子どもへの虐待のニュースを見て、かわいそうに…そう思う反面、私も虐待したい思いがあります。独身ですし子どももいませんが、自分と同じ目に合わせたい。そう思ってしまいます。私が言われ、されたように。 私の親にも、それなりのことをしたい。私にしたように。 仏教を勉強しても、こんな事を考えています。こんか自分の弱さ醜さに失望し、自分を他人のようにみます。死ねば良い人間は私だ
僕は浄土真宗の家なのですが 僕は最近仏様に対して思ってもいない不謹慎で冒涜するかのような考えが浮かんできて、考えるな考えるなと思うほど考えてしまいます それで考えないように努力していたのですが 前に友達と仏様に対してとても不謹慎な会話をしてしまいました。 僕は前に家の仏壇でもうこのような会話をしないと仏様にお参りしました その不謹慎なことが浮かんできたりすることや不謹慎な会話のことなどをお母さんに言ったら 「仏様はそんなことで怒らないよ」って言われてその通りだと思ったのですが でも、その後も仏様に不謹慎で冒涜するかのような考えが浮かんでくることがあります。本心ではないので仏様もわかってくれると思うのですけどやはり不安です だから僕は最近毎日仏壇で阿弥陀様にお参りをして謝っています こんな僕を仏様や阿弥陀様は許してくださると思いますか?
昨日、父親に死について質問してみたら、死んだら無になると返ってきました。 僕は、死んだら無になることは誰にも変えられないと思い仕方ないと思いましたが、永眠と言う言葉について不安をいだきました。 死んだら何も考えられなくなり子孫のようすを見たり先に亡くなった親しい人と再会したりできるのでしょうか。 とても不安です。何回も質問していますが、回答よろしくお願いします。
結婚前に不倫をしていた方と戻ってしまいました。前夫とは離婚しましたが、交際・結婚期間中は連絡を取っていなかったのですが、離婚が進まず精神的に弱くなり無意識の内に彼に助けを求めてしまい、離婚半年前からまた不倫関係に戻ってしまいました。 私にとって彼の存在はとても大きく、前夫と交際を始めたのも彼を忘れる為だったのだと思います。 しかし、結婚生活も上手くいかず、家庭内別居の状態が続き、私の中でも不倫相手の彼を忘れる事ができず、このままではお互いにとって良くないと思い離婚しました。 不倫相手の彼は、1度奥様から離婚したいと言われたそうですが承諾できず、 子どもが成人し手から離れたら、奥様にその時の話しをしようかなと言っていますが、結婚した時に家族を養うと覚悟した意地があるから自分から離婚する気は無い、奥様の返事次第との事です。 夫婦になり子どもを育て、お互いの家族を思いやり、色々な困難を乗り越えて築きあげてきたであろう、彼の家庭を壊してまで私自身の幸せを掴もうとは思っていません。 ただ、浅ましい考えですが、もし彼が離婚する事になったら一緒になりたいという気持ちもあり、彼には私の気持ちを何度か伝えましたが、その度に 今の自分ではお前を幸せにできないし、将来の約束をする事もできない。 離れた方が良いとは思うが、自分から別れを告げる事はできない。 だから、お前が別れると言ったら引き止めれないし、続けてくれるなら嬉しいけど良くない事だと思っているとしか言わず 今の関係を終わらせる事ができないでいます。 私自身、一緒にいたい気持ちは凄くありますが、私の存在がある事で彼の築きあげた家庭が壊れる可能性ができてしまう事は良くないと思っています。 何度も何度も別れよう、離れようと決意し、彼に伝えようとしましたが、彼を恨む事もできず、こんな私の相手をしてくれた事の感謝の言葉しか出てこず、離れられず最後の一歩が踏み出せません。 こんな、私に喝を入れて下さい。
お釈迦様の決めた五戒について詳しく教えてください。 ネットであるんですがお坊さんの知ってることをしっかり知りたいです。
何方かお手数ですが、他人のお宅や配偶者宅のご先祖様に手を合わせる際のマナーや作法について教えていただけませんでしょうか。 拙い文章となりますがお付き合いいただけましたら助かります。宜しくお願い致します。 先日私の実家へ主人を初めて連れて行きました。 私の実家には父方のご先祖様のお仏壇があります。私は手を合わせ、私から主人にも勧めましたがその場で断られました。 帰宅後、主人に何故ご先祖様に手を合わせてくれなかったのか聞きますと、墓守である私の父からお仏壇に手を合わせても良いと許可をもらっていないからマナーとして断った、との理由でした。 それならば主人から父へ手を合わせても良いか聞いたら良かったのでは、と言いましたが、それは常識としてあり得ないし父の気分を害すかもしれないから出来ない、との事。だから、次回私の実家へ行った時には、私から父へ主人がお仏壇に手を合わせても良いか聞いて欲しい、と言われました。 ここで私は疑問に思いました。何故私を介して父から主人がご先祖様に手を合わせる許可を得なければならないのか、と聞いたところ、主人の答えは常識だから。の一点張りで詳細な説明がありませんでした。 私の父へ直接主人が手を合わせて良いか確認する事は非常識なのでしょうか? 主人に話を聞いても何故それが常識なのかという事は主人にも分からないようで、ただ昔から主人の家庭ではそうして来たからという経験に基づいている様でした。 私の家庭ではあまりお仏壇に触れる機会がなかった為、また周りにそういったことに詳しい知人もいない為、実際主人の言った様なマナーが一般的なのかどうかも分かりません。正解はないのかもしれませんが、アドバイスやご意見を頂戴したいです。 私は格好はいくら出来ても気持ちが無ければ意味がないと思っており、あまり作法にこだわってきませんでした。周りの方やご先祖様にあまりに不快で無礼なことさえしなければまぁ良いのだろうと今まで思っていましたが、不快か無礼かも人それぞれかと思い、皆様に質問させて頂きました。 ご回答頂けましたら幸いです。長文乱文お付き合い頂き、ありがとうございました。
出会い系の人とセックスしてしまいました。 31人目です。 でも満たされなくて。 それでもやめられないです。 どうしたらいいのでしょうか? ホントは身体より心のつながりを求めてるのに。 自己嫌悪です。
2019年7月6日、愛犬のラムちゃんが亡くなりました。 12月9日で13歳になるはずでした。。。 夜、散歩から帰宅する直前、玄関の前で斃れました。 死後硬直したので諦めて彼女に花を買いに行かせたら仏花一束だったので、私は大声で泣き叫んで彼女を叱って、もう一度買いに行かせて、花で飾ってあげました。 そして葬儀業者に来てもらって、お葬式を行い、近所の駐車場で火葬して頂いて帰宅したら、甲高いラムちゃんの鳴き声が寝室から何度も聞こえました。 7/2、お別れのあいさつに来た友達がきたら、鼻をすする音、鳴き声が聞こえました。 でも、その夜、彼女に早く寝ようと説得したら口論になって、彼女がパニックを起こし彼女がガラス戸の窓を割ってしまいました。 それ以来、ラムちゃんの声が聞こえません。。。 ラムちゃんはペットショップで売れ残って虐待されていた所をたまらず購入した愛犬です。 気が強いですが、とても怖がりで、コローゼットが倒れた時は、別の愛犬がよく休んでいる仏壇の間でおしっこを漏らしている事もありました。 彼女は知的障がいなのでこういう事はわからないので仕方がないにせよ、比較的若くて失くしてしまった事や、私を寝かしつけたり、私の睡眠関連摂食障害による不注意で目を怪我させてしまって以来、 別の愛犬とも不仲になったり、ペットショップでの虐待もあって本当に苦労を掛けたのに、本当に悔しいです。 私はまたラムの声が聴きたいです。成仏せず私の傍にいててほしいと思っていますが、傍にいるにせよ、天国に行ってしまうにせよ、彼女がガラスを割ってしまったという一件で、 ラムちゃんは怖がって震えて彷徨っていませんか?亡くなった後も不幸だと本当に悔しいです。切ないです。どう思いますか? ご教示を何卒宜しくお願い申し上げますm(__)m
初めまして。 初回から非常に重苦しい質問をしてしまい、申し訳ございません。 私は、現在就職活動をしています。 その中でどのような職に就こうかと考えた際、これからやりたいことや、 生きる意味について考えてしまい、やりたい事も目的もないのに、 これからも生きるということに嫌気がさしてしまいました。 生きる上で苦しいことや、嫌なこともあるのは分かります。 それに耐えねばならないことも理解しています。しかし、 それに耐えてまで何故生きるのかということが、今は本気でわかりません。 大きな話では地震や災害、就職難、高齢化、経済危機など、 小さな話では人間関係や恋愛、就職、介護など、 不安なことやつらそうなことが多すぎて、将来生きてゆくことが不安です。 「生きる意味なんてない」あるいは、 「その内生きる意味がきっと見つかる」 と自分を励ましてきましたが、 そのごまかしにもそろそろ限界がきています。 生きていて良かったと思える為には、どうすれば良いのでしょうか。 途方もない質問でありますが、お答えを賜われれば幸いです。
受験生です 志望校合格はかなり難しい状況にあると認識しています 私は中高で勉強を余りしてこなくて、受験勉強を始めても受験の範囲外の事、 英語の言語史や数学なんかだと理解する毎に新しい疑問が生まれてくるため、そういう事を調べていた事で受験範囲がかなり不完全な状況にあります これは全て私の責任であり、諦めるつもりはありませんが受験に失敗したとしても納得はできると思います しかし、私よりもずっと頑張っている方が「新型コロナウイルスの影響で受験が予定通り行われなかったら、中止とまでは行かなくても勉強した事が無駄になるような変更があったらどうしよう」と不安を感じており、 それを聞いて私は「そうなればいいのになぁ」と思ってしまっています それに期待して勉強をさぼるとか、そういうつもりは無いのですが、私のような者がこんな、真面目に頑張っている人を貶めるような気持ちを持っている事が申し訳ないです 私を叱ってください
何かと比較して楽そうであると、 「◯◯に比べたら極楽」と言いますが、 私は極楽に行ったことがないので、 楽の概念としての極楽みたいなので、 本当のところは、どうなんだろうと 思いましたが、実際はどうなのでしょうか?
お坊さまがたは 輪廻転生信じていますか? ちなみに私は信じてません。
なぜ、仏教では宗派を問わず、誰もが持つ死への恐れを信者から取り去るためのありがたい話をせず、「死後のことは分からない」と突き放すような言い方をされるのでしょうか。比較するのもおこがましいと思われますが、キリスト教でもイスラム教でも、一応はそれなりの死後はどうなる的なお約束を説教してくれるのに。
人のこころや日常を壊しておきながら、なおあいつは頭のおかしい奴だとばかにして、自分たちはまともだと平気で日常生活を送るやつら。ころしてやりたい。どうすればいいですか。
タイトルにも書きましたが、自分が生まれつき不幸な人間だと思います。 幼稚園・小学校といじめられ、親からは文句や暴力の毎日。高校ではありもしない噂を流されうつ病になりました。なぜこんな不幸な人生を送らなければならないのでしょうか。 たしかに些細な良いことはありますが、そんなことで辛いという気持ちが少しでも良くなるということはありません。周りの人はみんな毎日楽しく学校に来ていて羨ましいです。 いつになったら幸せが訪れるでしょうか。訪れることがないならもう死んだ方がマシです。死ねば幸せな世界に行けるとは思っていません。でもこの世の方がずっとつまらないと思います。
幸せって思わなきゃいけないのに思えません。毎日寂しく悲しく自分と他人と比べてしまいつらいです。私はそこそこ裕福な家庭に育ちました。中学校から大学まで私立で欲しいものも割と買ってもらいました。そこそこの大学にも入れたし、友達もいます。一般的に見たら幸せって思わなきゃいけない境遇だと思います。我慢できず「つらい」と母に言うと「学校も私立で欲しいものも買ってあげてるのにどこが辛いのよ!」と怒鳴られました。確かにそうですよね。なのに毎日しんどいです。幸せって思わなきゃいけないのにそう思えない自分がわがままで身勝手だと自覚してます。毎日悲しく泣いてしまいます。死にたいと考えることも毎日です。幸せってなんでしょうか?どうすれば幸せを感じますか?
いつもお話を聞いて頂き、ありがとうございます。 先日W不倫を解消しました。 相手に他に相手ができたためです。 こちらでお話を聞いて頂き、少しだけ気持ちが落ち着いてきました。 以前は執着と依存で悩んでいましたが、今は怒りと恨みの気持ちが出てきてしまい、収まりません。 理由は相手が私の目の前で他の女性と親密にしていた事です。 相手とは同じ職場です。 見えない場所で、わからないようにしてくれていたらまだよかったのに、わざわざ嫌な気分にさせられた事に対して、イライラが収まりません。 私は誰も傷つけるつもりはありませんでした。好きだから会ってしまっていましたが、奥さんを傷つけるつもりも、彼女さんを傷つけるつもりも全くありませんでした。 わざわざ目の前でわかりやすく親密になり、私に嫌な思いをさせる必要がなぜあったのかと思うたびに、恨み、怒りが湧いて収まりません。 今の相手はお客様です。あちらにも家庭があります。全部バレてしまえ、社会的地位を失ってしまえとすら思います。 人を恨むのは疲れますが、恨みの気持ちが消えないのです。 怒り、恨みの気持ちを無くすにはどうすればよいですか? 人を恨みながら生きていくのは、辛いです。 かと言って今はまだ、とても許せる気がしないのです。 存在をないがしろにされ、気持ちを踏みにじられ、バカにされた怒りで支配され心が壊れそうです。
以前に何度か書き込ませて頂いた者です。 近況は相も変わらずですが、 今は、世界を誰かを変える事は出来ない、 自分を変えるしかないと思っています。 とにかく今この場所(会社)は嫌で、 違う何処に行きたいと思いますが、今まで人生で、どの年代も居場所なんてなかったので、何処に行っても同じだと強く思います。 また、自分には転職するほどのスキルはありません。スキルどころか対人能力は、マイナスです。 年齢的に無理があるのに、社会不適合者です。 でも何もしないよりは、やった方が良いと思い、何か勉強しようと思いますが、何をして良いのか分からず、 自分が何をしたいのか、どうなりたいのか考えました。 何もしたくないのです。 ただ楽になりたいのです。 奇跡的に、違う場所に行けたとして、 ただ場所が違うだけで、きっと苦しい事に変わりはなくて。 そもそも何かスキルを身につけるまでもたないです。 もう遅すぎるけど、此処から何処に行くために、何か始めないと、でも何処にも行きたくなくて、楽になりたくて、今すぐ救われたくて、だから世界が変わって欲しくて、毎日世界の終わりを望んでいます。 でも世界は終わりません。 だから自分を変えないと、でも目指す場所 などありません。 ただ今すぐ楽になりたいのです。 ただ楽になりたいのです。 完全に袋小路です。 人生の行き止まりです。 友達などいなくて良い、恋人などいなくて良い、誰にも認められなくても良い、 ただ楽になりたいのです。 目覚めたら誰もいなくなってれば良い、 世界でたった一人。 たった一人で生きて行く事は出来ませんが、それで良いのです。 それが望みです。 ですが、そんな事は起きないので、世界は終わらないので、自分を変えないと行けません。 でも目指す場所はないのです。 堂々巡りです。 生きることに、やりがいや意味など求めていません。 ただ楽になりたいのです。 そんな場所は、生き方はあるでしょうか? 其所に行く為に、何をすれば良いでしょうか?
私は、人に親切にひとの役にたとうとお世話係をしたり車の運転してあげたりと人に尽く事をモットーにしてきましたが、気づくと利用されているだのお人よしです。お人よしのせいで親しくなた人にずけずけと嫌味を言われたりからかわれたりと結局は、いいように利用されたり裏切らます。 人が、信じられません。世の中は、正直者は、馬鹿を見るのでしょうか。
人の目ばかり気にしてしまいます。 プラスに考えられずマイナス思考な考えばかりです。 どうせ、みんな私の事馬鹿だと思っているんだ。とか役たたずだと思っているんだ。など暗い気持ちになってしまい、鬱っぽくなります。こんな自分がほんとに嫌いでもっと楽観的になりたいです。プラスに考えるようにするにはどうすればよいでしょうか?