こんにちは。今私は大学2年生です。 大学1年生の時にバイト先にすきな先輩がいました。 いつもすごく仲良くしていて、先輩先輩と慕っていて、助け合ったり、誕生日や、バレンタインは、ささやかなプレゼントをしたり、お互いの相談をしたり、仲良くなるために努力をしてました。 でも、彼女がいないとずっと嘘をつかれていて、ある日その先輩が他の人とお話をしているのが聞こえてきて、私は別れた時のキープだと。その話を聞こえてきた数日後に先輩のことがすきなのは変わらないと思って、改まって告白しました。結果はもちろん惨敗だったのですが、告白した瞬間彼に興味がなくなりました。 その2ヶ月ぐらい後4月で2年生に学年が上がった時です。授業が同じになった4年生の先輩に一目惚れしました。その先輩とはまさかの大学のゼミも一緒だったのです。それに趣味が同じで仲良くなり、その先輩の卒業研究の調査のお手伝いなどをたくさんしてと過ごす時間が多くなり、可愛がってももらえました。そして16年の年末にお手紙で告白しました。しかし、返事はもらえずで、正月休み中も連絡は取らず、休み明けにまた、彼に興味がなくなってしまいました。 それとはまた別に同じ歳の男の子が遊びに などをよく誘ってくれて仲良くしてました。薄々彼は私に気があるのかな?とは思ってたのですが、自分は友達と思ってるので普通にご飯に行ったりしてました。でもある日告白されました。でも、私の中ではお友達なので断りました。でも断った瞬間、言葉が悪いのですが彼のことがすっごく気持ち悪く見えてしまうのです。 彼氏は欲しいのですが、付き合う空気になるのが強いのでしょうか? 告白されるとその人が気持ち悪く見えてしまいます。 逆に告白すると冷めてしまうのです。 告白するまでは仲良くなろうと必死にいろんなことをして、友達にもひたすら相談するのです。 これは、好きだったと言えるのでしょうか? そしてこんなこと許されるのでしょうか? 長文読んでいただきありがとうございます。
好きな人に言いたいことを言ってしまいました。好きな人とは同じ病院で働いています。 お互いに働いているフロアも違うし職種も違います。元々は好きな人の方から仕事以外のことで話しかけてきたり近づいて来たんです。他の職員に比べたら距離感近いし、他の職員は他部署の人に絡みません。それが一年以上前から続いてたんですが、実は相手には五年以上続いている彼氏がいたそうです。 それで連絡はとれないと言われました。 それを聞いて僕はあとで手紙で言いたいことや疑問を伝えました。僕の言い分としては、五年以上続いている彼氏がいるのに何でわざわざ他部署で関わりのない僕にそういう距離感をしてきたのか?他の職員はそんな距離感してません。 そういう距離感を一年以上続けて、今さら連絡先交換出来ないと言われてもショックです。彼氏がいるのなら、そういう距離感する必要無かったのでは?と違和感を感じます。説明してほしいです。と伝えました。 相手はこれからも話しかけてほしいと言われたんですが、何で僕に拘るのか?とモヤモヤしてます。宜しくお願いします。
今、色んな話が、気を使わずに出来る職場の人がいます。相手も私も結婚してますが、何度か二人っきりではなく、ご飯に行ったりしていたのですが、ついこの前、二人でご飯に行くことになり、食事の前に、私が行ってみたかった、夜景の見えるところへ行きたいと言ったらそこにも連れて行ってくれました。場所的にもデートスポットって事で、場違いなところきたねーとかいいながら、足元も暗いからか?手を繋ぐ?ってことで、手を繋いであるきました。 そのあと、ホテルのディナーを予約してくれたりして、相手曰く、下見もして、手を繋ぐのもドキドキしたと言われました。 私はもともと、主人が浮気をしてひどく傷ついたので、相手の方にも話をしたのですが、相手の奥さんにも私と同じ思いをしたくないと伝えてます。 私の気持ちは正直わかりません。 気になると言われたら、気になる方ですが、私にとって既婚者は恋愛対象ではないという気持ちが 好きっていう言葉を止めている感じです。 相手の方は、よく、私のこと好きですよとか、軽くいうので、いつもは聞き流していたのですが、二人で出かけたあとにも、好きと言われて、それってどう受け止めたらいいの?と聞くと素直に受け止めてくださいと言われました。 そして、もうすぐ、今度は昼間に、お出かけをする約束をしてます。 私的には、これが許されるのであれば 友達のようにお出かけしたり、ご飯したり、 楽しい時間を共有出来る中でいられたらいいなぁーぐらいなんですが、相手はやっぱりそれ以上を期待さてさてしまってるのでしょうか? 私も楽しいイコール好きになるのではないかと思うと…
私には好きな人がいます。その人は所謂漫画やアニメの架空のキャラクターです。おかしな話と思われるかもしれませんが、もし結婚するならその人とでないと嫌だと感じています。 その人を好きなまま生きていきたいと感じていますが、不安があります。 私は自分のこの気持ちを両親に隠しています。両親は私に結婚と子供を望んでいます。そしてどちらかというと古風なので話しても私の気持ちは受け入れられないのではないかと不安です。 もうひとつの不安は、社会的には結婚せず女ひとりで生きていけるのかということです。結婚で全てが解決できるとは思っていませんが、近くに誰かがいるのといないのとでは違ってくるのではとも思います。 以前に本当にこのままでいいのかと考えて、現実の男性とデートをしてみましたが(自分が心を開けなかったせいもありますが)あまり楽しいとは感じられず、お金を払って女性とデートするサービスを利用してみたりもしましたが恋愛感情は感じられませんでした。マッチングアプリをやってみたりもしましたが、好きな人がいるのに…と自分の中で違和感と罪悪感が大きくなり数日でやめてしまいました。 頭と心がちぐはぐで今とても苦しいです。何か助言をいただけたら有難いです。
結婚1年です。 長い遠距離恋愛の末、結婚、同時に同居が始まりました。子供はいません。 現在、夫は「私のことが好きではない。これからも気持ちは戻らない。好きではない人との生活はしんどく、幸せにできないから離婚したい。」と言っています。 嫌いになった原因は性格の不一致。私からの愛情確認が負担だった、スキンシップが負担だった、依存や束縛されるのが嫌だった、楽しそうにされてるのが嫌、すぐ謝るのが嫌、等。今すでに改善されていることもありますが、例えば全て改善されても気持ちは戻らないと思うとのことでした。 一方で、「気持ちではもう無理だと思っているけど、頭ではまだ試していないことを試した方がいいと思っている。夫婦仲がうまくいく方がいいとは思う。」と言っていて、夫婦カウンセリングに一緒に行ったり、挨拶や会話も目が合わなかったり少なくはなりましたがあります。 嫌な部分も、気持ちでは嫌だと思っても、冷静に頭で考えれば、どこの夫婦にもあることなんだろうと思えると。いいところを見つけようと思えなくなっているが、意識して頭で見つけようとしてみてもいいとのことです。 これからのことを考えた時に、もっと言いたいことを言い合えて支え合える本当の夫婦になっていきたい、なれるのではないかという期待と、 気持ちがない夫の希望を叶えてあげた方がいいのか、恋愛感情のみならず思いやりや尊敬の気持ちがなくなっているならもう無理なのかもしれないという迷いがあります。 どうしていけばいいのか、自分を嫌いな夫とどう接していけばいいのか分からず、不安や後悔、反省を繰り返しています。 まとまりのない文章ですが、ご意見いただければ幸いです。
こんにちは。 ご相談させてください。 私は遠距離の彼氏と今月末で付き合って4年目に突入する予定でした。 一年前の質問では彼が教師になりたいという夢と自分の結婚・出産の夢、一緒に叶わないのか?と相談させていただきましたが、彼は私の反対(学校通う4年待てないというより激務で精神・体を壊して欲しく無いという理由)で教師になることをやめて一般企業に転職するために今活動しています。 そんな中、私たちは、今とりあえず一緒にいたいという気持ちだけで遠距離恋愛を続けていました。 「遠距離恋愛の終わり」について向き合うことはありませんでした。 それぞれが離れた土地に生活ベースがある遠距離恋愛を終わらせるには、どちらかが生活ベースを合わせるか別れるかしかありません。 私たちは漠然と遠距離を終わらせたいと思いながら長い間、その話し合いを避けていました。 しかし、コロナ禍で思ったように会えず寂しい気持ち、彼が仕事や就活で忙しいため連絡が疎かになり不安な気持ち、色々なものが電話中に爆発してしまいました。 私は2人の目標がない遠距離に疲れたよ。と言いました。 それで彼に大丈夫だよと言って欲しかったのですが答えは違いました。 「自分のことで手一杯。2人の目標、結婚を考える余裕がない。仕事も毎日12時近くまで残業して転職活動して、仮に転職しても余裕が生まれるとは思えない。結婚・出産を望むあなたに余裕ができるまで待ってくれとは言えない。何年後に余裕ができるか分からないし女性の肉体的なリミットも分かっている。あなたのことを嫌いなら冷たい態度を取ることもできたけど、できなくて、ここまで向き合えなかった」 彼が自分自身とも私とも向き合って出てきた真摯な言葉でした。 今までの私なら「好きなら今まで通り、このまま付き合おうよ!」と、なったと思いますが、今回はそうはなりませんでした。 別れるか、どうするかの結論は一旦、2人とも冷静になって考えることになりました。 私は彼が好きで大切に思ってます。 確かに結婚出産は夢ですが、彼だから描いた夢でもありました。 また、今回でやっと2人が避けてきた問題と向き合うことになったのに、別れることになるのは悔しいとも思いました。 できれば2人で乗り越えたい。でも私が頑張ってどうにかなる問題ではありません。 ご意見いただけたら幸いです。よろしくお願い申し上げます。
初めまして。 現在、私には気になっている人がいます。ですが、その理由は「相手が私のことを好きだから」です。 自分に自信がなく、誰かから必要とされたい欲求が強いのだと思います。 実際、相手の好意に気が付くまで恋愛感情どころか特に気にしたこともありませんでした。 まだ多くの出会いがあるのも分かっているけれど、こんなに私のことを好きになってくれる人はもう現れないのではないか…と思うほどに相手の好意は強いです。 だからこそこんな気持ちで相手の思いに答えるのは申し訳ないですし、自分勝手だと思います。 ですが、最近私が原因でトラブルがあり、そのことを知ったうえで私を好きでいてくれる相手への気持ちが日に日に強くなっていくのも事実で、相手の好意を拠り所にしようとしている弱い自分が情けないです。 この気持ちにどう整理をつけたらいいでしょうか? お忙しいとは思いますが、ぜひアドバイス頂けたらと思います。
初めまして。突然のことでどうしていいか分からないのでご質問させていただきます。 結婚1年目の夫婦です。お互い年齢は26歳です。 昨日の事ですが、妻にもう気持ちが戻らないと電話で伝えられました。 結婚してすぐに妻が職場の人を好きになってしまい何回か食事に行っていたそうです。しかし、妻もこれではいけないと思い、半年前にその職場の方とは関係を絶ったそうですが、それ以降私に気持ちが戻らないそうです。 ここ3ヶ月くらいですが、たしかに一緒に寝てくれなかったり、あまり会話をしてくれないなど、冷たくなったなと思っていましたが、もう気持ちが戻らないと言われたのはとてもショックです。 妻としてはいきなり離婚というわけではなく、自分の気持ちを整理するからしばらく実家に帰ろうと思うという意向でしたが、それでは余計気持ちが離れていくだろうと思ったので、一緒に暮らしたいと伝えたところ、実家には帰らず戻ってきてもらう事になりました。 ここから、私はどう妻に接していけば気持ちを戻してもらえるでしょうか?
私は、結婚を前提にお付き合いしていた人に裏切られたことがありその時のことがトラウマです。 時が経って、大好きな彼が出来ました。 付き合って段々と彼のことを好きと思うたびに自分の心にブレーキをかけてしまいます。 「もしまた前みたいに裏切られたら?」 「今は私の事を好きだと言ってくれるけど、そのうち美人な女の子と浮気する」 「どうせこの人も嘘をつくし、私のことをいつか裏切る。」 そんな風に考えてしまいます。 長時間返信がなければ女の子といるのかなと思ってしまうし、何も罪のない彼を疑ってしまってせっかくのお付き合いなのに 誰とも付き合っていなかった頃の方が 楽だと思えるくらい、苦しくて辛いです。 こんな風に、ネガティブで暗い考えの女性よりも明るくて自分に自信がある女性のほうが いいとわかっていても、どうにもなりません。 もし、前みたいにまた裏切られてしまったら次は立ち直れるか自信がありません。 裏切られる前に、自分が先に裏切ってしまおうとさえ思います。自分が先に裏切れば 未来、彼が裏切った時に「やっぱりね。でも大丈夫、私も裏切ったから。大丈夫。」 という保険を作りたくなってしまうのです。 最低な女です。彼のことが好きです。 楽しく付き合いたいし大切にしたいです。 どういう考え方に変えれば楽になりますか?
好きな人の言動には、 普段なら気にならない言葉であっても敏感になります。 私には好きな人がおり、先日は職場の飲み会の席で一緒になりました! そこで恋愛話になり、私は自身の女友達から「どんな人がタイプなの?どういう人を好きになるの?」と質問されることがありました。 ちょうど答えようとしたところに、好きな人から「それ!今後の参考にしたいから是非聞きたい!!」と被せるように話しかけてくれました。 私は、その人のことが好きというフィルターがあるので、彼が言ってくれたその言葉で私にも好意を持ってくれてるのかな?と期待してしまいます。 冷静な目で見てくれる人の意見がほしいですが、私は今までも恋愛相談を友人にしたことがなく、話す勇気もありません。 代わりに、ここに相談させていただきました。 本当にどう思っているかなんて本人にしか分からないことも分かります。 ですが、それでも誰かにすがりたいキモチもあり投稿します。
若手の役者さんに本気で恋しています。片思いに気付いてから1年が経ちました。役者さんに本気で恋なんてと自分でも思いますが、本気なんです。 今まで、彼の舞台を見に行ったり、イベントで少しお話したり、プレゼントやお手紙を送ったりしていました。 ですが何も進展がないのです。(当たり前かもしれないですが) 役者とファンの関係なので、個人的な連絡先は知らないし、会う回数だって全くないのと同じです。 進展はないのに、好きって気持ちだけがどんどん大きくなってしまって苦しいんです。 もっと近づきたいと思ってガツガツいこうと思っても引っ込み思案な性格と、「嫌われたらどうしよう」という不安に襲われて、なかなか行動に移せません。 あの人と仲いいの?と共演者の女性やファンに嫉妬したり、彼女いるのかな誰かなと、勝手に想像して自分でつらくなったりもします。 自分に自信が持てないからか、昔からすごく嫉妬深いんです。 どうにかしたいと思ってもなかなかうまくいかなくていつも悩みます。 このまま彼を好きでいて幸せなれるのか。嫉妬心やネガティブな気持ちとはどう向き合えばいいのか。 良かったらご回答頂きたいです。 宜しくお願い致します。
対人恐怖症で人脈を築くのが苦手です。 乗り越えたとしても軽度の発達障害があり、SNSではたった数メールのやり取りだけで相手を不快にさせてしまうことが多々ありました。 嫌われることが辛く、前に進めなくなってきました。 また、アラサーですが恋人もいたことがなく焦っています。 物心ついた時から性に関する話が苦手で、ここまで来てしまいました。 世間ではなんで恋愛のジャンルがこんなに発展してるのか不思議で、自分が人と違うのかなと思うようになりました。 LGBTの記事などを見ても自分が当てはまるのかは良く分からず、ただ加齢と共に拗らせてるだけなのかな、とも考えています。 このような将来への不安から情緒が乱れてきています。 諦めて1人で生きていければいいのですが、本心では人の輪の中に入りたくて仕方ありません。 相談できる相手もおらず、いつか取り返しのつかないことをしでかすのではと危惧しています。 私は今後どうしたらいいのでしょうか。
こんにちは。 恋愛のことで上手くいかなくて困っています。どうかお力添えをください。 僕は恋人ができたことがありません。女性と喋れないということもなく、普通に友達として仲良くしてくれる方は何人かいます。 ただ、いつも相手は僕を恋愛対象としてみてくれてないようなのです。 僕のことを周囲の人は優しい、信頼できる、と評価してくれます。しかし、僕の方から好きな人に告白すると、恋愛対象として見れない、友達でいたいと返事を頂くことがしばしばです。 どうすれば、異性からみて魅力的な人間になれるでしょうか?本当に好きな人ができたとき、その人に振り向いてもらえるにはどうしたら良いですか? 読んでいただきありがとうございました。お返事を頂けたら幸いです。
私は今まで付き合った男達が全員嫌いです。 一度も大事にされた事がありません。 こちらもしませんでしたし。 体の関係だけとかも沢山あったし、記憶を消したいし、一度も体の関係もデートもしたくありませんでした。 思い出すと気持ち悪いしイライラするし最悪です。 本当に好きな人なんていませんでした。 全然人として魅力的な人なんていませんでした。 そして悩みは、これからどんな心構えでいようかということです。 彼氏なんか一生無理、一生愛されないと思い続けるのは間違いでしょうか? 自分を守るためにはなるでしょうか。 騙されないとか。 男は嫌いではなくて話すのも普通に話せますけど。 話が盛り上がることもあるし。 でもみんなだいたい既婚者子持ち。 私は、一生愛されない、特定の恋人に恵まれない人生ということなんでしょうか? 私が男っぽいからでしょうか? 恋人に恵まれない人生でも価値があって幸せだと思っていいでしょうかね? もし付き合えるなら楽しくて素敵な人がいいけど、わたしは自分より頭の悪い人や性格の悪い人がダメなので無理だと思います(笑)
私には8歳下の好きな人がいます。 なかなかうまいこと行かず 周りにも年下の男性はよくないよって言われます。 私はもうすぐ30歳になります。 周りは結婚していき焦ります。 しかし好きな気持ちが強くて、 毎日考えてしまいます。 大学生みると羨ましくて 私は何をしてるんやろと不安しかないです。 そこで来年祈祷してもらいたいなあと 考えていますがいつも祈祷してもらってる近所の商売繁盛の神様がいる神社か 恋愛もしてくれる厄払いの神社かで 悩んでいます。 ご教授ください。
以前相談させていただきました。 生まれてから異性と付き合えたことがありません。おそらく異性を好きになりにくいのと、経験不足が相まって恋愛に対してハードルが高くなっているのだと思われます。最近ようやく人を好きになったのですが、片思いで失恋してしまいました。初めて本気で好きになったので、とても辛いです。これ以上の人はいないという思いが残っています。しかし、年齢も年齢ですし結婚願望もあるので、次に行かなければならないと思っています。出会いの場には行っているのですが、なかなか出会えずそれにも落ち込みます。周りとも比較してしまって何で自分だけずっと両想いになれたことがないのだろうと感じてしまいます。この先幸せになる未来も見えず、そんな人生なら終わってしまいたいとも考えています。ショック、焦りと不安が強く生活を送るのも苦しいです。
先日、付き合って2ヶ月(知り合って1年4ヶ月)の彼氏ともめました。いわゆる社内恋愛(部署が違います)で、秘密にしておきたい彼と公表したい私で衝突。この2ヶ月は、彼は彼女がいない設定で、私はいるけど社外という設定ということになっていました。 でも、この設定を決める前から私は社内の友人にすでに報告しており、それが先日彼氏に伝わり、もっと他の人にバレる前に別れた方が良いかもしれない、考えさせて(他にもっと良い人を探すとまで)言われました。そして翌日だした結論は、好きだから嫌じゃなければ付き合いを続けたいということで、別れてはいない状況です。 私としては、バレるのなら別れたいと思う彼の気持ちというか優先順位にショックでした。そもそもバレるのが嫌なのもからかわれるというより噂になって自分のイメージが下がるからという理由でした。 社内の友人にすでに話していたことを言わなかった私も悪いと反省しておりますが、私が傷つくと分かっていながら上記のような攻撃的な言葉を選んだ彼の対応にも哀しくなりました。 今の状態からこの先、以前のような好きな気持ちを彼に抱く自信がありません。、今までの恋愛ではこのようなパターンになると即別れていましたが、今の彼とは続けてみようかなという気持ちではある状態です。今後、また仲が深まっても、心のどこかにこのことが引っかかり続けそうで怖いです。 このもやもやは時間が解決してくれるものなのでしょうか。
先日質問させていただき、立ち直ろうと思い、引退した身ではありますが、久々に部活でプレーしました。 すごくすごく楽しくて、少しスッキリしました。 部活が私にとって恋人のようだったなと今更ながら感じ、まだまだ自分には上手くなれる可能性があると実感しました。 まだ諦めたくない そう思いました。 これからも今まで通りにはいかないと思いますが、違う形で続けていこうと思います。 ただやっぱり悔しさから自己嫌悪になることはまだあります。 少しずつ自分を好きになりたい そういった気持ちでいます。 また久々に行った部活で以前好きだった彼に久々に会いました。 部活を引退したので彼と会う機会はもうほとんどありませんでした。 久々に会うとやっぱりまだ好きでした。 またいっぱいしゃべりたいと思いました。 しかし、フラれた身で一緒にごはんを行かせてもらったこともあり、これ以上一緒にごはんに行ったりするのは相手にとっても、自分にとっても良くないのではと思っています。 友達として仲良くしたいですが、 告白した身であり 相手には彼女がおり 彼からは誘ってもらう機会もないことを考えるとごはんに誘ったりするのは良くないのかと思っています。 けれど、彼と恋人でなくても、良い友達になりたかったです。 ただ彼が私と同じような気持ちを持ってくれているのかはわかりません。 やはりフラれた身である私から誘ったり、連絡したりするのは良くないのでしょうか。 恋愛相談を人にあまりしないので、よろしければアドバイスいただけないでしょうか。
付き合って半年くらい経つ彼氏がいます。 自分が彼を縛っているのか、それともお互い縛りあっているのかわからなくて困っています。 彼とは5年ほど前にも付き合っており、当時は半同棲していました。 その時別れた理由は、私だけ先に就職してお互いの家が少し遠くなったことと私が彼氏にすぐに泣き言を言ったりして困らせていたためだと思います。(当時のことはストレスで円形脱毛症になるかと思った、と言っていました) 別れてから3ヶ月ほど経った頃に、向こうから連絡が来て ずるずると会ったりしていたのですが半年前、彼から「もう付き合おうか」と言われ、また付き合うことになった次第です。 しかし、彼は東京へ就職してしまい、 自己実現?自己顕示欲?を満たしたいために、恋愛工学やらナンパ、出会い系、ジムに通い始めたと言っていました。(恋人探しではないとは言っていましたが…男性なので、目的は一つだと思います) 一緒に旅行に行った時も、出会い系アプリの通知が来て喧嘩になりました。 毎日彼氏から電話が来るのですが、不安で仕方ありません。 でも電話も、毎日するのはなんだか縛られているようで苦しいです。 仕事の悩みもあり、私も東京へ行って就職しようかなと言ってみるも 来てくれたら嬉しいけど、週に何回かしか会わない。電話はしなくなる。と言われました。結婚は考えてないよ、とも。 体だけで都合がいいだけにしても電話はくるし、 なんだかよくわかりません。 でも彼といるととても安心しますし、普段眠れないのがさっと眠れるようになります。 彼個人に依存していると思うのですが、 正直彼以外の男性と付き合える気もしません。 アドバイスをいただけると嬉しいです。
私には不倫関係を持って一年半以上の男性がいます。 彼は違う会社の人ではありますが、よく一緒に仕事をする関係で、出会って3ヶ月ほどで不倫関係になりました。 最初は既婚者とは知らずに好きになってしまいアプローチをした結果、既婚者と発覚。距離を置こうと思いましたが向こうから告白をされてしまい、心弱い私は承諾してしまい今の関係になりました。 最初は好きだから楽しかったし、周りが見えてなく会えたら嬉しかったですし、もっと好きになりました。 ですが、段々と罪悪感も出始めてきて恐怖感も出てきました。 職場内でも噂になってきて、直接「不倫してるの?」と言われたり、裏でこそこそ出回ったり、私の友達にも私が不倫してるのかと探る人も出てきたりもしてとても怖くなりました。 そういったストレスや罪悪感が募り、彼に噂が出回ってストレスだと言うことや罪悪感が凄くとてもしんどいから距離を取りたいと言っても 「僕たちが認めなきゃ真実ではない」 「子供の恋愛をしてるわけじゃないから堂々としてればいい」 「ビビってるからダメなんだよ」 と言われ、心の弱い私は言い返せずにいました。 八方美人の私は周りの評価や噂に敏感で、みんなが私に何を思ってるのかが怖く、 一番悪くない彼の奥様や子供に嫉妬して、「私がもっと早く彼と出会ってれば」「私も彼の子供が欲しいのに産めないのが辛い」と思い始め、悲劇のヒロインぶるようになり、他人の子供を見たり、妊娠してる方を見たり、家族の食器を見ると涙が出てきたり悲しい気持ちにもなり始めました。 彼は離婚する気はないようでずっと一緒にいて欲しいなどと言ってきます。 自分がこんな汚い感情を持つ人間だとは思わず彼から離れようと、他の人とデートをしたり、会ったりなどしましたが彼が好きでやはり失敗してしまいます。 不倫という世間では許されないことをしてることから親にも申し訳なくなり真っ当に生きて幸せになりたいと思うのですが、中々前に進めずにいてもうこんな自分が嫌になります。 答えはもう出てるのになかなか前に進めない私になにか一言をお願いできますでしょうか。私は汚い人間ですが更生し、これからを頑張りたいです。