はじめは旦那と2人で住めると聞いていたのですが、なんだかんだで、妊娠中から出産し現在まで完全同居をしていますが、もう嫌でたまりません。 台所は料理好きな義父の管理下で、ごはんを作ってくれるのはありがたいのですが、キッチン、冷蔵庫も自由に使いづらく、常にキッチン側の食事スペースに夫婦してテレビを観ているので、飲み物や食べたいものを取りに行くのも、いちいち声をかけられるのが嫌で我慢する肩身の狭い居候のような生活です。 唯一、自由にいられる夫婦の部屋にも、子供が生まれてからは、些細な用事でいちいち覗きにくるようになり、それが毎日毎日のことになりだんだん親切すら煩わしく鬱陶しいとしか思えなくなっています。 また、出産後の入院中に見舞いに来た義母が孫フィーバーになっていて、ある日、嬉々として義母に抱かれている赤ちゃんを見ていたら無性に悲しくなり、 それ以来、子供に触れられたくないし関わられたくないと思っています。 「ウチの孫」発言されると悔しくてしょうがないです。 悪い人たちではないですが、子供と私の時間に1分でも介入されることが嫌で許せません。 しかし、でき婚で、親族呼ばず2人で式を挙げた負い目や罪悪感が義理親に対してあり、 別居したいけど、したらしたで罪悪感が増しそうで、高齢だし別居もしずらく、 この生活や負い目や罪悪感や義理親の干渉から解放されるには、いくら考えても離婚か死ぬしか道がないように思います。 しかし、離婚は旦那がなかなか応じてくれません。 今は冷静さが欠けているかもしれませんが、他に方法は思いつきません。
初めて投稿させていただきます。 主人と喧嘩ばかりの日々で悩んでいます。 主人は真面目に仕事をしているし、休日は家族との時間を大切にしてくれるし、側から見たら良いお父さんだと思います。 でも、家庭内では俺のルールが守れないなら実家に帰れ、口答えするな、俺が稼いだお金は100%俺のもの、など自己中心的な発言ばかりです。 私や私の両親、姉をも平気で蔑みます。 主人はトラブルが起こったとしても自分が悪いという自覚は一切と言い切っています。 私は常に主人の機嫌を伺い、気を張って生きています。ただ、いつも怒られてばかりでは気が狂いそうなので私も言い返してしまって喧嘩になる事もあります。こんな人に言い返しても意味ないのに私は馬鹿だな、と冷静になれるのはしばらく経ってからです。 私はストレスで蕁麻疹が出たり、耳に不調をきたしたりで病院通いばかりです。 主人は亭主関白と言いたいようですが、私にはモラハラにしか聞こえません。 お盆の帰省で私と子供が実家に帰り、しばらくしてから自宅に戻ってきた際も、戻って来なければ良かった、1人で生きていけているなどと嫌味ばかり言われました。 子供は実家から自宅に戻るときにお父さんは怒っているから帰りたくないと言っていました。 戻ってきてからも私の実家に戻りたいと言い、子供は主人が怖くてろくに話もできないような状態が数日続きました。 そんな様子を見ているととても辛かったです。 子供に相当なストレスを与えてしまっているようで、自宅に戻ってからは体調が優れない日が多くかわいそうな思いをさせてしまっています。 主人は、私よりの子供を見て、可愛くないとまで言ってきます。 離婚の話は以前からよく出ていましたが、主人の両親が離婚をし、主人は途中から父親がいない生活をしてきたためか、自分の子供には同じ境遇にはさせたくないと思っているようです。 私は子供の前で喧嘩をするくらいなら別れた方が良いと思うのですが、主人は子供の前で喧嘩くらいするだろ、と悪びれる様子もありません。 子供の前どころか、公共の面前でも大声で私を批判したり怒ります。 今現在、離婚はせずなんとか平和に暮らせないものかと考えています。 経済面や、親権のことなどを考えるとなかなか離婚に踏み切れません。 私は今後どういった心持ちで生きていけば良いのか分かりません。 宜しくお願いいたします。
40歳になり、出産しなかった事を悔いています。 結婚当初は、子供は作らないと決めていました。 理由は、夫や私の仕事が不安定で、収入が少ない事と、私の母が育児ノイローゼになった事が原因で父と離婚し、毎晩酒に溺れて苦労した姿を見ているからです。ノイローゼは遺伝するようですし、私も神経質で心配性ですから、育児ノイローゼになりそうな気がします。嫌な事があると、アルコールに頼る事もあります。 ただ、40歳になり、夫の子孫を残したい気持ちが強くなりました。夫の両親にも孫を抱かせてあげられない事に罪悪感があり、ほとんど付き合いがありません。 ただ、未だに仕事は不安定で貯金は無く、家も賃貸です。そして、40歳で出産したら、子供 が20歳の時に60歳です。産むだけ産んで、進学もさせてあげられない、貧乏暮らしをさせるのは親の身勝手なような気がします。 現実的に考えて、出産は諦めて主人と2人の人生を歩むべきでしょうか。夫婦仲はとても良く、主人は私がしたいようにしても良いと言ってくれます。 自然妊娠は難しいので、体外受精や人工受精になると思います。
初めまして。二週間前、夫に不倫を告白されました。しかも、相手とトラブルになり、警察沙汰になるかもということでした。 私は寝耳に水で驚きました。 相手はメンタル的に問題があるようで、電話などでいろいろ言ってきますが、結局逮捕などはありませんでした。 夫は離婚はしたくないとのことで、再構築を考えていたところ、相手が胸焼けがする、気持ち悪いなどと、妊娠をほのめかすようなことを言ってきました。 検査してと言っても、のらりくらりらしく、らちがあきません。 夫は覚悟を決め、認知すると言っていますが、私は納得いきません。 私達の子供は中学生と小学生です。 どうして何もしていない私達がこんな目にあわなきゃいけないのでしょう。 相手からの電話だって出てほしくないし、弁護士を入れて話してと言っても、メンヘラだから刺激したくないというばかり。 夫も相手もクズということはよくわかりました。クズ同士でやってよと思いますが、子供のことを考えると、子供達だけは守らないとと思い私が我慢し、経済的、世間体的に離婚はできません。 先日、下の子供の前で大喧嘩してしまいました。反省してたところに、離婚しないよね?と聞かれ、しないよとは言いましたが、正直夫をもう信用できません。 誘われたから、とか相手が避妊しなくていいと言ったからと、10代の子のような言い訳です。 役職もある人間が、あまりにも浅はかです。 こんな蛇の生殺し状態なら、私が直に相手に会い、その場で妊娠検査させようなどと考えるくらい追い詰められているのに、夫はそれはダメだと逆ギレです。 子供達を守るためなら、離婚はしないつもりですが、仕事中も子供達の前でも普通にして、泣くのはお風呂の時だけです。 私の心は壊れそうです、どうしたら、強くなれますか? 助けてください。少し前までは幸せだったのに、親にも誰にも相談できず辛いです。
私達夫婦は私は27歳、夫が17歳年上の44歳で、結婚してまだ2年にも満たないですが、1年前からセックスレスです。 口喧嘩などはよくしますが、毎日一緒に過ごし、休みはいつも一緒に出かけ、お風呂は基本一緒、眠るのも同じベッド。スキンシップはあります。キスなど夫は基本的に嫌がるのであまりしませんが、ハグは毎日します。ただ、ずっとセックスレス。そして、最近浮気され、とてもショックを受けました。 最近はおしゃれなど気をつけていますが、やはりセックスレスのまま。悲しいです。 私達には子どもがいません。夫は年齢もあり、子どもは本心では欲しくないようです。2人でいるのも楽だし、という感じで。ただ、私のことを考え子どもは作るべきだとも考えているようで。でも相変わらずセックスレスなのですが。 私はセックスレスは解消できることを期待しています。いつか叶えばいいなと、願っています。 ただ、子どもが欲しいのか欲しくないのか、わからないのです。子どもを授かれば、私は子どもを守り育てます。が、今の世の中、色々な生き方があり悩みます。子どもがいなくても、私は幸せかもしれないと思うのですが、子どもがいる人を羨ましく感じる時もあり、子どもがいる見る人をみていると、私達夫婦はセックスレスで、私は子どもを持てないことを覚悟しなければならない状況、子どもを諦めなければならない、と思って悲しくもなります。自分自身の相反する気持ちに対してどうすればよいかわからず。セックスレスなのも、もしかすると子どもを授からない運命みたいなものが働いているのかも、それなら、早く子どもがほしいと羨ましくなる気持ちを捨てないと、と心の中で葛藤しています。 女として生まれた私、初めて女だということに悩んでいます。女としての一度の人生どうすべきか悩んでいます。
2ヶ月前に夫の不倫が発覚しました。 自他共に認める仲のいい夫婦でした。 夫の不倫は2年前から。 その間私はまったく気がつきませんでした。たまたま夫のスマホを見たことでわかったのですが、夫を問い詰めたらあっさり認めました。夫は私になんの不満もなかったし、夫婦としてずっと連れ添っていたいけど男として見てもらえないのが辛かったと言われました。 長年セックスレスでした。私が拒否するようになって夫は私に指一本触れることはなくなりました。この人はどう処理しているんだろうと気にはなっていましたが、仲良くやっているんだしと考えないようにしていました。ただ、私が拒否するようになったのは年々雑になっていく夫のセックスが嫌になってきて、まるでトイレと同じ扱いをされているようで虚しい気持ちがいつも込み上げて来ていたので避けるようになっていました。 夫はいつまでも男と女でいたかったと。 ばれた時は離婚も覚悟していたようですが、私が今でも夫を愛しているということを再確認した夫は泣いていました。 やり直すことを決めて何事もなかったように現在生活していますが、私の心が穏やかになることはありません。不倫相手が近い存在の女性だということもあって彼女の存在に苛立ち嫉妬して不愉快な気持ちが私を支配しているのが苦しくて仕方がありません。夫はもう終わった事、過去の事と思っているんだろうけど、私は何も終わってないんです。仕事で遅くなると女の所に行っているんじゃないか、まだ連絡を取っているんじゃないかと疑ってしまう自分にうんざりしています。夫は相手の女性には愛情はなかった、体だけの関係でただしたいだけだったと言うけどその言葉を信じていいのかすらわからないから毎日不安と戦いながら生活しています。 不安から現在私は毎晩のように夫にセックスを求めるようになってしまっています。したいというより夫の中にある不倫相手との思い出を上書きして少しでも夫の記憶を消してしまいたいと思ってしまって誘ってしまっています。虚しいです。 同時に相手の女性に対して怒りがおさまりません。死んでほしいとさえ思ってしまう自分に嫌気がさしています。 いつかこの気持ちが消化されて心から笑える日が来るのでしょうか。 離婚しないという選択は間違っていなかったと思える日が来るのでしょうか。 「死んで楽になりたい」という感情に流されてしまいそうです。
こんにちは。よろしくお願いします。 旦那:起業2年目。 私:会社員 子なし夫婦です。 2ヶ月近く、旦那が働きすぎです。 ツライツライと言いながら、エナジードリンクを飲んで働き続けます。少しでも余裕があると、すぐ仕事を引き受けて、たまの休める日も呼ばれれば営業に出ていきます。眠い、つらい、限界だと言いながら、仕事を引き受けます。 ストレスです。 会社から帰ると、家で朝方まで仕事をする旦那がいます。くつろげません。堂々と休めません。仕事をしてる人がいるのに申し訳ない気持ちになります。夜も普通の時間に寝るのは楽をしている感じがしてます(別に旦那が文句を言うとかではないのですが)。疲れた〜なんて言っても、オレの方がと言われるのがオチです。 明らかに私の方が勤務時間が短いので、家事は全て私です。でも、異常な旦那に比べれば少ないだけで、普通に働いているのです。 忙しい旦那を助けたい気持ちも、応援したい気持ちももちろんあります。 でも、こんなに働いていたら身体を壊すと思います。結果、会社にとってもマイナスです。 自分の会社なのだから、自分の裁量で判断できるはずです。 どうしたら旦那は自分の仕事をセーブしようとしてくれるでしょうか? どうしたらこの、家でゆっくりするとこに罪悪感を感じる生活から脱却できるでしょうか?
先日不倫の事で質問をさせていただきました。 慰謝料も払い、こちらのやるべきことはやったのであとは向こうのご夫婦の問題と教えていただきました。 もがくような気持ちで接触禁止を守り、相手も周りからみると異常な位距離をとっています。不自然すぎて悲しくなりますが、これも自分の罪の重さと飲み込んでいます。 日に日に、相手がやつれていくのが目にみえていきます。こちらも体重が毎日落ちていますので、相手もご家庭できっと悩み悩んでるのかと思います。 こちらにはまったく気持ちが無いことわかっているのですが、相手の弱っている所をみると罪の意識が重くのしかかります。 なにもすることができないし、何かをするというのは厚かましい話です。 向こうのご家族が上手く行くことを毎日毎時間祈ってます。 ですが、ふと「あちらは私のことなど一ミリも何も感じてないのに。むしろこいつがいたせいでと思っているかも」と考えてしまいます。 この期に及んでまだ、相手の気持ちを欲している厚かましく汚い自分がいます。 早く早く解放されたいと思ってますが、この罪は一生背負わなければいけないのだなとも、忘れられないと何度も考えてしまいます。 この気持ちが解放されるときが来るのでしょうか
夫が大きいことから小さいことまで嘘をつきます。 大半がお金関係 家賃、光熱費、生活費の使い込みが月に1回は発覚します。 使用用途は闇金への返済 闇金から借りたお金の行方は不明です。 1度闇金への借金が原因とわかり、清算するために弁護士に依頼しました。 その際、携帯も新しく変え、別の番号にしました。 しかし、それが原因で1度職を失った際にアルバイトをして生計を立てていましたが、その際、職場の都合で仕事がなく、ほとんどシフトに入れてもらえませんでした。 その時に再度闇金にお金を借りて補填しておりました。 また、掲示板などで募集してお金を借りようとし、騙されて10万損失しました。 手法は割愛いたします。 その後も恐らく闇金へ返すために私の財布からお金を盗みます。 今回は家賃の使い込み(家賃を払ったと言って闇金に払っていた)が発覚しております。 お金を盗むこと、闇金を利用すること、そのために嘘をつくことを治させたいです。 発達系の病気ではないかと疑っておりますが、いくらかかるか、そして何より治るか分からないため、病院へは行けないままでおります。 病気と疑う理由が、私に素直に言えばなんとかなった時もあるということ お金がないにも関わらず、不要な物を購入すること(私の服が古いから、と新しい服を買ってくる等) などが、普通ではないと思っております。 離婚も考えましたが、小さい子供がおり、収入の関係上難しいです。 現在私はパート、夫はアルバイトの後すぐに正社員で決まり、収入は安定しております。 闇金さえやめてくれれば今後お金に困ることもなくなると思うのでどうにか嘘をやめさせたいです。
結婚12年目40代です。 半年前に会社の同僚と浮気していることがわかり、大ケンカ、本気で離婚を考えました。 夫に裏切られたことがショックで、重度のうつ病になってしまいました。現在は通常の半分ぐらいのエネルギーしか出ませんが、関係を修復したいと思って何とかやっていました。 夫も優しくしてくれるようになり、平穏に生活をおくれていた矢先、また浮気相手と会っていることがわかりました。夫は友人に戻っただけで、関係はないし、私と離婚しないと相手に伝えたと言っています。 ただ、他の人と仕事と偽って出かけたり、連絡なくいつも帰宅しないので、夫の言い分を信じることができません。 夫を許して、やり直していたのに、また平気でウソを繰り返す夫に呆れ、自分の気持ちを踏みつけにされることに疲れました。また、夫を許して前に進むしかないのでしょうか? 今後どう気持ちに折り合いをつけて、生きていけばいいのかわかりません。
以前、ここで相談させていただいた者です。 あれから夫婦関係の修復に努めてますが改善の兆しが見えません。 まだ、別居とかしてないんですがほとんど会話も無い状況です。 カウンセラーの方にも相談してますが、今は辛抱我慢の時だと言われてます。 でも、毎日が辛く死にたくなるんです。 幸せだった頃を思い出し、あの頃には戻れないと思うと絶望感に襲われます。 離婚しない理由は子供たちと離れたくないし妻を愛してるんですが、正直1人になるのが怖いんです。 これから先何十年も一緒に居るつもりだったのに1人になると考えると死んだ方がましだと思ってしまいます。 いっそのこと、離婚届・退職届置いて海外に失踪してそのまま死んでしまいたいくらいです。 そんなことをしょっちゅう考えてます。 本当に毎日が辛く希望が持てず生きる意味がわかりません。 死んで楽になりたい。 本当にそう思う毎日です。 死ぬのは良くない。 当たり前に皆言います。 でも、誰一人助けれる人は居ないと思います。 死にたいと思う人の気持ちは夢・希望がある人には理解出来ないと思います。 毎日の葛藤してますが答えは出ません。 どうか助けていただけないでしょうか。
今別居しています。 14年前より、夫婦関係が上手く行ってなく、会話もなく、家庭内別居状態でした。その後主人が、仕事のプレッシャーも重なり、うつ病と診断され、休職→リストラされました。 幸い知り合いの紹介で、次の仕事に就きましたが、病気のせいとは解っていても、主人に優しく接する事が出来ませんでした。 周りからは、優しく!病気なんだから!と言われ、自分自信も償いと思い、数年一緒に暮らしましたが、私まで病気になりそうになり、子供たちの理解を得て、別居する事になりました。 最近調子がいいかと、家に度々帰っていますが、やはり暗い主人を見ていると、気分が落ち込みます。病気が余りにも長いので、病院変われば!の意見も無視ですし、何を言っても、スルーされます。 全く会話がないのです。 明確な離婚理由があるわけではなく、元気な頃に戻ってくれればと思いますが、離婚か?このままの暗い生活か?と同じ問いがグルグル頭を回っているだけです。 このままの生活が人生の終わりまで続くのかと、虚しくなります。 今の主人を好きにはなれません。 長々とすみませんが、これが試練なのか、宿命なのか…楽しい人生を諦めるべきか…教えて下さい。 よろしくお願い致します。
夫の不倫が発覚しました。 ずいぶんから、夫が夜中に車で外出している事に気が付いていました。不在に気付き、心配で真夜中に外に探しにいったこともあります。 前日来ていなかったはずの服が洗濯に出ていたり、玄関の靴の位置が違ったりと、気になることが積み重なっていました。 そんな中、夫の就寝中のことです。夫の携帯画面が開きっぱなしになっており、そこにはメッセージアプリで、確実に不倫とわかる内容が表示されていました。思わず画面を遡ると、複数の方と何度も不倫しており、中には生々しい表現もありました。 怪しいと疑っては居ましたが、まさか本当に浮気していたとは…ととてもショックです。 普段は優しい夫ですが、知ってしまった以上信頼性はゼロに等しいです。私にもう気持ちがないのであれば離婚も仕方がないことかもしれません。 今後、証拠を集めて離婚するか、黙って見過ごすか悩んでいます。裏切られたことが悔しくて悲しくて、正直生きているのが辛いです。 それでも見過ごす選択肢があるのは、まだ夫に愛されたいからなのかもしれません…。
こんばんは。 大変申し上げにくい質問をさせて頂きます。 私は仏教について関心があり(歴史や文化財、教義etc)、同世代の僧侶の方と語り合いたいと希望しております。 ご縁があればその方と交際したいとも思っておりますが、最近、僧侶・住職の元夫から激しいDVを受けて離婚したいうSNSやブログが数多く見られるようになりました。その女性達が多宗派の関係者に離婚の経緯を話しても、「寺ではよくある事。珍しい事ではない」と言われたそうです。 私自身も仏教系大学を卒業しており、教授や講師は僧侶や住職の方ばかりでしたが、講義終わりに質問に行っても、怒鳴るように返答されたり、挨拶をしても無視する教授陣も数多くいました。 僧侶や住職という方々には、上記の様な人間が多いのでしょうか。 ならば、出会いは諦めた方がいいでしょうか。
以前夫の浮気相談させて頂きました。ありがとうございました。夫は同僚女との浮気を最後までいってないと言い張り、再構築しましたが、体調を崩し、ずっと仕事は休んでいます。私は夫の体調を考えた料理を作り、時々揉めますが、基本的には仲良くしています。夫婦関係も前よりもあります。元々は仲良しでした。二人で近場の旅行にもいきます。夫の休職以外は問題がないように思えますが、そこがどうしていいかわかりません。同僚女と浮気したため、今は部署が違うのですが、異動の可能性もあり、私が不安になります。夫が何故仕事復帰しないかというと、現在の部署が合わないことや私と(浮気のことで)揉めたからだと思います。夫は休業保証で基本給出ますが、元々借金があるので、私は浮気され心がボロボロな中でもパートに行き、義理親の世話全てしています。昨日、疲れて愚痴ったら、夫に友達を作ったらとキレられました。私には夫ことで相談する友達もいないからです。夫は昔からモテて女がすぐ出来ます。結婚前も二股かけられていました。結婚後は信じていたのに今回の浮気で、心がズタズタになり、不安で時折夫に文句を言ってしまいます。離婚する気は有りません。でも、疲れました。先が見えません。死んだ方が楽だと思ってしまいます。子供がいるし、死ぬ勇気もありませんが、どうしていいかわかりません。
結婚して今年で10年になります。 7年目から主人の浮気が発覚し、昨年12月に相手の女性へ慰謝料を請求しました。 その後相手と主人は別れましたが、主人は全く反省するどころか私のことは無視、子どもはたまに相手はするものの小学校や保育園の行事には全く参加をしない、家のことも子どものことも全て一人でこなさなくてはならなくなりました。 そんななかでも学校や地域の委員等はまわってきますので、一人で精神的にも身体的にももう限界を感じています。 精神科にもかかり薬でだいぶごまかしてはいますが、多分もう限界です。 何も知らない友達からは行事には夫婦二人で参加が当たり前のように言われますが、基本的には無視されたり蹴られたり殴られたりする毎日でまともなコミュニケーションもとれない状態です。 子どものために離婚は考えていないのですが、主人がこのまま私に心を開いてくれる日がくるかどうかも分からないこの状態でも変わらず頑張り続けていればいつかは主人の心は開く時がくるのでしょうか? 浮気発覚までは子どもにもわたしにもとても優しいステキな主人でした。 多分自分の中でこの状況がつらいと思うから体まできつくなってくるのだと思います。このような状況を乗り越えて行くためには、どういう風に自分の心を納得させればいいのでしょうか? ご知恵をお貸しください。
自業自得です。2年間ダブル不倫をしておりました。理由としては自身の逃げからくる安らぎを求めていたように感じます。妻はすごく家事育児をよくしてくれていました。が、愛されている感じがなく不倫に走りました。 相手は職場の方。よく仕事の話を聞いてくれる人でした。初めて関係を持ち、その際に互いの家庭に関与しない。終わりが必ずくる関係。離婚はしない。と言う約束の元関係が始まりました。何度か罪悪感や2人のトラブルもあり、別れを求めました。が、一向に応じてくれず、ずるずると関係が続きました。体だけの関係でいい、そばに少しでも入れればいいと。しかし、昨年の年末に相手の旦那様に関係がバレました。離婚やトラブルも覚悟しましたが、彼女のおかげで3回だけの関係という事で旦那様に許しを得ました。その際に慰謝料として100万支払われました。彼女とは別れる事となるかと思いきや、絶対に別れないと言い張り、関係の継続を迫ってきます。何度も別れようとしましたが、別れに応じながらも私を見捨てる、人間の屑と罵ってきて別れる事ができません。別れようと言われて別れるというとヒステリックになります。最近では昔はこういう扱いを受けた、こういう事を言われた、こういう事に嫉妬してたと毎日メールで罵られます。実際に言われた事は当時、本人から了承を得てしていた事です。メールの送信一つ気に入らないと文句言われてました。流石に気が滅入ってしまい、心療内科に通院しました。それも彼女の勧めです。心を治してまた抱いてほしいと。次の週には会えない事、薬の副作用で辛く、相談した事に私は蚊帳の外だと罵られます。別れを覚悟し、妻に白状する事にしました。家庭でも今も一悶着続いています。その事も彼女に伝えておりますが、『奥さんと好きなら奥さんだけにしろ。気持ち悪い。私はいる意味がわからない。』と、罵られます。別れると言えば見捨てるのかと言われ、別れないでいると無理やり嫌々いられても腹が立つと言われます。もうどうしたら良いかわかりません。最近では妻に本当の事を全て話てお前が1番嫌がる事をしてやると本気で言われております。本当の期間を知られたら間違えなく離婚になります。それだけは避けたいです。鬱にもなり、どうしたらいいかわかりません。相手に会話が通じません。自業自得なのはわかっております。助けてください。このままでは生きている意味がわかりません。
結婚2年1歳になったばかりの 子供がいます。 結婚前に旦那さんが出張と言い、 実は飲みに行き友達夫婦の家に泊まってたってことがありました。 このあたりから酒癖がだんだん悪くなり (髪をひっぱる、暴言を吐く、真横で物にあたる、次の日には前日したことの記憶ない) 1度、すごく怖い顔で「うるさい、飲みの約束してるやろうが」とキレられました。 結婚後、妊娠し、お酒の場に行くことは 控えてもらってました。 産後、もちろん私の親にも頼ったりしたのですが、旦那さんに相談することが多くなり、 旦那さんは私と子どもに対しては 常にやりきってると言いました。 (でも、ほんとに何も家事育児手伝ってもらってません。) そんなある日、飲み会があると言われました。酒癖の悪さを考えてほしいと何度も言いましたが、本人はいつも次の日には記憶がなく、私の傷は浅いと思っているらしく、 どうしてもその飲み会に行けないなら 勝手に行くし、それで離婚するなら別にいいと言われました。前からですが、旦那さんは常に離婚は考えているらしく、頻繁に離婚を口に出します。そう言われるのが怖くて。。 やはり、酒癖が悪くても飲み会を許せないのが悪いのでしょうか? それでも家事育児は私なりに頑張ってたのですが、ここ最近急にやる気がなくなり、 常に離婚を考えてると言われてまで、 家事をやってるのはおかしい?と思ってきて … 私は離婚を考えていません。 旦那さんと居るには我慢しかないのですかね? まとまりない文章ですみません。
彼は妻帯者でした。不倫と知らずお付き合いしており、妊娠しました。夫婦関係がうまくいかず離婚の話を進めてる間に私と子供を作ったのです。 その後出産し一緒になりましたが、前妻のように結婚式をしたり新婚旅行に行くことができないのがつらいです。別れているとはいえ、私がしたかったことをできた前妻が羨ましいです。 私の人生は一度きりです。できないことを羨ましいとずっと思い続けて生活するのは苦しいです。苦しさから解放されたいです。 どのように心の整理をしたら楽になれますか?
同居して半年、本日2どめのおおけんかになり、父と主人が険悪になってます。 昨日まではすごく良い関係性だったのに(主人が気を使ってくれていたのかな) もう気を使うのも疲れたし、食事も一人でとると主人はいつています。 もう無理ですか。 主人も悪いところがあるので、私から見るとお互い様なんだけど。 私たち夫婦が出ていくか、私と離婚して主人だけ出ていくか。 正直、すぐに自己中になる主人の性格にも疲れてきました。