タイトルの通り忘れられない人がいます。その方とは元恋人でもなく、死別したとかでもなく、ただの知り合い程度の関係なのですが。 ふとした時、彼のことばかり考えてしまいます。連絡先を今は知らないので、連絡はとれません。 そのまま彼を想い続けて1年半以上経ちます。その間私はずっと恋人がいないのですが、いいお相手の方と出逢っても彼のことがよぎり交際に発展しそうにありません。それに彼の存在を秘めて交際したくはありません。100%1人だけを愛したいです。 彼以外の男性にのめり込むことは出来るのでしょうか? このまま恋人も作らず、忘れられずに一方的に彼を想うことしか出来ないのでしょうか? 今このような不倫のドラマが放送中ですが、この主人公は1番好きな人のことが忘れられず、結果2番目に好きな夫がいる身にも関わらず、W不倫に走っています。すごく共感できるのです。私もこのまま彼を想って、でも新しい恋をして、どこかでバッタリ!なんてしたらこの主人公と同じことを私もしそうなのです。 忘れられない、でも恋人は欲しいです。恋したいです。どうしたらいいのでしょうか?
頭の中にいろんな不安な考えが次々に浮かびとても苦しいです。 普段から頭の中に次々に不安や、残酷だったり、嫌な考えが浮かびます。 夫のことが好きなのに、女性が好きなんじゃないか、という考えがずっと離れなかったこともあります。 そうしてそんなことが浮かんだ自分を責めて落ち込んだり、本当だったらどうしようと心配になったりしてします。 車の運転中に人を轢いていないか心配になったり、子どもとすれ違った時に怪我をさせていないか心配になったりする強迫性障害の症状もあるので、現在カウンセリングに通っています。 先日カウンセリングの後の診察で、不安と取る薬を勧められました。 今までは妊娠・授乳があったので薬を飲むのが嫌だったのですが、治療をするには薬を飲んだほうが良いのでは、、と思いました。 ですが薬を飲むことに抵抗があり、頭が痛くなったりこんな母親で申し訳ないと子どもに思ったりしています。 今自分に自信を失くしてしまっていて、どうしたらよいかわかりません。 まとまりがなくすみませんが、よろしくお願い致します。
長く心から愛し大事にした夫が突然豹変し不倫し離婚しました。 不倫相手は、私が聞いただけでも、過去に恋人を2組、夫婦1組を壊し、同性の友人は皆無のようですが、今回も私から夫を奪ったことを誇らしげにしているそうです。 一時期は死のうかと思うほど落ち込みましたが、周囲の助けで落ち着きつつあり、何とか仕事も続けることができましています。 ですが、大事にした家族にさえ裏切られるような自分は、全く価値のない人間としか思えず、自分への自信も失いました。仕事の対人関係でも、私なんかと、つい思ってしまいます。 周りから、自分のために生きろ、自分を大事にしろと言われますが、家族が快適で笑顔で安心して暮らせるようにすることが心の支えだった私は、家族を無くした今、自分にために生きる、自分を大事にするという意味がわからないのです。 私は夫の浮気相手に会ったことも、悪口をぶつけたこともありませんが、元夫と結婚していたということだけで恨まれているようです。自分にひどいことをした人が、何の罰も受けず笑って暮らすような世界に意味があるのかもわかりません。
転勤で関西に越してきたが、文化、言葉が合わず全くなじめない。テレビで流れる関西弁を聞くのも苦痛でこれからも馴染める気がしません。 これから出産育児の可能性を考えると、友人、両親のいる関東で育てたい気持ちがあり私自身は関東に帰りたい気持ちがすごく強いです。 夫はそんなに嫌なら異動願いを出してもいい、と言ってくれますが、今の部署が気に入っている事、関東へ異動をすれば残業の多い大変忙しい部署になってしまうので本心は異動が嫌な事はわかっています。 関東に戻れば住宅手当も付かなくなるから貯金できなくなるし、忙しくなるから家事や育児は手伝えないよ…等も言われます。 彼の言っている事はもっともだと思います。 自分と夫、どちらの意思を尊重すればいいのかわかりません。夫は関西に抵抗があまり無く、職場でも楽しくやれているようで、私がずっと我慢すればすむ問題な気もします。 でも、私は毎日会社に行くのも苦痛で、スーパーなどにも出かけるのもしんどく1人の時泣いてばかりいます。
以前は母の事でお世話になり、ありがとうございました。 幸い母は、今のところ小康状態を保っております。 今日は、夫の事について質問させてください。 夫は、40代から糖尿病を患っております。 元々そんなに飽食でもないし、アルコールもたしなむ程度でした。 身長体重も平均的で太ってもおらず、遺伝的なものもあるのかもしれません。 20年以上前に糖尿病と診断されてから、投薬、今ではインシュリンも打ち始めました。 適度にジムにも行き、食べ物も自分では節制しているつもりですが、 私から見れば、好き放題やってるようにしか思えません。 ジムは週末に二日ほど、30分機械に乗って歩く程度ですし、 食事に関しては、夕食をきちんと作っても、自分の好きなものではなかったら、 そこそこに引き上げ、あとはおやつをつまんでしまうとか、 アイスやチョコを我慢せずに食べてしまうなどです。 受診の度に数値が悪いと薬の量が増えたりインシュリン注射の量が増えたりしますし、 薬が増えることで安心してまた食べてしまう、それの繰り返しです。 本人が意識して「食べる」ことを改革していかないと、 ますます悪循環になると思うのですが、 何をどういっても聞いてくれません。 もう前期高齢者に入っているし、いつ介護が必要になるかもしれません、 これ以上酷くなる前に、どんなふうに意識改革をさせればいいのか、 ご助言頂ければありがたいです。 何ごとに関しても頑固で、自分の価値観だけが正しいと思い生きてきた夫なので、その価値観を変えるようにするにはどうしたら良いか、教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
長文すみません。 私の母は、心を患い、私が育ち盛りの頃は寝たきりの状態でした。 今で言うヤングケアラーでしたが、決して家事が得意ではなく、大の苦手でした。それこそ「片付けられない」悩み、コンプレックスでADHDだとも言われました。 私は小さい頃から、温かい家庭や理想の母親像に憧れ、料理や家事の本・雑誌等を読むことは楽しみでした。 ただ、不器用で集中力がなく、実践がなかなかできないことで、家の中にいることが段々と苦痛になり、妻としても母としても申し訳無い気持ちでいっぱいです。 反面、外で働くことは苦にならず、毎日のように仕事に出掛けて副業を複数こなすなど、極端な面を持て余しています。 働くこともできず社会のお世話になりっぱなしの母でしたが、先日彼岸へ旅立ち、今は母には感謝して笑顔の遺影に毎日手を合わせ、母がかつて同い年のころ床に伏していた分、私は外で働いてお金を稼いでいます。 いただいたお給料の殆どは、生活費に充てています。生活は決して貧しくはなく、裕福でもない家庭だと思います。 何不自由なく仕事をして、何不自由なく買い物できることに、感謝しています。 長くなりましたが、ここからが悩みの相談です。 家ではあまり家事をしない私の姿に、娘も同じようにだらしなく育っていることが、悩ましく心配です。 掃除や洗濯、茶碗の洗い物など、中高生ともなればできるはずの家事も、なかなか好きなことに時間を費やしてばかり、本人の生活習慣・意識のうちにはない様子です。 結果、山積みの家事を前に嫌な気持ちで、夜中や朝の出発前に焦りながら洗濯諸々追い立てられるように片付けるか、どうしても間に合わなければお詫びして夫に頼んでいます。 夫は体が弱いのですが、気持ちは協力的です。 汚い家の方から見ればキレイな家、キレイな家の方から見ればごちゃごちゃした家で、キレイ好きの夫からしたら、何度も喧嘩してきましたが今ではかなり、理解してくれていることに頭が上がりません。 勉強や諸々を言い訳にせず、娘にも家事を少しは分担してほしい、と思うのですが、上手な託し方はありますか。 また、お互い家事をネガティブに捉え、面倒なことと意識してしまい、後ろ倒し・他人頼りにしている状態ですが、むしろ母娘一緒に楽しく進めて明るい雰囲気の家庭にできるような、習慣を変える良い方法はありますか。 よろしくお願いします。合掌
お忙しいところ、本当に申し訳ないです。 どうか、アドバイス等いただけませんでしょうか? 私は、自宅 兼 作業場で専門的な仕事をしています。 ご近所の私と年の近い男性の言動が苦手で、もう、うちの店に来てほしくないのです。 何度かご依頼を受けた時、以前うちに住んでいた人を知っているという話から、家の中を見せてと言われました。やんわりお断りしたところ、ご近所なんだからいいじゃない、俺は悪い奴じゃないと言われ、本当に怖くなり、とにかくお断りを言い続け見せずに済みました。 お店をお休みにしていた今日、私は外出、シャッターは半分しめていたのですが、自宅兼なので、仕事と関係ない夫が家にいました。 店に何度か電話があった後チャイムがなり、その男性来たそうです。夫が今日はお店が休みで、何時に帰ってくるかもわからないと伝えたところ、10時ごろにまた店に電話すると言ったそうです。 私が外出から戻ってきた夜の11時に、監視でもしていたかのように店に電話がかかってきました。 怖さと怒りで震える声をなんとか抑えるようにし、仕事と関係ない夫が対応して申し訳なかった、今日は店が休みだから本日は対応できないことを伝えました。 今日仕事の依頼を受けてほしいのではなく、いつならいいか等聞きたいだけだと言われました。 私は、休みなのに近所だからいいだろうという感覚で夜に電話をかけるという行為が非常識としか思えず、ご近所といっても私たち夫婦は地元はここではない新参者です。 お急ぎなら他のお店を利用されたほうがいいと言ったらば、そんなこと言わない方がいいよと怒りながら言われました。これは他のお客さんにも伝えていることと説明しました。 とにかく今日は休みだし、予約制であること、HPの問い合わせフォームから連絡してほしいこと、不快な思いをさせて申し訳ない等を機械のように繰り返し言ったところ、その言い方良くないよ、と言い、また時間を置いてまた来ると言われ、私はとにかく怖くて同じことを繰り返し言い、半ば強引に電話を切りました。 急ぎじゃない、この店が好きだから利用したいんだと言うのですが、好きになってくれなくていいです。とにかく来てほしくありません。 ご近所なので強く言えず、気持ち悪く怖くて、どうしていいか本当にわかりません。 何卒アドバイスのほど心よりお願いいたします。
どうしても忘れられない元カレに8年ぶりに連絡してしまいました。彼も既婚者、もうすぐ赤ちゃんも産まれますが私のことが好きだ、会いたい!と連絡を取り始めて4カ月。 始めはラブラブカップルそのものでしたがだんだんと彼は私に対して好きだとか、可愛いだとか言葉では一切言わなくなりました。 先日1か月ぶりに会い、初めて1日買い物デートをしました。 お揃いの服を買いに行ったのですが、支払いは別々でした。 ホテルに行こうと言われ、断れず2回目の一線をこえてしまいました。そこでも割り勘。 彼はお金に困っている人では無いのでショックでした。奥さんの事は養っているんだよな、、と。 一日一緒に過ごしてキスはしてくれますが、言葉や態度では全く愛を感じる事ができませんでした。問い詰めると、俺にはやりたい事があって今はお互いがもう別々の道を歩んでいると思ってて、今無理矢理一緒になるのは違うと思ってる。だからお互い突き進すもう! でも先の事は何があるのかわからないとも本気で思っていると言われました。 私の事、好きでいてくれてるのでしょうか、、 その日から連絡が来ない彼。 普段から私が何をしていようと気にもならないようで平気な彼。。 ただ一言、好きと言って欲しいだけなのに、、 私には私を愛してくれている夫と子供も居ます。毎日落ち込んで不安で連絡来ないかな、、と無駄な時間を過ごしている自分が情けないです。
現在二十代半ばで、新婚で夫と2人暮らし、まだ妊娠はしておりませんが、出産に対して迷いがあり、相談させていただきます。 夫とは漠然と3.4年後には子供が欲しいね、と話しております。 ですが、段々と、今この時代に生まれてくることは、子供にとってとても大変なことではないか、と悩むようになってしまいました。 日本の人口は減少し、若者の負担は増え続ける、仕事は徐々にAIに取って代わられる、資源は生きている間に枯渇するかもしれないなど… SFのような話かもしれませんが、現実に予期されることでもあります。 自分にはどうすることも出来ない問題ではあっても、子供に生を与える時、目を背けてはいけないことだと思います。 戦時中のような不安な時代でも、子供を産む方がいてくれて、その方達がいたから、今の日本人がいるのはとても有難いことだと思います。 ですが、今の私の悩みは、それとは問題が違い、解決しないのです。 絶対に辛いであろう時代に生まれさせること、言ってしまえば善悪で悩んでいるのです…それを間違って、その代償を子供に持たせたくないのです。 ただ、子供のことだけを考えて行動したいのに… 私は、両親のことは好きなのですが、育ててもらった環境に問題があり、 私達姉妹が生まれてきたことは絶対に間違いではないが、両親が子供を産んだことは多分間違いだったと思ってきました。 今は、夫と出会えて、生まれてきたことに感謝をしています。 でも、それでも不安なのです… 日本の在り方や、自然環境の問題などの悪影響は、私達の世代の何倍にも及ぶだろう、資源枯渇や税負担が大き過ぎる等の不可抗力で、些細な喜びの何倍も死ぬような思いをするならば生まれさせてはいけないと思うのです。 それでも、子供が欲しい自分が一番嫌です。 自分達が寂しい、家庭が欲しいだけで、産んでしまうのが嫌なのです。 こうして、お坊さまに背中を押して欲しがっている自分、 生まれた後に責任が取りきれない問題も起こるかもしれないのに、今は産みたいがために産む理由を無理やり作って、 何かあれば後から後悔すればいい、なんて問題ではないと思うんです。 散らばった相談内容になってしまい、申し訳ございません。ですが、今はこんな言葉にしかできません… 何か、お言葉を頂けませんでしょうか。 不躾で申し訳ございませんが、宜しくお願いいたします。
60歳になり現在思いを寄せている男性が好きで好きでたまりません。私は10年前ほどに離婚しています。結婚しているときから好意を寄せていましたが勿論告白は当然できませんしこれが離婚原因ではありません。 知り合ったのはもうかれこれ25年ぐらい前ですが仕事がらみの付き合いで2年間に1回ほどしか会えません。私より年下でまじめな誠実な方、自分に厳しく私の理想でもあり尊敬の念にたえません。 私の一方的な片思いで相手の方は私には好意は持っていないと思います。 硬派な方なので私が年上だから恋愛の対象にしていないと・・・ 相手の方は一度も結婚しておらず今現在も独身だと思います。つい最近友人も含め何人かで会う機会がありました。年末にイベントのお誘いしようと 思いましたがなかなか勇気が持てずことわられるのが怖く結局3時間ぐらいでお開きした状態です。 人生1度きりしかなく思い切ってお誘いをしようかと思ったり、迷惑になったら申し訳ない気持ちやら、今お付き合いされている方はいれば入るすきもなくみじめになるだけとか・・・いろいろ考えてしまいます。 こんなに一人の方を好きになったことはなく、もう少し若いときに出会いたかった、元の夫と出会う前に出会えていれば・・・とか。でもこの年で一人の男性をこんなに想っていられる幸せも感じています。でも私は欲の塊なので いつか一緒にせめて数時間だけでも二人だけの時間を共有できたら、どんなに嬉しいかと考えてしまうのです。 まだ相手の方は現役で仕事についておられ、迷惑がかかるお立場にいます。いまどき珍しいくらいの硬派な方で、そんなところに魅かれたのかもしれません。 私の心情を最後までお読みくださりありがとうございました。
いつもお世話になっております。 久しぶりに息が詰まってしまい、ご相談させていただきたいです。 去年、3年付き合っていた男性と結婚しました。 1年間喧嘩をしながらも、なんとか仲良く過ごしてきたつもりでした。 1週間ぐらい前から、旦那が私のことが好きかどうかわからなくなってしまった。と告げられました。 あまり追求してはいけないと思いつつ、聞いてみたところ、「嫌いになったわけではない。好きな気持ちが今低く、触れたいとも思えない。触れられると自分は好きな気持ちが低いため申し訳なるから触れないでほしい。そのためそういう気分にもなれない。愛おしいと思えない。」と。 旦那が好きかどうかわからなくなった原因については私だと思います。 転職し新しい仕事と家事を両立していたが、私との喧嘩や小言が多く、疲れてしまったのかと思います。 普段とても優しい人なのですが、その時はとても冷たく気遣いなどもなく納得でした。 そのため、初めは無理して優しく対応していましたが、私が疲れてしまいいつも通り対応しています。 その対応から旦那から笑顔も増えよく話すようになり、私がどこか行くと伝えると少し寂しそうに見えるようにもなりました。 以前と変わらない優しい旦那に戻った気がします。 旦那も普段まったく出掛けないのですが、最近は食事に行ったり漫画喫茶に行ったりと好きなことをしているようです。 (私と一緒にいたくないだけかもしれないのですが…) ですが、全く触れてきません。 こちらが軽く大好きだからねと伝えてもありがとうとしか返ってきません。 こちらから積極的に行っては、相手を混乱させてしまうと私もなにもアクションを起こしていないです。 旦那の気持ちは戻ってくるのでしょうか? このままだと、私が寂しくて心の距離ができているようで疲れてしまいそうです。 長くなってしまい申し訳ございません。 ご助言いただければ幸いです。
私の母は俗に言う毒母です、本当に色々有りました。 その上昔から精神的自立が出来なく(母の姉)伯母に依存をしています。 伯母も毎日1日2回各1時間電話が掛かって来て話しています。 母は昔から子供事、父の事、家庭の事垂れ流しで話していました。 伯母は昔から私の実家への妬みがすごく自身の家庭と子供が上でないと嫌な人で、父が生きている時はそれでも父が防波堤になり干渉しないよう言ってましたが亡くなってからは、自身の娘婿より社会的に認定されている私の夫を妬み母を囲い込んで、好き放題、妹夫婦は恐れをなして母サイドに付き私達夫婦を攻撃してきたので仕方なく母・妹と距離を取ってましたがその間に母は電話番号を変えてこちらからの連絡が出来なくなり、何とか電話番号が解かるとこちらから掛けても繋がらないようにし、妹は家までを買い替えして私達には電話番号を知らせません。 昨年妹の子供にお年玉を送っても迷惑と言う手紙が来て本当に辛いです。 自分の家庭を守る為とはいえあまりに酷い事につらすぎます。 正直伯母が一人で画策して周りはしたがっている感じです。 伯母が亡くなれば、又状況が変わって来ると思いますが、母も伯母に洗脳されて正常な理論が通ず、「こう思って居るのかな?こうだろうな?こうだった?」とこちらが言っても居ない事がまるで事実の様に変換していきます。 母も高齢です。妹も母の変換がわからず伯母のスケープゴードもわからず、 母の状況と言っている事を信じて攻撃して私の夫と喧嘩になり今は、連絡さえも取れません。 さらには私の義母から執拗な嫁いびり(私の実家への妬み・受けてきた教育への妬み)を受け私は難病になってしまいました。 夫の姉・妹の黙認に対して私はメールで大人として、女性として配慮と気づかいをしてほしい旨をつたえました。 夫は関わらせない様にしてくれていますが、それが面白く無いらしく夫の姉・妹からはそれぞれの子供の結婚式には夫すら呼ばれませんでした。 私達夫婦はいったいどうすれば良いのですか? 自分たちで自立してしっかり子供を育てて、周りの人に迷惑かけない様に 生きてきたのですが、私はどうしたら良いでしょうか? 夫は子供たちに「もう親戚はいないんだよ。」と元旦に話してました。 辛すぎます。 御意見なりお知恵を頂けたらとおもいます。
前の病院の時、たまたま同じ病棟だった元ヤクザで薬物とアルコール依存症で暴力を起こして治療入院していた患者さんと、治療プログラムで会話したことがありました。 そんな激しい方と接するのは初めてで衝撃的だったのですが、私の話をする場面があって、答えたら泣かれてしまいました。 不幸過ぎて、優しいみかん農家のおばあちゃんにもらわれて平穏な暮らしをするとか、そんな事でもないと報われないと言われ、その方はカラオケをするなど元気だったのですが、その話をした後から、俺は好き勝手な人生だったからもういいんだ…と言ってその方は鬱なってしまいました。 肝心の私は不幸かも知れないけれど、不幸ではない気持ちもあります。 現在は孤立しています。 親族とは障害の事で逆差別だから関わりたくないと言われたり、身体的な虐待で疎遠です。 元夫からはDVで保護されて離婚が成立したばかりです。 三ヶ月の結婚生活で子どもが出来ましたが、死産でした。 産んでから調べてもらい、胎児のへその緒をきつく締めたようになっていて、そこが血の塊になって、産科医も不思議がっていましたが、稀にこういう事があるそうです。 息子でしたが、お腹の中で自死したのかも知れないです。 貧困で孤立していますが、寛解していた疾患の症状が再燃したため、生きたかった息子の分もこれから生きて闘病生活をしていく事があるじゃないかと思えば、心の中で不安や悲しみや怒りが出てきても、生かされているから幸せかとなって、逆にあんな大きな出来事ばかりなのにと不思議がられたり、心配されます。 四年前にレイプをされ検察までいった時も、そうでした。 幼い頃に性被害にあった時は誰にも言えなくて辛かったり、凄惨ないじめに遭った時も辛かったですが、だんだん災難ばかりだと感情を持ち続けるのが下手になりました。 しっかりと向き合えない感じです。 そんな事よりもっと大事な事が…とまたコツコツ一人で頑張り始めると、ソーシャルワーカーや医師から止められます。 我慢しているかと聞かれたら、何をどこまで我慢しているのか分からない感じです。 涙も年々でなくなって、薬は寝付きやすいものだけで、状態も落ち着いていると言われました。 ずっと静かに混乱し続けているだけの気がして、感情の膿と向き合えて、自分の生き方に反映できるようにしたくて頭をフル回転していますが上手くいきません。
30代前半の女です。 人生の選択を誤り続けてきたのではないか、私はどうしたらよかったのか、どうしたかったのかよくわからず混乱しています。 幼い頃は実家も地元も好きではありませんでした。なぜなら父方祖父母同居の世帯でいつもいざこざが絶えず、大人同士の怒鳴り声が響く家庭だったことと、中学生の頃は、容姿をからかわれ何年もいじめを受けたからです。 しかし私も成長し、周りの大人も歳を重ね、両親は別居をし、適度な距離感でかかわり合いを持つようになりました。 そんな中、30歳を過ぎた頃、長年交際していた人との間に子どもを授かり、それをきっかけに結婚することとなりました。 いわゆるできちゃった婚のため、両親(特に母)を大きく混乱させてしまいました。 いろいろと急ぎで決めなくてはならないことが多くあり、実家に母ひとりを置いて、私は相手の地元(隣市)へ移り住むこととなりました。 そのため母ひとりで高齢祖父母の世話をする環境となってしまいました。 今赤ちゃんは無事健康に毎日すくすくと成長しています。赤ちゃんは本当にかわいいです。若い頃から、いつか赤ちゃんがほしいと思っていたこともあり、赤ちゃんと出逢えたことはほんとうにありがたいことだと思っています。 ただ、パッと寄れるような距離ではない所に住むことになってしまった私はなんて親不孝なんだとすごく苦しいです。 私が幼い頃から、たくさんの苦労をして生活してきた母になにもできないまま、こんな親不孝をしてしまった。 地元に帰れればそれがいちばんなのですが、夫は自分の地元から出たくない様子。なんでこの社会は女が地元から離れる、という流れが普通のようになっているんだ、理不尽だ!という思いまで湧いてきます。 いろんなことが自業自得。しかし周りの人々は実家、介護、住居問題など微塵も感じさせない生活をしているように見えます。 私は一体なにをどうしたいのでしょう。頭がぐちゃぐちゃです。
高校の時から付き合って結婚ししてから約5年が経ち、今離婚の話になってます。 原因は私が仕事と子育て、家事の両立が出来なく家事が疎かになってしまった事です。 けれど、好きで結婚したし、付き合ってる頃から10年以上一緒に居た事もあり、旦那はすぐに離婚とまでいけないそうです。 私達はとにかく一緒になりたいの一心で何も考えないで、結婚を速めて結婚しました。しかし、何の為に夫婦になるのか?夫婦の大切さって何?を今更考えています。 自分で答えを出さなきゃ解決しないと分かっていますが、お坊さんが教えていただける範囲で良いので教えていただきたいです。よろしくお願いします。
10年前に別れた方のことをずっと考えてしまいます。 学生時代から5年程付き合った方です。彼の就職を機に私から気持ちが離れ、他の女性と関係を持った事が原因で別れました。 しばらく辛い日々を過ごしていましたが、夫と出会い結婚出産と充実した日々を過ごしています。 元彼は別れる原因となった方とは別の女性と結婚しました。 先月、家族で旅行に行った場所が元彼の地元であり「実家はこのあたりだったなぁ」と思い出してからというもの、元彼がずっと頭の中に浮かんできます。 順調に交際して結婚していたらどんな人生だったんだろう、あの時こうしていれば彼は離れていかなかったのか…奥さん羨ましいなぁ…と。 私に対してとても誠実だったとは言えない人です。別れ際も最悪でした。なのに、楽しかった思い出や大好きだったことばかり美化されて思い出してしまいます。 夫や今の生活にこれといった不満はありません。子供にも恵まれて、忙しい毎日ですが幸せだと思います。 なのに、元彼を思い出しSNSで検索したり今何をしているのだろうか、どんは風に歳をとっているんだろう…と考えてしまう自分が嫌でたまりません。 夫や子供に申し訳ないという気持ちでいっぱいです。特に夫に対しては、毎日家族のために働いてくれているのに、妻である私が昔の彼氏を思い出しているなんて知ったらどんなに辛いだろう、何をしてるんだ自分!と腹立たしくなります。 結局は自分のことしか考えられずに、家族を幸せにできていない、ダメな妻でダメな母親な自分に自己嫌悪です。 この無限ループから抜け出すアドバイスをいただきたいです。
自分はすごい信頼されていた妻を風俗に行って裏切ってしまいました。結婚生活も浅かったのと始めて相手の気持ちを考えられず自分勝手な行動をしてしまし信頼を失ってしまいました。自分は今は信じてもらいたい気持ち信頼されたい気持ちで生活してますが本当に信じてた自分から裏切られたと言う気持ちから信用出来ないこんな感じで生活してて意味あるのかと言われています。裏切った自分ですが本当に妻が好きで一生かけて償いたい。わかってもらえないのであれば死んで償えば自分の気持ちが伝わるのかなぁと考えています。しかし死んだら相手には伝わるけどその後のこともどうなるかと考えると死にたいけど死ねません。生きたまま自分の意思を伝えたいです。
結婚して2年、子供は10カ月です。 家族三人楽しく過ごしていますが、旦那のことは正直好きなのかどうかわからないです。 優しくて真面目な人だとは思いますが、恋愛感情はどうしても湧いてきません。 離婚したりするつもりは全くないですが、このまま人生、旦那に対して冷めた気持ちで過ごしていくのかと思うと気が引けます。 結婚とはこういうものなのかと自分に言い聞かせています。 自分ってバカだとは思いますが、毎日仕事に育児をしている私、もう少しご褒美というか、女性として過ごせる時間が1週間に1時間でも2時間でも欲しいと思ってしまいます。 子供が生まれ、仕事復帰をし、毎日バタバタで、もう女性を捨てて過ごしています。 こんな私、だれか褒めて欲しいです。泣 少し話がズレましたが、毎日家族のため、子供のために過ごしていますが、旦那への気持ちが感じられないのが辛く、トキメキが無くつまらないです。 こんな気持ちで毎日過ごしている私ってどうかと思うので、喝入れて下さい。 よろしくお願いします。
主人が太り過ぎて悩んでいます。 身長は174センチで、結婚した時は80キロぐらいだったと言っていますが、いまもうすぐ100キロになりそうです。 体に良くないし、心臓にも負担が出るし、なんとか痩せてほしいのですが。 ダイエットの話をすると喧嘩になります。 私も食事に気をつけて出していて、家での食事はいいと思うのですが、外に仕事に出ると、好きなように食べれますよね。 私も口うるさく言っても喧嘩になるので、やんわりと言っているつもりですが、主人にしてみれば、うるさいですよね(^_^;) なんと言えばその気持ちになってくれるでしょうか? 最近はせっかく仲いいのに、こんなことで喧嘩になるのも嫌だし、なんとなく言うのは少なくしています(^_^;) 主人はそれ以外は申し分のない主人で、優しく楽しい人です。 私には最高の、もったいないくらいの人です。 だから余計に長く2人でいたいから、健康でいてほしいのですが。 言うのは逆効果ですか? でも言わないと100キロはすぐ超えそうで、体が心配です。
初めて相談させていただきます。 今まで義母が義父の介護をしていたので、子育てや自分の事に専念してくることができましたが、ここ数か月で義母も要介護になり私も介護に関わるようになりました。 自分が好きで続けている趣味を辞めたくないし、人との係わりを持っていたいからボランティア活動も続けていて、忙しい日々を送っています。 そんな中、旦那様からフォローしてもらえると思ったのにフォローしてもらえなかった、フォローしない私が悪いと怒られました。もちろん、私も反省すべき点はあったので、そこは謝りました。 ただ、旦那様は怒ると貝の口になってしまい、存在ごと無視されるので、きっかけは関係ないことでも、私は必要ないんじゃないかとネガティブに考えてしまいます。 怒られたことにクヨクヨしているわけではなく、無視されることに押しつぶされそうになっている自分の心を休ませたいです。 義父母も旦那様も私をサイボーグか何かだと思っているのか、心のお休みをもらえないでいます。 波だった、ささくれだった心を少しでも癒すきっかけがほしいです。 ご意見よろしくお願いします。