こんにちは。 よろしくお願いします。 私は気分が落ち込み、死にたいなどと思うと 唐突にネットで知らない男性と会ったり、夜の街でナンパされに行ったりということをしてしまいます。 そして事が終わったあと、どうしようもない虚しさを感じて さらに死にたくなる、そのループです。 どうしたら抜け出せるのでしょう。 元来、性行為そのものは好きな方ではありません。 小学生〜高校生まで、無理矢理性行為をさせられていた時期がありました。 断っても怒鳴られ、殴られ、いつの間にか抵抗しなくなった私も悪いのですが、性行為や男性の存在になんとも言えない嫌悪感があります。 その中で高校生の頃妊娠して子を授かることになりました。もちろん無理矢理で、でしたが…(苦笑) 今は子育てをしながら社会人として働いているため、過去に関係のあった方たちとは縁が切れています。 しかし今度は、自ら性行為に及ぶようになってしまいました。それも知らない人と。したくもないのに。 本当はしたくない。でもやめられない。 自分をそうやって傷つけずにはいられません。 母親としてしっかりしなくてはいけないのはわかっています。 どうしたらやめられますか。 助けてください。 もう死にたいです。 でも死ねないです。 死ねたら終わりになるのに死ねなくて、また知らない人とセックスしてしまいます。 もう嫌です。 助けてください。
私には同性の恋人(女性)が居ます。ですが、出会った時は彼女に男性の婚約者が居ることを知らず、向こうが事実を話してくれたことで分かりました。 彼と彼女は長い付き合いで、それもあり婚約指輪も貰ったそうなのですが、彼女はあまり彼との結婚には消極的で、自分から別れを何度も切り出したり、結婚を今までの1年以上ずっと断り続けているそうです。 かといってお互い存在が大切じゃない訳ではなく、だからこそ彼と彼女は今まで縁を断ち切らずに関係が続いてるんだと思います。 彼女は親や世間体を気にしていて「何の悩みもなく異性と結婚して子供を持つことができたらどんなに楽なんだろう」と、彼を本当に心置きなく愛することができない自分に悩んでいて、私は何度も苦しい想いを彼女から聞いています。 彼女も婚約者が居るのに同性の好きな人ができてしまった事に後ろめたさを感じているようで、私に良い人ができたら寂しいけど応援するよとも言われました。 私はどうすれば良いでしょうか……。苦しんでいる彼女を少しでも楽にしてあげたいです。ですが別れた方が良いのでしょうか。
1年前に いろいろあって落ち込んでいて、 弱っていて よくわからない人を好きなってしまいました。 今思い出すとなんで あんな人を信頼していたのか わからないです。 その人すべてが 思い出すだけで 今とても気持ち悪くてたまりません。 その人は なんかアクティブなので まわりや誰かからその名前を聞くたびに 気持ち悪くて 具合が悪くなります。 忘れたいのに、 すごくすごく 嫌なことをされたので 悔しくて忘れられません。 なんていうか。 詳しくは書けないのですが 落ち込んでいた時に、 とても上から目線なことを言われたんです。当時は落ち込んでいて冷静に考えられなかったのですが、 後に考えれば考えるほど むかついて腹が立って仕方ないです。 これは一例ですが、 たかだか 20代で人生のすべてをわかったかのように上から目線なアドバイスがほんとうにわたしの心を傷つけました。 あなたのその言葉で傷ついたと言っても、 なるほど!そんなことで傷つくんだね! そう言われて傷つくということはね、それは昔のカルマが〜 と謝らず かなり見当違いなことを言ってきて、 わたしを見下していて 腹が立ってもう 縁を切りました。 でもむかついて仕方ないです。 どうやったらそいつのことを気にしなくなるでしょうか、
わたしには現在、お付き合いしている方がいます。住み込みのアルバイトをしていた場所で会って、今は遠距離、歳はわたしより14歳上です。 相手はなんとなく自分に自信が持てないような性格で、1日連絡をしないと「心配になった」「(私)が連絡をくれないから寂しい」と言ったり、何も言わず不機嫌になり、理由を聞いても答えてくれないような...遠距離になってからそんなことの繰り返しです。 最初のほうは私の方から謝っていましたが、それから数ヶ月経った今、少し疲れてきました。女友達とごはんに行ったり、自分の趣味(音楽活動)をするのでもあからさまに不機嫌になります。 彼自身わかっているが、申し訳ないけど変えるのは難しいと言われました。 彼のことは本当に好きで、ご縁があればお互い結婚を考えています。 今後、どういう風に接して向き合っていけばいいでしょうか。
こんにちわ。25歳の女性です。 私は、本当に人間関係が長く続きません。 理由は、私が連絡不精だからです。 メールやラインに対して、何故かとても抵抗感があり、そのせいか、人から連絡が来ても返すのがとても遅かったり、途中で切ってしまったり、スルーしたりしてしまいます。 本当に自分でもクズだと思うのが、 私を心配してくれている人たちからのラインをほぼ無視してしまったことです。 久しぶりに会おうと言ってくれる人からのラインも返さない為、多くの友達と疎遠になっています。 そんな自分に引け目や相手への罪悪感で、余計連絡が出来ずにいます。 人からの連絡を大事に出来ない自分が情けないし、苦しいです。 けど、コミュニケーション自体は好きで、対面だと寧ろ、笑わせたり盛り上げたりしています。 人との縁はとても大事だとは知っているのですが、どうしても”連絡”となると、億劫になって仕方ありません。 連絡がまめだったり、付き合いがいい人になりたいです。 こんな自分を変えたいです。 どうかお言葉をください。よろしくお願い致します。
私は小、中と習い事漬けの毎日で特別な友達がいませんでした。 高校に入って強い部活に入り、色々な悩みを打ち明けれる友達が部内でできたのですが、ふと私が口にした言葉でその子をひどく傷ついたり腹を立たせてしまい縁を切られたかのような態度が1週間続くのが何度もありました。 その子と私は性格も反対で趣味も合うわけでもないのですが始めて友達を好きになれた、というでか執着してしまいその子に冷たい態度をされる度に傷ついて泣くという日々でした。 部内の人に相談したくとも皆すぐに周りにいう人ばかりで先輩すらも信用できないという状況です。 最終的になぜ私は部活をしているのか、私は何がしたいのか、自分以外の友達で遊んでいると私はもう必要がないから生きている意味はないのではないかと思いストッパーがかけれません。 毎日ネガティブのお祭りで生きているのが嫌になってきます。何か改善方法などはないでしょうか…長文失礼します。
私は人と話すことが好きで、 有難いことに大抵の人とは仲良くなれます。 ですが、たまに悪意を持って 近づいてくる人もいて、 私がそれに気づくことが出来ず、 金銭や気持ちを搾取されることもあります。 悪意ある人から自衛するため、 距離の置き方や接し方を練習中です。 人に優しく、困っている人は助け、 善い行いをするよう心がけているつもりなのですが、私の未熟さ故か、 未だ悪意で近づいてくる人をすぐに判別出来ず、 痛い目に遭ってから縁を切るようなことになってしまいます。 何かしらの因果応報、自業自得なのか、 私の学びや気づきを促すための出来事なのか、 ただ人を見る目がなさすぎるのかと 悩むこともあります。 これからもっと心がけた方がよいことや、 理不尽なことがあり傷ついてしまった時に、 どのように考えていくべきでしょうか。 教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
こんにちは、どうしようもない質問です。 タイトルどうりです。 彼氏に内緒で風俗をしています。 鬱を抱えており、いつ体の不調をきたすか分からない、それでも子供を産んだりするまでに親への借金も終わらせたい、自分の生活をしっかりさせたくてしています。周りにはこんなことをせずにやりくりしている人がいるのもわかっております、バレたくない、周りにバレたり彼氏にバレたりしてしまったらきっと人との縁を切り誰も知らない所は消えてしまう気がする、、 なので嘘をつきながら隠して生きています。 私など、なんのために生まれたのでしょうか 常に欲と彼氏や親や周りの人を裏切ってしまっている気持ちと戦いながら、 そして自己中心的にお金を稼ぎながら生きてる私に嫌気がさしながらも変われません、 生まれて来なければよかったのでしょうか、誰も好きになって愛して、自分の生活を支えるために嘘をついてはいけないのでしょうか、どうしようもないですね、、、 欲の塊です、勝てません。 私は、人を愛してもいいんですか?
なんでも話せる職場の友人が10年以上不倫しているのは知っていました。相談ものっていたしその彼が離婚をするというのを友人と共に信じていましたが、先月その彼がもう1人愛人というか体の関係のある女性がいるのがわかり友人より相談をうけました。 私は絶対にそんな男はもうやめた方がよいと強く反対しましたが友人はお金を援助してもらってるしなにより好きだからまた信じる方を選びました。 私は目を覚ましてほしくて強い言葉で反対した事で友人は怒って不貞腐れてしまい今ずっと無視されてます。 不倫以外の事では気遣いができ優しい友人で大好きだったので私の物言いが悪かったと謝罪のラインを送りましたが10日以上無視されやっときた返事が わかった のみで会社で会っても挨拶さえしてくれません。 もう縁切れるならそれでもいいや と思う反面 やはりまた仲良く話したい と思ったりずっとモヤモヤして心が重いです。 私のした事は、間違いだったのかと自己嫌悪になります。 どのようにしたらよいでしょうか。
40を過ぎ、ようやく出来た彼氏に、気分の浮き沈みが激しく、自分の不安を人のせいにする性格だと、分かったから、もう無理、結構です!と言われ、失恋しました。 今まで、全くモテずに、出会いもなく、ようやく出来た貴重な彼氏に、嫌われました。 何度も復縁を望みましたが、拒絶されました。 どうしても、好きな人の子供が欲しい私は、早く結婚したいと焦り、 彼は慎重派で、現在、無職で時間が必要と、将来への考えが異なります この歳で恋をして、彼こそが全てだったため、全てを失い、心が死にました。 彼は本当に素敵な人で、そんな彼を怒らせて、迷惑掛けた私が、生きてていいのでしょうか? 気分の浮き沈みの原因の仕事も辞め、新たな環境を探すべく、仕事を辞めました。 これからどう生きればいいのでしょう? どう希望を見い出せばいいのでしょう? 一度、切れた縁は、引っ付かないものですか? 幸せになれるには、具体的にどうしたらいいのですか? 結婚願望を捨て切れない、幸せになりたい。
以前何度か質問させて頂きました 再び失礼致します 私はスーパーの販売員で会社員として働いています 色々と良くして頂いていた上司の方がいました しかし、その方とプライベートと仕事の線引きが出来ていないということで注意を受けました その方を裏切るような形で縁が切れてしまいました その事に関して私は選択したことに後悔はしていない!という風に考えるようにしていましたが、不思議と何をしても力が入らなくなりました 別件にはなりますが、仕事で店長から注意を受けて、今までだったら見返してやる!頑張るぞ と思っていましたが、今は一言一言が凄く刺さって、どんどん自分がどうして仕事をしているのか?どうすれば売上が良くなるのか、堂々巡りで考えてしまいます 休日も前ほど外に出たり、誰かと出掛ける事は一切無くなり、 自分の趣味や好きなことが何だっかさえも良く分からなくなりました 自分って1人だったのかな?と思ってしまい、 誰か、人に縋りたくなります 自分でも何に悩んでいるのか曖昧で まずは私は何からしたらいいでしょうか? 分かりづらい文章で申し訳ございません
はじめて相談させていただきます。 数日前愛犬が急死しました。 朝までは元気だったのですが、夜に食事を終えてからふと愛犬を見てみると苦しそうな呼吸をし、痙攣をしはじめました。 急いで動物病院へ駆け込んだのですが駄目でした。 愛犬はまだ7歳で、本当であればその倍は生きられたはずです。 愛犬は本当に可愛らしく、賢く優しい良い子でした。 愛犬が逝ってしまってから、 愛犬があんなに若くして苦しみながら死んでしまったのは私のこれまでの行いが悪かったせいなのではないのか、 わたしの日頃の行いが良ければ治療にまにあったのではないか…… とこのようなことばかり考えてしまいます。 (特別に酷い悪行をしたことはないですが、度々怠惰に過ごしたり、小さな嘘をついたり、人を嫌ったりするというような良くない行いをしてきたという自覚があります。) 愛犬が逝ってからも楽しいと感じられることは沢山起きますが、愛犬は苦しんで逝ったのに自分は楽しいことをしていいとは思えず、楽しいことが起こる度に胸が苦しくなります。 私の日頃の行いのせいで若くして逝ってしまう運命となった愛犬に償わなければならないと思っています。 今後どのように生きていけば、またどのような供養を行えば愛犬の魂は救われるでしょうか? よろしくお願い致します。
漠然とですが20代の頃から、いつかはどこかの宗教の信者になって、それを心のよりどころ、自分の手本にして生きていきたいと思ってました。 そして去年、座禅を知りとその流れで曹洞宗を知りました。座禅を知ったと言っても座禅会などに参加したわけではなく、ただ、座禅に出会った程度のものなのですが、ちょうど悩んでた時期と重なり、座禅、道元禅師の言葉がその時の自分の心にすっと入って心が楽になった気がします。 私の家は分家で、宗派は浄土真宗らしいのですが、母親にそのことを伝え相談したところ、自分の好きな、信じることのできる宗派に入ればいいと言ってもらえました。 そこで神様も仏様も何もかも知らない私が曹洞宗の信者になるにはどうしたらいいのでしょう? どうすれば信者になれるのでしょうか? また、こんな気持ちで宗教を決めてしまって、いいものなのでしょうか? この質問で浄土真宗から、曹洞宗に変えたいと言ってますが、決して浄土真宗をバカにしているわけではなく、ただ、その時の私に曹洞宗がすっと入ってきたような気がするだけです。 よろしくお願いします。
私には1年半付き合っている彼氏がいます。私も相手も初めての交際で、お互いの家族とも仲良くしていて結婚もするんだろうなと自他共に思っているような関係です。 しかし彼は、自由な時間を大切にしたい私にとっては束縛が激しく感じてしまい、疲れてしまいます。今まで何とかやってきましたが、正直なところつらいなと感じることが多くなり最近は連絡を控えるようになりました… そして、それと同時期に バイト先にいる同い年の男性と気が合うことをとても感じました。 静かな方ですが他愛ない話をして笑ったり、女友達も少ないという彼とも仲良くすることができたり…。 波長というか、距離感というか… まだあまり知らないからということはありますが、合うなと思ってしまったんです。 異性としてではなく、その前に彼の人間性を好きになったという感覚です。純粋に、仲良くしたいなと。 いけないこととはわかっていますが、正直バイト先の彼に惹かれてきています。 もちろん今までどおり友達としてで満足なのですが、異性と連絡をとったり仲良くしたりすることさえ嫌う今交際している彼がいるので… どうしたらいいかわかりません。自分がどうしたらいいのかがわかりません。 また、家族などに紹介もしているし大学でもずっと一緒にいるので あまり考えたくはありませんが万が一別れた場合のことを考えると後がありません。 束縛する彼のことも 頭ではわかっているのに やっぱりどうしても理解できません。 バイト先の彼とはもっと仲良くなりたい。本当に「この人と気が合うんだ」と心から思える人なんです。 恋人が嫌だと言っていたら、異性と関わることはいけないことなのでしょうか。 こうやってどんどん周りから人が離れていくなんて、悲しすぎて彼のことが憎くなりそうです…
こんばんは。 事務職(正社員)で会社勤務中の21歳です。 現在4ヶ月目です。 事務職を選んだ理由は、「働きながらイラストレーターを目指す」為です。土日祝日休み・殆ど定時上がりである事務職の方が、両立しやすいと考えた為でした。 でも、実際4ヶ月事務職をしていて、この選択は正しかったのか?と段々不安感を抱くようになりました。 なぜかというと、事務職の仕事自体好きでないからです。いつまでも出世できず、営業さんのサポート的な役割から抜け出すことはない、縁の下の力持ち… こういうのがいやで、新卒の時、事務職を辞めた経験があります。 今の若い、大切な時間を無駄にしてる気持ちになってしまうのです。 イラストレーターの夢だけの為に毎日8時間我慢しています。 時々、昨年1年勤めた、販売の仕事が楽しかったなと思ってしまいます。 (働きながら夢を追うには、販売の正社員では難しいと思って辞めました) 本当は長く働くならこっちの仕事がしたいです。 どうしたら、自分の今の選択を信じられるのでしょうか? こうして、うだうだ悩まず、努力する人が夢を叶えられるんでしょうね…
私は父が許せません。それは私が幼い頃からのずっとその気持ちがなくせません。私は小学生になった夏休みまでに、何の話もなく突然2回引っ越しして、去年の7月まで鳥取に住むことになりました。母も夏休みにだけに父の実家の里帰りで、戻るはずだったのに家を建てたからとそのまま鳥取に。父親はというと単身赴任と理由で鳥取に戻らず年に何度か帰るていど。それも私たちに会いに来るのではなく父方の兄妹がありもしない話をふっかけそれを信じた父親が戻って母を罵倒するだけです。父親は不倫相手がいて、不倫相手の子供とか兄妹の話をうのみにして私たちがかわいくなく他人が信じられるしかわいいと言ってたと弟から聞きました。 私が社会人として企業に合格しそれすら許されず、まだ続いていた不倫相手となにもできなくなると言うことで入社を諦めさせられました。 母や弟に手を上げ、自分は好き勝手な事ばかり続け、姪や甥にも嫌われ、今大病を患い誰からも相手にされず、それをもなぜこうなったかわかろうともしません。私は家出をしました。父親にわかってほしくて。でも、いまだに理解してくれず死んでも死にきれないから今までのことは許せと。母とは知らないうちに離婚。 以前不倫相手がまだ離婚してないのかと父親にいい、父親が母に離婚届を出してないことをせめました。 数年前離婚したのに母が父親に自分は大病して辛いのに面倒みてくれないひどいやつといってます。 私は許せません。母に苦労かけてごめんの一言すらない。どうしたらいいでしょう。親だから許すべきですか?いまだに不倫相手と繋がっているから父親と縁を切りたいです。父方の親戚は父親が不倫してることを知っていてそれを見てみぬふりをしていたこともつい最近知りました。なのに父親になにもしない私たちが悪いといってます。父方の親戚も許すことができません。離婚した事を母に父親は黙ってろと言ってた観たいですがばれて、離婚した理由を笑いながら母の借金をかたがわりしたくないからだと私にいいました。毎日色んな喧嘩するのは仲が良い証拠だから心配するなとも。父親に怒りしかありません。
私は現在54歳の男性です。16歳で統合失調症を発症しました。それ以来ずっと闘病生活を送っています。高校は中退しました。通信制の高校に5年間通って専門学校に潜り込み介護福祉士の資格をもらいましたが就職はしませんでした。 子供のころから職業に関する夢はなかったのですが絶対結婚はしようと夢見ていました。 しかししかし。精神障害者として生きてきて収入は私の障害者年金と同居する両親の年金だけです。家は木造モルタルの築60年の中古物件です。いずれも2歳年の離れた兄と弟がいますが私の住む九州から離れた関東に居ます。 兄も弟も既婚者で兄は高校生の息子。弟は大学生の長女を筆頭に三人の娘がいます。今はコロナ渦で私の住む九州まで遊びにこれませんが親しくしています。さて本題。 16歳で病気になったので女性と交際したことがありません。障害者になって一番苦労したのが出会いの場がなかったことです。若い時は特にそうでした。病院の精神科のデイケアにも通ったのですがこれだと思う女性には出会えませんでした。 デイケアに教育実習に来る可愛い看護学生には惹かれるものがありましたが彼女たちには立場をわきまえなくてはなりません。そんなこんなで発病して30年女性とセックスをしたことがないのです。 自分に若い時のようなたぎる様な性欲は感じないのですがこのまま一生女性とセックスしないで死んでいかなければならないかと思うと残念です。知人に言わせると女性を買ったらいいじゃないと言われました。 女性を商品として扱いお金で欲望を満たす。そんなことはしたくありません。しかしそうでもしないと一生セックスはできそうにありません。種族保存本能が人間の根本であるとすればセックスは至上命題です。 今54歳。セックスのチャンスは年齢とともに失われていきます。本来はまず愛があってセックスするものなのでしょうが私の場合順序が逆みたいですね。精神障害者でも結婚した人もいます。 私も四の五の言わずに結婚したい。そのうえで性を実現する。しかし金なし仕事なし出会いなし。本当に好きな人と結婚したいですよね。もう無理かもしれません。 女性と愛のあるセックスは私には縁がないのでしょうか。障害者は結婚しちゃいけないのでしょうか。結婚したいです。
好きな男性に告白をしようとしてるのですが、ラインを未読無視されて避けられています。 私は最近まで3年間アルバイトを続けていました。その1年前、好きな男性社員が私のアルバイト先に配属されました。 彼の働いている姿と、男前な性分にとても惹かれていきました。 私は最近、学業が忙しくなるためアルバイトを辞めました。 ただ、辞める前に彼に告白をしようとしましたが、相手の体調不良が長引いてしまったため、今日まで告白できずにいました。 同僚からもう彼の体調が回復したことを聞き、昨日「最近どうでしょうか?」とラインで聞いてみましたがブロックはされていませんが、未読無視されてます。 この状況で、私はどうすればいいでしょうか、、、?
私の父が今、手術後に肺炎をおこし生死が五分五分の状態です。 母が看病していて、かなり憔悴しています。 私は父の最期について、ある「宿題」を抱えています。 父は、私の祖父がなくなったとき、遺産を3人のおば(妹)と争い、おばたちと私の祖母との仲が良くないと決めつけ、最終的におばたちから実家と畑とお墓を奪って長男独り占めの状態を作り、縁も切りました。 そのトラブルは、基本的に父によってお酒の力を借りて強引に、支離滅裂に進められました。私も当時(15歳)、虫の居所の悪い父に部屋をめちゃめちゃに荒らされたことがありました。 私は、自分の人生が父に壊される可能性を恐れて、地元の大学は落ちたが遠くの滑り止めだけ受かったという状況を計画的に作り入学し、卒業後最終的に実家から500キロ以上離れた場所に嫁ぎました。 私は、私の父がしたことを思うと、おばたちが好きだったのでとても罪悪感がありました。父がこの世を去るときに、私の母は義妹の誰も頼れないこと、奪った実家の問題がまた出てくるであろうということ。これは私の宿題として人生に残り続けました。 私は結婚した時も、出産したときも、内緒で夫や赤ちゃんを見せにおばの家に行きました。おばは夫に、「狸田羊は昔から性格がさっぱりしていて大好きだ」と言い、同じようにさっぱりと「でもあなたのお父さんは許せない、あなたのお母さんも間に入ってくれなかった、あなたには悪いけど、実家をとられて許せない」と言いました。 私は、自分も実家と距離をとって幸せになる作戦で生きているので、おばたちが祖母と離れて暮らしたことが悪いとは思えないし、そのことで実家に立ち入る権利すら奪われたことは間違っていると思います。 仏様や死んだ祖父母が悲しむことを、私の両親がしてきた気がするのです。 私は、おばたちに、両親の仏壇なのに手も合わせられないように父がこじらせてごめんなさいと正直に言いたい。お仏壇を正しく開放したい。 だけど、母が、私の気持ちを聞いて、「あんたの気持ちは、おばあちゃんを看取った実の親より縁の切れたおばたちの方にあったのか、裏切り者」というショックを受けないだろうか。 母は、義妹の実家でもある家を、今後もぶんどったまま(別荘として。両親の住まいはもとからちゃんとある)生きていくのだろうか。 仏教的に、好ましい行動はこの場合なんなのでしょうか。
こんにちは。拙い文章ですが読んで頂けたら幸いです。 自分でもなぜこう思うのかは分からないのですが、本当に生きるのが面倒です。 生きたくなくても、お腹はすくし身体は汚れるので、食事をし、お風呂に入りますが面倒です。そして生きるためにはお金が必要で、仕事をしなければなりません。したくない仕事をしなければならない、仕事がない、稼げないなどの辛さが伴います。好きなことを仕事にして生きることが出来る人は、僅かではないかと思います。 そして、煩わしい人間関係を築く、自由が奪われる、好きなことが出来ない可能性もあります。。 私はそこまで頑張って生きる必要性がなく、活力がありません。一般的には、自分の好きなことをするために、美味しいものを食べるために、趣味に費やすために等、色々な生きる活力というものがありそのために生きているのでしょうが、私にはその活力がありません。 友人や恋人など、両親以外の人のご縁には恵まれましたがその人達のために生きようとは思えません。薄情ですが。 趣味や好きなことを見つける努力は私なりにして、それなりに好きな事はありますが、できなくても特に困りません。そしてその好きなことはどれも長続きしません。 生きる時間を与えられているくせに、生きたくても生きれない方がいるのに、とても贅沢な悩みだと思います。早くに亡くなった方を見ると羨ましいとさえ思ってしまいます。俗世から離れられて良かったですね、とさえ思ってしまいます。生きたくても生きれない方と変わりたいとさえ思います。 私が恵まれているからでしょうか。生きることに必死になる必要が無いから、逆にこのように思ってしまうのでしょうか。生きていればいいことがある、死んでしまったら終わりだと良く言われますが、私としては終わって良いのです。裕福な暮らしは出来ませんでしたが、それなりに楽しいことも、美味しいものも食べ、行きたいとこにもある程度行きました。行ってみたいことややってみたいことが無い訳でもないですが、そんなお金もないしと諦めが着きます。 何故こんなこと思い、生きる活力が湧いてこないのでしょうか。いっその事死んでしまいたい気持ちでいっぱいです。今は奨学金という名の借金があるので死ねません。 長文乱文ですみません。読んでいただきありがとうございます。 何卒、宜しくお願い申し上げます。