はじめまして。 初めてこちらで相談させていただきます。 長いのですが、少しの間お付き合いしてくださると嬉しいです。 現在大学四年で、もうすぐ卒業し就職します。 私には大学院生の2歳年上の彼氏がおり、付き合って1年ちょっと経ちます。彼は優しく、いつも私を優先に考えてくれ、間違っていることははっきり叱ってくれ、恋人としても人間としてもとても尊敬しています。向こうは恋人優先したい派で、私は友達も恋人もどちらも大切にしたい派で、そういう価値観の違いで喧嘩はたまにしてしまうのですが、普段は平和です。 ですが、彼とは遠距離恋愛をしており、そのせいなのかわからないのですが、新たに気になる人ができてしまいました。その人は大学の後輩で学年は2つ離れています。彼とは2年前に出会いました。初めはただの後輩だったのですが、向こうから少しずつアプローチをしてくるようになり、だんだん私も気になってしまい、おそらく好きになってしまいました。なんといっても見た目がドストライクで性格も真面目で優しい人です。ダメとわかっていても後輩にご飯を誘われたら会いに行ってしまう私がいます。LINEのやりとりもしてしまいます。 もし自分が彼氏の立場だったら他の人に目移りする彼女は最低だし、私が彼氏に同じことされても嫌です。私は彼氏が大事なので傷つけるようなことはしたくありません。ですが、後輩のことを日に日に好きになっていく自分がいます。二兎を追う者は一兎をも得ずという言葉が毎日頭をよぎり、このことばかりずっと悩んでいてどうしようもありません。どちらを選ぶべきか、そんなことは誰にもわかりません。 こんなこと相談されても困るかもしれませんが、 助言をいただけませんでしょうか。お願い致します。
昔から好きな人には片想いばかりしています。それも諦めが悪いので何回告白して振られようが、相手に彼女ができない限りずっと好きで追い回してしまいます。中高も一人の人に片想いをしている間にもう18歳になってしまい、10代のうちに何も残せなかったことが残念だけど、私程度の人間ならそれもしょうがないかと納得してしまいます。 私の容姿は良くないですし、愛嬌もないので、男性に対して高望みして失敗しているのではありません。 接点を持つために奮闘し、連絡先も自分から聞いて、告白も自分からしています、行動はしています。 相手が悪かっただけだよ等言ってもらえても、一度でも彼氏ができたことがある女の子とは、自分は違うからと意固地になってしまい、お付き合いの経験が0であることへのコンプレックスが年々膨らんでいます。 こじれればこじれるほど、好きになる相手も、こんなダメな私なんて好きにならないとわかりきっている人を選んでしまうようになっています。好かれないことに安心し、甘えてしまう悪循環が生まれ、いつしか友達に好きな人の話をするときなどは好きな人をアイドルのように神格化してしまい、現実的な自分と相手の関わりをイメージできなくなり、ラインを送ったりバレンタインを渡したり告白したり呼び出したり、イベントじみたことなら捨て身でできるのですが、廊下ですれ違う時に笑いかけたり朝おはようを言ったりそんな日常の些細な交流は恥ずかしくてできなくなってしまいました。こじれてこじれて、悲しいです。 また、自分のことが嫌いで醜く感じているゆえに、自分に告白してくれる人は気持ち悪く感じます。こんな私を異性としてみる人が気持ち悪いです。 でも彼氏がいてほしいと思います。周りの話を聞いていて、してみたいこともたくさんあります。しかしそのどれもが自分には叶わない気がするのです。 血迷ってジャニーズや地下アイドルに貢いだ時期もありました。それでも何か違うとは気づいていました。ハマりきることもできず暇つぶしくらいにしかならなかったので今はそういう趣味は自制しているのですが、となると何を拠り所にしていいかがわかりません。もうホストかな?とさえ思ってしまいます。 いったい何を差し出せば私はお付き合いが出来るのか、もうよくわからなくなってしまいました。 今年は受験生で恋愛なんて言ってられないのに、こんなことで悩んでいます。
こんにちは。 自分には好きな人がいます。 ただ、漠然と好きなだけで誰か1人を世界一好きっていうひとはいません。 仲の良い女の子の友達はみんな好きです。 しかし、20歳にもなって未だに彼女がいたことがありません。 いない理由には上述したように、誰か1人を選ぶなんてできない、というのが1つにはあります。 みんなそれぞれいいところがあって、大好きなんですけど、選ぶなんてことは出来ません。 自分がモテるわけでもないのに上から目線になってしまって申し訳ないです。。 でも、彼女を作れてないぐらいですし、周りにも言われるのですが、自分の本当の好きな人はまだ現れてないということでしょうか? 好きとはなんなんでしょうか? 好きな人と結婚する覚悟で本気でお付き合いしたいものです。 拙い文章になってしまい申し訳御座いません。
はじめまして。 私には付き合って2年の20代半ばの彼氏がいます。 ここ最近、彼との性生活がマンネリ化してしまっている気がして不安です。 彼曰く、性欲がない、眠気があるとそっちが勝つとのことで、私には飽きてないとは言うのですが、1ヶ月もしていません。キスやいちゃいちゃはよくしています。 確かにいつも家でのんびりしていると眠くなったと言ってうとうとしています。私といることで落ち着くのかなとも思いますが、私としては浮気しているのかな、、、と思ってしまいます。 彼の浮気を疑ってしまうのもよくないですが、この不安をどうしたらいいのかともやもやしています。 男性は彼女といることで、落ち着きや安らぎを感じ、1ヶ月しなくても過ごせるのでしょうか? 飽きられない方法はあるのでしょうか?
誰しも過去があって今を生きている。それはわかっているのですが、今、夫の過去に囚われ、悩み苦しんでいます。 夫も私も再婚同士なので、前妻の方との事は知っていましたが、前妻と私の間に交際していた女性がおり、その方との間にも認知した子がいることを知りました。交際初期、名前を呼び間違えられた事もあり、心にひっかかっています。 なぜ認知したのに婚姻しなかったのか、その方が浮気をして別れたのだと聞きましたが、認知した後に浮気を知ったのだろうかなどと色々考えてしまいます。 ふとした機会に、夫の古いスマホに、恐らくその、前の彼女さんの写真を見つけてしまい、なんとなく雰囲気が私と似ていて、 普段私に「好きだよ、愛してるよ」などと言ってくれますが、本当に私に向けられている言葉なのかと気になってしまっています。前の彼女さんもバツイチだったそうで、そのお子さんらしき子供、さらに赤ちゃんを抱っこしている夫の写真もありました。 聞いてみたいと思ったりもするのですが、以前にその彼女さんの事を聞いた時に、「胸糞悪い、思い出したくもない過去だ」と非常に不機嫌になってしまい、それから聞くことができていません。 それで尚更もやもやした気持ちになっているのだと思います。 男性にとって、過去は忘れられない思い出、とっておきたいものなのだと聞いたこともあります。 思い出したくもないといいつつ、写真が残されていて、やはり心の中にまだその人の存在がいて、今でも気持ちがあるのではないかと疑ってしまいます。私も私で、前夫がモラハラがひどく、自分に自信が無いのです。 今は今、とどうしても思えないのです。
私は今までまともな恋愛をしたことがありません。 というのも、人を好きになった事が無いのです。 その人に対しての「人間性が好き」というのはわかるのですが、「恋愛対象としての好き」という気持ちを抱いた事がないのです。 学生時代周りにいた連れと、「◯組の◯◯さんが可愛い」とか、「アイドルの□□が可愛い」といった会話はしていたのですが、「◯◯さんが好きだ」といった気持ちは抱けず、また人を好きになった場合の「胸が苦しい、はりさけそう」といった感覚も覚えたことがありません。 それでも今まで気が合い、一緒にいて楽しいと思った方と何度かお付き合いしたのですが、やはり「恋愛対象としての好き」という気持ちは生まれず、「仲の良い異性の友達」という感覚に陥ってしまい、付き合っているという実感がわかず、長続きしないまま終わってしまいました。 下衆な話ですが、「この人と性交渉をしたい」と思うのは、その人が好きだから。という話を聞いた事がありますが、私の場合は「この人と性交渉をしたい」と思った方と付き合いたいわけではなく、むしろその人とはそれだけの関係で充分。という考えにいたってしまいます。 だったら、無理矢理恋人など作らずに仲の良い異性の友達のままでいればいい、と人から言われますが、誰かと相思相愛の恋仲になりたいと情けない独りよがりな考えを抱いています。 一度このような相談をしたときに、私が好きという感情を抱けないのは、その人を傷つけたくない。自分も傷つきたくないという勝手な甘い考えが強いからだ。と言われたことがあります。確かにその通りだと思う節が自身の中に孕んでいると感じています。 納得している部分はあるのですが、受け入れられない自分もいて葛藤しています。 こんな自分勝手な甘い考えを持った人間は恋愛など出来ないのでしょうか。 決して「恋人などいらない」と思っているわけではありません。 こんな私でも誰か好きになることはできるのでしょうか また、好きになるとはどういうことなのでしょうか。 自身の考えや気持ちに、変わらなければならないところはどんなところでしょうか。 人間の持つ「気持ち」ってなんでしょうか。 教えて下さい。
夫に浮気をされました。 相手は夫の会社に派遣で来ていたシングルマザーの方です。 その相手は付き合ってる彼氏からDVを受けていて、殴られた顔で会社に出勤していたのを見かねて声をかけたのが連絡を取る様になったキッカケです。 相手が先に夫から優しくされ相談に乗ってくれた事で好きになり、アピールして来た様ですが、最後は夫の方が熱を上げていた様に感じました。 私は浮気だと思っていますが、相手との身体の関係や2人きりで会ったりは無かった様です。 メールや電話、会社でのやり取りだけだったそうです。 その相手は1月20日で夫の会社からは去りました。 浮気がばれて、相手との話し合いで私が辞めてくれと電話で本人に言いましたから。 その辞めた日に帰って来て、夫からもう本当に終わったから…と。私を選んだと言われました。 夫は私の事が好きじゃ無いそうです。 それはハッキリ言われています。 でも家族としては大事に思っているそうです。 確かに気を付かってくれるし、優しい部分も多いです。 私はあやしいと思った時、いかに夫を愛していて大事に思っているのか気づきました。 まだ夫も相手にたいして気持ちがあやふやな感じだったので、私は必死に繋ぎ止めようと行動したり、それに反して夫に仕事中にメールで責めたりと訳がわからない事をして追い詰めていました。 そこで彼女にはに優しい言葉をかけられたり、相談に乗っているうちに好きになった様です。 夫に言われたのは、私に恋愛感情など無くしたと思った時に、自分はもう誰かを好きになるとか無いと思っていたそうです。それなのに相手を好きになったので間違い無く本気で好きだったんだと思います。 今は子供達の為、私も夫を、愛しているので前の様には戻れないのは分かっていますが、もう一度やり直していきたいと思っています。 でも、ふとした時に私の事を好きじゃないのか…とか相手には好きだと好きだと言っていたと言っていたのを思い出して嫌になります。 思い出したくないし、責めたらダメなんだと自分に言い聞かせてます。 笑顔でいてあげたいけど、自分でも無理しまくっているのが分かります。 夫も気付いてます… もうグチャグチャで… 毎日どうして過ごしていけばいいんでしょうか…子供にも全然余裕の無い態度をとってしまって尚更嫌になります。
先日 娘の件で質問させていただきました。その後 また状況が変わったので引き続き回答 アドバイスお願いしたいと思います。宜しくおねがいします。 娘がルームシェアする相手の人と 話をしました(電話) 第一印象は 至って普通の女の子と言う印象でした。 自分の意見もしっかり持った しっかりさん的な。 彼女は 今 研修医として某大学病院で働いているそうです。 相手の親御さん(母親)とも電話で話しはさせていただいたのですが お母さん曰く 娘は頑固で言い出したら聞かないとのこと。それは 我が子も同じです。 2人の中に 恋愛感情が湧いているのかまでは定かではありませんが 娘はその子とこれから先もずっと一緒に過ごして行く(孫も一緒に)と言うだけで 来月に東京に行く段取りをしています。 相手の娘さんも 一緒に住む部屋を探してくれてるとの事。 周りがいくら 行くな!といっても 聞く耳持たずで 反対すればするほど 燃え上がってしまっています。 これは 私達周りが言っても 無理だと判断したので 相手の娘さんの方から 東京に来ないで!って言ってくださいとお願いしましたが 答えは「私の方から その言葉は言えません」と断られてしまいました。 正直 私の気持ちは娘と孫がようやく戻って来てくれたのに また それも遠い遠い東京に行ってしまう。全く知らない人に娘と孫を持って行かれる。と言う気持ちで。子離れ出来ていないのも事実です。 娘は 私ももう24やねん。大人やねん。 私には反抗期がなかった。相手に対する気持ちも話すつもりはなかったけど ちゃんと話しもした。反対するのは ただ孫と離れたくないだけ。喪失感があるからやろ。と‥。それが100%かも知れません。 孫の将来の事を考えたら。娘はちゃんと物心がわかったら 相手との関係を説明する。と。 周りの人達とは 違う環境だけど 2人でちゃんと ●●の事 育ててきたんだよ。育てるんだよ。と話しをすると言ってます。 このまま 東京に行く事を止める事は やはり無理なんでしょうか? 行かせてあげるべきでしょうか? 行かせてあげるメリットは? 女同士で 揉めた時が怖いです。 まして、他人の子供(孫)に対して 虐待的な事が起こらないだろうか?月に1度 遊びに行くつもりにはしてますが金銭的にこちらも余裕がないので どぉなるかわかりませんが。 良きアドバイスお願いします。
紹介相手と1日一通のLINEやりとりを重ね、昨日3度目のデートをしました。 お互い慣れて、近くなりました。私の方から、今後関係をどうする?と聞きました。彼は、年下なので自分がまだ結婚願望が薄い事、あとは、実は1年前別れた元カノを少し引きづってる事を話してくれました。 元カノは、留学する事が夢だったらしく、2年付き合った頃に留学したい話しになり彼は応援する為別れたそうです。 前を向こうと、紹介をもらったりしてみたらしいですが、元カノが消えずだそうです。私の事は、気にはなっていて、だけどこんな自分で恋愛して良いのかや、元カノが戻ってきたら自分の気持ちが揺れるのではないかなど思ってるそうです。また、私とはまだ3回しか会ってないからお互いをもう少し知った方がいいと思うとの事でした。彼のいってる意味は分かるのですがなんだか悲しかったです。また私はそんな彼とこれから友達として進めていくべきか、もう会わない方がいいのか。。彼には、もう会わないでいようかと伝えると、それは寂しい。と言われたのでとりあえずお互いを知るという事でこれからも仲良くする事にはしました。でも悩んでます。 また、いつもいつもLINEの返事が遅いのですが、昨日そんな話しした後なのに今日はまだ未読スルーです。なんだかバカにされてるのかと思ってしまいます。自分の普通を他人に押し付けてはいけませんが辛いです。けど彼女ではないから言えないです。また、彼は元カノのお父さんのお仕事を時々手伝ってます。私が彼に私なら未練あればちゃんと本人に気持ち伝えるというと、本人は前を向きたいのも本当なんだといってました。きっと新しい恋をしてないから過去が忘れられないのは仕方ないよ。と私は本人には伝えてます。これからどうしていいか悩みます。連絡もしてこない彼、そんな不安定な闇のある彼…。関わると今は辛いです。関わらなくても気になります。。。
私は30代独身会社員です。 10年以上前の大きな後悔から抜け出せず抑鬱状態がずっと続いています。 また、それが原因で失敗してしまった人生を順調に見える他人の人生と比べてしまい、苦しんでおります。 原因は新卒で入社した会社を辞め、転職した事です。 当時自分に過度の自信を持っていた事と、世間の転職ブームに影響され安易に会社を辞め新しいチャレンジ(転職)をする選択をしました。 結果的には大失敗でした。 仕事内容も合わず、辛い毎日の中、最初の会社で社内恋愛をしていた彼女を失い、鬱状態へ。 色々な物を失って初めて自分の選択の愚かさに気づきました。 休職する、仕事を辞めるなどして治すべきだったのでしょうが、空白期間があっては採用されないのではないかという恐怖から転職を何回か繰り返し現在に至ります。 その間通院や薬などで鬱病治療をした時期もありましたが、結局良くなっておりません。 あの時転職しなければ当時の彼女と結婚して、そこそこいい会社で幸せな人生を過ごせていたのではないか。 現在の状況と手に入れられたはずであった人生を比較してしまい、今でも苦しくなります。 鬱や様々な書物等も読みましたが、結局思考のループから抜け出せず、この様な状況でこの先生きていくことに辛さを感じております。 今後どの様に生きていけば良いのででょうか。
親子3人で愛媛県に住んでいました 三重の彼女と2年間遠距離恋愛だった為 3週間前に愛媛から三重に移住してきました 僕が幸せになる事で親も喜んでくれるだろうと思い65歳の母と70歳の父を愛媛に置いて 30歳まで迷惑をかけ続けたあげくなんの親孝行もせず三重にきました いざくると親のことを考える度涙が出ます 自分自信さみしいというのもあるのだと思います それと特に母ですけど電話で話している時僕以上に心配してくれてるのと寂しい思いをしているのが伝わってきます 因果応報という言葉を小さい頃から聞かされてきました 自分の事ばかり考えて情けないですが大事に大事に育ててもらった親にこんな仕打ちみたいなことをして幸せになれるのかも不安です かといって彼女にももう寂しい思いをさせたくないです 幸せにしたいです どうしたらいいかわかりません 罪悪感や自分は間違っているんじゃないかって気持ちで一杯です それにこのままもし親が死んだりでもしたら一生後悔するのではないかとも不安です 具体的に質問するにはどこをどう質問すればいいのかもわかりません これからどう進んだらいいか どう生きていけばいいか 少しでもご教示頂けたら幸いです
去年の11月に、東京のある交流スペースである女性と知り合いました。 正確に言うと、僕がそこの一日スタッフ(常連の特典)をやった時に、 交流スペースのサイトの告知を見て僕に会いに来てくれました。 交流スペースのサイトに載せてる写真を見たか僕のプロフィールを読んだみたいです。 その後、この女性とそこで4-5回会い、自分はこの人と結婚したいです。 見た目も持っている雰囲気もタイプですし、年代も25、6ぐらい?で申し分ないです。 また、自分は精神の病気があるので、こんな素敵な女性からアプローチされるような事は今後二度とないかも知れないと思います。 ただ、交流スペースではグループで話すのでまだ連絡先を聞いておらず、 最近仕事で忙しいようで、4月以降この交流スペースに時々行っても会えてません(結構な頻度で行きました)。 占い師に見てもらったら7月に再会できるかもと言ってました。 彼女には12月「ゆっくりね…」「…時間がかかる」と言われたので、自分も焦らないようにと思っていますが。 夏に彼女となにかあるかも知れませんが、この宙ぶらりんの時期にどのように生活していけばいいか、またこの恋愛を成就させるためにこの時期にできることが何かあるか、アドバイスをお願いします。
二年前にとても好きだった彼に浮気をされ別れました。 彼は警察官で、私は当時風俗嬢。風俗嬢である自分のこともとてもコンプレックスに思っていました。 そんな矢先、看護師の女性と彼は浮気をしていたことが発覚しました。気づいたきっかけは彼女が私に接触してきたためです。 腹が立った私はその時思いのまま彼に、別れたいと伝えたところ、彼に「俺も同じことを思っていた。」と言われ破局。 その半年後に彼はその浮気相手と結婚し、今も2人は幸せそうに暮らしています。 あの時、私が別れたいと言わなければ。 彼女の存在を気にしていなければ。 私は彼と幸せになれたのではないか。 また彼らだけが幸せになり私がまだそのことを引きずって一歩も前に進めない2年間を過ごしていること。 彼と比べて新しい恋愛に進めても彼を超える人がいいと思ってしまうこと。 友達の結婚ですら彼らのことを思い出して素直に祝えないこと、結婚という単語ですら辛いこと。 全てが辛いです。 今結婚を考えてくれている彼氏がいますが、当時の彼氏を思い出してしまい全然超えていないから結婚したくない。彼よりいい人と結婚してあの2人を見返してやりたい。と見当違いなライバル心も出てきてしまいます。2人は私のことなんかきっともう忘れているのに。 どうしたらこの苦しみから逃れられますか? 今の彼を彼のまま受け入れて、昔の思い出や憎しみは忘れてしまいたいです。
閲覧ありがとうございます。 以前お付き合いしてた方に5年に渡り月3万ずつくらい、100万を越えるお金を貸しました。 仕事も彼はしていませんでした。 なのに、私からの借金を繰り返しながら煙草を吸ったり、ロードバイクを買ったりしていました。 借用書等はありません。 お別れの際、30万は返済すると、 月に一万ずつ払うと約束してくれました。 現在彼は仕事をしていますが、約束の日になっても一万円の返済がありません。 彼に連絡を取ると 新しい彼女と同棲するためにお金が必要で返済出来ないと言われました。 彼は私と別れる際別れを一度承諾しましたが、認めたくないとストーカー行為のようなことをしていました。 自殺をほのめかされ、差出人のない手紙を家の塀に置かれたり、自宅や職場にきたり。 精神的に苦痛でした。 弁護士にも相談しましたが、お金が返ってくる見込みはなさそうです。 謝罪だけでも欲しいのですが、彼にその気はありません。 私は恋愛依存性で必死の思いで切り開こうとした未来を、時間を止められた、奪われたと頭にきています。 また、私にはたくさんの借金を繰り返したのに新しい彼女と同棲したいからお金は返せないという考えに腹がたちます。 お金が返ってくることが一番ですが、それは勉強代として納得します。 せめて彼の両親と一緒に謝罪して欲しいのですが、そうさせるいい方法はないでしょうか? 私の苦労、時間、お金、愛情。 全て軽く扱われていてただただ悲しいです。 ぎゃふんと言わせたいのです。 どうか怒りが鎮まるようお知恵を貸して下さい。
思い返せば思い返すほど、ずっと好きな人を不幸にしてきてます。 20代前半で結婚し、20代後半で浮気。 元奥さんを散々苦しめて離婚しました。 彼女は、再婚せずに頑張っているようです。 その後、浮気相手と子供が出来るも毎日毎日喧嘩し、喧嘩別れしました。 別れ際も凄くいっぱい苦しめました。 この彼女も未だに未婚の母で、子供を育ててます。 その後30代半ばで恋人ができ、今年の夏まで同棲してましたが、この時も相手を散々苦しめて破局しました。 この女性には、子供が居ましたが本当に良く懐いてくれてまして、パパになって!って言われてましたが、私の自分勝手な行動に嫌気がさしたようで、別れを切り出されました。 いつも別れた後に凄く後悔をしてます。 毎日毎日後悔の連続です。 特に今回は、人生最後の恋愛って思ってましたから 別れ話が出た時から後悔、反省の思いしかありません。 毎回同じ事を繰り返さないように必死に努力してます。 私はこのまま誰も幸せに出来ないのでしょうか? 毎回、親や姉弟にも凄く迷惑をかけてまして、このまま不幸な人を増やすぐらいなら自死を 選んだ方が良いんじゃないかとしか思えなくなっています。 私はどうすれば良いのでしょか?
現在17歳の高校2年です。 私は1年の夏に高校を中退しました。 それ以来、バイトに励んだり大学に行くために勉強したりの日々を送っていますが、 どうしても将来への不安、同年代への嫉妬や劣等感が抑えきれないです 僕と同い年のやつはみんな、高校で制服を着て、学校行事を楽しんだり彼女を作ったりして青春を楽しんでいるのに、そういうものに全く縁のない自分が嫌でしょうがないです。 少し調べると青春コンプレックスという言葉が出てきました。学生時代に青春できなかった人の多くはそのコンプレックスを引きずり続け、辛い人生を送るそうです。 ちなみに僕は生まれてから彼女ができたことがありません。同級生たちはもう恋愛を経験しているのに、僕だけ置いてけぼりです。 嫉妬と劣等感と不安で、自傷行為やオーバードーズがやめられません。男のくせにこんなことしてるのは僕だけです。情けなくて涙が出ます。勉強もあまり捗らず、ますます自分が嫌になり手首に刃を滑らせます。 ここ1年くらいで、まったく自分が嫌いになりました。自尊心や自己肯定感が欠片もありません。容姿も声も性格も学力もクソ以下と断ずるにふさわしいと思います。 僕が社会になにか貢献できることがあるとしたらそれは死ぬことでしょう。 もうどうしたらいいのかわかりません。 親に精神科に行けと言われてキレそうになりました。 僕はどうすれば前を向けるのでしょうか?
8ヶ月ほど毎日連絡を取っていた人がいました。私が大変な時に、助けてくれてすごく嬉しくて、いろいろな場所にも出かけて段々その人のことが好きになってしまいました。しかし、相手に好きな人ができたと言われ、自分の気持ちは伝えて、振られてしまいました。その2ヶ月後に連絡がありました。会って欲しいと言われ、私はまだ好きな気持ちがあり、忘れらてなかったので会うことにしました。会えてすごく嬉しくて、もしかしたら付き合えるのかも知れないと思ってしまいました。正直まただらだらと時を過ごしたくないと思い、私の事どう思っているのか聞きました。そしたら、私のことは話しやすい人で、その人も振られた彼女のことを忘れられず、私を恋人として考えられないと言われました。会おうとしたのも、彼女に振られたのと友達が亡くなってメンタルが安定しなかったから、連絡してしまったと、謝罪されました。彼は連絡の頻度を減らすとは言ってましたが、私は違うなと思い、正直に話してくれたこと、私は好きであったことを伝えて、連絡先を消すことにしました。 ここから、次の恋愛を頑張ろうと思いましたが、なかなか彼を忘れられず、ふとした時に思い出してもっといっぱいお話ししたかったなと思って悲しくなっちゃいます。 皆様はどう考えて行動してますか? ちなみに私は一度も彼氏ができたことがありません、、、
私は20代半ばから夢を叶える為に大学に通っています。その夢は人間自体が好きであること、信頼出来ることが必須条件です。 私は幼少期から、保育士の先生によるいじめから始まり、中学生の時に不登校も経験しています。 嫌だと思った事をすぐさま言語化する事が苦手で、そんな私の気質が原因で拗れてしまった様にも思います。 そういった同じ悩みを抱える人が、少しでも器用に立ち回る術を身につけて幸せになって欲しい……という願いから、大学に通い始め、今年度から4年生になります。 しかし成人してからも対人関係で上手くいかず、付き合った男性が今まで三人いたのですが、 一人目の方には2年半のお付き合いの末に浮気をされ、二人目の方からはモラハラをされて耐えきれず逃げるように別れました。 男性を信用できない……。 せめて夢を叶えてから恋愛をしようと思っていた矢先、三人目の方から一ヶ月間に渡る強いアプローチを受けて人柄を信頼し「この人で男性を信用するのは最後にしよう」という覚悟のもとお付き合いを始めました。 しかしそれもつい最近「元彼女に感じていた好きとは違う」と言われてフラれてしまいました。 付き合いはじめた時から元彼女と比較し侮辱される事も多かったですし、私は元々寂しさを埋めるための存在だったのかも知れません。 その事を指摘して関係が壊れるのが怖くて、再び私は言いたい事を言語化できませんでした。私に対する好きという気持ちを過去の恋愛と同質とは捉えず、私自身を見て欲しかった。それだけなのに……。 幾つ歳を重ねても大学で知識を重ねても、自分は何も変えられず無能であると思い知らされて、人を愛しても上手くいかず、親身になってくれる人がいるのにそんな人ですら信用出来ず……。 夢である職業も私には向いていないのではと思い始めてきました。 食事もとれず、睡眠も断続的で、勉強にも手が付けられない日が続き自己嫌悪の毎日です。 就活があるためいち早く立ち直りたいですが、時間だけが過ぎていく毎日が苦しいです。 ここまで書きましたが、私は一体どこで躓いているのかすらも自覚が出来ていません。 私は夢を諦めるべきなのでしょうか?心の平穏を取り戻すにはどうしたら良いのでしょうか。逃げたい気持ち、立ち向かいたい気持ちが錯綜しています。 どちらにせよ、再び人間自体を好きになり信じる力が欲しいです。
大学生女です。2週間程前まで部内恋愛をしていました。 元彼にほぼ一目惚れで告白され、付き合いました。カッコよく、面白く性格もいいと評判でモテるのですが恋愛経験は少ない方で大学では私が初めての彼女です 好きの度合いは向こうの方が強かった気がします 先輩や友達に私のことを可愛いとか好きとか毎回惚気てました。愛情表現も強かったです。 ほぼ半同棲状態になり付き合って3ヶ月が過ぎた頃に向こうから同棲したいと言われ、私は同棲したら嫌な所が見えてくると思ったので反対でしたが好きだったのでOKしました。 「同棲したら嫌な所が見えてくると思うよ」と言うと「でも、俺は私のこと嫌いになることは絶対にない。夫婦も一緒にいると好きな気持ちは無くなるかもだけど、ずっと一緒にいたいと思うんじゃないかな」と言われました。 同棲して一週間程は良かったのですが、10日程がたった頃から向こうが冷たくなり、急に夜まったりしてる時に別れを告げられました。 理由は同棲始めて私の嫌な所が見えたと言う所と、他に気になる子がいるということでした。 気になる子は新しく入ってきた1年生でその子には彼氏もいます 私は普段から周りの人の気持ちとか気にしすぎたりする部分があり同棲も向こうのお家なので私が居たら迷惑だとか思われないように気を遣って、何かする時も全部手伝うよとか言ってました。元彼には、自分がいいといってるのにそれでも手伝おうとしたりする部分が面倒だし、疲れると別れ際に言われました つい10日程前までベタベタで、1週間程前までは普通だったのに、新しい1年生に一目惚れし、私には急に態度を変え別れを告げたということに状況が飲み込めないし、毎日死にたいと思うし、これ以上好きになれる人に出会えないのではないかと思います。優しかった頃のことばかり思い返されるし、変わりように理解が追いつきません。 今では、向こうの友達に私の悪口を言ったり、ツイートも増えて楽しそうにしてるし、1年生と楽しそうにしてるのがSNSで流れてきます。私と部活一緒の日は向こうから休んできて、もう、私が無理だと言うことも周りの友達に言ってます。 同じ部活で後2年過ごさなければならないし、嫌でも向こうの新しい彼女の話が入ってくると思うので辛いです。まだ好きです。元彼のことは気にしないのがいいのは分かってるのですがこれからの関わり方にすごく悩んでいます
初めて質問します。8年近く心が圧迫されてしまい苦しんでいました。最近、人間関係でいろいろあり6年勤めた仕事を先月、辞めました。仕事は好きだったのですが、人間関係が上手くいかず辞めた時には心が不安定でどうしたらいいのかわからず、母が見兼ねて辞めるかとなったので私も承諾しました。 3年前に妻帯者の人に気に入られて3年間悩まされました。 私も心が疲弊して苦しんでた時だったので気に入られて悪い気がしなかったので私の態度も良くなかったのかもしれません。 でも、奥さんも子供もいるの知ってるしあっちはくるけど、ツンケンしたら怒るし他の人にその人の事を聞いたらあの人は辞めた方がいいって言われるし、仕事を絡めてくるし。 頭が何が正しいのか分からなくなってしまって優しくしたり、ツンケンしたり3年、何も楽しめないし、前向きになれないし。 相手の方は仕事関係で社長を一人でされてる方です。 私が勤めていた会社は母が社長です。 相手は奥さんがいて、彼女がいても普通らしく、私はもともとその感覚がないのでよく分からなくなってしまいました。 私が振り向かないと分かると、俺、彼女が出来たからって去年はお前の事は知らないって態度をされて不安定になってしまいました。 仕事を絡めて来させようとする人だったので私の立場では自由に動く事が出来ず、仲良くもならずお互いに何故か傷つけ合う関係になってしまって、仕事は行っていましたがずっと、落ち着いて仕事を出来る時がなかったです。 思い出す事もありますが、今は仕事を離れて少しずつですが気持ちが落ち着いてきてはいます。 私自身は不倫や略奪や浮気など興味がないのですが…。。。 恋愛とか、結婚って何なのでしょう? 人と出会うのが怖くなってしまってます。 ただ、仕事を辞めたわけではなく、新たな道に進む為にやめたのですが、足を引っ張られるのではないかと少し気にしてます。 優しくしたら気に入られるし、感じ悪くしたら嫌われるし、異性との距離感が難しいです。 私はもともとあまり異性を求めていないタイプですが、いい人がいたらいいなとは思っています。 結婚する相手は一人なのでまだ出会ってないだけだとは思うのですが…。 人と付き合う事や恋愛を楽しいと思えなくなってしまいました。 心が前向きになれる時ってくるのでしょうか? 宜しくお願いします。