何も動けないという現状です。 心情的には死にたいなんて毎日思っています。 最近はもう私は社会の奴隷なのではないかとすら思います。 陰鬱とした表情の自分から少しでも増しになるにはどうすれば良いでしょうか? お金はもう全くありませんが、時間だけはあります。 小学校6年生から(人生に疲れた)と思い、15年、人間の意味とかを考えて来ています。今思えば転校して環境が変わったことが引き金かなと思います。 そんなことのせいで行動より考える、得にもならない思索や物思いに耽るようになったのかなと思います。一方、廻りをみるとすでに、それなりの会社に就職し、年収もあり、結婚もしています。 いつまでも、なぜ生きるのか?とか考えている自分は相対的に遅れてヤバいことに気付かない不思議ちゃんなのかなと思います。 もう、そういうのも20歳を過ぎたら表に出さなくなりましたが、根底にそういう考えがあります。。 神仏については否定しませんが、私が神仏ならもっと勧善徴悪をしていますので、そこは疑問です。干渉しないのが神仏なのでしょうか? 何か良いことないかなといつも心のなかではため息です。それと同じく、こんなもんなのかな、人間なんて結局、生まれで人生決まるなんて金持ちに生まれていればその人間のいかに羨ましいことかと思ったりしますが、意味がないことをわかっています。 気休めにタバコとジュースで、空いた時間を寝ることにしていますが(そうしないと時間がつぶれない)来月の少ない生活費の中から資格の本でも買って取得に励むか、転職のための資金にするか考えていますがいかがでしょうか?ただ、人生に喜びと彩りがほしいだけなのです。
数年前に飼っていた犬を亡くしました。腎不全で、末期になるまで気が付いてあげられずに亡くなってしまいました。 腎不全と診断されたあとは少しでも長く生きてほしいと懸命に世話をしましたが、回復せずに2ヶ月ほどで亡くなりました。 亡くなった直後は悲しくて仕方がありませんでしたがどうにか立ち直り、それから数年間は普通に過ごしていました。 しかし、最近になって犬にしてしまっていた虐待行為のおぞましさに気が付き、今更ながら罪悪感に襲われています。トイレを失敗した時に苛立って強く叩く、蹴る(これは記憶が曖昧ですが…)行為の他、散歩にもろくに連れて行ってあげていませんでした。また皮膚病だったのか皮膚の一部に毛が生えない部分がありましたが病院に連れていかず放置……加えててんかんのような症状も時折ありましたが、それも病院に連れていくことはありませんでした。 犬は上のような扱いをしていたにも関わらず私にとても懐いており、それもありどうしてそんな慕ってくれる相手に虐待なんてしてしまったのだろうと後悔が消えません。 また、私には恋人がいます。何でもできて優しいまさに完璧な人です。しかしここ数日は虐待をするような最悪な人間がこんな完璧な人と付き合っていていいのだろうかと悩んでいます。私は現在別のペットを飼っており、この犬の経験から些細なことでも病院に連れていき長生きしてくれるよう日々接しています。そして恋人はそんな私を動物に優しい人だと思っていると思います。騙しているようで辛いです。楽しい時間を過ごしていると、あんな残虐なことをした癖に幸せになる権利なんてないと心の中で自分が責めてきます。虐待行為を打ち明けるべきか、黙っていても許されることなのかも分かりません。 毎日毎日犬のことを考える度に自分は虐待をするような人として最低な人間だということを思い出し、自分のことが許せなくなります。ですが、身勝手なのは承知の上で、少し楽になりたいです。自分を毎日何時間も責め続けていて心が壊れそうです。私は今後どうするべきなのでしょうか。恋人との今後の関係も含めてご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。
年の離れた彼氏がいます。あと10年もたたないうちに定年です。 彼氏はバツイチで、10年以上前に私より若い女の子と結婚してたようです。 でも1年持たずに離婚し、前のお嫁さんのことはほとんど教えてくれません。 「ガキの頃の失敗だよ」「(前のお嫁さんのこと)覚えてないってことは大した子じゃなかったんだよ」と言っています。 きっかけは彼の同級生が経営する居酒屋で飲んでた時に、別の同級生Aさんが結婚するという話になったときに酔っ払って私に電話をかけてきたことでした。 「Aが結婚するってよ。お前はどうなんだって聞かれたから、俺たちもそのうち結婚するよって言っといた」と幸せそうな声で電話をしてきたのを今でも覚えています。 後日その話をすると彼は全く覚えていませんでした。 でも話し合って、私が就職したばかりということもあり、3年は仕事を頑張り、一人前になりなさいと言われました。 3年ぐらいはきちんと働いて実力をつけ、どこに行っても通用する戦力と社会常識を身につけなさいと言われました。 その後、彼に結婚の話を振るも無視されるか嫌そうにされて、しびれを切らして「結婚したくないの?」と聞いてしまいました。 すると「俺は後10年持たずに定年だから、将来のことも真剣に考えろ。子供が生まれたらどうする?」と言われました。 気持ちが揺らいでいると同時に、前のお嫁さんとは1年ぐらい付き合ってすぐに結婚したのに私は3年も仕事頑張らないといけない(これは彼の優しさゆえの厳しさだと思います)、私より若い女の子と結婚してたのとか、これかれ結婚することになっても、私は初めてなのに、指輪買うのも2回目、結婚式も2回目、婚姻届書くのも2回目…と考えると悲しいです。 生半可な気持ちで結婚に臨んではいけないことは分かっています。 まだ私は子供すぎるのでしょうか。 3ヶ月ぐらい待ってようやく質問できました。 どうか私に喝を入れてください。
小5の下校時、バスで帰ろうとしていたが、そのバス停にはある問題児もバスを待っていた。問題児は、モーニングスターのような武器を、学校にこっそり持ってきていて、それをバス停で振り回していた。その武器が私の左手薬指に当たり、骨折した。手術したが、後遺症が残った。左手をグーにしても薬指と中指の先が開くようになった。中3になってから異様にそれが気になるようになった。グーはエネルギーを中心に集中させるイメージなのに、中心に隙間ができているため、本気のグーができてないように感じ、不安になった。そのため、左手でレジ袋を握って持ったり、ガッツポーズをしたりなど、左手でグーをすることをなるべく避けるようになった。大学四年生になり、左手を受け皿にすると薬指と中指の第2関節を中心に隙間ができる後遺症に気づいた。社会人になると、手を使う機会が増えた。ドラッグストアで働いてる時は、例えば、マニュアル上、レジで左手で小銭を握らなければならなかった。すると握った状態から手を開くと受け皿に隙間ができる。その隙間から小銭を落とすんじゃないかと不安になった。左手でグーや受け皿を使うのが不安で、転職した。介護士も、ドラッグストアと同じ理由で辞めた。左手を使ったり、他人がグーや受け皿を使ってるのを見る度に負の感情に苛まれる。学校に持ってきてはいけない武器を軽はずみに持ってくる神経が憎い。嫌いな他人のせいで怪我を負い、そのせいで後遺症を2つも患い、しかも日常生活にも支障をきたしている。こんな条件の不幸者は自分以外に知らないので、自分はなんて不幸な人間なんだと悲しくなる。左手を使う度に、違和感や不安感や劣等感を感じ、さらに問題児への憎しみに苛まれる。何かしら行動をする以上、左手を使うことになるので、その度に負の感情に苛まれるので、何も行動をしたくなくなり、廃人になった。今まで整形外科医や精神科医やカウンセラーなどに相談したが、その度に期待を裏切られ、虚しくなり、自殺を図っては失敗した。私も幸せになりたかった。最近、嫌な知らせがあった。その問題児が結婚し、子供を作ったと聞いた。そいつが軽はずみな行動を取ったがために、私は14年間も苦しみ続けたのに、その問題児自身は後遺症を負ってないから苦しむこともなく、そんな過去も忘れ、その後の14年間も人生を謳歌し続けていたことを知った。私の人生は何だったのだろうか。
私は向上心というものがありません。 というより、持つことをどこかで拒んでいるのだと思います。 私は向上心や集中力は欠けているくせに完璧主義という、大変面倒くさい性格です。 挑戦してみてもやる気がないので中途半端で、かつ失敗するのは怖いから一応は続けますが、完璧主義なので納得も達成感も獲得できず、全てが虚です。 唯一自慢できていたのは学力ですが、大学は成績も普通。むしろ悪化しています。 大学三年になって就活の時期を迎え、これからの人生どうしよう?と考えたとき、「現状維持」というなんとも消極的な目標しか浮かびませんでした。 しかも「現状維持」は楽ではありません。そのための努力も成長も必要でしょう。 しかしそう思っても何のモチベーションも生まれてこないのです。 就活もやりたくないなぁ…と思っていたらインターンもあまり申し込んでいないのに募集の時期が終わりました。 この計画性の無さだけは本当に直さなくては。 この、なんというか向上心の無さ。 もう性格だからと諦めるしかないのでしょうか。 私の生来のやる気の無さと欲の無さと諦めのよさも原因ではあると思うのですが、一番は自分の成長を実感したことがないからだと思います。 他人に評価されても素直に受け取れません。 完璧主義者で理想が高いため、自分を認めてあげられません。 しかし一方では、自分に甘いです。とことんやるべきことから逃げてしまいます。 逃げて挑戦しないほうが楽だと知っているからです。 挑戦したところで得るものがほとんどないからです。 この負のスパイラルが辛いです。 いつか本当に何もできなくなって、親に迷惑をかけて友人に見捨てられる未来が迫ってきています。 そんなに幸せもいらないから、あんまり大変なことが起きない平穏な人生がいいなぁ…とか思ってるけどこのままじゃダメだ。本当にダメダメだ。 そして最初の一歩は今の自分を認めることかな?と考えたのですが、その方法が分かりません。 もうなんだか、疲れてるわけでもないけど一週間ぐらい昼寝だけしていたい…(ダメダメだ…) この、割と最低な自分を認めるためにはどうしたらよいのでしょうか。
昨年今年と2度流産をしました。 また、先日も体外受精を行いましたが結果は残念ながらダメでした。 体外受精に臨むうえで、流産の辛さを引きずりつつも「今度こそは!」と気持ちを切り替え、辛い治療や痛みにも堪えたり、いろんな事を我慢したり頑張ってきました。 でも結果を受け、これまでの努力はなんだったのか?と頑張っても報われない事で絶望感でいっぱいです。 なぜ、私は自分の子どもを産めないのか?子どもが来てくれないのか?そんなに悪い行いを私はしてきたのか?なぜあの人は。。。? 日々、たくさんのなぜ?で頭の中、心の中がいっぱいになり苦しくなります。 偶然なのでしょうが、毎回流産したり体外受精失敗などツライ時に限って他人が妊娠出産を知らせてきたり更に辛くなります。 今は、外出するのも嫌です。外で幸せそうな家族をみたり妊婦の人をみると羨ましさと、私の生まれて来なかった子どもを生まれていたらこれくらいかなぁ~などと考えてしまい辛くなります。 でも必死で妬みの気持ちを隠そうとしたり、明るくしようと無理をしてしまう自分がいます。そんな自分にも疲れました。 私は、「子は親を選んで生まれてくる」という言葉が嫌いです。 私は選ばれないんだなぁ~と悲しくなります。 友人知人は、何の苦労もなく妊娠し出産しています。中には、子ども嫌いだが子どもを産むのは世間的に認めてもらうただの義務だからと公言していた人や、他人の子どもを虐めたりしていた人が子供を授かっています。 ニュースなど観ていても自分の子どもを虐待したり殺めてしまうという事件を目にする度に、悲しくなります。 子どもを望んでも叶わない一方で、酷い親や子ども嫌いな人、普段は表ではうまく取り繕い裏では人間性を疑うような人でも、子宝に恵まれています。 真面目に生きてる自分て何なんだろうって思ってしまいます。勿論、真面目に生きてればいいって訳ではない事はわかっていますし、子どもとの「縁」だという事も分かっています。 養子という選択肢も調べ主人とも話していますが、現在の私たちの生活環境ではすぐに養子を迎い入れるという事が難しいようです。 今は暗い先の見えないトンネルにいる気分です。 長く愚痴を書いてしまい、お読み頂きありがとうございます。 少しでも気持ちが軽くなり前に進めるようなアドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。
懺悔させて下さい。 20数年前、私は一度中絶をしました。(主人との子になります。) 避妊に失敗して、妊娠しました。 その当時、私自身の子供を持つことにかなり抵抗がありました。愛を知らない私が子供を持っても虐待するだけだ、結婚さえしてはいけないものだと思ってました。更に傲慢な事に「自分の人生に不必要なもの」とも感じました。 主人の気持ちも聞かず、決断し、中絶をしました。供養もせず、忘れたい過去として封印しました。(2年前、供養として一度お参りしました) 不思議とご縁が続き、主人が「結婚したい」と言ってくれました。「殺してしまった子を産み直してあげれるかも。」と思い、結婚し、数年経ってから「今なら子供を育てられる」と感じた時に子供を作りました。 特に息子は「殺してしまった子の分も愛情を注ごう」と神経質な位の育児をしていたと思います。その思いも目の前の育児に追われ、次第に薄れていきました。 2年前、錯乱した時、「中絶した罰があたったんだ」と思いました。自分の我が儘でゴミのように棄ててしまった子。次は私がゴミのように棄てられる番だと。地獄に行って罰を受ける時が来たと覚悟しました。 なのに、私は誰からも棄てられませんでした。 離婚も死ぬことも許されませんでした。 反対に「生きてくれ」と今でも必死に支えてくれる主人と子供たち。 私は殺人者です。犯罪者なんです。 なのにのうのうと生きていて良いのでしょうか。こんなに愛してもらって良いのでしょうか。死ななくていいのですか。 死んで詫びれるものでもないですが。 「あの子も愛してあげたかった」と思いますが、あの時はどうしても無理だった。 あの子も生きる資格があったはずなのに奪ってしまった。 罪は罪です。罰は受けないといけません。 ただ、輪廻があるとしたら、あの子が幸せになっててくれたらと願っています。 本当にごめんなさいとしか言えません。 今はこんな私の側にいて愛してくれる主人と子供たちにも申し訳なくて。 さっさと死んだ方が良い。 地獄はきっと壮絶な苦しみでしょうが罪は償わないといけません。 でも、離れがたくて。死にたいけど死ねない。 懺悔しても仕方がないかもしれませんが お聞き下さってありがとうございました。 やはり死ぬのも地獄も怖いです…。
苦しくなった時 拝見させていただいて落ち着きをいただいております。はじめて質問させていただきます。タイトルの通り妻にたいして嘘をついてその嘘の上塗りでとても苦しいです。数年前学校へ行き稼げると思い行ったのですが結局失敗、その間妻は経済的に支えてくれました、その後も正社員にもなれず転々し低収入のままでも支え続けてくれました。そんな状態で結婚式等もままならず、妻も不満も限界で数日に一回は上記の件で妻が怒るようになりました。耐えきれず 安易に逃れたいばかりに親からお金を借り 結婚資金を貯めたと嘘をついてしまったのです。そのあと私は難病になってしまって妻はとても優しくしてくれます。なので余計に苦しいです。体を優先して稼ぎは大丈夫だと言ってくれます。そんな体ですので稼ぎも低く親への返済はできておらず ある日妻に直接親がそのお金を返せと言ってきたと言われたので、また嘘の上塗りで何かに間違いで親の痴呆症のせいにしました。最低だと思います。今は低収入なのでカード等も返済できるように妻がしてくれたにもかかわらず、親に返すためにカードで借りて返しました。 私がする事なすこと全て妻に行ってしまいます。幸せにしてあげれなくて自分が嫌になります。家賃や生活費などは妻が払ってくれています。妻の負担を減らせるように少しでも出せればいいのですが自分の分で精一杯です。なのにお金を借りると言うことは妻への負担をふやすとわかっておりながら秘密に借り、バレたくないがために親に返済しました。嘘はいつかバレ大きくなって返ってくるのはわかりますが、怖くて言えません。妻にきっちり話すべきでしょうか?
私のおばあちゃんは正直失礼です 私が幸せいっぱいに生まれてきた時も 「酷い顔だねぇ、誰に似たんだか まぁ目は息子に似てて良いじゃない」 と爆弾発言をしてしまい 母方のおばあちゃんと戦争が起こりました まぁそれは何かの間違いだったかもしれないにしても 明らかに何十年か生きてきたおばあちゃんとは 思えない発言や行動ばかりします ある時は朝学校行く前に ご飯を食べようとしたらおばあちゃんが 白米を持ってきてくれました あの料理苦手なおばあちゃんが! と少し感動してたのもつかの間 何口か食べて 何かがおかしい なんということでしょう 米と同じサイズの虫の幼虫がたくさんいらっしゃるではありませんか この後一週間まともにご飯が喉を通らず 半年くらい米食べられませんでした 大袈裟かもしれませんが 人生で1番苦手なのは虫なので それが体内に入ったとなれば緊急事態です まぁこれも何かの間違い 失敗しない人はいないと考えてました 少し戻り5歳くらいの頃 イタズラで少し電気を消しただけで すごく怒鳴られて 鬼のような子だね 私の心臓が止まったらどうするの 死んだらどうしてくれるの 殺人だよ なんでこんな子になったんだろうね なんでこんなのと一緒にくらさなきゃいけないんだろうね この時私は泣き出してしまいました 今も鮮明に覚えてます まぁこれは私が悪いんですがね ある日の事 私には弟がいるんですが その弟は少し成長というか発達が遅れてます ですがそれ以外は普通でかわいい弟です それに対しておばあちゃんは あの子はおかしいよ 障害者でしょ? もうほんとに嫌なの 私までおかしくなりそう これには初めてキレました ふざけんなよ アイツの苦労知らないだろ! 努力して努力して皆に必死で追いつこうとして 頑張ってんだよ それなのになんだあんたは ほんとに嫌なのはこっちだし おかしいのはあんただ やっちまいましたね おばあちゃん拗ねちゃいました でもこんなおばあちゃんでも あれだけ言えば少しは変わるかもと思ってたんですが 変わってくれません こんなおばあちゃんでも何とか出来ますか? というかこんな時でも 結局変わってくれないと自分が精神的に限界こえてるのでなんとかして欲しいって 自己中心的な考え方が見透かされてそうですが そこをなんとか お願いします
お久しぶりです。 毎日が辛くて仕方ないので、精神科で鬱病の薬と、婦人科で更年期の薬を処方してもらい、自分の判断でガバガバ飲みながら、仕事、介護、子育て、夫の癒し等、頑張っています。 どちらも男性のお医者さんなので、重篤なフリをして薬を出させるのは簡単です。どうせ人の話聞いてないし。結論を早く出したがる男性脳を逆利用し、問題を明確に話してどうしたいかハッキリさせれば、診察は3分で終わります。薬の払い出しも思い通りです。チョロいです。 男性全般を見下す考え方は、なかなか修正出来ず、同じ人間なのに失礼だ、と頭が理解していても、心がついてきません。 「セックスは、愛ではなく性欲の為にやる。できれば責任は取りたくない。自分にとって都合の悪い情報は無かった事にしたい。介護や子育ては面倒なので妻に丸投げしたい。家族が不幸でも、自分さえ心地よければよく、自分の老後だけは、皆に優しくされ幸せになりたい。妻の老後は考えたくない。一番大切なのは自分の世間体と自尊心。」というクソ(私の実父。人とは認めていない。)が、私の男性のイメージであるため、男性が失敗したり、逆ギレや暴れたり、そういう問題行動を見たり聞いたりする度、「どうせその程度。」と馬鹿にしている自分がいます。 問題は、夫など本来馬鹿にしてはいけない相手に対しても、ちょっと油断するとそういう見下し感情が出てくる事です。「自分の本音を言っても、どうせ逆ギレするか、暴れるか。だったら、黙っていよう。男は狭量なので、女の本心を黙って聞けるほど寛容ではない。」「家庭の問題に取り組むより、逃げる方を男は選ぶはず。逆ギレは『面倒だから逃げたい』と言っているのと同じだ。」「災害等起こったとき、女は身を呈して子供を守るが、男は自分だけ助かろうとする。」等々。 病院に行っているのは夫も知っていますが、薬を大量に飲んでも気付いていません。気付いても騙す自信があります。私が医療従事者なので、その辺りは信じきっています。役職や仕事で人を判断するのも男性にありがちですね。官憲に弱いのも男性だし。 ここまで読むと、意義申立てしたい男性は、きっとたくさんいるでしょう。それを期待しています。 お坊様方、男性が結婚するのは、性欲と自分の遺伝子を残す本能の為ですか?そうでないなら、家庭で問題が起こる度、逃げるのはなぜですか。逆ギレも逃避の一つだと思うのですが。
子どもが欲しいと思えないこと、私は子どもを持つべきかどうかについて質問です。(お子さんをお持ちの方を不快にさせてしまうような質問です。すみません。しかし真剣に困っています) 私は問題ない家庭で育ち、人間関係も恵まれ、受験や就職なども不器用ながらズルせず頑張ったつもりだったのですが、他の人のように子供が欲しいと思えません。子供が欲しいと思えない理由も、少し他の人と違うように思います。 その理由としては、 ・生きてきて良かったことは正直思いつかず(生まれたこと自体、生活に困らないこと自体が幸せなのかもしれないですが)辛かったことは大学受験の失敗、就職活動の苦しみ、容姿が悪いためからかわれて苦労したことなど沢山出てきて、生まれてこなければ良かったと思う。自分が生んだ子に同じ苦しみを味あわせたくない。 ・今のところ、子供があまり好きではない。 ・自分は親のおかげで予備校や大学に金銭面の心配なく通わせてもらったが、自分は将来子供に同じだけの教育を提供できるだけ稼げそうにない。 ・この先社会はどんどん生きづらくなりそうで(社会保障の限界、受験戦争、食糧、災害など)自分だはこの先もう一度は生まれたくないと思う。 ・ママ友問題や子供の人間関係、いじめ、受験などを想像すると辛い。 以上の理由から、素直に子供が欲しいと思えない自分が悲しいですが、子どもを持ちたくないし、きっと持っても子供も夫も自分も不幸にしてしまうので持たないようにしようと考えてきました。孫を見せられない分親孝行はしっかりしようと思っていましたし、男性と付き合うときも、子どもは欲しくない人か確認して付き合うようにしていました。 しかし、先日母と何か話していて「私は子どもがいなかったら随分寂しい人生だったと思う」と言われたことが引っかかっています。 子どもは持たないと決意したはずなのに、その言葉を聞いて自分の人生を充実させるために子どもを持ってみようかと心の何処かで思ってしまった自分のエゴも恐いですが、やはり子どもを持ちたくないと思う気持ちもあり、この頃ずっと動揺しています。 ・私が子供が欲しいと思えない理由について、どうお感じになりますか?私はどこか変でしょうか。 ・私は子どもを持つべきでしょうか? これらの点についてご意見をいただきたいです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
高校2年生です。 私が通っている高校は2年生から学力上位者とそうでない人でクラスが分けられます。私は上位クラスに所属していますが、中学生の頃から上位クラスに入れと親に言われていたし、自分自身でも入るものだと思っていたのでクラス発表の時には喜びよりも安心感が強かったのを覚えています。 しかし、休み時間でも単語帳を見ている真面目な雰囲気や授業に積極的に取り組む人が煩わしいと感じてしまい、自分のクラスが嫌いなってしまいました。おまけにクラスは最初から仲良しグループみたいなものが確立されていて馴染めず、いまでも一人ぼっちです。 それからは自宅で勉強する時も学校のことを思い出して勉強が手につかなくなり、課題すら提出できない状況が続いています。前は勉強好きだったのに。 課題も出さない、まず勉強をしないという状況が続けば、教師との関係も悪化していきます。成績が下がって父親との関係も悪化。お母さんだけに本心を話すことができるのですが、母は精神的な病を抱えているのであまり心配をかけたくありません。 私には得意な事がありません。それに加えて勉強もできなくなった。もちろん、そんなんでも幸せに生きている人もいます。でも、私は自分から不幸に向かっていく性質があるので無理だと思います。自分の未来を考えたときに、ブラック企業で毎日死にたいと考えながら働いている未来しか見えません。まずホワイト企業に就職できるほどのポテンシャルを持ち合わせていませんし。 そんな未来が待っているのなら、もういっそ今のうちに人生を終わらせて解放されたいとほぼ毎日思っています。小学生の頃から死についてはいろいろと考えてきましたが、最近は自分が自殺する妄想ばかりしています。痛いのは嫌だし失敗したら地獄なので実行はしませんが。 どうしたら学校を気にせずに勉強できるようになりますか?人生に希望が持てますか? 長文ですみません。ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
はじめまして。夫と結婚して2年、1歳の子供がいる者です。夫は結婚前から海外の風俗が好きだということを携帯を見て知ってしまいました。もちろん携帯を見ることは許されません。ただ、結婚に失敗したくない確認の意味でその時は数回見てしまいました。風俗に行っていたのは私と付き合っているときではなく過去です(ただしその時も彼女はいました) そして携帯を見たことが見つかりもう2度と見ないと誓いを立てそこからは一切見ていません。その後子供も生まれ幸せです。 しかし当時一緒に風俗に行っていた男友達を把握しておりLINEの内容もかなり下世話でした。その友達と今日飲みに行っているのですが、風俗街のある飲食店へ行きます。そして飲食店だけ行く時間にしてはかなり長時間出かけるようです。とても心がざわつき寝れないし想像で涙が出ます。 もちろん彼を信じたいですが、はやり昔見た携帯の内容からしてかなり風俗好きなこと、その友達とは数回行ってたことを知っているので、それが脳裏に蘇ってきて、信じ切ることができません。 昨日直接彼に、飲食店が風俗街にあるから心配している。そういうところにいくのは私は割り切れない、生理的に無理だしもし行けば離婚も考える。子供に顔向けできないことはしないでほしい。と泣きながら伝えました。 いかないよ、そんなところにいくより久しぶりに飲んで話したいから二件行くだけと言われました。 こちらの思ってることは言いました。あとは彼次第なので、泣きながら訴えましたがそれでも行く人は行くし、いかない人は行かないと思いますし、もうわたしにはどうする事もできません。 彼の言うことも実際のところは分かりません。もちろん信じるしか道がないことはわかっています。だけどどうしても信じきれない私の心。 私が弱いだけなのでしょか? 結婚生活長く50年ぐらいあるうちのまだ2年。これからもこんな誘いが来るたびに疲労して心が持ちそうにありません。 私が強くならないといけないのはわかっていますが,もっと貞操観念がしっかりしている、そいう点に心配にならない人と結婚すればよかったのかな、と今更ながら悔やんでいます。 私の心の持ち用は今後どのようにしたらいいでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。
私は今29歳で2児の母です。結婚する前から親子関係に悩みを感じていました。私の母は外ではとても人が良くいつも綺麗で優しい人という感じで振る舞っているんですが、家の中では別人です。父のことを、あんたとか、こいつ、あいつ、あの男とよんだり私が思春期の頃も母にこいつとかいわれました。母は専業主婦です。私がバイトから帰ってご飯を食べていると、姿勢を正していることに腹を立ててきて嫌味を言ってきたり、車の免許をとるときに忘れ物して、受け取る態度が悪いといって、あんたにとれるわけがないとキレて言い放ちました。大学のコンクールの時、母に送ってもらった時、私は母が来ると恐怖で緊張すると思ったので、来なくていいといました。その時も上手くいく訳ないとキレられ、結局母が見ているんじゃないかと思い失敗し結果を出せませんでした。思春期の頃は私も言い方は悪かったと思います。でも、この人が母親じゃなかったらって本当は何度も思い恨み、泣きました。もうこの人には世話にならない。と思い頼ることをやめました。家にいなくていいようにたくさん働いたし送ってもらわなくていいように雨の日も雪の日も全部バスと自転車、徒歩で行きました。仕事で必要とされて自信がついてきて、いろいろな出会いや旦那との出会いがあって結婚して、1人目を出産して家もでて、幸せでした。誰からも邪魔されない部屋、平和な空間、ゆっくりした時間の流れ。それが2人目を産んでから変わってしまいました。産後鬱になり、結局実家にもどってしまいました。起きて動くことがやっとだったのが少しずつ元に戻ってきました。その間、私が動けない間は母が子供達の面倒を良く見てくれました。それは本当に助かったと思っているし今みんなで子供をみあっている感じです。ただ、前より私の身体は大分弱っていて、自分らしさがないです。自分のことを忘れてしまった感覚です。私の味方だった祖父母も亡くなり心の拠り所もないです。頭がくらくらして前のように動けない。今1番辛いのが夜中にうなされることです。夜に寝ないからといって、ギャーギャーとヒステリックに怒られて逃げ場がなかったこと。をなぜが急に思い出し息ができない感覚になります。子供のことは大好きだし、面倒をみてもらっていることも感謝してます。でも結婚してなお、罪悪感がありこんなことで悩まなければいけないんでしょうか。もう元気な自分を思い出せない。
最近ずっと「死」について考える毎日で自殺を考えています。 先日、大学受験に失敗してしまい国公立のみの受験でしたし、親との約束もあって就職に方向転換した18歳の女です。 4月よりお惣菜を対面で販売するお仕事をさせていただいております。急な就職ということで、正社員登用を目指しアルバイトとして働いております。 現在、副店長の方とうまく仕事が出来ず苦しんでおります。 副店長はお客様よりも利益を中心に考えられる方で、お客様に少し冷たく、厳しいです。極端に仰ってる訳ではありませんが少し言い方がきつく、ぶっきらぼうな話し方をされます。決して間違ったことは仰っていませんし、為になるお話もあります。性格が悪いわけでもありません。 私は、例えどのようなお客様であっても平等に接し、喜んでいただきたいですが勿論、商売は慈善事業ではありません。そこは私も認識していますが、副店長と私の考え方の違いで苦しんでいます。 毎日怯えながら仕事をしており、注意を受けたり、お客様への対応を指摘されたりするとすぐ涙目になってしまい、必死で隠して帰ってから自室で涙を流す日々です。私は過剰に反応しすぎるのです。 また、ミスや聞き間違い、聞こえずに何度も聞き返すといったことが多く迷惑をかけてしまっていることが申し訳ないです。 店長や他の方とは上手くいっており、副店長と一緒の日でなければ普通に働けます。 今日と明日はお休みですが、明後日からまた仕事で副店長との仕事が続きます。どうしても嫌で嫌で、行かない方法として自殺しか考えられません。この2日で全て終わらせようと思います。 他の悩みも多々抱えております。 受験のことも未だ気にしていて、大学や専門学校に通う友人に嫉妬や憎悪の感情を抱いてしまっている自分に嫌気がさしています。 元々、悩みなどを人に言えない性格で友達や親にも話せません。嫌な事などはここまで全て引きずってきました。人前では明るく振る舞っています。唯一の相談相手であった高校の先生も卒業してからはお会いしておらず、連絡も取っていません。 この不況で働けない方もいる中で、家族や友人にも恵まれた幸せな私がする行為ではないのは重々承知ですが、もう疲れました。死を持って過去の過ちを償い、救済を求めます。 文字数の関係で読みづらい文章で申し訳ありません。
相手が転職し県外へ行くとなり結婚をしました。6月に結婚し、相手の転職先の勤務は8月から。私は会社に無理を言って完全リモートワークの形態で働き続けています。彼は9月半ばから通常業務に加えて研修が始まり、よりストレスを感じている風でした。 ここにきて三週連続で週末に喧嘩のようになってしまっています。昨日、「怒らせるのが怖くて家に帰ってきたくない」と言われました(話してくれたことには感謝を伝えました)。 喧嘩のきっかけは私が苛立ちを表明したことです。 苛立ちの原因を突き詰めてみると、 ・こうしてほしい、を言い方を考えて伝えてるのに伝わらない ・相手がよかれと思ってしてくれたことが『こうしてほしい』とずれている ・良かれと思ってしてくれているからその場では「ありがとう!」と肯定的に受け取る(から、そのあと別の状況で「こうしてくれた方がもっと嬉しい」という風に伝えても響かない様子) である気がします。 たとえば「忙しいようだから愛情表現の効率を上げよう、あなたはこうしてほしいんだね、私はこうしてほしい、お互いに一番いい方法で伝えてみない?」という提案について、私は彼の望む形に沿うのに彼は変えず、というような状態に苛立ってしまう。 苛立ちに気づいたときは、「六秒待つ」「相手の立場に立つ」「(相手が子を望んでいるので)子育てに備える機会」「ここからなにを学ぶか」など見方を変え苛立ちの制御に努めているのですが、時折失敗し、毎週の喧嘩のきっかけになっています。 加えて「他の方の辛さと比べ今の自分は充分よい」など視点のずらし方も実践中ですが、思い至るのが遅く、いつも気づくのは怒ってしまってからになっています(気づくスピードを上げる対策を練っています)。 ただ、こういった「感情をコントロールする努力」は隠していても目が笑っていないなどで相手に伝わる、というのを目にして、苛立ってしまうこと自体をなくさなければ相手を安心させられないのかと途方に暮れてしまいました。 相手が幸せそうにしていれば嬉しく、それだけで満足すればいいのに、「もっとこうしてもらえるとありがたい」と伝えて行動を期待してしまいます。 せめて伝えた後は相手にゆだね、振り返らず、穏やかでいるには、どうしたらいいのでしょう。