hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 嘘 」
検索結果: 3854件

どのように償えば良いか

私は独身ですが、彼女がいます。 ある時、ダメだと知っていながら他の女性と関係を持ちました。浮気相手の女性は、本心で私を好きだと言ってくれていたのですが、わたしはそれに煩わしさと後ろめたさ感じて一方的に酷いことをメールで言い放ち、ブロックして逃げました。相当心を痛めたと思います。 最低なことをしてしまったのだと、後悔しています。自分は何がしたかったのか、性的快楽だけ味わって、平気で嘘をつき、挙句見捨てました。自分の未熟さを思い知ったと同時に、人を傷つけてしまったことへの申し訳なさを感じています。そもそも初めから浮気などするべきではありませんでした。2人の女性の心を踏みにじる、人としてやってはならないことをしてしまったのだと、反省しています。 2人に対して罪を償いたいです。彼女に対しては黙って身を引くとか、浮気相手に対しては謝罪をし、最後の言い分を全て受け止めようなど、自分にどんな贖罪ができるか考えました。しかし、今後の2人の幸せな人生を考えたとき、私が今できることはただ2人の幸せな人生を祈り、自分が犯した罪の意識を持ち続けていくではないかと思いました。 2人の人生が幸せになれば良いです、心の傷を癒す助けができれば良いです、なんでもする覚悟はできています。 どうか叱って下さい。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

妻との関係性がうまく築けない。

今、私は子供四人の父親です。 四人目は妊娠中で上二人は妻の連れ子です。 最初は仲良く暮らしていましたがひょんな事で私が連れ子の子に手を出してしまいました。 そこから約一年、妻は私と話さなくなり子供とも話さないようにされました。(同じ家には住んでいました) 三人目の出産を機に妻とも連れ子とも話すようにはなりましたが関係はどこかギクシャクしたままです。 妻の気分次第で仲良く話したり、言い合いになったりします。 私も妻に対して嘘をついたり不安にさせたりと自分が悪いのは自覚しています。 何とか信頼を回復させようとしても、余計な事をしたり変に空回りしてしまいます。 家計にしても本業とは別にバイトを二つしていますが、厳しい状況で妻から叱責されたりします。 体調を気遣ってほしくても『考えが甘い』と言われるだけです。 このままでダメになると思い考えを改めたりもしました。 子供に対して全力で会話したり、何か出来る事を探してやってみたり。 それでも、上手くいきません。 今、四人目を妊娠していて体調が優れず話もしたくないと会話もありません。 少しでも妻の負担を減らしたいと思っても自分でやろうとします。 私はただ夫婦の信頼関係を築き、仲良い家族をつくりたいだけなんです。 どうしたら夫婦円満、家族円満になれるでしょうか? 分かりにくい文章ですが、アドバイスをお願いします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

不満が拭えない恋人との仲

私にはお付き合いを始めて1年半の彼女が居ます。 しかし、彼女の人間性にどうしても悪い印象を持ってしまうことがあります。 箇条書きにすると ・些細とは言えない嘘をつき、自分を大きく見せようとし過ぎる事 ・他人に対して陰口や、叩き、マウント取り等を嬉々として行う事 ・自分の失敗や至らなさを大抵他人やその時の状況のせいにしてしまう事 などです。 彼女は私を愛してくれていますし、私はそのことに感謝や幸せを感じています。 ですが、上記した人間性のせいで、彼女の気持ちにきちんと応えてあげられなくなっています。 これまで、少し彼女に甘過ぎまして、上記した彼女の悪癖を増長させてしまった(と私は感じている)事も、彼女の気持ちに応えてあげる気になりきれない一因になっています。 しかし、私自身もまた人として未熟であるが故に、彼女を許してあげられないのかなとも思っています。私も私で自分の未熟さを彼女のせいにしている気がしてしまうのです。 とんだ乱文になってしまいましたが、要は今のこのモヤモヤした気持ちをスッキリと整理できるような、ありがたいお言葉を頂戴したい所存です。 私はなんだかムシが良すぎますね。けれどもご回答のほどよろしくお願いします。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

これまでの悪い行いを反省

今、祖母の7日参りでお坊さんに来ていただいてるのですが、先日単刀直入に「7日参りってなんか意味あるんですか?」って聞いてみたら、色々お話をしてくださいました。 7日ごとにいろんな仏様に会って、この経本はこう言う意味ですよとか、色々お話をしてるんだと。 んで今週35日の法事なんですが、この日は地蔵菩薩=閻魔大王の裁判?が行われる日で、6つの世界があり人間界とかに行ってくださいとか言われる日。 そして、その人間界に連れて行って下さいとお願いするのが葬儀だとお坊さんは言ってました。 地獄には絶対に行くなと、行くとすごく苦しいと言ってました。 その日からネットで地獄について調べるといくつかに分かれていてすごく怖くなりました。 嘘もついたり蚊とか蜘蛛とか動物も殺してしまったり、色々してきました。必ずしも人間界には行ける気がしません。 今はおばあちゃんの為に、般若心経と十三佛真言と光明真言と大師号?を読み、全てではないですけど夜に読んでます。 お経本の中に懺悔文と言うのがあり、説明を読むと「悪い行いを、みなすべて悔い改めます」と書いてあります。 悪い行いを反省する思いも含めて、お経本は一部ではなく全て読むのが良いのでしょうか? お坊さんにわからない事は何でも聞いて下さいねっ!って言われたんですけど、1人でお経読んでるの言うのも恥ずかしいので、ここで聞いてみようと思いました。 よろしくお願いします。 宗派は、高野山真言宗です。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

罰してください

こんにちは。毎日塞ぎ込んで、自己嫌悪に陥り、自殺を考え、出来ずに途方に暮れていたため、相談させて頂きました。 自分は今、大学を休学しています。理由はうつ病を患った為でもあるのですが、生き方に迷いが出た為です。自分の人生はこれでいいのだろうか、等と考えているうちに自分というものが醜く感じるようになりました。劣等感に沈み、自分を責めては苦しくなり、それでも自分はろくでなしなのだと繰り返します。 そもそも自分は犯罪者なのです。親の金をくすねては私利私欲に使い、叱られてもまた盗みを働くクズなのです。多くの人を裏切りました。親を欺き、友人を騙し、嘘にまみれて生きてきました。こんな人間がこの世に生きていては社会の邪魔になるだけです。 また、親を毒だと信じ込みました。彼らの愛は自分にとって害のあるものにしか思えず、やれ価値観を植え付けられただの、この人格が形成されたのは親のせいだと、素直に愛を受け取れない自分に失望します。やはりどこか歪んだ人間なのでしょう。 今の苦しみは今までの積み重ねです。因果応報なのです。ですから自分は救われるに値しない人間なのです。 過去は消せません。罪は一生背負わなくてはなりません。耐えきれず、死ねば楽になると思いました。でもそれはしてはならない。そんなことをする立場でも身分でもない。親に逆らうことは、認められる行為ではないのです。主張は取り下げるべきなのです。 しかし、情けないことにこんなゴミ以下の人間でも救いを求めてしまうのです。どうぞお笑いになってください。お叱りください。こんなどうしようもない人間ですが、叱咤等下さると幸いです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

人にあわせすぎて疲れてしまう

いつもありがたい気持ちで拝見させてもらっています 前回ご回答をいただいて、少し焦らないようになりました また違う悩みなのですが、どうぞよろしくお願いいたします タイトルの通りで、長く悩んでいることのひとつです 取り繕った言葉はやっぱりばれるんだなあと気づいてからは怖くて人付き合いにかちこちになるようになってしまいました 大人になってからは友達がつくれてないです 義務感と罪悪感ばかりで、楽しいはずの会話を汚してしまったことがたくさんあります 反面、人にあまり興味がなく、無理してまで付き合うのはやめよう、という気持ちも根強く消えません 最近少し仲良くなりかけた人がいました SNSの趣味友達です 尊敬できるところがたくさんあって、人付き合いを心から楽しそうにしている人です 彼女から学んだことはたくさんあったし、気持ちを込めたやり取りもしたと思います。が、息切れを感じてダウンしてしまいました。 楽しいはずの人付き合いを楽しめない、自分とは合わない、と今は感じています。勝手ですね とてもよくしてもらったのに、自分のなかでもう気持ちが冷えてしまっていて「またか」と自分に失望しています 少し仲良くなりかけると、いつも逃げたくなってしまいます こちらのことを知ろうとしてくれたり、合わせようとしてくれる人には特に。 気張りすぎてよく息苦しいものや嘘臭いものに変えてしまいます 楽しい事を楽しくしたい でも楽しいことは人それぞれ違って、尊重しているつもりがいつの間にか相手に合わせようとして 結果勝手にストレスを溜めています 今は少し彼女や趣味とも距離をおいています だらだらとまとまりの無いことをご相談してすみません 人に影響され過ぎずに仲良くするにはどうしたらいいでしょうか

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2023/06/25

浮気された彼氏を許せなくて苦しいです。

付き合って4年、同棲している彼氏がいます。 約2年前に彼が既婚女性と浮気をしていました。怪しい行動があり、その時は問い詰めても、「してない。」と嘘をつき、逆ギレしてきました。 半年前に決定的な証拠が見つかり、浮気をしていたことがハッキリと分かりました。 苦しくて悲しくて感情的になる私に謝るどころか逆ギレして怒鳴ってきました。 話し合いを重ねて、やり直すことにしましたが、浮気されたこと、その時の不安だった気持ち、証拠の写真を思い出して、苦しくなります。 その苦しみを彼に受け止めてもらいたいと思うのは私のワガママでしょうか。 苦しい気持ちを伝えても、 「もう過去のことだろ!」 「またその話かよ!」 と彼は怒るだけです。 相手の女性を憎んだり、汚い言葉を彼にぶつけたり、自分がどんどん嫌いになります。 どうしたら人を憎む気持ちを忘れられますか? 以前にも彼には借金があり、その督促状が来ていることを隠されていて、私がお金を貸してから険悪になり、別の女性に乗り換えられて、一度別れました。 別にセフレもいました。 今は女性問題は全て関係は終わったようですが、常に疑ってしまいます。 不安で苦しくて、どうしたら良いのか分かりません。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

彼も親も大切にしたい

26歳独身です。 私には、付き合って2年になる彼氏がいます。 元々地元が同じなので、両親は彼のことを知っています。 私も彼も同じ社会人サークルに所属しており、そこのイベントで両親と彼とは軽い挨拶を交わす程度です。 1年前、彼と旅行へ行きました。 家庭のルールで、いつ、どこへ、誰と、何をで嘘は禁止なので、母には彼と旅行へ行くことを話、父には母経由で誤魔化してもらいました。 その時は渋々でしたが「母も若い時は(私の)父(になる人)と旅行に行ってたし」といって許してくれました。 最近、また彼から「旅行に行きたい」と言われました。 私は行きたいと思っています。 タイミングをみて母に話してみると、日帰りで行く範囲にしろ。と反対されました。 前回は良かったのに。と、とても不思議です。 一度ダメと言われたら基本的にダメなので、もう旅行は半分くらい諦めています。 彼とは向こう1~2年での結婚を考えているので、両親の彼に対する印象も悪くしたくありません。 でも、旅行も行きたいし皆と同じように彼氏の家に泊まったりもしたいです。彼の願いも叶えたい(自分ももちろん)です。 でも、そうすることで彼の印象を悪くしたくないです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

同棲中の彼がいるのに、他に好きな人

付き合って3年ほど経つ同棲中の彼氏がいるのに、他に好きな人が出来てしまいました。 今の彼氏に不満はありません。 この人となら結婚したい、と思えたので同棲をはじめました。長いこと一緒にいるので、恋?とは違う感情になってしまったと思いますが、一緒にいて落ち着くし、安心できる。この人とならおじいちゃん、おばあちゃんになっても楽しく暮らせるんだろうなと思います。 他の好きな人は、職場で出会った男性です。 ずっと気になる存在でしたが、彼氏がいる立場なので誘うことなどはできずにいました。 ある日、その男性が他の女性社員と仲良く話しているところを見て、どうしようもなく嫉妬してしまい、近づきたい!という思いで、 ずっと我慢して蓋をしていたのに、ご飯に誘ってしまいました。 それから、その男性と何度か食事に行き、彼氏がいる事、同棲しているのにあなたの事を好きになってしまっていることを打ち明けました。 その男性は、「もし彼氏と別れたら付き合いたい」と言ってくれました。 それから何度も何度も考えて、周りの人に相談したりしたのですが、今の彼と別れようとは思わないのに、その男性に対する思いも消えません。彼氏には仕事だと嘘をつき、内緒でその人に会いにいってしまったりしています。 自分がしていること、人として最低だとわかっていても、止められない。いっそその人の事を嫌いになれたらいいのにと思います。 自己嫌悪、罪悪感で自分のことが嫌になる。 だけどその人に対する会いたい、好きっていう気持ちをどうすることもできない。 こうなってしまったとき、どんな行動が正解なのかわかりません。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

何が得策か分からなくなりました

主人のお金に対するだらしなさに落胆し、一昨日より家を出ています。 額は小さいとは言え、自分の親や私に嘘をついて目的外のことで預かったお金を浪費していました。それまでもお金に関するトラブルを起こしては、彼の両親が補填するなどしてきたので、罪の意識がない様子。 問いただしても話を逸らしたり、話自体から逃げたりして、自分の問題になかなか向き合ってくれませんでした。 最悪離婚を視野にこの度家を空け、一人娘の父親として、人間として、反省してもらいたいと願っています。 黙って家をあけたので、私の実家にまできて、それでも話をはぐらかしながらやっとのことで問題に向き合った姿勢が見られました。その後手紙を書き、主人が反省文を書けたら戻ろうと思いました。しかしいろんな人に相談しているうち(特に弁護士さん)、あちらのお父さんから借りたお金を返済できるまでは戻らないことが得策か?はたまたあまり粘らない方がいいか?分からなくなりました。人の道から外れた行為を許してニコニコしてはいられません。情があるからこそ諦めず改めてもらいたいと願っています。でも粘ってしまって元に戻らないきっかけにならないかという不安もあります。 自分の家族を守るため、自分がどう行動したら結果的に幸せが守れるか解りません。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

過去の過ち、普通に生きて良いか分からない

はじめまして。 書かせていただきます。長文を申し訳ございません。 自分は過去に様々な過ちを犯しました。 5年前のことです。 当時は楽観的に物事を考えており、周りもやっている・犯罪じゃなければと甘く考え、規則違反を隠れてやってしまっていました。ルールを破っていました。 当時はそこまで深くダメだと認識してなかったのもあり、年齢を重ねるたびに自責の念が強くなりました。 バレてもいませんし、誰かが不幸を患ったことはありません。 しかし、職場の仲間や仲良くしている友人に自分の過去を言わずに、そして普通に日常生活を送って良いのかわからなくなってきました。 反省しても過去は変えられず… 向き合うこと、2度と起こさないこと、他人を許すこと、などなにかと自分で折り合いをつけて生きるしかないとも思っても。。 頭から離れず、ずっと考えてしまって。 全てを失うんじゃないかそわそわしてしまっまり、生きてて良いのか分からなくなってしまいました。 嘘をつくのが苦手で、なんでも正直に話す性格なのか全てを打ち明けてしまったほうが良いのかも分かりません。 事実を伝えたら困らせるかもしれません。 親のため、周りのため、と思いますが。。もう苦しくて分かりません。 自分の引き起こしたことなのに申し訳ございません。 もし宜しければ、お話聞いてみたいと我儘です。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 47
回答数回答 1

兄の嫁が苦手

兄の嫁(Aさんとします)が少し苦手です。  家族からは友達や親族に言わないように口止めされましたが、彼女はとある国の方で、複雑な家庭環境で育ったらしいです。 (その事情を知った時、Aさんは少しかわいそうな環境にいたのだなと感じました。) 一昨年2人は同棲し、数ヶ月後いわゆるデキ婚をしました。 兄の想いを考慮したのか、2人の結婚を両親は承諾しました。ただ、母は始めは少し心配していました。 Aさんが日本国籍や我が家の財産が欲しいがために、また、働きたくないために(実際転職を数回しています)、 デキ婚をたくらんだ(言い方が悪くて申し訳ありません)のではないかと思っているようです。 たしかに、いま嘘をついたなということがあったり、都合の悪い質問に彼女が適当に答え、あとから両親と私が「?」ということになったりということが数回ありましたので、 私もそう思わざるを得ませんでした。実際Aさんの家族は父子世帯で、彼女の父親は仕事柄たいへん忙しく、Aさん側からのサポートはほぼないです。 ありがたいことに、我が家は地価が近年上がっている地域に住んでおり、父も有名企業に勤めています。 また、母も心配性すぎる人ですが、優しく、おもてなしが好きな人です。Aさんの家庭環境を知ってからは、たくさん愛をあげたいのが伝わります。 家庭環境が違う人同士なので、嫌な感じがしたり、ひどい妄想をしたり、嫉妬したりしてしまうのは当たり前だと思います。 ただ、新年早々、兄の嫁が子供と我が家に来て、本日帰りますが、早く帰って欲しいなと思ってしまいました。 また、Aさんは人見知りらしく、2.3回会っていますが、距離が縮まりません。 みんなで話している時に目が合ったり、兄と連名でお年玉をくれたり、兄を通じて話したりはします。 彼女は子育てで忙しいからそんな余裕ないのだなと割り切っていますが寂しくもあります。 兄と私の仲が悪いため(だらしない兄が嫌いで私から口を聞かなくなった)、Aさんが2人の子どもを連れてきたことで、 私達の仲もまあまあよくなったのは嬉しいですが、釈然としません。 私の考え過ぎでしょうか。 長文ごめんなさい。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

浮気と復讐

5ヵ月前に半年付き合っていた外国人の彼に、シングルになりたいと言われ別れました。 彼とは別れる3週間前から私が海外から日本に帰国したのをきっかけに遠距離恋愛でした。 私は彼と遠距離になる前からある1人の女性との関係が怪しいと思っていました。 なのでその背景にはその女性がいると思い彼に聞いたところ、誰かと付き合うとかそんなんじゃないと言われました。 ですが、それは見事に的中し、彼とその女性は恋人関係になりました。 私はいつからそんな関係だったのは分からなかったので彼が浮気をしたと疑ってはいたものの、確証は得られませんでした。 なので彼はきっと浮気はせず私と別れてから付き合い始めたのかもしれない、というかすかな彼を信じたい気持ちがありました。 そしてそれは遂に消えました。 彼とその女性は私が日本に帰国してから1週間後には付き合い始めていたんです。 彼は2週間私を裏切り続けていました。 付き合ってる時に何度も嘘をつかれ裏切られ、それでも信じようと努力をしましたが、遠距離になってからは電話での話の中から少しの違和感も見逃さず色々な可能性を見出して疑っていました。 それらの勘はほぼ当たっていたので、やっぱりそうだったのかというやるせない気持ちです。 私だけ傷付いて苦しんで、彼らはなんの罪悪感も苦しみもないまま何も無かったかのように過ごしているのがとても納得いきません。 なんであんな男と付き合ってしまったのかとても後悔をします。 彼らに自分達の犯した罪を認めてほしいです。 でも認めさせるのにどうしたらいいのか分からないですし、とっても復讐したい気持ちがあります。 復讐はいけないことだとは分かってますが、どうにも納得いきません。 復讐をせずに納得する方法はありますか? この気持ちのやり場が分かりません。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

元彼か今彼どちらを選べば良いですか

私は付き合って7ヵ月の彼氏がいます。ですが最近元彼の事が気になって仕方がなく、復縁したいと願うようになりました。元彼と別れた理由は今彼のことが好きになったからです。今彼と元彼は親友で、3人で遊ぶうちに…。たくさん迷って今彼にいきましたが、付き合ってからは今彼は一変し、暴力をふるうようになりました。依存していた部分があったのか、また元彼と別れた分ちゃんと付き合おうと考えていたのか、別れることができずずるずる付き合っていました。暴力はだんだんなくなってきたのですが、今度は平気で嘘をつくようになり、約束をやぶるようになりました。今彼はその場では反省してくれるんですけど、同じことを繰り返してしまっています。喧嘩になれば思っても無いことを口にしたり、言ってはいけないような言葉をたくさん言ったり、別れようと何度も言われます。正直疲れてしまいました。そしてこんな彼氏と別れられない自分にも腹が立っています。 今彼とつきあって、元彼の存在の大きさ、どれだけ大切にされていたのか改めてわかりました。元彼とも7ヶ月間付き合っていたのですが、こんなにしんどくなかったです。元彼とは別れてから一切連絡とっていません。今彼と元彼は今も仲がいいです。 私はどうするべきでしょうか? 1、今彼とこのまま付き合って、お互い成長できるようにする 2今彼と別れて元彼にアタックする (3どちらとも付き合わずフリーになる) たぶん一番多いと思うのは3のこたえだとおもいます。ですが、できれば2を選んだとして、これからどのように行動をとっていけばいいか、教えていただきたいです。1も出来ればお願いします。回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2022/07/22

中学生息子、同じ過ちを繰り返します

中学2年生の息子の事です。 文章を書くのが下手なので箇条書きで失礼いたします。 ・同じ間違いを短期間(数日~数週間)で繰り返す(やるべき事(宿題・習い事の練習等)をやったと嘘をついてやってない、忘れ物など) ・悪い事(親に嘘をつく、約束を守らない、友達間のトラブルなど)をして叱られた時にこちらが誘導するまで謝れない(本人いわく謝る事を思いつかない) ・してはいけない事でも友達が一緒だとしてしまう(夜の塾の帰りの連絡無しの寄り道、習い事をサボるなど。誘われたり自分から誘ったり) 小学校低学年の時から同じ事をずっと繰り返しています。 強く叱っても、冷静に本人の話を聞いてこちらの考えを話し、解決策を一緒に考えても何一つ変わりません。(解決策も本人に聞くとだんまりなので、こうしてみたら?とこちらが誘導するまで何も言いません) 身近な友人や家族、先生に相談したり、ネットで同じように悩む親御さんの記事を参考にもしてみましたが本当に何一つ変わりません。 叱られたらその場では反省しているようですが、改善しようという姿勢が全く見られません。 親にあれこれ言われても本人の意識ややる気が変わらなければ意味がないとは思うのですが、このままでは社会人になった時、職場や人間関係等でなにか取り返しのつかない失敗をするのではと心配でなりません。 嘘をつくのは、怒られるのがこわくてその場しのぎの嘘をつく事が多いです。 感情的になってはいけないと頭ではわかっていますが、こうも同じ事が続くとどうしても頭にきてしまいます。 特に今日は塾の後帰りが遅いので電話すると祭りを見に行きたくて家から反対方向に行っていました。その時点で夜9時を過ぎていましたのですぐに帰ってくるように言いましたが、その後20分帰ってきません。(電話をした時点では家から10分の距離にいました。)再度電話すると家を通り過ぎて友達と公園にいました。 3日前も塾の後寄り道をして遅くなり、夜遅くて心配するのでまっすぐ帰るよう話したばかりです。(この時は特に叱りもせず、注意程度でした) どう言えばわかってくれるのか、かと言ってなにも言わずにいると自分で察して改善するどころか絶対に調子に乗りやりたい放題やる子です。 怒ってもだめ、諭してもだめなので頭を抱えています。 どう息子と向き合うべきか、ご意見をお聞かせ頂ければと思います。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2024/11/24

過去の過ちとちゃんと向き合いたい

私は高校3年生の女子です。小学校から今までの間に、さまざまな過ちを犯してしまい、後悔しています。どう行動すればよいのか教えていただきたいです。 1. いじめをしてしまったこと 中学生の頃、クラスメイトに対して陰口を言ったり、本人の前で悪口を言ったり、嫌な態度を取っていました。いじめた相手に謝りたい気持ちはありますが、私が話しかけることで相手をさらに傷つけてしまうのではないかと思い、何もできていません。本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 2. 親のお金を盗んでしまったこと 小学生の頃、親の財布からお金を取ってしまい、それをゲームセンターで使っていました。親が一生懸命働いて稼いだお金を無駄にしてしまったことに、今でも罪悪感を抱えています。その後、親には謝りましたが、後悔の念は消えません。また、お小遣いでも無駄遣いをしてしまい、「これも欲しい」と何度もねだって親を困らせたことも悔やんでいます。 3. 嘘をついてしまったこと 小学生の頃から見栄を張るためや、自分に不都合なことを隠すために嘘をついてしまいました。特に友達には、自分の親について嫌な部分を大げさに話したり、想像の話を作って「毒親」と言ったこともあります。この嘘をつく癖を直したいのですが、気づいたらまた嘘をついてしまい、自分がどうしようもなく思えます。 4. 二股をしてしまったこと 中学生の頃、私は同時に二人の人と付き合う「二股」をしてしまいました。相手はそのことを知らないままですが、今になって非常に失礼で自分勝手な行動だったと反省しています。思い出すたびに罪悪感が積もります。 これらの過ちを犯した私は、「生きる価値がない」と感じることがあります。楽しいことがあっても「こんな私が楽しんでいいのだろうか」と思い、もっと不幸になるべきだとさえ思ってしまいます。しかし、そう思っても相手の傷が癒えるわけではない現実に、どうしてよいかわかりません。どうしたら過去を清算し、前に進むことができるのか、助言をいただけると幸いです。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2023/11/15

離婚後、養育費調停をするか迷っています

はじめまして。 ご意見いただきたい内容はタイトルの通りで、 現在の状況としては 子ども1歳3ヶ月になり、母子手当など貰いながら実家で母•私•子と3人で、子どもは保育園に預けて9-17とフルタイムで働きながら暮らしています。 --- 離婚したきっかけと原因は・・・ 当時子どもがまだ6ヶ月の時でした。 ①夫が勤めていた会社のお金を横領(社用携帯でゲームに課金)が発覚。 ②それをきっかけに、実は離婚歴があったことを白状され、 ③仕事以外にバイトをしていたのですが、家でご飯を食べた後にバイトに行くと嘘をつき、友人(女性)と食事に行っていたことがLINEから発覚。 など『虚言癖』があることがわかりました。 本人にも何が真実で何が嘘かわからないと伝えたところ「自分でもわからない」とのこと。嘘をつくことが当たり前になっているようで、この人と信頼関係を取り戻すのは無理だと判断して離婚を決意しました。 離婚時に養育費や子どもとの面会を取り決めたものの1つたりとも実行されず。 しまいには、法律事務所から「家賃5ヶ月滞納しており連絡がつかない」との通達をきっかけに、彼の周囲に状況確認をしたところ 共通の知人には、子どもには会っているとか横領したお金は全額返済したとか嘘をついていたとか・・・ 現在彼女がおりUSJへ行った写真が送られてきたとか・・・ もう離婚したので彼がどこで何してようが興味はありません。 ですが、現在彼からLINEはブロックされて電話も無視。着信拒否されるのも時間の問題なので、子供のことはどうでもいいということでしょう。これが、本当に許せません。 反面、こんなクズ男のことを考えている時間すら無駄なんじゃないかと。 もちろん彼への復讐や不幸になれという気持ちも少なからず持ってしまっています。 ただ、それよりも自分と子ども含め周りが幸せであることを考えたい気持ちもあります。 調停をしても応じてもらえない、逃げられる可能性の方が高い・・・ なら、やったって無駄じゃないか。 もっと子どものことを考える時間とお金を使うべきなのか。葛藤しています。 私自身、無宗教ですが仏教の考え方に何度も救われました。 私が幸せであるためには、どうしたら良いと思いますか? ご意見お願い致します。

有り難し有り難し 8
回答数回答 2

彼を傷つけることしか出来ないです

こんにちは。 長文ですが、最後まで見ていただける幸いです。 現在お付き合いしている彼に何度も同じことで傷つけてしまいます。 彼は本当に優しくて素敵な人で私にたくさん愛を注いでくれます。 それを私は無下にし裏切ってしまいます。 私自身、過去の男関係のだらしなさがあり、それを知ってしまった彼は私に対し嫌悪感を覚えています。それでも向き合ってくれる彼に対して私も大切にしたいと思いましたし、彼ほど好きで一生大切にしたいと思える人はいなかったので今までの全ての関係を断ち改め、全力で愛そうと思っていました。 ですがちょっとした発言、行動で彼を傷つけてしまいます。 心配をかけたくないと思いついた嘘(彼のための嘘だとしても嘘は嘘なので今は良くないと思います)や、先日は思いを伝えようとちゃんと頭で考え口に出したら緊張で盛大に噛んでしまい、しかも噛んでしまったワードがたまたま元彼の名前で呆れられてしまいました。 もう話すこともないと言われ、無理だとの一点張りです。 私自身想いをただ伝えたかっただけで元彼のことなど一切意識していなかったので、なぜそうなってしまったのかと自分を許せません。 私自身今までのだらしなさも本当に嫌で、過去の自分から変わりたいと思う一心で気持ちを改め、今行動にうつしているところですが、上記のようなことで彼を傷つけてしまいます。 私自身本当に好きですし本当に大切にしたいと思ってる分、なぜこうなってしまうのかと自分がいやになります。 彼自身は別れたいと言っていて、私自身も辛そうにしてる彼を見るのが辛いので離れたほうがいいんだろうなと思いますが、それでもやはり好きな気持ちが勝ってしまうので一緒にいたい別れたくないとわがままを言ってしまいます。 もうこの関係を戻すのは難しいのでしょうか? もし関係を戻すのにはどうしたらいいでしょうか? 何でもしたいと思っています。 アドバイスをいただきたいです。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

自分本位で口だけの旦那との今後が不安

初めて質問させて頂きます。 旦那とは2019年に入籍し、3年目になりました。 結婚までの交際は1年です。 恥ずかしい話ですが交際を始めてから旦那とは一度も体の関係がありません。 交際中も月に一度程しか会えておらず泊まりは1度もなし。プロポーズされた際に求める頻度も含めて知らなくていいの?と聞くも、正直大事過ぎて手出せない自分がいる。体の関係はあってもなくても正直この気持ちは変わらないと言われ、今まで来てしまいました。 元々私も受け身な方なので自分から求めることもなく、日頃は触れ合うこともほとんどなく、自分にも非はあると思っています。 やることをやってないので、子供も出来ませんが、2人共子供が大好きで子供については今年の8月に結婚式ローンの返済終えるので、それが終わったら子供を作ろうと約束していました。 ところが今回嘘をつかれてることがまた判明し、話し合いをした際に、子供について、正直今の状態で子供は作れないとはっきり言われ、今の状態というのは、お互いがお互いに言いたいことすら言えておらず、ストレスの捌け口も外にしかないこと、あとは私の夜型の生活リズムだそうで、俺たちに子供育てられるのかが見えないと言われました。 それを聞いて少なくともローンを返し終える8月まで頑張ろうと思っていた気持ちが、ローンが終わっても子供を作ることが出来ないとわかりショックで、旦那はこれは俺のエゴというかわがままだから、女性だしどうしても早く産みたいから無理!別れてと言うのであれば、それは俺は受け入れるよと言われ、更にショックを受けました。 でも子供は絶対欲しいし、真剣に考えてるからこその考えだから作らないってことは絶対ない!それにこれで別れを選んでは欲しくないけど、男とは違うと思うからどうしても無理ってなるなら言ってねって意味だとのこと。 嘘をつかれたことも今回が初めてではなく、給料が下がったのが申し訳なくて隠れてゲイバーでバイトしていて、旦那が言うには営業用であったSNSには結婚もしてないことになっていたこともありました。ゲイではないと本人は言います。いつも私を思って言えなかったと上手いこと言われ、もう嘘はつかない、必ず何でも話すと約束しても毎度嘘をつきます。 子供の話も口ではいつかは絶対作ると言っていても口だけな気がして、子供がいない内に逆に別れた方がいいのかと悩んでしまいます。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1