hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 執着 幸せ」
検索結果: 1122件

関係の切り方

その人(以下Aとします)は私の友達の友達でした。優しくておもしろくて、すぐに仲良くなりました。 ある時、Aは運動部のマネージャーになり、私も元々マネージャーになりたかったので、いいチャンスと思い、Aと同じ部活に入部しました。 しかし、部活会うAは全く違うAでした。ボールを走り回って集める仕事や、 遠くまで飛んだボールを拾いに行かなきゃいけない仕事は全て私にさせ、Aは楽な仕事しかしませんでした。 私だって頑張って走ってるのに、「もっと早くして」「ボールなくなる」と、Aにとても強い口調で言われました。  さらに入部したばかりで誰とも仲良くなれずにいる私を一人にして、自分ばかり部員と楽しそうにしてました(部活は女子です) そういうことが毎日で、私は部活をやめました。しばらくしてAもやめたそうです。 それからどういうわけかAは「一緒に帰ろう」とか「ご飯行こう」とか誘ってくるようになりました。 私は嫌だったけど、大人になろうと思い誘いに乗っても、その度に嫌な思い出しか残りません。 私はもう関わりたくないと思っていますが、関係を切った方がいいのか、どうすればいいのか悩んでいます。 回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

怒り、憤りの手放し方はありますか?

こんにちは。初めて相談させていただきます。 よろしくお願い致します。 去年の12月ごろから今年の2月の頭まで、ある男性と付き合ってはいないものの、よくデートをしていました。しかしその後、体の関係を持つと(付き合えると思っており気軽に関係を持ってしまったこと、今はとても反省しています)彼から"人生に行き詰まっているため"といって距離を置かれてしまいました。 当時は彼のことを好きだったため残念でしたが、しょうがないな、彼の人生がうまく行くといいなと思い完全に手を引きました。 そしてその2ヶ月後、今月の頭に突然、生活が好転したから会って報告したいという旨の連絡を受けました。 実際に会ってみると、以前デートをしていたときのような態度で、これからの関係を匂わせるようなことを話してきたので、向こうの態度次第では(まだ好きではあったものの)きちんと友達として接しようと思っていた私もすっかり元のように接するようになりました。 しかし、その日の終わり頃に実は私の街に彼女ができ、その人と暮らすようになったことを伝えられました。 そして無意識のようなのですが、 ・彼女のことが気になり、それが原因で私から距離を置いたことを匂わせる ・彼女の人柄を褒めるために私のことを貶す などをしていました。 彼女がいるのになぜその日勘違いをさせるような行動をとったのかと聞くと、 "僕のことを好きだとは薄々しか気づいていなかった、期待させるとは思わなかった。友達のつもりでやった" と弁解されました。 ・自分が幸せになった途端に人の気持ちもすっかり忘れて、甘えても許されると思っていること ・理詰めで"私を選ばなかった理由、欠点"などを言い出し、自分が責められ傷つかないように他人を傷つけること など、とても悲しく、とてもバカにされた気持ちになりました。 今になって思うとたくさんの反論、文句、憤りが湧いてきますが、当時はあまりの衝撃にそれらの言葉を理解することもできずに、いわれるがままでした。 彼のことを忘れたいのに、この馬鹿にされっぱなしで言い返すこともできなかったモヤモヤした怒りや、発散できなかった憤りが今でも時折顔を覗かせ、苦しめます。 どうすれば、この気持ちを消化し、少しでも彼を思い出さなくなるのでしょうか。 長い文章になってしまいましたが、よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 37
回答数回答 3

不倫発覚後の気持ちの変化

初めまして。 今年初めに夫の不倫が発覚しました。 同時に2人。二人とも私より年上。しかも貢いだお金が半端無い額でした。小さな家が何棟か建つ位でした。 私が会社経営に必死になっていた頃、とにかく出張が多く、その間に贅沢三昧だったのです。毎週お泊り。毎月温泉旅行。平日ランチ、買い物、ラブホテル。時々仕事。どちらもかなり長い付き合いでした。実母が緊急手術した時も、愛犬が亡くなった時も、私の病気が見つかった時も、手術の次の日は、しゃぶしゃぶ食べてホテルにお泊りだったそうです。入院中や自宅療養中は、ほぼ毎日会っており、会社にも来るようになっていました。発覚後は二人とは別れて、再構築しようと、努力してみました。会社の事、今飼っている愛犬の事、母の事、主人の老後の事を考えると離婚は出来ませんでした。 しかし半年が過ぎた頃、何か違う気がしたんです。自分のこれからの幸せを考えてみたいと。初めて自分の意見を通し、別居をしました。いつも流されるままで自分の事をちゃんと考えた事がなく、人に頼った事も無いので、頼り方も解りません。不倫相手は、とにかく自分の事だらけだったそうです。私の話など聞かない人が、不倫相手のワガママは全て叶えてあげてたそうです。私も、もっとワガママに暮らしてみたい。自分勝手に暮らしてみたい。何故、自分勝手な人がいい思いして、ちゃんと暮らしている人が裏切られなければならないんでしょうか?

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

デートに失敗して挙動不審になりました

昨日、ネットで知り合った彼女と初デートに行って大失敗しました。(その人とは初めてのデート) 彼女から会いたいと言われてワクワクして会ったのですが、写真とリアルの顔があまりにも違いすぎて驚き、「でもせっかくのデートだしお互い楽しみたいな……」と思って気遣い、どちらも楽しめない最悪の一日を過ごしました 水族館デートでロブスターまで予約して合計1万5000円は使いました 自分をよく見せたい、相手に負担をかけたくないという自我だと思います。 こんなタイトルですが悪いのは全て自分だとわかっています。 苦しいときほど人に優しくなれると思ったのが、お台場の駐車場の無料券が余ったので近くを通りすがったアメリカ人の親子に、 「このチケット、駐車場代が安くなりますがいりますか?」 と言っていきなり話しかけました。 困惑気味のアメリカ人に「いただきます」と言われたので2000円分の駐車場チケットを無料でプレゼントしました。 そのときは何か良いことした感があって気分が良かったです。 デート後の帰りは車を運転してて死にたい気分で帰宅していました。 「俺は何をやっているのだろう……」 「でも車が運転できるだけでありがたい。そして道路を作ってくれた人がいるおかげで帰れる。車も動いてありがたい。ありがとう」 この思考を繰り返して帰宅しました。 さて、人は生きてると勝手に苦しみや悩みが湧いてきますが、これが自我ですよね? 今回私がデートに大失敗して苦しんだのも自我のせいだと思っています。 顔が可愛い娘が好きだけど、実際は可愛くなくて太っていた。それでがっかりしたのを隠したくて嘘を貫き通すことができなくて挙動不審になってしまった。 彼女を不愉快にさせたくないという働きも自我です。全て自我が原因だと気づきました この自我を捨てないと一生同じことの繰り返しであり苦しみ続けることが今回のデートでよくわかりました。 今私が自我を捨てるためにやっているのが、今に感謝して生きることです。 今に感謝して生きるだけで自我は捨てられるのでしょうか。 瞑想もやっています。そして今に集中して生きると物凄く気分が楽になります。 自我を捨てるための方法を教えてください。 ここまで読んでいただきありがとうございます。画面の向こうのあなたの幸せをお祈りさせていただきます。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

転職したいが、出来なくて苦しい。

20代の社会人です。私はある劇団に正式に5年ほど所属しているのですが、最近仕事に対するモチベーションが上がらず、転職を考えているのですが、中々辞める事ができず、とても苦しい思いをしています。 元々お芝居が好きで、当時の自分に条件が合った今の劇団に入ったのですが、最近その劇団員という仕事に対してモチベーションが上がりません。 原因は色々あると思います。劇団内はほぼ身内で構成された狭小な人間関係で息苦しいというのもありますし、給料は決して高くなく、これで将来やっていけるのだろうかという不安もあります。 劇団の人々はとてもポジティブな人ばかりで、ネガティブ思考の私は時々その思考を押し付けられ衝動的に死にたくなるくらいとても苦しくなります。しかし、それを話した所で自分の考えは間違ってないと思っているので理解してもらえません。 そんな人達とほぼ家族のような距離感で生活をしていて、プライベートの時間はあるのですが、とても息苦しいです。 お芝居が好き、演じるのが好きだという気持ちは確かにあります。しかし、一度距離を置いてこれからどうしたいのか考えてみたいのです。 しかし、何より、人員が非常に少なく、辞めたくても辞めるに辞められないというのが一番苦しい所です。 「好きな事を仕事にできるなんて中々いない、幸せなことじゃないか。」「自分が好きで入ったのに何で辞めるんだ」「お金が無くても人に感謝してもらえたらそれで良いじゃないか」色んな事を言われますし、自分でも考えてしまいます。 しかし最近、その事を思うと朝起きられなくなり、ストレスで飛蚊症が出ます。 入った頃は確かに演じるのが楽しかった、与えられた演目や役に向き合うのが楽しかったはずなのに、もうその気持ちが思い出せないし、奮い立たせる事ができません。どの原因が自分をそうさせているのかわかりません。 自分の心身のこと、転職のこと、悩む事が多すぎて一体何を誰に相談すれば良いかわからなくなり、藁にもすがる思いでこちらに書き込みます。 自分の考えがとっちらかっているのは自分でもわかります。乱雑な文章で申し訳ありません。何か道標を頂ければありがたいです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

失策を責められ過ぎて悔しくて死にたい

夫がこうなったのは(失踪)、あなたが追い詰めたからだ、といろいろな角度から事例をあげて、夫の両親に責められています。 そうかもしれないけれど、そうするしかなかったということに関しても責められる対象です。 あのときこうすればよかったのに、こう言えばよかったのに、と、ありとあらゆる失策を指摘されます。 私も精神的に参ってしまって、判断力が落ちてきました。 私が居なければ全てうまくいったのだろうか、居なくなればみんな幸せなのだろうか、私のことはだれも心配してくれないのか、精一杯やってきたのにこうやって結果だけ責められて死にたくなりました。 死にたい、今話せますか?と言っても、正月準備で忙しいからまた今度、と切り捨てられました。忙しいのだろうと思う部分と、私のことはどうなっても構わないんだろうという部分と、どちらもあるのは察しました。 報告してね、相談してね、と言ってきたのに、失策を責められるばかり 自分で考えて、あなたたちの問題、と突き放してきたから 一人で抱えて答えを出して、行動したら責められて、 やっぱり、と相談したら、私たちは見守るしかできない、と距離を取られ、報告がうるさい、こっちもノイローゼになりそうだ、と言われ。 私も迷いながら行動しているのに。 夫は、夫の親からした連絡に敏感に反応し、私に対して「あれほど親を巻き込むなと言ったのにもうお前を信じられない、もう二度とメールしてくるな」と。メールを送り、その後連絡を閉ざしてしまいました。 心配だから、情報が欲しいと乞われたからそうしたのです。 夫から急に怒りをあらわにしたメールが来たので、親に連絡してみたら、息子はあなたのせいで追い詰められている、と激怒されました。夫からの怒りのメールは、親から連絡した内容に刺激を受けてのものだと思います。それを私にぶつけてくる夫…。 どちらからも感情をぶつけられて、私は不安定になってきました。 死んだ方がいいかも、と何もかもがいやになりました。何も気力がおきません。 何もよくならず、死にたいです。 何をしても責められて、死にたいです。 何でもかんでもわたしのせいになっていって、死にたいです。 私なんて居ない方がいいのかもしれません。居てくれてよかった、居てくれてうれしい、と言ってくれる人がいません。 死にたいです。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

他宗派について

先日、パートナーに連れられて念佛宗という宗派のお寺の無量寿寺という所へ一般参詣で参加してきました。 広大な敷地に煌びやからな装飾に圧倒され、更にはこの建造物は韓国の人間国宝が制作した、今まで各国の要人が訪問して仏像を奉納したなど自慢とも取れる内容の説明が多く、これまでの仏教に対するイメージが良くない方向に傾きました。 これまでの物を建築するのにいくらかかってそのお金の出所は。 調べてみると入信するのにも40万近い御布施をし、毎月二千円ほどの支払いをしなければならないが他の宗派もそうなのか。 私のこれまでの考えによるものでは金額は御布施する側によってその多寡が決められるものであるし、決して宗派から金額を明示されるものではないと思ってまいりました。 そして念佛宗こそ仏教の総本山であり、幸せの答えはここにある、極楽浄土にも行けると断言されておりました。 上記の事から私の不信感は強くなり、帰宅後パートナーと話し合い今後どうすれば良いのかわからなくなりました。 近い将来、結婚も真剣に考えていただけに一晩中話し合っても答えは出ず。 私としては確信がないもののこういった布教活動をする宗派は信用するに値しない、パートナーにやめてほしいがそれは強制するものではないし出来ることではないと思います。 そしてパートナー自身(両親に連れられて小学校低学年から入信)やめる気もないし、完全に信じていると言っていました。ただ私の言う事も理解が出来るし、説得はしたいが教えの内容は伝えられない。だから入信して話を聞いてもらいたいと。その結果、信じられなくてやめてもいいと言っていました。 しかし念佛宗にはもう関わりたくないというところが本音です。 ちなみに私の実家は浄土真宗で幼い頃に何度か話を聞いた経験があり、仏教自体に偏見もなく、その教えや歴史に興味はありました。 また、これまでに高野山のあるお寺で奉仕させて頂いた経験もありますが、凄く高尚な地で好意的な印象を持っていただけに、今回のことが残念でなりません。 良い宗派だと感じられれば入信も考えておりました。仏教を学ぶに良い機会だと。 念佛宗は仏教の総本山を謳っていますが、日本の他宗派の僧侶の方々はどうお考えでしょうか。 無量寿寺建設の費用はどこからなのでしょうか。 パートナーとの関係について何かアドバイスがあればよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 53
回答数回答 2
2024/07/11

向いていないと分かっているけれど

はじめてまして、よろしくお願いします。 仕事の悩みになります。 歯科医師になって3年が経って自分はつくづくとこの仕事が向いていないんだと苦しんでいます。 手が不器用、人と接することが苦手、患者さんの訴えをうまく受け取りきれない、気遣いができない。 気をつけていても同じ過ちを繰り返し、同じ失敗をしてしまいます。 自分で考えることが苦手で自己分析をする習慣もなかったのでするようになったのですが、上手くいきません。 体力もないせいか、診療が終わってからぐったりしてしまい、練習や勉強をする元気もありません、意識が低い、やる気がないせいからでしょうか。 仕事も遅く、同じことを注意されすぎてスタッフとの仲も壊れてしまいました。 さらに給料も3分の1減給されてしまいました。 食い潰しのきく仕事ではないのでなんとかくらいつきたいし、母が開業することを楽しみに待っているので今まで迷惑や心配ばかりかけてきたから、期待に答えたいのですが、それも苦しくなっています。 今まで苦しいこと、苦手なこと、人と接することを避けてきた報いなんだろうと思っていますが、体と心が苦しいです。

有り難し有り難し 17
回答数回答 3

「乗り越えられる試練を与えている」?

こんにちは 小さいころに悩みにぶつかった際に、「その人だからこそ乗り越えられる試練が与えられている」という言葉を知人、もしくはネット経由で聞いたことがありました。 自身も何かあるたびにこの言葉を思い出すのですが、乗り越えられているのか分かりません。分かるのはこの世を去る間際でしょうか。 ハスノハにて色んなお悩みを拝見し自分の経験は小さく思えることもあるのですが一応記します。 両親不仲(家庭内別居)の家庭で育つ→小中学校はイジメを受ける(暴力+心身的攻撃)→恋人とのトラブル(共通の知人と三股など)→社会人になりパワハラ•セクハラ続きの転職を繰り返す 現在は転々とした結果、夢は持ちつつも職場の環境良し、同棲してる恋人との関係も安定している。と今までにあり得ないくらい生活が充実しております。 しかし、自分自身が成長している実感が得られません。逃げ続けた結果のような気がしています。 タイトルにある通り、人にはそれぞれの試練が与えられているのでしょうか。 もし仮にあるとすればきちんと乗り越えられたかどうかは死ぬまで分からないものでしょうか。 お坊さん的なお考えを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

過去の選択を誤ったばかりに立ち直れない

私は約10年弱人生の選択を誤って生きてきた事を深く考えずになぁなぁに生きてきてしまいました…母親が闘病生活にピリオドが打たれ今年初めに亡くなった事で、人生の最大の間違いに気づきそこから立ち直る事ができなくなってしまいました。 シングルマザーの私を自立し輝き豊かな生活になる為に、支えてくれてくれていた仲間だったのに、自分や人を信じる事が出来ずに裏切ってしまいました。 その方達は事業で大成功。私は以前そのトップの右腕でした。 みんなを信じ歯を食いしばり歩めば、今のような虚しくて惨めで厳しい生活になっていなかった、 前を向こうと思っても、あんなにいい仕事はどこ探してもない 私ももうすぐ50代になるので、仕事も見つからず あーだったらこうだったらと過去から脱げ出さずに苦しくて自分を消してやりたくなります お金も地位も行きがいも何もなくした、、、孤独です。 わざわざ惨めになる人生を選択し、何もかも自らなくしました 誰もがやり直せると言ってくれます、、 でも、何を探してもあんなに手厚く素晴らしい仕事、会社はありません。 なのでやり直そうとしても、比べてしまい、。 どうやったら生きていけるのか、怖くて仕方ありません。 自分を恨み許さずこのまま、ずっと死ぬまで悔やみ続けて生きていく生き地獄になるのだと思うと消えたいです 今仏様に向かい100日ご供養に通っています。整い因縁が変わりますよと教えていただきどうなるか分からないけどやらせて頂いています そんな、目に見えないお力によって人生が好転する事があるのでしょうか、、 もう二度とその仕事には戻れないので、この悔やみ苦しみから逃れる事は出来ないと感じてしまうのですが、、 目に見えない功徳や力によって救われて豊かになれたってあるのでしょうか、、

有り難し有り難し 49
回答数回答 2

不倫相手への憎しみで罪を犯してしまいそう

26歳の時に、19歳年上の上司と不倫関係になりました。 私はそれまで男性とまともに付き合ったことがなく、 その人が初めての人でした。 男性経験がなかったので、今まででこんなに人を好きになったことはない、 運命だという相手の言葉を信じ、身も心も許してしまいました。 当然、不倫は悪いことという価値観だったので、 関係を持ってしまったあとは、罪悪感から、一生心から笑うことは許されないんだ、死のうとも考えました。相手に別れを告げると、別れるなら死ぬとほのめかされ、毎日職場で顔を合わせなければならないということもあり、 関係を断つことができませんでした。 1年がたつと、はじめのときの罪悪感は薄れ、感覚が麻痺してきました。 不倫以外の道徳に関する罪悪感や喜怒哀楽の感情も、 以前のようにはなくなってしまいました。 大切な友人の死も、泣くことができませんでした。 逆に、日々の感情の振れ幅は大きくなり、自立心が弱くなり、 精神科に通院するようになりました。 彼は結婚後16年間、出会い系サイト等で愛人を絶やしたことがないそうです。 1年半くらいしたとき、私の前に付き合っていた方(既婚)と関係を戻したようで、 私のことは、とてもぞんざいに扱うようになりました。 会社を抜け出してその方と密会して、帰ってくることも多々ありました。 もう一緒の会社で働くことは耐えられないと思い、 この春、会社を辞めました。 これで終われると思っていたのですが、 ときどき、たまらなく憎しみが込み上げてきて、コントロールができません。 なぜ私は仕事も辞め、新しく始めたことも手につかないのに、 あちらには暖かな家庭・子どもがあり、愛人すらいるのだろう。 私は以前とはこんなに変わってしまったのに、相手には何も報いがないんだろう。 そう思い、憎しみがとまらず、いけないことだと思いながら、 先日から彼の携帯や関係先への無言電話がやめられなくなりました。 昨日は、愚かだと思いつつも、ついに相手の家付近に行ってしまいました。 奥さんに罪はないとわかっているのに、インターホンを押して、 家族の前ですべてを話したくなります。 1番の被害者は奥様で、自分は立派な加害者であること、 自分のためにも早く忘れて立て直さなければならないことはわかっていますが、 できません。 私は、どうすればこの憎しみから解放されますか。

有り難し有り難し 34
回答数回答 2
2025/04/14

嫉妬心を知られたくない

嫉妬心をデイ・ケアのみんな(職員も含め)に見られるのが恥ずかしいので、いつも笑顔(ニコニコ笑顔)で隠してしまいます。。素直に嫉妬心だしたがいいですか?以前、スマイルコミュニケーションで一緒だったデイ・ケアの森さんに、スマイルコミュケーションで嫉妬の質問ばかりしてしまったせいで、デイ・ケアで森さんから距離とられてしまいました、私は、人の不幸探しが好きなので、(しかし、嫉妬心を森さんや職員全員に知られたくないので)嫉妬の質問ばかり森さんに質問してしまいました、私が嫉妬深い性格と言うことは職員全員や森さんにも知られていると思います。。森さんが仲のいい人に言った可能性もあります、、職員さんは森さんにもしかしたら、白川さん嫉妬心強い人だと思うから近寄らないがいいよと言った可能性もあります、私があまりにも、嫉妬心を必死に隠すので職員さんは、私に、嫉妬するのは分かるけど、嫉妬深いのは、とか、嫉妬の質問しないでくださいとは私には言わなかったです。。たぶんこれが原因かなと。。でも嫉妬深い性格を認めることになるので正直言って謝りたくないです。。(森さんに)長くなってすみません、。

有り難し有り難し 7
回答数回答 2

メンズエステで働いていた過去

はじめまして。匿名希望と申します。 私は高校卒業後、定職につかずメンズエステで7年間ほど働いていました。 特に借金などがあったわけではなく、当時は普通に就職する気がなかったのです。楽を選びました。 3店舗で働きましたが、どの店は表向きは健全なリラクゼーションマッサージ店でしたが、実際は鼠蹊部など際どい部分のマッサージもしておりました。(竿に触れたり、射精するなどの行為は禁止でしたが、女の子によってはこっそり過剰なサービスをして指名客を獲得するようなお店でした)。風俗店では無いにしろ、風俗と何ら変わりなかったと思います。 結婚を機にメンズエステからはきっぱり足を洗い、今はパートで介護の仕事をしています。 旦那はもちろん私の過去を知らず、付き合っていた時も女性向けのエステで働いていると嘘をついていました。 自分の過去がとても汚いものに思え、自己嫌悪に陥ります。 自分の家族、そして旦那と義家族に対して申し訳ないと思ってしまいます。 こんなに汚い自分が家族の一員で居ていいのかと思いつめてしまいます。 今は介護の仕事をしていて、大変ですがやりがいを感じます。 メンズエステを辞めて1年が経とうとしています。 もちろん過去はどう足掻いても消えないものだと分かってはいるのですが、未だに過去を自分の中で浄化できない自分がいます。 どうすれば過去を自分の中で浄化できるのでしょうか。 乱文で申し訳ありません。 回答を頂けたらと思います。

有り難し有り難し 54
回答数回答 2

実家の宗教で、悩んでいます。

初めて質問させて頂きます。 私の実家の宗教(仏教の宗派です)では他宗教のお寺や神社への参拝、合掌等が禁止されています。 子供の頃は、教えに何の疑問を抱かず、お寺や神社への参拝や合掌は全くやっていませんでした。 ですが、宗教的に禁止されているとはいえ、日本の神様や仏様を軽んじるような教えに疑問を感じています。 出来るなら神社やお寺への参拝はきちんとやりたいと思うようになりました。 (両親は反対しており、認めてはくれません) 実家の宗教にも大切な教えや信仰がある、というのは理解出来ます。 ですが、同じように他宗教にも大切な教えや信仰があるのだと思います。 私は実家の宗教の教えを否定したくはないですが、他宗教の教えも否定したくはありません。 どの宗教も大切なものだと思うのですが、その宗教では、それすらも禁止されているような空気に苦しさを覚えています。 他宗教の神様や仏様を否定する行為が申し訳なく、かといって実家の宗教の教えを否定するのも申し訳ないという優柔不断な気持ちをどうして良いものか分かりません。 難しい質問になってしまい、申し訳ありませんが、アドバイスをお願い致します。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

訳あり家庭で子育て中。心が迷子。

はじめまして、ご相談させてください。 事実婚の夫との間に子供が数人おります、現在妊娠中の専業主婦です。 夫は今もなお前の家庭と離婚調停中。別居数年の書類上の妻と数人の子供がおります。破綻事実がありますが、妻が離婚に同意をせず、子供が成人するまで離婚が出来ないと弁護士さんから言われたそうです。 以前夫が5億円で一軒家を購入、多額の養育費、生活費を元家に今も入れ続け、子供は有名大学に入学など多額の教育費をお支払いしております。 また、面会と称した食事会では毎回のように高級ホテルでの会食があり、妻同伴で週に一度行われております。 旅行も頻繁に出かけ、宿泊のみ妻は同行しませんがやり取りの頻度から家族関係は円満なように見えます。 私との出会いは、別居数年経過の時で既婚者から奪ったと言うことではないです。。 対してこちらの家庭は家は普通で、毎月平均的な生活費を頂いて主人と生活をしておりました。 今回ご相談したい内容は、 面会交流の頻繁な夫に対しての感情です。 私の子供ももちろん愛しております。 しかし、面会に行くたびに夫は味方ではなく敵ではないかと感じてしまい、お金に対して全く執着が無かったのですが、元の家庭と比較して嫉妬を繰り返してしまう事があり、何度もそれで喧嘩をしています。そして先日大喧嘩になった際に 毎日のように帰宅していた夫が自分の生活があるので、帰宅するのを当たり前に思わないで欲しい。今度から帰宅できる日は連絡する。両家の子供に平等に会いたい。と言われました。 面会の度に機嫌が悪くなる私に対して、嫌気がさしたようです。 子供がいる事を受け入れて事実婚をしたものの、やはり暖かい普通の家庭に憧れ、当たり前にそこにいる存在ではなくなってしまった事がとてもショックで、子育てや家事も全て私の負担となり、純粋に寂しい日々を過ごしております。 他の女性の方との浮気は心配ないように思います。 また、子供の名前も主人と苗字が違ったり、離婚が無事に出来るのかなど、心配事は沢山あります。。 家庭環境に対する複雑さはあることながら、元の家庭や私の子供、いろんな方面への申し訳ない気持ちや、これから先の人生、心の拠り所、いろいろと迷子になっております。長々と申し訳ございません。 お話を聞いていただいてありがとうございました。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2
2023/04/09

頼る人がいない。つらい。言えない。

恩師の跡を継ぎ借金を抱えて事業立て直しをしています。職場では私だけ業務過多で明らかに時間と体が足りません。家では大黒柱です。でも、最低限の報酬に設定しているので帰宅してから副業のパソコン作業で稼いでいます。帰宅してから休みの日も、副業をするか事業所に行くかどちらかしないと全てが間に合わず毎日分刻みで動いています。夫は専業主婦ですが頼りなく、だらしない部分があります。今後はご近所付き合いやママ友付き合いも夫に任すことになり、話し合って決めたので安心して任せていました。しかし、言葉遣いや礼儀がなっておらず私がこれまで丁重に接してきたことが全て無駄になりました。子供のためにも失礼のないように接してきたのに、夫のだらしなさや稚拙な言葉使いでパーです。悪気はないけど根本的に浅はかで無知です。優しくて人当たりも良いので私が少し愚痴るとみんなが夫を庇います。こんなにいい人はいないよと。職場でも、私はできる人なんです。職場も家も私はできる人なので、できない人のカバーをして、できる人が全て動けばいいというアドバイスを貰います。でも私はできる人ではありません。能力も高くないです。自信を持ってと言われますが、謙遜でもなく嫌味でもなく必死でこなしているだけです。すんなりできるほど器用じゃない。なのに、いつのまにか私はできる人として扱われ、できない人のカバーばかり。私からすれば努力不足なんです。言葉使いや仕事の効率は頭を使って考えたらいいし、わからないことは調べて知識をつければいい。これをしないくせに、相手任せにするのはなんですか。夫に感謝はしていますが、私も限界です。今の自分の立場や状況に精一杯で副業もしたくないし休みたい。体もおかしくなってきて体重も減りました。でも稼がないといけないし事業を守らないといけない。でも私だって限界、辛いです。なのに私の周りの人は自分の辛さや無能さをアピールしてきて私をできると評価する。私は快く引き受けてなんとかカバーしようと早出をし、休日出勤をしてこなしていますが限界です。でも、私が限界と言ってしまうと会社が潰れます。家のお金もなくなります。社員や夫みたいに弱音を吐いたり途中で止めることはできません。私が弱音を吐けばみんなが自信を無くす。私には頼る人もないしホッと荷物を下ろせる場所もない。周りのサポートや夫の愛情はありがたいけど私には頼る人がいないんです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 2