hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「友達 いない 不安」
検索結果: 2778件

頑張れない自分が許せない。

はじめまして、相談させていただきます。 私は高校1年の3学期頃から不登校になり、2年の2学期に学校をやめてしまいました。 友達との喧嘩をきっかけに学校にいかなくなり、学校から長期欠席するなら診断書を持ってくるように言われ、昔からお世話になっている病院で抑鬱状態と診断書を書いてもらい、そのまま休み続けて、結果的にやめてしまいました。 周りからすれば友達との喧嘩によって自分を追い詰めてしまい辞めたようにみえますが、実際はちがいます。 確かに友達との喧嘩では「存在が必要ない」などときついことを沢山言われ、深く傷つきました。 ですが、わたしはこれを学校にいかなくていい、自分が頑張らなくていい言い訳にしたにすぎないのです。 診断書も本当はきっとなんの病気でもないのに、辛くて学校に行きたくないと話したら、先生の優しさで少し無理に作っていただきました。 学校をいかなくなったら勉強にもついていけなくなってしまい、何もかも嫌になって辞めてしまいました。 辞めた当時は有名大学を目指して勉強を頑張っていましたが、今ではもう通信制の大学でいいんじゃないかなと、またここでも頑張れず、低い方へ低い方へと流れています。 昔から習い事は長続きせず、目標も達成したことのないような人間でした。 おまけに朝は苦手で、遅刻ばかり。 集団生活も得意ではなく、なんとなく浮いてしまいます。 こんな自分が恥ずかしいです。大嫌いです。 もしどこかの大学へ行ってもまた辞めてしまうんじゃないか、将来仕事なんてすぐ投げ出してしまうんじゃないかと、自分を信じられず不安になります。 このままではいけないことは分かります、どうしたらいいんでしょうか。 どうしたらこんな自分を許せ、これからを明るく歩めるのでしょうか。

有り難し有り難し 81
回答数回答 2

自己中で最低な人の方が得をして幸せ?

私は昔から競争心、嫉妬心、不安感が強く、神経質で気難しい性格だと思います。 このような性格(マウントを取りたくなる、ついキツイこと、皮肉を言いたくなる)を前面に出すと人を不快にさせてしまうため、気を使って過ごしているのですが、他人から見ると何を考えているかわからない付き合いづらい人間だと思います。 なので、私に彼氏がいない、友達がいないのはまぁ当然といえば当然だと思うのですが•••。 人をいじめたり陰険な嫌がらせをしたり、無神経、無遠慮なことばかり言う性格の悪い人が恋人や友達に囲まれているのが納得できません。 性格のいい優しい人が周りに愛されるのは当然だと思うのですが、性格の悪い人がちやほやされているのを見るとなぜあんな人が?と思います。 しかも大抵本人達は自分で性格が悪いことに気づいていないようですし••• 周囲の人を見ていても、好き勝手振る舞って人を傷付ける自己中な人の方が楽しそうで周りに愛され得をしているようで、この人こそ幸せになって欲しいと思うような優しい人の方が数々の不幸に見舞われています。 幸せになれるかどうかに、本人の性格の良し悪しは関係ないのでしょうか? 私はこれまで幸せになりたい、性格がよい人になりたいと願い続けて、気難しい自分を苦労して抑えてきましたが、そんな理不尽を見ているとこれからどうしていったらいいのか、わからなくなりました。 また現在の私は、友達も恋人もおらず、人を故意に傷付けて楽しむような人達よりも劣っていることに情けなく悔しい気持ちもあります。 どうかこの疑問、モヤモヤに対してご助言をよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1
2024/08/04

失恋のモヤモヤをどうにかしたい

会社の同期の女性に片思いをしています。 10年前のお互い新人のときから仲良く友達付き合いをしておりましたが、3年前に部署が同じになったことから個人的な関わりも増え、1年ほど前から好きになり、3ヶ月前に告白をしました。 結果は失恋してしまいました。「人としては好きだけど恋人としては…」という感じでした。 失恋後も「前みたいに友達として」と言った形でLINEなどでやり取りは続けていました。 しかしながら先日、また食事でもできたらと思い、誘ったところ「今は忙しいから落ち着いたらこっちから連絡する」と言われてしまいました。 この連絡から私も察し、「連絡も抑えられるほど脈がないんだな」「誰か別に好きな人でも出来てしまったんだろうか」と思うようになってしまいました。 ここからさらに気持ちが黒いものがぐるぐるするようになり、 「あの時、告白せずもっと関係を進めてから告白すればこんなことにはなってなかったのだろうか…」という後悔や、 「私が彼女とすることができなかったあんなことやこんなことをする男が現れるのか…」といった嫉妬や、 「こんな中学生みたいな嫉妬を…」という情けなさと、 「こんなに好きになれる人や、私を好きになってくれる人なんているんだろうか…」という不安が出てくるようになりました。 今後も彼女とは月一の研修会や同期でやる忘年会などでは顔を合わすので関係は続いていくと思います。 この諦められない気持ちと、気持ちを抑えて彼女の前では飄々と友達でいたい考えから来るモヤモヤを払うにはどうしたら良いのでしょうか…。 長くなって申し訳ございません。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2023/07/17

夫が盗撮しました

私も夫も20代後半。 結婚1年目で同棲6年です。 . 昨日、お友達と出かけると言って出かけて行きました。 お友達と出かけることは前々から知っていて、普通に見送ったのですが夕方頃に警察から盗撮で逮捕したと電話がありました。 . 警察のお世話になったのは今回で2回目で、怒りや悲しみや呆れや感情がぐちゃぐちゃです。 . 「反省してる」「もうしない」 「悲しませるようなことは絶対しない」 そう言って涙を流してたのはなんだったの?という気持ちです。 . お友達といても(盗撮したときは別行動だったみたいです)抑えられないなら、きっとバレてないだけでいつもやってたのでは?と思ってしまいます。 . そして、これから帰りが遅かったり、返事がないとまた盗撮したのかなと一生不安になるのかと思うと怖いです。 . 離婚も考えましたが、やっぱり夫を支えたいという気持ちが勝ってしまいます。 . 一緒にクリニックに通って 夫を支えてあげることはできますが 私のことは誰が支えてくれるんだろうと 今日1日ぐるぐる悩んでは泣いてで… . 夫を責めずに話を聞こうと思っていますが どんな顔して会ったらいいのか どんな言葉をかけていいのかわからないです。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

過去のことをクヨクヨ悩んでしまいます。

過去のことをクヨクヨ悩んでしまいます。 仕事やプライベートでの悩み、学生時代にやんちゃをしていたのでその時のことなど 過去のことを思い出しては なんであんなことしてしまったんだろう。そんなことした俺はダメな人間だなどと考えては クヨクヨすることがここ1年くらい続いています。 また、「中学生の時、ある友達の家で友達に迷惑かけてしまったかも」と 過去のことで、しかも迷惑なんてかけてないはずなんですが不安になってモヤモヤしてしまいます。 家族に聞いても「その当時その友達の家に1度も行っていなかったでしょ、 それでどうやって迷惑かけれるの?勘違いだよ」と言われても記憶が曖昧だったり 記憶違いなのか頭になんとなく映像などが浮かんで、 どう考えてもやってないような事で「もしかしたら」といちいち悩んでいるのです。 また、最近では街ゆく女性をエロい目で(エッチしたいなとかセクシーだなとか) 見てしまうようになってしまい 自分はダメな人間だ。最低だと悩んでいます。 今は空元気でもいいから元気でいようと思っています。 「空元気も元気。元気なふりでも心が軽くなる。」という 言葉も聞きますがどうでしょうか。 またスマホアプリを使って瞑想もはじめました。 しかし、根本的な解決方法が知りたいです。 どうしたらクヨクヨせずに前を向いて歩いていけるようになるでしょうか?

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

自分の顔が嫌で嫌で仕方ないです。

18歳の女です。私の顔は、コンプレックスの塊です。 中学の頃は、普通の日常生活を送っていました。 しかし、高校へ入学して、知らない人ばかりで不安になっていました。 でも、中学の時の友達が1人、同じクラスにいて、仲良くしてくれました。 その子はすごく可愛い女の子です。 その子と仲良くしたがる子は男女問わずたくさんいました。 でも、私には話しかけてくる人もいないし、友達が全くできませんでした。 わたしはブサイクだから?気持ち悪いから?そう考えました。 人気者で可愛い友達の横に並ぶのが苦痛になり、1ヶ月程で高校を中退してしまいました。 その後1年程家に引きこもるも、母親に通信制高校へ行くことを勧められ、受験をして編入しました。 アルバイトも始めました。 ですがそれも長くは続かず、どちらも行かないようになりました。 理由は、写真を見てひどく落ち込んでしまったからです。 自分の写真を見る機会があり、それから落ち込んで部屋から出れない状態になりました。 私はこんな顔で外へ出てたんだ、と思いとても辛くなりました。 私なりに努力はしてきました。 髪型を変えたり、ダイエットをしたり、考え方を変えるようにしたり… でも、だめでした。 どうしても、自分を受け入れられないです。 今もずっと家にいて、死ぬことばかり考えています。こんな顔で生きるくらいなら、死にたいんです。 腕を切ったり、首を吊ろうとしたこともありました。 でも、私には、大好きな父親、母親、年の離れた弟、祖父、祖母がいます。 わたしが死んでみんなが悲しむと思うと、涙が出てきます。 大好きなみんなと離れたくないです。 でも今生きていることが辛くて辛くて、もうどうすればいいかわからない状態です。 助けて下さい。

有り難し有り難し 67
回答数回答 1
2024/09/20

憎い相手への対処法

真剣に悩んでいます。助けてください。 半年前まで一年休学していて4月から復学しました。 復学して最初は不安だらけだったけど、無事に仲良くしてくれる優しい友達に恵まれて今の学年に馴染めて友達もたくさん出来て、心から心配してくれている中高の友達もいて、家族も健康で、勉強も順調で、 でもどうしても許せない相手が同じ大学にいます。 そいつらのせいで、勉強も何もかも順調だったのに、精神的に追い詰められて休学までする羽目になって、家庭も崩壊しかけました。 私を散々利用した挙句、休学した途端無視。私はたくさん助けてあげたのに。 本当に思い出すだけで腹が立って気分が悪くなって死にたくなります。 本当は視界にも入れたくないです。でも同じ大学だから会うことがあります。 私を踏み台にして上手いことやって、利用価値が無くなったらサヨナラ。思い出しても酷過ぎて酷過ぎて。 2人とも小デブでブサイク、こいつらが精神的に病んでいてカウンセリング通ってることを知って、衝撃でした。 私でストレス発散でもしていたの?いじめるターゲットが出来て意気投合して仲良しこよしになって。楽しかったですか? 本当に本当に死んで欲しいくらい憎いんです。でもこんなこと考える自分が1番嫌です。大学生にもなって幼いですよね。 昨日もそいつに会って死にたくなりました。 幸せだったのに。 どうすればいいですか?私は本当に幸せになりたいんです。今まで散々苦しんだんだから。 なのにそいつが笑ってるだけでもはらわた煮えくりかえるぐらいムカついて、そんな自分に情けなくて辛くなります。 そいつらが幸せになるなんて絶対許せません。 どうすればこの苦しみから解放されますか?切実に悩んでいます。

有り難し有り難し 30
回答数回答 2

子供が嫉妬からの嫌がらせを受けてます

娘は今、小4なんですが1年生の時から近所の同級生(女の子)から嫌がらせをされたり暴言を吐かれたりしてます…。 最近はその子が他の友達と登下校する様になりその子は近所(他学年含め8人程)との関わりをやめたんですが… 未だに私の娘にだけは睨みや暴言が絶えません… 何なら周りの友達にその子がしてきた事を娘がしたかの様に話をすり替え広めているみたいです、、、。(いじめられたと) 登下校で娘が嫌な思いをした時も、私が相手のお母様と話をした事も何度かあります。でもその時もその娘は話をすり替え結局、相手のお母様から貴方の娘も同じ事してるでしょ?みたいな事を言われての繰り返しでした、、、。 その子は独占欲が強く沢山のお友達と仲良く遊ぶ事が苦手なのか出来ないようで私の娘とは対象的なんです、、、。 なので余計、嫉妬心が強いようでそこから憎しみに変わっていってるみたいなんです…。 この様な子との関わりは今後どうなっていくんでしょうか。。。 私自身の事では無いので私が心配、悩んでも仕方ないんですが、、、 私が周りの目を気にし、周りに気を使い合わせるタイプなので子供を余計不安にさせてしまってる気もします… 子離れ出来ない情け無い親です。。 どうかアドバイスよろしくお願いします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

心も閉ざしそう

こんばんは。 先日も悩みを聞いていただきました。 この情勢の中、私の大学では6月までオンライン授業になりました。それはつまり、あと2か月は私は友達も一人もいないまま、家で過ごすということです。大学の授業がどういうのかも分からない上に、新しい知識を学ぶので、不安しかありません。 実際、そのときになったらやっていくしかないので、やっていくんだと思うけど、あと一週間くらいの授業が始まらないこの今の時間が、日に日に辛くなってきました。 ホームシックになっているわけではないと思います。実家に帰りたいとは思いません。でも、ひとりなんです。地元の友達と電話をすることもできますが、それで気持ちが楽になるわけではなく、むしろみんなすごいなぁと思ってしまいます。私と同じ大学の子だって、今の私と同じ状況の子もいると思うし、辛いのは私だけじゃないし、今は耐えるしかないとわかってます。 でも自分がなんで泣いてるのかも分かりまん。 この生活が嫌だとか思っちゃいけないし、自分で決めた道で起こった出来事から逃げたいとか思ってないけど、毎日、誰とも話さず、画面に向かって、ストレスなのか食べすぎてしまって、ネガティブな考え方をして、自分がなんだか廃れていくように思えます。 誰にも相談したり、共有できません。それをするのも正しいのか分かりません。 すぐ泣く私はやっぱり弱いですか。大学生にもなって、こんなふうになるのは。せめて泣かなければ、もう少し楽なのかもしれないけど、泣くと余計に辛いです。 ひとりでいることは嫌いじゃないし、むしろ好きで、楽な方だと思ってました。一人がこんなに辛いことだとは初めてです。そしてホントは悩みを聴いてくれる人がいるかもしれないのに、一人だと思ってしまうのも、いけないんですよね。でも友達にも言えないです。 どうしたらいいですか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

夫の裏切りで自分を見失ってる

結婚13年の夫婦です。 夫の浮気に際して、自分がどうしたいのか見失っています。 子どもが「お父さんのLINEの画面背景が知らない女の人で、その人とよくLINEしてるよ」とひと月ほど前に言ってきた事が事の発端です。最近毎週末ソロキャンプだと言って行先も県名程度しか告げず出掛けていたので、おかしいなとは思っていました。でも夫は仕事が忙しく、自由時間に好きなことをしたいのだろうと思い、連絡してねと声掛けだけして好きなように出掛けさせていました。 ただ、最近仕事から帰って食事を済ませたらすぐ自室にこもり私と過ごす時間もほとんどなく、おかしいと思って昨晩問いただすと、学生時代の同級生と連絡を取っていると。 ただ、会ってはおらず、LINEの画面背景も何も考えずなんとなく設定したの一点張りです。大事な友達でブロックするのも連絡しないと約束するのも嫌なんだそうです。 もともと15年前に私に嘘をつき学生時代の女友達(たぶん今回の人と同じです)と遊びに行ったり、知人の奥さんが引越し作業の手伝いに仕事だと偽り行ったりするようなことはありました。 男女の友情は成立するんだという主義の人です。 ただ、私は友情は構わないけど嘘をつかれてる時点で友情にやましさが含まれていると思っているので、やめて欲しいと再三言っています。 私が嫌だと言おうが、大事な友達だし仕事の愚痴とか聞いてもらってるだけだからやましくないと言われ、どうしていいかわからなくなっています。 週末のキャンプも夫はついてくればいいと言いますが、受験生の息子と思春期真っ只中の息子を置いて行く訳に行かないのです。 子育てが落ち着いたらふたりで47都道府県制覇しようねとか話してた自分が馬鹿みたいでつらいです。 証拠は何もありません。 子どもが目撃した画面と夫の言い分のみです。 夫は離婚したくない、でも大事な友達との連絡も続けると言っています。 私が我慢すればいいのでしょうか。 毎回行先もわからない夫の外出にモヤモヤし続けなければいけないのでしょうか。 夫に拘りすぎるから悩むのかと、自分の趣味を見つけようともしましたが、夫はそれも疎外感があり面白くないそうです。 私自身どうしたいのか今はまだわかりません。一生連れ添うものだとばかり思っていたので涙しか出ません。疑いを確信にしてしまった自分が悪いとさえ思ってしまいます。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2025/06/22

嘘がバレました

今までついてきた嘘全部バレました 中2です 中1の半ばぐらいから部活にいた唯一の友達が不登校になり、それ以来私の持病である「側湾症」の関係で医者に止められたという理由で部活をバックれ続けてきました 親には言ってません しかし今日 大会があり、私は昨日先生に「側湾で出ないならforms(出欠連絡)に休むって入れてね」と言われたので、今日の十二時に入れました 個人戦は十四時からだったので… で、親には出るって言ってるので出かけました 今帰ってきて電話かかってきました 親からです 「顧問の先生心配してたよ〜何で来ないのって 何かあった?」 これでバレました 顧問の先生にも私が今まで最低な嘘をついてきたことがバレた模様です これが同級生にもバレたら確実にいじめられます 先生からも激しく怒られると思います どう謝罪するのがいいでしょうか 私はこれからどういうことを心がけるべきなんでしょうか? 部活内に居場所がないことを格好悪いと思い、そんな自分を知られたくないと勝手な理由で病名を使って休み続けて親からも先生からも友達からも信頼を失いました もうこんなことにはなりたくないです 見栄っ張りを治したいです

有り難し有り難し 8
回答数回答 2

嘘まみれの旦那について

初めまして。 この間、旦那のパチンコ、風俗、借金、仕事と嘘をついて友達と遊びに行く等が発覚しました。 ・パチンコについては毎月の小遣いが足りない(2万) ・風俗については、私が子供(現在2歳)を産んでから男として見てくれないから ・借金は会社関係で払えなかったから ・嘘をついて友達と遊びに行っていたのは、私に言ってもどうせ許可してくれないだろうと思ったから 等、とにかく打っているだけでも涙が出てきます。仕事が終わってもすぐ連絡をしない、夜中の3時に帰ってくることは当たり前。 今あなたの信用はマイナスですと伝えても、パチンコに行ったりしていました。 もう私はどうしたらいいのでしょうか。正直離婚したいと思っていますが、子供が小さい為中々出来ないですし、私がまだ働けていない為まだ貯金もあまりありません。 もうしない、行かないと言われても何も信用出来ません。例え本当に仕事に行っていたとしても疑心暗鬼に陥ってしまいます。そして勝手に涙が出てきて止まらなくなってしまいます。子供といる時は何とか大丈夫なんですが、子供が寝てからはほとんどずっと泣いています。 気持ちの整理が何もつきません。何とか普通に振る舞っても、旦那が居なくなってからまた泣きそうになってしまったりと、精神的に凄く疲れてます。 私はこれから一体どうしたらいいのでしょうか。感情的になってしまい、文章がぐちゃぐちゃですみません。どうか回答のほどよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

自分の気持ちに決着をつけたい

初めて投稿させていただきます。 私にはネットからの出会いで始まった年上の男友達がいます。 その後メールを通じて仲良くなり、ネットの出会いから数年後実際に会いもしました。 会う前から少しずつ恋心を抱いておりましたが、 節々にみられる年上らしからぬ子どもっぽい言動や 煙草を吸うこと、健康・経済力の面で不安といった私が気に入らない要素が 多々あるにも関わらず盲目になっていたのか、 そんな気持ちを無視して恋心を抱いていました。 しかし、ある出来事をきっかけに恋心はスーっと冷めていき、 今は恋心を抱いておりません。 その経験によって自分が嫌だと思うことは我慢せず、 また我慢して付き合うことのない相手を見つけようと決めました。 しかしながら、その男友達との友達関係を終わらせられずにいます。 このまま友達として続けていけばいいのでしょうが、 それすらも若干嫌になるほど今は苦手な相手となっています。 頻度は少なくなったもののメールのやり取りに時々煩わしさを感じます。 また、もう一度会ったら友達のままでいたいと思えるのかもと考え再度会いましたが、 一時の世間話は楽しいもののやはり相手の言動が以前より気になり もうだめだなー、早く帰りたいという気持ちがありました。 相手のことを考えなければいいと、趣味に没頭しましたが、 そんな中でもふと相手のことを考えるときがあります。 過去のメールを消去することはできてもアドレスを消去することはできませんでした。 私自身、新しい出会いが何度かあったものの、なかなかうまくいかず その為相手のことを思い出し考えてしまうといったこともあります。 相手に特別な異性が見つかれば私は素直に嬉しく応援したいと思いますし、 余計なことを考えなくて済むと安心できるのですが、 相手は自身の現状を分かっているのか出会いや結婚については考えていないようです。 正直なところ、私は恋愛対象となる異性がいない為、男友達に意識を向けることで ”男性に接している”という気持ちになり、相手を都合のいい人として みているのではないかと私は考えています。 そういう気持ちでは相手に対して失礼なことです。 こんなことは初めてで、気持ちの整理がつかなく困惑しています。 どうすればこんな曖昧な自分を変えられるでしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

頼れる人がいません。

わたしはバツイチで3歳になる女の子がいます。 離婚して元々知り合いだった彼と再開し なんだかんだ別れたりよりを戻したりを 2年繰り返し現在は私の子どもと3人で 同棲をしていましたが、 同棲をはじめて2カ月後、 妊娠をしている事がわかりました。 現在妊娠4ヶ月です。 彼はすぐ結婚しようと言ってくれて 私の親にも挨拶をしてくれました。 彼の方の両親にはまだしてません。 挨拶に行きたいんですが、 また言うわ、と言ってにごされます。 そして毎日のように彼は友達と お酒を飲みに行きます。 それは昔からなんですが、 私のつわりがヒドく熱があっても 関係なく飲みに行かれます。 友達にはすごく良い顔をして 私や子どもには家族サービスなどはありません。 こんな日々が続きダメだとわかっていて 携帯を見てしまいました。 そしたら友達に真面目にするなんて無理だとか 浴びるほど酒が飲みたいだとか ショックな事ばかりで 浮気はなかったのですが、 女の子から会いたい、 ケーキ作ったから食べにきて 今彼女と一緒にいるの? などとLINEがきてました。 彼は全て断っていましたけど、 なぜ彼に好意があるとわかってて 彼はその女の子と連絡をとるのでしょうか 妊娠してからは いつもこうゆう喧嘩をしては 最初は謝ってすごく折れてくれるのですが、 謝ってるだけで私が伝えたいことを 理解していません。 飲みに行ったりする友達も 妻子がいるにも関わらず 彼女を作り別れては違う彼女を作り 週末にしか家に帰らないような人です。 そんな人と仲良くしているのも 私からすれば不安でたまりません。 彼は自営業なんで付き合いが大事と いつも言ってきます。 飲みたくて飲みに行ってるわけでもない なども言ってきますが フタをめくると浴びるほど酒が飲みたいと 友達に言っているのです。 どうしたら真面目に誠実に 家庭を大事にしてくれるのでしょうか わたしが必死に 伝えたところで解決しません。 もう別れる気も子どもをおろす気も全くないですが、 精神的に疲れてしまいました。 仲良くやっていきたいんですが、 どうすればいいのかわかりません。 親にも友達にもこんな相談できません。 長くなりましたが回答宜しくお願いします。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1
2023/06/13

人から言われた一言で半年以上苦しんでいる

閲覧ありがとうございます。 コミュ障がコンプレックスだということを相談して、全然、そのままで大丈夫だよ!って言ってくれて自信を持てて、純粋な思いで関わってた先生がいたのですが、親に先生に狙われてることを察知されて先生といる時親から連絡が入って、あたふたしてしまって隙を見られて、腰を触られたり酷い言葉をかけられ、裏切られた気持ちになり挙句その日親に関係性を疑われ邪推されて酷い言葉かけられたことを言うと先生に、 〇〇がドギマギしてるから相手を不安にさせるんだよ。 と言われ、酷くショックを受けてその痛みが消えません…常に傷がズキズキ痛みます セルフイメージに激しく傷がつき前向きになれなくなってしまいました… 友達も普通にいるし、親も全然今のままで大丈夫と言ってくれていて、その当時の様子を形容しただけでしょと言いますが、先生の前で明らかにあたふたしてしまってその通りだとは思いますが、コミュニケーションにコンプレックスがある為か相当な痛手になっています… 後から先生に聞くと言葉を選んで話す様子がドギマギしてるように見えたから。傷つけたならすみません。と言われましたが全然傷を癒せません もう半年以上も前に受けた言葉なのですが未だに頭から離れることはなく苦しんでいます。 どうすればこの言葉から受けた傷が癒せるのか、ご助言頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1
2025/03/14

4月から一年生の息子大丈夫なんだろうか。

もうすぐ卒園です。小さい時から本当に繊細で色々と悩んできましたが、ようやく保育園にも慣れてきて…卒園を迎えます。 卒園式は楽しみではありますが、その後の卒園パーティ、小学校入学、朝早く起きれるのか、ちゃんと学校に行って友達や先生と過ごせるのかかなり心配です。 特に近々ある卒園パーティは私自身があまり行きたくないんです。 こんなこと言うと親失格といわれると思います。 とにかく苦手だなと思う人が多いです、よく知りもしないのに。 息子のために、とか今後の小学校生活のために参加したまであります。 集団で集まったり、キャピキャピするところ、明るい人が苦手です。 自分自身は人見知りで慣れるといいのですが…仲良しな人が行こうと誘ってくれたので行く感じです。 でもぼっちになったらどうしようとか、嫌われたらどうしようとか、自分のことばかり考えてしまいます。 とにかく変な態度を取らないように、おどおどしないようにしたい、と考えると憂鬱です。 自分に自信がないんです。 元々周りの目をすごく気にする性格だし、それが息子にも遺伝したのかなと。 自分を見てるようですごく腹が立ちます。反抗期だし。 パワハラや、セクハラ、いろいろなことを受けてきて、学生時代はいじめも受けてました。 やっぱり攻撃されやすい何かがあるんだと思います。 でも、認めてくれる優しくしてくれる人も多いです。 何が言いたいかというと、もう全てが不安なんです。怖いんです。逃げたいんです。。 全部全部取り手ぶって、解放されたい。 そんなことできるはずもないですが。甘えてるんでしょうか。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1