hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1710件

死後みんな仏さまになって同じ世界に生きるのでしょうか

私の父は僧侶をしていました。 真宗の小さなお寺で、職業とは別で兼業していました。 でも、父は酔うと人に暴言を吐いたり、よそで女の人つくったり、言えないくらい、家族に迷惑ばかりかけていました。 私は母と家を出て、今は嫁いで家庭を持っています。 そんな父が急に亡くなりました。 僧をしていたので、父は「仕事」としてお経はあげていました。 悪人正機というのは、悪人であることを自分で認めた凡夫だからこそ救われると聞きました。 悪人であることを最後まで認めなかった父も、救われて仏さまになっているのでしょうか。 でも『地獄と極楽』という絵本を小さい頃読みました。 あの絵本では、生前ひどい人は地獄で苦しんでいました。 もう一つ、仏さまになったとして、その後どのように生活?するのでしょうか。 よく、私たちを見守って導いてくださる、と言いますが、この世でのつながりが深かった人のところに行き導くのでしょうか。 もし私が往生したら、父と同じ世界に行き、また娘としてくらすことになるのでしょうか。 とりとめなくすみません。 父の死も、生前の行いも、もう昔のこととして受け入れていますが、仏教の教えでは、このあとどのように生きているのか気になりました。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 61
回答数回答 3

私はおかしいですか?

ご覧頂き有り難う御座います。 私は生まれてから、良い人であろうと生きてきました。 良いというのは人によって千差万別かとは思いますが、私の場合は理性的であり、規律に従い、品をもってといった感じです。 幼少期は背中に物差しを入れられ背筋の矯正や、飲み物を飲むときの目線など色々と仕込まれました。 幼稚園の時には既に敬語で、同級生には気持ち悪がられ先生方には好評。その後の学生生活も同様です。 最後の大学では先生が評価を下げられたくないという理由で同じゼミの生徒を卒業出来るよう手をかけたりと、人に良いように利用されてきました。 社会に出てからは、はじめの仕事は中々に過酷で刑務所と同じような生活でした。 その後、転職をし役職につきましたがこれも損な役回りを押し付けられただけで、15時間労働があったり、朝の4時に会社を退勤し、その日の10時には仕事という日もある状態です。 現在、不眠と鬱が重なり仕事の日数を減らしていますが手取りは10万ほど。 私は何がいけなかったのでしょう。 私が愛した人は、もう一人の私が愛した人に取られ、それでも笑い。 寂しさを埋めるため見ず知らずの人に体を許し体温を頂いて。 救われる事はないのだと分かっています。救われる為の行動をしていないのだから。 救われる者はそうなるべくしてなっていて、成功する者もまた然り。 なら、私は何故、何処で間違ったのでしょう。 それとも間違ってはおらず、これが私の正解なのでしょうか。 皆様は私はおかしいと思いますか?

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

動物虐待や虐殺について

今この瞬間も日本や世界の至る所で動物たちが虐待や虐殺されているのに、何も出来ず、普通に生活しているのがすごくすごくやるせないです。 毎年6月21日から30日まで中国でユーリン祭というものが開催されていて、そこで犬肉にされる犬や猫たちが、生きたまま鉈などで四肢を切断されたり 火で炙られたり 鍋で茹でられたり 鈍器で何度も何度も殴られたりして虐殺されていることをSNSで知り、まさに今そのような非人道的極まりない最悪な行為が隣の国で行われていると思うと本当にずっと辛いです。 上記そのような事が行われていると分かっていても 自分はその子たちのために何もししてあげられなくて 祭りを廃止するための署名に賛同することぐらいしかできず本当にもどかしいです。 (中国の法律で禁止されていますが)食べることは百歩譲っていいとしてもわざわざ痛めつけて殺すということが本当に許せません。彼らがどれだけ苦しくて辛いことか…。 犬猫は食べちゃダメで牛豚鶏などは食べ物という考えな訳ではなく、屠殺の方法が残虐すぎてどう考えてもおかしいのでそこが納得できません。(牛豚鶏の屠殺方法が必ずしも一番いい方法かは分かりませんが…) この中国の祭りに限らず、ペットの虐待や殺処分、家畜の虐待 などもとても心が痛いです。 なぜ全く罪のない動物たちがこのような目に遭わなければならないのでしょうか?できることなら変わってあげたい。 わたしにできることってなんでしょうか? 昨日からずっとこのことでモヤモヤしていて辛い気持ちです…。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

娘は生きたかったのか…

娘は産まれつき、心臓病でした。 心臓の中に4つ悪い所があり、産まれて数週間で17時間の大手術… 手術成功確率24% 手術時間も予定より長くなり私の脳裏には悪い事ばかり… でも娘は生きて手術室から出てきてくれました。 しかし、長時間の手術は負担になり、体に水がたまり、胸は開いたまま、水分が抜けてから閉じる事になりましたが娘は私の元に帰って来てきてくれました。暫くして閉じる手術も成功 しかし、半年後様態が急変し担当医から 「これ以上は苦しめるだけです。もう目を覚ます事もないでしょう…機械を止める決断を…」 娘は産まれてずっと集中治療室、ミルクをお腹いっぱい飲む事さえ1度も出来ず… 私は娘にこれ以上「頑張って」って言えなかった… 機械を止めた瞬間、後悔と娘を亡くした悲しみ… 娘は本当は頑張りたかったんじゃ… 私は娘を殺したんじゃ… 娘が天国に旅立って10年以上…それでもまだ私は自分が許せないです 私はこれからも娘を殺した!と言う十字架を背負って生きてます… 何かで見たんですが、親より先に死ぬと石を、積むとか… 1つ積んでは父の為、2つ積んでは母の為… もう少しで積み終わる頃に鬼が来て積み上げた石を壊してやり直し… 生きて苦しみ、死んで苦しみ 本当に天国はありますか?

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

突然祈祷師の方に

前に親しくさせていただいていた天然石屋さん。 どうも方向転換されたらしく、祈祷師になられてました。 久しぶりに友達と遊びに行ったら、「あなたは無意識に周りの人を呪い、病気にしたり不幸にしている。このお友達も、前に相談に来た方も、あなたの中の重いものに障られている!」と、まくしたてられ、「これを祓うのには覚悟がいる、30万かかる」と、お話が。 徐々に値段は下がり「いま、いくら払えますか?それにあわせて払います。もう、私は真剣な人しか相手をしません。私を頼ってくる人はみんな神職やお寺、高名な占い師や、運命が重い人ばかりですから」 更には、「今ここにきて良かった。でなければ、6月までに死んでいる」 突然の話にちんぷんかんぷんになり、びっくりしていました。 あまりに高額だったので、ちょっと考えさせて下さいとお話をしたら、「なら、やる気がないと言うこと、もういいです!」と激怒され、最後には「帰ってください!今まであなたが呪ってきたものを私は全力であなたに返します!覚悟して下さい」 との事。 そんなこと言われても…。 突然のその方の豹変と、最後の呪いのような言葉にモヤモヤしてしまいました。 これから周りや自分に悪いことが起こる度に、この言葉を思い出すのでしょう。 それは、まさしく呪いだなぁと思いつつ、この言葉に対してどんな気持ちでいたらよろしいでしょうか? 変な話で申し訳ありませんが、お答えいただければうれしいです。

有り難し有り難し 131
回答数回答 3

過去の過ちを後悔しています

過去を振り返ると過ちや失敗ばかり思い返されます。 あの時ああすれば良かった、あの時こう言えば良かった、あの時の判断は間違えていた‥等、最近とても苦しみます。 いかに自分が未熟で無知でバカな判断しかできなかった事を悔いてしまいます。 昔の自分は流動的で人やその場の状況に感情的に流されてしまう所が多く、振り返ると勢いで様々な失敗を自ら選択してしまったと自覚してます。 過去のことはお釈迦様も悔やんだりし過ぎてはダメだと説法されたと本などで拝見し、私も頭ではそのように理解してるつもりですが、気づくと自分を責めすぎてしまいます。 そんな時は頭の中で自問自答を繰り返してばかりで、気づくと後悔の念にとらわれて、食欲も減ったりしてしまいます。 大きな過ちから小さな失敗まで数えたらキリがありません。 友人等と比べても私の過去の過ちは愚かな事が多いです。 私は家庭環境が複雑だったのでどこかでいつも孤独感を抱えていた事や人に裏切られた事などで、自暴自棄になりやすかったと思います。 しかし今になればどのような環境であれ、自分を守ったり大切にできなかった事や間違った選択ばかりだった事が悔やまれます。 何度、反省し懺悔してもまだ過去の過ちや失敗にとらわれてしまいます。 どのようにしたらこの苦しみから楽になれるでしょうか? 僧侶の方のアドレスを頂きたいです。

有り難し有り難し 803
回答数回答 3

苦しいです。

死にたいです。助けてください。大好きな漫画が終わるまでは死んでも死にきれないので自殺はしませんが死にたいです。 今日母親に進路について言われました。私は諸事情により行ける高校が少ないのですが、その中に行きたい高校がありません。模索していこうと言われましたが、私はもう十分調べてそれでないと言ったんです。高校に行かなかったら後悔するのは私が一番分かっていますが、妥協しても後悔する。八方塞がりで辛いです。親は人生の先輩かもしれませんが 、自分のことは自分が一番分かっているのに、色々言われるのも苦しい。 人生をやり直したい。この間そう言ったら母親にその年ならやり直せると言われましたがそんなことあるわけない。過ぎた時間は戻ってこないんです。もうやり直せません。 その母親も最近好きではなくなってきました。嫌い、というわけではありませんが、産んでくれなくてよかったと。もしも私が親を選んで生まれてきたのならその選択は失敗だったなと思うようになりました。 支離滅裂に、ぐだぐだと書いてしまって申し訳ありません。とにかく、苦しくて、辛いです。胸が締め付けられて涙が出ます。助けてください。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

父の自殺未遂

こんにちは。 私は今だに父を許すことができません。 私が17歳のとき父は海に車ごと突っ込み自殺未遂しました。そのとき母は仕事で妹と私が家にいたため警察からの電話に、頭が真っ白になりました。 理由は家族にずっと秘密にしていた多額の借金。 数千万になっていました。 なにに使ったのかはいまだに誰も知りません。 父は大手企業に勤め収入もそれなりにありました。 そこから両親の関係は崩れ離婚。 家族はバラバラになりました。 当時、 看護師を目指して学校に行っていた私はバイトをしていたものの授業料、定期代、携帯代などの支払いをしながらの勉強。 一年で心も体もボロボロになり、 あと少しというところで辞めてしまいました。 辛い実習や、 過酷な勉強量。 積み上げてきたものが一気に崩れさりました。 しかし、 今まで育ててくれた父を責めることもできず 19歳で就職をきに家をでました。 それから父から電話がきたとおもったらお金の話。 昔は一緒に田植えをしたり川にいったりすごく自慢の父でした。 育ててくれたことに感謝しつつも、 今でも父を許すことができず、 苦しんでいます。 母の涙が目から離れません。 どうしたら父を許し 自分の中の怒りが消えるのでしょうか。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ