Twitterみたいなアプリで自分と歳が変わらない方がもうすぐ余命で死んでしまうらしいです。 投稿に 友達にはお通夜にしたくないから余命のことは言ってない など他にも多数なんて声掛けていいかわからないことがありました。 私は人生嫌ですが、その方とネット上で会ってその方の投稿が止まってしまったらこの世からいなくなってしまうという事実がわかることと(もしかしたら生きてるかもしれないですが) なんか顔も知らない関わってないその人のこと、いなくなったら悲しいなと思いました。 (歳が近いってのもありますが 20代です)自分は適当に生きていて申し訳ないし、人生嫌だし、その人の病気を治すことはできないし 私はどうしたらいいんでしょうか。 (この人に限らずよくある話ですが) 文わかりづらくてすみません。
いつもお世話になっておりますm(__)m 今回は友達との事についてです。 先日友達のお子さんが事故で亡くなってしまいました。 自分の前質問にもあった為いてもたってもいられず、何かできる事があればと思いお線香をあげに行かせて頂きました。私の事情は話していなかったのでお話しし、「同じ立場ではないかもしれないけど、〇〇ちゃんの気持ちはすごくわかるんだよね。だから、絶対無理はしないでね」と伝えました。この事を言って友達が苦しくなってしまっていないか?もっと何か違う言葉をかけてあげれば良かったのではないかと今さらながら思い、ずっとモヤモヤしています。 20代の初めは我慢や時が過ぎれば解決出来たことも、後半になるにつれ我慢では解決出来ないこと、それでもなんとか生きていかなければないこと、ここ数年大事な人の死が続き気持ちも滅入っているようでなぜこんな悲しいことが起きるんだろうと強く思ってしまいます。 また何かの機会で会う時どんな言葉をかけてあげれば良いでしょうか? 助言いただけると助かります。よろしくお願いします。
川崎登戸殺傷事件、とても心が痛みます。 胸が苦しくてとても悲しいです。 犯人は何も失う物がない 「無敵の人」ともいわれています。 これからの日本、無敵の人が どんどん増えると思います。 無敵の人に対して、一般市民やお寺は どう接すれば良いと思いますが? このような事件が起きないように出来ること、あると思いますか? (家族?にも無敵の人がいて、同じような事件を起こしてもおかしくありません。私の子供も狙われるんじゃないかと想像して涙が出ます。マイナスな想像は無意味と分かっていても、どうしても考えてしまい、恐ろしくて、吐き気がします。。)
育児放棄家庭で育ち、自立心が身についた。暴力は振るわれなかった。 学校でいじめられないよう振る舞って、処世術を学んだ。体育会系が合わないことがわかった。 就職先でセクハラやモラハラを受け、女性の価値を知った。穏便に断る方法を学んだ。 新婚でレスになってしまい子供を諦めた。子供に悲しい思いをさせなくてよかった。 不幸中の幸いのような学びはありますが、人生を振り返るとつらい出来事ばかりでした。30歳間近になりまた苦しい問題に直面しています。これまでは行動や改善をしてきましたが、もう気力も体力も残っていません。どうせ今後も苦しいことばかりの運命なんだから生きていても仕方ないと思ってしまいます。 今後私はどういう心持ちで生きていけばいいのでしょうか。 ご教示いただけましたら幸いです。
ファンシーラットというネズミを飼っていました。今日、死んでしまいました。 夜、寒いかと思い、ケースに入れて毛布の中で一緒に寝ました。 朝、いつもは起きない時間に目が覚め、見てみると既に死んでしまっていました。暑すぎてしまったのか、息苦しくしてしまったのか、本当に後悔しかありません。人懐っこく、一緒に帰省していた時も家族から愛されていました。とてもいい子でした。本当に可愛かったのです。 上手く言葉に出来ず申し訳ありません。悲しくて仕方がありません。自分のせいでこの子は死んでしまったのだと、悔しくておかしくなってしまいそうです。この子は、きちんと成仏することができるのでしょうか。私は、この悲しみから抜け出ることができるのでしょうか。どうかご回答お願い致します。
祖母が亡くなって悲しみも癒えないうちに夫の不倫が発覚し 夫は不倫相手と再婚したいと家を出ていきました。 まだ離婚はしていません。 先日祖母の家で荷物の整理をしていたら 今年厄年である夫のために祖母が取り寄せてくれていた 厄除けのお札を見つけました。 祖母は夫のことが大好きだと言ってくれていました。 私が良い夫と結婚できたととても喜んでくれていました。 でも夫は何年も前から不倫していました。 私も辛かったですが、祖母のことも欺いていたと 思うと、悲しくて悔しくて、そんな夫に愛情をかけてくれていた 祖母に申し訳なくて、涙が止まりません。 もうこの世にいない祖母になんて謝ればいいのか。 夫はまだ離婚していないにも関わらず、不倫相手との旅行など facebookにアップして幸せそうに暮らしています。 私だけでなく夫を信頼していた私の家族も裏切った夫に対し、 憎しみが募るばかりです。 どのようにこの気持ちを乗り越えれば良いでしょうか。
久々の投稿です。 自分は、思春期の頃、いじめに遭い、何かにつけて非難されてきたので、自分のことを善人と思えません。 そのためか、インターネットで、正義感から『死刑』を肯定するような投稿には、ついていかれません。どちらが正しいか悪いかは別にしてですが。 ある世間を騒がせた殺人事件について、私には疑問点があったのですが、インターネットの意見欄で『犯人を死刑にしろ』との大合唱に負けて、私の疑問点を投稿できずにいました。こんな自分も『偽善者』で『弱虫』なのかなと自分を責めてしまいます。 しかし、疑問点を投稿すれば、『偽情報』や『陰謀論』とされ、削除やアカウント停止になってしまったかもしれません。また掲示板上でトラブルがあれば、警察問題になったかもしれません。 ここでは、『疑問点』には触れないでおきますが。 善人面して石をぶつけている人は、今まで一度も間違った事をしたことがないのかな?という悲しい気持ちに、私は、なりました。 不愉快な話で申し訳ありません。 親鸞の悪人正機説というのが、当てはまっているかもしれません。 こんな質問でも、ご回答いただけたら嬉しいです。
好きな人がいます。ながらく恋愛事に縁がなく、真正面から好きと言ってくれた相手で、年は10歳以上離れていましたが、とても嬉しくて気付けば私も好きになっていました。 同じ職場の方で、誠実な方で、人を楽しませたり、周りに気を使って雰囲気を和ませるムードメーカーさんです。 けれど、彼の私生活が大変な事になってしまって、お別れすることになりました。 「若いきみを巻き込めないから、自分からアプローチしていたのに、こんなことを言ってごめん」と何度も謝られました。 私のことを考えて、大切にしてくれてるのですが、とても悲しかったのです。 何よりも、私には何も出来ないことが悲しいです。 彼はなかなか返事は出来ないけど、連絡が来るのは嬉しいと言ってくれたのですが、そんな状況で、これから連絡したり、話しかけるのも負担になるのでは無いか、と考えてしまうと、何も出来なくなってしまいました。 そこからは、何度も顔をあわせる機会はあるのですが、彼は大人で、そんな自分の状況を全く悟らせず、普通に接してくれます。なのに私は、上手く笑えなくて、彼の辛い状況を考えると、どうしても普通に接することができません。 子供っぽい自分に嫌気がさします。 何も知らない方が彼と、楽しそうにお話しているのを見ると、苦しくなります。 何も知らなければ良かったのかも、という気持ちと、全部知ってるのに何も出来ない苦しみがあります。 また、彼に何かしてあげたいという気持ちさえ、迷惑なのではないかと思ってしまいます。以前から贈り物をする約束をしていたのですが、お返しなんていりません。でも彼は優しい方なので、お返しを考えてまた時間を無駄に使ってしまうんじゃないかと思ってしまうと、これもなかなか渡せません。また、自分のこの気持ちは本当に彼のためなのか、自己満足のためなんじゃないかと思ってしまうと、自分が嫌になってしまいます。 私はもう好きでいるということもやめた方が彼のためになるのでしょうか。毎晩のように1人になると涙が止まりません。好きでいるのも、迷惑なのでしょうか。 気を使わせないために、私は何もせずに、もう深くは踏み込まない方が良いのでしょうか。何をすれば彼の迷惑にならないのか、わからなくなってしまいました。したいことすべてが裏目に出てしまうような不安があります。 拙い文章ですいません。どうかよろしくお願いします。
こんにちは! 私は29歳独身彼氏なし女です。 29年間彼氏がいた事がありません。 私の夢は結婚をして子供を育てることです。 彼氏もいないのにと思われるかもしれませんし、思い通りにいかないとは分かっていますが好きな人にそっくりな双子の男の子と小さな女の子と暮らすイメージばかり想像してしまいます。 気持ち悪いと思います...笑 わたしには2年間片想いしている人がいます。 連絡先を渡しましたが連絡はきませんでした。 無理だと分かっていても諦めきれずにいます。 ただ、今は何もしようがないのでダイエットを頑張って自分を磨くようにしています。 ですが、その人ばかりに気を取られていて私の夢が叶わないのも嫌なのでマッチングアプリを初めて昨年だけで20人ほどとお会いしました。 その中で有難い事に私を好きだといってくれる方もいましたが、私がどうしても好きになれずお付き合いする事はありませんでした。 ちょっと付き合ってみようという考えが出来ません。 周囲からは考えすぎだと言われます。 感情の起伏も激しく最近では親友の結婚、妊娠で焦ってなぜが泣いてしまいます。 もちろん親友にはおめでとうと伝えましたが大好きな友達なのに心の中では嫉妬、妬みが勝ってしまい正直、喜べません。 私はわりと真面目に誠実に生きてきたつもりです。 あくまでつもりですが... 何が悪いんだろう?なぜ幸せを掴めないんだろうとこの先が不安で悲しくなってしまいます。 そこまで?と思われるかもしれませんがこのまま一人で生きていくのであれば死にたいと思ってしまう日もあります。 必ず夢を叶える、必ずたった1人に出逢えるとポジティブに考えるようにしていますが悲しくなる日が多く辛いです。 人の幸せを喜ばないのはよくないと分かっていますが自分が幸せになれないと苦しくてしんどいです。 アドバイスがあれば是非よろしくお願いします。
その男に「結婚してるのに浮気したら奥さんは傷つくんだよ、だからしたらいけないと事なんだよ」と言ったら「傷つくって何?」と言われました。 傷つくって何だろう。 悲しい気持ち、軽んじられた気持ち、卑下された気持ち、ツライ気持ち。 私は傷つく気持ちが分かるし、人の事は傷つけたくありません。傷つく行為と分かっているなら尚更です。 その男は「傷つけられて嫌なら別れればいい」と言いました。 私たちは日々、何かに傷つけたり傷つけられたりしています。 されたら悲しい事はすべきではないと思います。 しかし、人を傷つけてはいけないと言う私に、別れればいいと言う男。 無責任すぎると思うのに、明確にダメな理由が思い浮かびません。 傷つくとは何だろう。 私までよく分からなくなってしまいました。男が奥さんを傷つけないようになる日は来ないのでしょうか。 お坊様はどう答えていただけますか?
先日、祖母が亡くなりました。老衰によるものでした。 . ふとした瞬間に祖母との思い出が蘇っては、もうこちらにはいないという事実に絶望してしまいます。 何も考えられず、何をしても悲しく、寂しく、つらく……。 祖母との思い出を探しては、無くなった物の大きさや多さに心が苦しくなってしまいます。 . 死とは順番に訪れるもので仕方がないことだと理解はしていますし、落ち込んでばかりでは周りに心配をかけてしまうこともわかっています。 しかし、頭では理解していても心がどうにもなりません。 . 祖母の死を受け入れるにはどうすれば良いでしょうか。やはり時間が解決してくれるのを待つしかないのでしょうか。 . ご教示いただけますと幸いです。何卒よろしくお願いいたします。
はじめまして。 なぎと申します。私は文がうまくないのでよみにくかったり脈絡がきちんとしていないと思います。すみません。 私は現在21歳で、高校1年のときに友人をひとりなくしました。交通事故でした。当時、私はすごく落ち込み、しずみ、とてもショックでした。しかし、年月がたつにつれて、彼のことを思い出す頻度がだんだんさがり、それに気づいてしまって、とても悲しいです。自分に失望します。こんなにも薄情な人間なのかと。 私は高校2年のころから躁鬱病を患っています。そのことも逃げなのでしょうか。彼の死を言い訳に人に甘えているのでしょうか。そんなことを絶対にしたくないけれど、絶対にしていないとは言い切れないのが悔しく、虚しく思います。苦しいです。感情ばかりの文で申し訳ないです。 二十歳を過ぎ、お酒を飲むようになってから、飲酒をしたときの感情の起伏がはげしくなりました。大泣きは当たり前、自殺しようともするらしいです。記憶がないので彼氏いわくですが。二十歳をこえて、泣くのはおかしいでしょうか。みんなは泣かないのでしょうか。私だけ子供のままでいるような気がしてなりません。つらいです。 長くなってすみません。ここで誰かに聞いてもらいたかっただけなのかもしれません。ですがご返答いただけるととてもありがたいです。 友人の死を思い出す頻度が下がっていくことをどうしたら苦しく思いませんか。思い出さなくなっていく私がおかしいのてしょうか。ごめんなさい。お通夜で彼の顔をみましたがショックで思い出せません。最後に見た彼の顔を思い出せません。ごめんなさい。忘れられないほうがよかった。忘れたくなかった。でも、彼の家に近づくにつれて濃くなっていくお線香の香りはずっと覚えています。 書き殴りの文章ですみません、誰かにわかちあってもらいたかったんです。すみませんでした。
20代の頃、とても仲良くしていただいた友人がいました。二十歳も年の離れた男性でした。 その方が結婚され、私も時の流れの中でしばらく連絡を絶っていましたが、自死されたと聞いたのが五年ほど前の夏の終わりです。 私も、生きていた頃のその方と同じ年齢になりました。あの頃は、とても大人で迷いなどないようにみえた40代の友人は、そんなに苦しかったのでしょうか。 私も、毎日、悩み、迷い、苦しいです。でも、兎も角も生きています。あの人は、何故なくなってしまったのでしょう。遠くからでも幸せを願っている私たちがいたのに。苦しいって言ってくれたら、何でもしたのに。 夏の終わりになると思います。 生きているって何ですか。
約1か月前、ひき逃げに遭い、夫は突然帰らぬ人となりました。「いってきます」「いってらっしゃい」「バイバーイ」これが、主人と私、そして1歳の娘との最後の会話となりました。 夜11時過ぎ、警察の方から「ご主人が道に倒れていて怪我をしており、意識もないので救急車で運ばれました。今から病院に行っていただけますか?」と言われ、私は、飲みすぎて転んじゃったのかな?という程度にしか思っておらず、「ご迷惑をおかけしてすみません。すぐ行きます。」 と答えて、娘を連れて病院に行きました。 すると、何やら慌ただしい雰囲気…聞くと、「事故に遭ったようだ」と。 それからバタバタと手術室に運ばれ、私と娘は待合室で待っていました。 事態の深刻さに気付いたのは、手術室から戻った主人にICUで面会した時。たくさんのチューブで繋がれ、血だらけでした。 そして、主人の意識は二度と戻ることなく、次の日の朝息を引き取りました。まだ30歳でした。 それから、通夜や葬儀など気持ちの整理もつかないまま過ぎて行きました。なぜこんなことになっているのか全く理解できず、心と体がバラバラになっている感覚で、頭がぼーっとしてただただ涙が溢れ、最後まで主人にすがりついて泣きました。 まだよくわかっていない娘は、「おとうさん、ねんね〜」と言いながら無邪気に笑っていました。それを見てまた、涙が止まらなくなりました。 その後、主人をひき逃げした犯人は逮捕されましたが、それで主人が帰ってくるわけではない…心にはポッカリ穴が空いたまま、何もする気になれません。 たくさんの方からお悔やみの言葉をいただき、「娘さんのためにもしっかりね、頑張ってね。」 と言っていただきました。ありがたいです。 でも、「娘がいるからこそ、父親である夫にはいてほしいんです。娘の笑顔が支えにもなるけれど、それを見てさらに苦しくなるんです…」 という気持ちになってしまいます。 これから先、どうやって生きていけばいいのか…娘は心の支えであり、主人が残してくれた宝ですが、それでもやっぱり辛いのです。苦しいのです。消えてなくなりたくなります。自殺しようとは思いませんが、主人のところに行きたいと思ってしまいます。 この苦しみとどう向き合っていけばいいのでしょうか?
こんにちは。 亡くなった人にもう一度会えるの方法が、なにかしらあるのではないかと考えてしまい、検索していましたら、そういう考えは仏教の教えに背くものとありました。 会えないのは当たり前なのに、少し悲しかったです。 やっぱり私が人生を全うするまでは、絶対に会えないのでしょうか。 はすのはでたくさんのお坊さんに助けていただきました。残された子供たちに主人の魂が宿っているというのもわかってます。でも、もう一度会いたいと思ってしまいます。 どうしたらいいのでしょうか。主人の死を受け入れられてないからなのでしょうか。 同じ様な体験をされた方は、どの様に過ごされているのでしょうか。
母親が2年前に自殺しました。 長年うつ病で苦しんでおり、私が小学生の頃からずっと寝込んだり、少し体調がよくなったりの繰り返しでした。 小さい頃から母親は睡眠剤や抗うつ剤を飲んでいて、朝ごはんもつくってもらったことはありません。 ただ私が社会人になってからはとても仲が良く、よく一緒に買い物に行ったり、母親にはなんでも話せました。 社会人になって数年、母親が自殺をしました。 自殺をする前日、体調が悪かった母を仕事で疲れた私は冷たくあしらってしまいました。 母と話した会話はそれが最後です。 中学生の弟もいるので、毎日ご飯を作ったり、弟の学校行事も私がすべてこなしていて、大変な日々です。 ただ、母に恥ずかしくないよう一生懸命やっています。 弟には惨めな思いをさせたくないとその一心で頑張っています。 でも、時々心が折れてしまいます。 最初の方はなぜ話を聞いてあげれなかったのか、自分をといただす日々でしたが、最近は本当に寂しくて挫けます。 ずっと今まで母はどこかで生きているんじゃないかとなんとなく母の死を受け入れていませんでした。 でも時が経つ度に実感が湧いてきて辛いです。 母は早く私の子供が見たい、孫が見たいととても楽しみにしていました。 おばあちゃんとお母さんと孫で楽しそうに散歩している人たちを見ると、自分はもうこんなことは出来ないんだと悲しくなるばかりです。 母に会いたいです。 辛いです。 これからどうやっていきていけばいいのでしょうか、
8月末に母が亡くなりました。 実家のマンションのリフォームの関係で悩んでおり、私も色々と協力したり、 お金の面でも工面すると話していました。 母は判断力も低下しており、寝不足気味の様でした。 私も話を聞いていて憔悴してしまっていました。 母に安定剤をもらいに病院に行こうと、話していた矢先、 母は「病気とかじゃないんだよ」と言っておりましたが、 父が自宅にいるときに黙って外出し、私も仕事をしていた時に母は川へ行った様で入水し、溺水で亡くなっていました。 あくる日、帰宅していないので、警察に捜索願を出していた所、散策をしていた方に中洲で亡き母を発見されたようです。 生前は一緒に出かけたり、ご飯を食べに行ったりと大変仲が良く、趣味も近く友達の様な存在で、もう一生会えないと思うと寂しくて悲しいです。 解剖の結果、死因は溺水で不慮の外因死ということでしたが、 今も気持ちの整理がつきません。 どうか安らかに眠ってほしいです。 母に寄り添ってあげられなかった罪悪感が拭えません。 この先気持ちを整えていくには何が出来るでしょうか? 母の事、大好きでしたので、母に会えない私の一生なんて、短くて構わないと思ってしまいます。
初めて相談させていただきます。 私は現在アラフォーの処女です。 恋人いない歴=年齢です。 アラサーの時から『友人や周りの人は結婚出産しているのに、私は処女なのはヤバイのではないか?』と思い悩み始めました。 恋愛に興味がないわけではなく、誰にも相手にしてもらえないまま(婚活等も失敗)、今日まで来ました。 おそらく容姿のせいだと思います(容姿を理由に学生時代に男子にからかわれたこともあるので)。 綺麗になろうと努力しても限界があり、疲れました。 処女を捨てようと、出会い系や女性用の風俗の利用も考えましたが、一夜を共にしたら相手を好きになってしまいそうで怖くてためらっています。 それに、容姿を理由に断られたらとか、仲間内で「こんなブスが抱いてくれって言ってきてさー」みたいに陰口を言われたらと思うと気がひけます。 最近『高齢の童貞や処女が馬鹿にされるのは、その年齢まで誰からも体に触れるのを許してもらえるほど愛されたことがないからである』という説を見かけ、とてもショック受けました。 『私は誰からも愛してもらえなかったのだな』と。 家族や友人からの愛とは違う、恋愛感情として愛してもらえない自分が、人間としても生物としても劣っているように思えてなりません。 処女を捨てたいというよりも、誰かに心身共に愛されたかったという感じです。 家族仲は悪くないですが、家族が亡くなれば孤独死が待っている確率が高そうで、それも悲しいです。 年齢的に、出産時のリスクもあり、結婚も難しい(子供を生める若い女性を望む男性が多い)ので、孤独死は覚悟していますが、心身共に愛されたかったです。 悲しいです。
お世話になります 叔母が亡くなってしまいました、病死です 私は不自由な心身なので医師の許可や人の手を借り、なんとかお見舞へいけました。 自分の思いと感謝は、意識のない叔母に伝わったと信じるしかないですよね。お見舞の翌朝逝ってしまった…悲しいです悲しいです お通夜告別式への参列は、医師の許可がでません…母が参列です。 そこで教えていただきたいのです 叔母は浄土真宗とのこと、母は禅宗との違い(マナーや作法•初七日や四十九日)を心配しております。教えてくださいお願いします
2回目の投稿になります。 先日最愛の母が亡くなり、無事に四十九日を終えました。 亡くなった当初と、いまは感情が少しずつ変わってきました。 いまも、毎日、淋しい悲しいツラいは変わりませんが、一番に会いたいって気持ちが強く…。 私自身が亡くなったら、母とまた会えるのかなって。 私を娘として、迎えに来てくれるのか、あの世で、また、会いたくて会いたくて。 毎日、『寂しくない?』『もう痛くない?』『寒くない?』『おじいちゃんに会えた?』『また必ず会える?』『チビッ子達の入園式見たかったね?運動会見たかったね?』そんなことばかり母に話しかけては涙がとまりません。 母と、いつも訪れていた場所にも、ツラくて行くことが出来ません。 笑うこと、前に進むことが母が喜ぶことだと分かっているので、普通の生活になるべく戻し、人前では元気になったふりをしていますが、ひとりになると、『会いたいよ』『また会える?』って話しかけては涙が止まりません、 また母に会えますか? 母と話がしたい。。。 ツラいです。 淋しいです。