同性の友人を好きになりました。この恋をどうしても諦めたいのです。 既に似たような質問をされている方がいらっしゃるかもしれませんが、お付き合いいただけると嬉しいです。 好きになった友人は、同性愛者ではありません。 おまけに私は見た目も性格も良いとは言えませんし、この恋が実るとは思えません。 彼女が友人でいてくれるだけでも有難いことなのです。 万が一奇跡的に恋人になれたとしても、臆病な私のことです、きっと自分の一挙手一投足が相手を不快にしないか、嫌われはしないかと、今以上に怯えながら過ごすことになるのは目に見えています。 私は彼女と友人であることが一番自分にとって幸せなのだと思っています。 私は今まで男性しか好きになったことがありませんでしたし、自分が同性愛者であるという意識もあまりありませんでした。 なのでこの気持ちも、私に良くしてくれる友人に対する、友人としての「好き」なのかもしれません。 しかし、そもそも恋愛経験が乏しい私は、この気持ちが恋の意味での「好き」なのだと感じてしまって仕方ないのです。 もしこれが恋愛感情ではなく自分のただの勘違いなのだとすれば、そうだという確信が欲しいです。 本当の恋愛感情なのであれば、きっぱりと断ち切ってただの友人として今まで通り過ごしていきたいです。 私は彼女と友人でありたいのです。 しかしこれからもそうしていくには今のこの気持ちは重すぎて苦しいです。 私はどうすればこの恋を断ち切れるのでしょうか。
そうだんではないのですが 以前、大学の先生が好きで・・・と恋愛の相談をさせていただきました。 ときはたち、今私は大学院を卒業し社会人としてもがきながら生活してます。 実は、失恋しました。 昨年の9月26日。共通の知り合いの人から、好きな人が結婚することを知りました。 彼女いるとは知らなかったのでいろんなものを飛び越えてきてしまって ショックではじめは涙がでなかったです・・・笑 でも相談に乗ってくれていた身近な人には報告して・・・ 地元の親友に電話で話した時、やっと涙がでました。 いろんな人がはなしを聞いてくれたおかげで、闇に落ちずにすみました。 彼女がいないともいるとも言っていないけど わたしもバカだな・・・と今は思います。 向こうは、周りにというか学生さんたちには知られたくないと 知人の方が言っていたので、その方が教えてくれなかったら 私は今でもすきだったと思いますし、多くの時間を失うことになったかもしれません。 プライベートは大事ですから、言いたくないというのもわからなくはないですが せめて好意があるとわかってるなら、もっと早く突き放してくれよ・・・と 思ったこともあります。自分の愚かさを責めることもありました。 初めて人を好きになって後悔という文字が浮かびました。 いろいろ思うことはあります、正直。 でもぐだぐだ言っていても仕方ないですし、今は吹っ切れて生きてます!!! ただ傷は深いようで、もう恋愛はいいかな。 一生独身でもいいやって思ってます!笑(私的には前向きな気持ちです) ここの皆様にもご相談していたのに お礼も言わず、半年以上が経ってしまいました。すみません。 その節はありがとうございました。 コロナが落ち着く気配も、梅雨の大雨で多くの方が大変な思いをされてますね・・・ 皆様もご自愛ください。本当にありがとうございました。
同棲をしていて、結婚まで考えていた恋人が、あたしと付き合う前から、ヤクザに借金があることを知り、身の危険を感じ別れました。 彼はあたし以外には話していないということで、あたし自身一人で抱え込み、悩みました。 その間は身の危険を感じたり、不安で仕方なく体調を崩してしまいました。 彼とはきちんと話し合い、警察にも行き、両親にも話してもらい、今後はお友達という形を取り、あたしは実家に帰りました。 本当は、この間にずっと支えていてくださった、15個上の男性の元に逃げたかったです。 でも、医師に止められ、医師の指示通り、実家に帰りました。 ただ、実家には姉もいます。 安息している間がありません。 毎日毎日窮屈で息苦しいです。 仕事も休みがちになり、辞めようと考えています。 それを知られたら、また姉に文句を言われます。辛いです。 実家に居ると、過去の嫌な思い出がよぎり、落ち着きません。 すぐにでも、相談相手でもある彼の元に行きたいのですが、それはそれで仕事を辞めて、男に逃げたと言われてしまいます。 医師には、逃げるなといわれました。 あたしは恋愛ではなく、逃げ場所を探しているだけだと言われました。 それは完全には否定できませんが、なぜ、あたしはまだ苦しまなくてはならないのでしょうか? 生きる意味はありますか? 逃げることは、安全を求めることは、間違いでしょうか? 辛いです。 このまま実家に居続けて、新しい恋愛にも文句を言われ傷付くのはもう嫌です。 くそやろう っと、相談相手の彼に恋をしたといったら、言われました。 またあたしは殺されるような思いをしなくてはいけませんか? いくら医師の指示とはいえ、ここまで苦しみ、頭を抱える日々を過ごさなくてはいけないのでしょうか? 正直、また自殺に走りそうです。 誰か助けてください。
今の彼氏とは、私が告って付き合って半年以上経ちました。他校なので、毎日トークをしています。 今はテスト期間中で、あまりトークはできないのですが、私はトークができているのでとても嬉しいため、返信がとてもテンションが高いです。 しかし相手がいつにもましてテンションが低いので、私だけ高いとあれかなと思い、私も低く返信しようと思いました。 ですが、これで相手に冷められたら嫌だなと思い、引き続き高いまま返しています。 それでも相手のテンションは変わらないので、冷められたかなと心配です。 この他にも、以前トークをしている際に、「俺は熱しやすく冷めやすい。ほっといたらやばいかも。」って言われました。 この言葉を言われた瞬間からいつ振られるのか、とてつもなく不安でいっぱいになっています。 このため、テスト期間にもかかわらず、振られることを心配し勉強に集中できず、他の物事に取り組んでいる際にも全く集中できません。 確かに、この恋愛に最初に足を踏み入れた人は私なのですが、別れたいとは思いません。 いつ振られるのかとても心配なのですが、彼氏から離れて他の目にモノを移すにはどうしたらいいでしょうか?
お世話になります。今回は、恋愛における連絡についての考え方を通して、「人を愛する」ことの意味について、お知恵を拝借したく相談を寄せました。 私には好きな人がいます。彼は、連絡頻度がかなり少ないです。それが原因で、「私は本当に愛されているのだろうか」「もしかしたら、もう飽きられているのだろうか」などと考えてしまい、不安が募るばかりです。彼からの連絡一つで、一喜一憂する日々です。 しかし、「人を愛する」という、より大きな視点から見た時には、連絡なんてほんの一要素に過ぎないようにも思います。特に現代は、人と人との距離が過密であると思います。恋愛というのは、古くからある人間の普遍的な事象なので、本来は、連絡一つで恋愛が左右されることはないのではないでしょうか。 このように、連絡頻度や、巷の恋愛攻略法などに翻弄されていては、本質的に「人を愛する」ということができないのではないかと私は思います。 ここで、ご質問があります。皆様は、「人を愛する」とはどういう状態を指すと思われますか?何をもって、それが「愛」と定義できるのでしょうか。 ご教示頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。
お忙しい中目を通していただいてありがとうございます。 私は生きていて恥ずかしい人間です。 特に恋愛ではいつも失敗してしまいます。振られるたびに自己肯定感の低さからか相手を罵ったり死ぬだの殺すだの騒いでしまいます。物を壊してしまったことやストーカー紛いな行動をしたこともあります。逮捕こそされていないものの普通に犯罪ですし最低です。でも自分がコントロールできないんです。 今思い返せば私は小さい頃から人とうまく馴染めなくてずっと生きづらかったです。 恋愛に限らず過去の愚かで幼稚な自分をたびたび思い出して死んでしまいたくなります。今は通院しており、主治医にも相談しているのですが、過去は関係ないから前向きに生きるしかないと言われます。しかしこんなに失敗しかない人生でこれからきちんと生きていく自信がありません。 唯一の救いである人にも死にたいことばかり話してしまい悲しませてしまっています。私はずっとこのまま死にたいまま生きるしかないのでしょうか。恥ずかしい過去が何もかもを邪魔します。大切な人は私を許す、受け入れると言ってくれますが私は私が許せません。私は死んでようやく無害な存在になります。幼い頃から邪悪な性格で治そうと努力しましたがどうにもなりません。死ぬことが救いとしか思えませんが家族を悲しませてしまいます。生まれつき性格がいい人が羨ましくてなりません。 要領を得ない文章で大変申し訳ありませんが自分の苦しさを吐露しました。 私はどういった心持ちで生きていけばいいのでしょうか。苦しみ抜いて生きることが迷惑をかけた人たちに対する贖罪になると思いますか?長々と申し訳ありませんがご助言をよろしくお願いいたします。
初めてご相談させていただきます。 私は、今までお付き合いと言うことをした事がありません。 一応、幼稚園の頃から、今まで私を好きになってくれる人が時々現れます。 実際に好きと言ってくれるのを耳にした中から、なかなか直接声をかけて頂くことはあまり多くはありません。 声をかけてくれてるのにスルーしてしまったこともあり、後悔していることもあります。 声をかけて頂いて、付き合って欲しいと言われた事もあるのですが、お断りしました。好きな人がいた事もあったのですが、直感で無理だと判断したためです。 また、私は好きだからメルアドを交換して欲しいと行動に移した事もあります。 ですが、その後、続かなかったり、返事もなく終わってしまった事もあります。自分から行くと、全く上手くいきません。 恋愛はおいといて、趣味に力を入れるのをオススメされたこともあり、活動していた時もあったのですが、好意を示されて嫌になって辞めたり、変な事に勧誘されて退会したりしました。 また、街コンや相席屋、出会い系アプリ、合コン、婚活など、色々な事を試してみましたが、こちらも全滅です。 出会い系アプリでは、アプリ内でやり取りするのですが、だんだんやってる内にめんどくさくなって、自分には向いてないなと思いました。 思い返せば、13年近く、ピンと来る様な、グッと来るような、いいなと思う人にも出会ってない事に気づきました。 13年前も周囲の人に私も相手も反対され、あまり話すこともなく終わってしまいました。(相手は私とは付き合わない方がいいと言われたそうです) 極論ですが、子どもはどちらでもいいですが、結婚は一度はしてみたいなと思っております。しかし、このままずっと一人の気もします。 あと少しで30歳なので、好きな人が出来て結婚は難しいかなと思う半分、きっと出逢って結婚するよと思う時もあります。雷に打たれる様な程の事がない限り、難しい気もしますが。笑 こんなに恋愛は難しいものなのですね。 励ましの言葉を頂けたら嬉しいです。
私は結婚願望が強く、これまでも友人の紹介や婚活イベントの参加などで出会いを探してきました。 最近では会社に居ても、常に携帯を意識し、何か情報が入ってきていないかと気にしている毎日です。 どこに行けば、どうすれば、どんな風になれば…と時間さえあれば思い詰め、不安で一杯になっては一人暗くなってしまいます。 こんな自分が、すごく気持ち悪いのです。 恋愛するために、どうしてこんなに必死になっているのでしょうか…。 もっと他にするべきことがあるのでは?と自分の行動を異常に感じてしまいます。 何の進歩もない自分に焦るあまりに、他のことが手に付かず、イライラしてしまうこともあります。 恋愛や結婚に執着しすぎて、今を全く楽しめていません。 自分が幸せになるためには、恋愛や結婚しかないと信じきっているせいでしょうか。 彼氏ができれば、結婚ができれば全て上手くいくのでしょうか? そんなことはないはずです。 年齢的にも、今動かなくてはいけません。 でも、自分がしていることが正しいのか分からなくなりました。 上手く笑えなくなったり、不安で訳がわからなくなったりする自分は、やはりおかしいと感じます。 しかし今行動しておかなければ、後々必ず後悔します。 自分がどうあるべきなのか、本当にもう、分かりません。
結婚するまで処女は男性からすると辛いものなのでしょうか? 結婚するまで処女でいたい、だけど浮気されたくないは男性からするときついよ。と男性から言われました。 結婚するまで処女は彼氏が出来にくいんでしょうか?ライバルにも好きな人を取られやすいんでしょうか。 私は25まで結婚するまで処女でしたが上記のことを気にしたのと、結婚するまで待ってくれる男性はタイプじゃないためやめました。 旦那は二人目の相手です。 後悔してませんが、今でも気になります。 一回でも結婚するまで処女にしてた自分が嫌で仕方ないです。後悔してます。
初めて御相談をさせて頂きます。 よろしくお願い致します。 私は、5年ほど前に離婚をし、その後はただひたすら生活の為、仕事に没頭しておりました。 自分には子供がいるから、恋愛なんて…と、 どこか自分で線を引き、この五年間は恋愛もすることなく過ごしておりました。 ところが先日、とあるテレビ番組にて一人の副住職様をお見かけいたしました。 幸いな事に副住職様がいらっしゃるお寺は私が住む県内にあるお寺でした。 仕事でお世話になっている副住職様に、よく似ていらっしゃる方でしたので、一目惚れというものなのかは分かりませんが、その日以来その方の 素敵な笑顔、真剣な眼差し、美しい声…すべてが 頭からはなれずにおりました。 仕事柄、ご住職様と接する機会は多いのですが、想う度に胸が苦しくなる…この様な気持ちは初めてでした。 もやもやしたままも嫌でしたので、 意を決して、某SNSにて副住職を検索し、 おともだち申請をさせて頂きました。 直ぐに承認を頂き、嬉しさのあまり一人で舞い上がってしまいました。 と、ここまでは想いのままに進んできたのですが… やはり子供もいる私なんてとても相手にして頂けないでしょうし、とても素敵な方なのですでに良い人がいるかもしれない…好くことが迷惑になるのではないか…そう思い立ち止まってしまいました。 私の、この様な身分で恋をして良いのか… そんな資格は無いと、このまま引き下がるべきなのか迷っております。 久しく恋から離れていたせいか、非常に臆病になっており、恋愛の仕方すら忘れてしまっているのですが…こんな私でも頑張って良いのでしょうか… 長々と拙い文章、申し訳ありません。 よろしくお願い致します。
こんばんは。 恋愛的に好きな気持ちについて質問です。 誰でも、恋愛感情の好き(LOVE)は恋人に抱くと思います。 例えば、LOVEの例としては、一緒に居たい気持ちや嫉妬心などが挙げられます。 ですが、恋人にLIKEの感情を抱くことは間違っていますか? 例えば、恋人の優しさは「LIKE」。恋人の面白さは「LIKE」。でも、一緒に居たい気持ちがあるので「LOVE」の感情を抱いている…など… つまり、恋人に対してLOVE以外の感情を抱くことは間違っている(本当に好きではない相手)と思いますか? 恋人だから全てがLOVEである必要はあるのでしょうか。 それとも、LIKEの部分を持ち合わせても問題は無いのでしょうか。 私の自論ですが、根本のLOVE(嫉妬心や一緒に居たい気持ち)さえ揺らがなければ、恋人に対してLIKEの気持ちをどこかしらの部分で持っても間違いではありませんかね? 考えても難しいので教えをこいたいです。宜しくお願いします。
私が大学3年のときに1度だけ、男性を好きになったのですが、「好き」と自覚したと同時に彼の悪い面がどんどんみえてきました。 そして、大喧嘩のち友達以上恋人未満でこの恋は終わりました。もしかしたら、片思いだったのかもしれません。彼は共通の趣味で知り合った方でした。 しばらく恋はやめておこうと思い、2年ほど恋愛から遠ざかっていました。 社会人になり1年が経ち、余裕ができたからかはわかりませんが、また「好きかも知れない」という異性(今回も共通の趣味を通じて知り合った)が現れ、それと同時に「また失敗しそう・・・」も思い、恋愛にかなり臆病になってるのかなと思いました。 失敗しそうと思いつつ、現在相手からの回答待ちですが、私から「もし、休みの予定が合えば、どこか一緒に遊びにいきませんか?」と言ったりしているので、自分の行動と感情がうまく合わさっていない感じがして、モヤモヤしています。 そして、その好きかもしれない男性から「今度、オレの家にこない?」といわれたこともあるのですが、 信頼していない訳ではないのですが、「そういうのは・・・ちょっと・・」と断りました。 ひょこひょこ行くのも気が引けるというか、そういうのは、正式に恋人になってからのことではないのかと思い、キッパリ断ったほうがいいと判断したからです。 このように自分の感情が分からないとき、どうすればいいのでしょうか。
一度、質問をさせていただいたことがあります。 その際にはためになる言葉をありがとうございました。 今回も、ご相談にのっていただきたいと思っております。 よろしくお願いします。 私にはお付き合いをして2ヶ月程の方がいます。 正直に言うと、あまり恋愛経験がなく日々どうしたらいいのかと思っております。 恋人が出来るまでは自分は割とサバサバしている方だと思っており、できても毎週も会わなくていいとか、ラインでの連絡もそんなにやり取りしたくないなどと言っていました。 しかし、できた途端毎週会いたいなと思ったりラインの返信が気になったり… 自分でもこの変化に驚いています。 彼の言葉や行動に一喜一憂している自分がおり、不安もあります。 このままでは私のためにも、彼に対してもよくないのではないかと思っています。 この恋を大切にしたいです。 自分をしっかり持つにはどうしたらよいでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。
名前を変えて何回も彼女できないと質問してるけど、恋愛を頑張ってから6年全くできない!! 痩せて髪型服装にも気を使ったけど何の意味も無い! マッチングアプリでお金払って忙しい時間を割きながらやりとりして、やっとの想いで1度目の食事を予約したのに前日にキャンセルする女性ばっかり!しかも三人連続!キャンセル料もかかっているのに何を考えているのか! あまりにも不誠実な女が多い!いい加減にしろ! 女なんて必要ない!全員死んでしまえばいい!社会の産業廃棄物どもが! 女は俺に害を与える人間しかいない!そんな存在はこの世から消えればいい! もう俺はどうしたら良い?死ぬしか無いのか? 恋愛をやめろという選択肢は無し。 ここでやめたらより不利になるだけ。 何も楽しくない…俺が一般の女とセックスするにはもう強姦しかないようだ。相手を傷つけるのは嫌だけど世間がそれしか認めてくれない…なら仕方ないのか…?
1年以上前に職場の後輩に失恋し、それ以来ぎこちなくなったり、避けられたりするようになりました。 後輩に必要以上に関わってしまったのが負担になったと反省し、謝罪をしたいと思っています。 また、彼と会ったことで、自分を見直すきっかけもでき、感謝もしています。 彼にとっては迷惑な話ですが、正直な気持ちを伝えたいです。 とても悩み、一時期は彼の前から姿を消すことが、彼にとって一番いいと思い、自殺も考えました。 でも、彼と普通に話せることが、こんなに幸せだったということを気づきました。 まだ、片想いですが、できれば職場の同僚として、また関わりたいです。 謝罪、感謝を伝えることは相手に負担をかけるでしょうか? また、恋愛は好きになって振られた人間は、告白しただけで相手に迷惑をかけているのでしょうか?気持ちに負担かけますよね。しかし、今私は人を好きになってはいけないと思うようになってます。 どうぞお願いします。
こんにちは。 そろそろ結婚を意識する歳になりました。 長年付き合った恋人と別れてしまい、親に勧められお見合いを始め、2年で20人程度とお会いし、2人の同じ職種の方とご縁がありましたが、なかなかうまく行かず悩んでいます。 一人(Aさんとします)は年下ですごく性格が良いですが、こちらから連絡しないと向こうから連絡はほぼ来なく、来年度より数年間は片道最短で5時間の距離の職場に異動となると先日言われました。 もう一人(Bさん)も年下ですが、主に金銭感覚などの面で価値観が違いますが、すごく家庭的で物腰柔らかい感じです。 本音を言うならばAさんが一番居心地が良く、一緒にいたいのですが、仕事柄、お互い今の仕事を辞めにくく、また5時間もの距離を何年も通勤するのは不可能です。連絡もなかなか来ません。 親からはBさんはどうなのかと言われます。 しかし、Bさんはお見合いしてから2か月間以上、こちらから連絡をしても無視され続け、ある日突然やっぱりお会いしたいと連絡をするような方です。 また、同じ職種ですが、私の方が忙しい仕事場で働いており、なかなかこの点を理解して頂けません。 また、お金に厳しい方です。倹約家と考えればなかなかいい方かもしれませんが、少し厳しすぎるところがあります。 人間完璧な方はいないと分かっており、親が早く結婚してほしいと言う気持ちも十分分かります。 しかし、どうしても完璧でなくても、この人で大丈夫なのかと思ってしまいます。 また、独身の方は少ないものの、職場には仲のいい同期や上司も多く、非常によい友達にも恵まれており、なかなか踏ん切りはつきません。 そろそろ焦らないと結婚出来なくなる可能性は高くなるのは承知です。周りもみんな結婚しています。 しかし、今の生活に満足しており、なかなか踏ん切りがつきません。 焦らなくてもいいんじゃないか、そもそも生活できるくらい稼いでいるし、大丈夫、親のためにと逃げている自分が情けないです。 このモヤモヤした気持ちで最近憂鬱です。考え方を変えたいと思っています。よろしくお願い申し上げます。
付き合って約半年、3歳年下の彼が居るのですが 今までは言い合いになっても私から折れて連絡を取っていたのですが、 4月に入り連絡もとってませんし会ってもいません。 言い合いの時、「恋愛に疲れた」と言われ 私からはもうどうすることもできない状態です。 ですが、ツイッターを見るとかまってほしい感じで呟いてて 「連絡してくればいいのに」って思うんですが、 今は私とは連絡取りたくないということでしょうか? こっちから連絡をしようとも思ったのですが、それだと今までと変わらず 同じことの繰り返しになってしまう気がしてできないでいます。 かと言って、彼からの連絡を待つのも考えたのですが自然消滅に なりそうで怖いです。 私の気持ちは別れたくないの一言です。 今どうするべきなのか悩んでます。 よろしくお願いします。
相談したいです。 最近、彼氏ができました。 友人の紹介で出会い 告白されて付き合いました。 まだ付き合って1週間なのですが 優しすぎてつまらない。優しすぎて息が詰まる。状態が続いています。それに、男らしい部分があまりなく、予定を決めるのもデートプランも全部私任せです。(頼りにならないから私がなんでもやっちゃうのが悪いかもしれませんが) 付き合う前は、その優しさに惹かれていたのですがいざ彼氏になったらその優しさが仇となっている状態です。 それに、彼氏のことをどうしても下に見ている自分がいて彼の頼りなさと自分の醜さにイライラしてしまいます。 カッコいいエスコートまでを求めているわけじゃないのですが、私のことを好き。一緒にいると楽しいなど愛情表現してくれるわりに、行動に表れていない。(未熟なだけかと思いますが) 正直、合わないなと感じるので 先は短いのかなと思います。 完全に恋愛感情ではなく 情しかないというか。趣味も同じなので、友人の一人としてはとてもいい関係になれると思います。 早い段階で別れを切り出してもいいのでしょうか? もう少し付き合いが長くなれば、私は好きになれるのでしょうか? また相手を傷つけないためにどのように 断るのがベストでしょうか? このような経験が少ないためアドバイス頂きたいです。
失恋というのは、 この世界が壊れているか、あるいは、狂っているかどちらかの証拠なんじゃあないかと思ったりするんです。 こちらから一方的に恋心を抱き、憧れていたあの人が、、、知らない、誰かのものになってしまう。 目の前で、横目で、噂で、儀式で。 お互いがお互いを望み合い、憧れは枯れ果て、もう、永久に、帰ってこない。 恋愛というのは極めて排他的であることは自明なことで、それは恋敵や第三者を蹴落とし、望みを絶ち、世界が終わったかのような激痛や錯乱を負わせることでしょう。 アイドル声優が結婚したというニュースで、その人のCDが割られたそうです。 誰々が妊娠したと言うニュースが目に付けば、独身者は置き去りにされたという気持ちになる人もいるでしょう。 流行りの歌やテレビドラマは脅迫的なほど色恋沙汰を賛美しています。 ここまで読んでどう思いますか。全くその通りか、やはり、色眼鏡をかけすぎているのか。
初めましてお世話になります 私は母親に虐待されて育ちました 未熟児で奇跡的に助かった子どもでした 私が物心ついた時には母親は恐ろしい存在でした 意味もなく叩かれたり、腐ったものが食卓に出てきたことも あり、病院にも連れて行ってくれない時もあり お風呂も入れてくれなかったりしました 夫婦仲もとても悪く最悪でした ( 現在は母もとても反省していますし良い人です もう、許せました ) 話すと長くなりますが 勉強する機会に恵まれなかったので 自分には学歴がありません それもどこかで辛いです しかし現在は 仕事は幸運に恵まれて 落ち着いています 学歴がなくても実力があれば しっかりと稼げます 自分が苦しんでいるのは 勉強したかった好きな道に進みたかった事が 苦しいです 後何故か昔から男運がありません お付き合いをすると 遠距離になってしまったり ギャンブル依存症の方だったり 暴力的な人だったり ただの都合の良い女にされたり 決して顔で選んではいないのですが 何故か昔から長くお付き合いが続きません 今まで何故か一年以上続きません 自分はバツイチで 離婚してもう18年も経ってしまいました 子どももとうとう一人で育ててしまいました 経済的には大変でしたが 今もお金には特に困っていません 身体も健康です 子どもも元気で独立して 巣立っていき、充実した人生を送っています それだけが救いです だけど どうゆうわけか やっぱり良縁がありません もうあきらめてしまおうかと 思っています 自分的には死別が一番辛いので ( きっと耐えられません ) そうゆう別れじゃない事だけが 救いです 最近また恋愛で辛いことがあり 心が砕けっちってしまいそうです 恋愛に関しては破局した場合 次の期間は何年も開くことが何度もありました 今回は5年ぶりに知り合えた方でした そんなにやみくもに誰とでも お付き合いをしているわけではないのに それでもうまく行きません 女性は恋愛がうまく行かないと仕事にも 身が入りません 自分は本当は寂しがり屋で 今とても辛いです 1人でも大丈夫と 少しづつ立ち直っています だけど生きているのが辛いです