地元の友人達との連絡を控え1年程が経過し1年ぶりに1人の友人からLINEをもらいました。「元気か?久々にオンラインゲームでも一緒にやらんかね?」と誘ってくれました。みんなに迷惑が掛かるからと思い連絡を控えていましたが「あなたが思ってるよりも周りはそこまで気にしてないから今まで通り連絡してこいよ」と言ってくれました。その言葉が嬉しく思いきって他の3人にも連絡をしてみたところ優しい返事をくれました。そして「独りの生活はとても寂しく、元職場の同期の親友からハイキングやサイクリングや釣りの楽しみを教えてもらって寂しさを埋めています。地元のみんなからも楽しみや幸せを分けてもらえると嬉しいです」と胸の気持ちを伝えたのですが、皆家族や子供があり忙しいようで、そこからの返答はあまり返ってきませんでした。中学校からの友人達なのできっと力になってくれると思っていたのですが、現実はうまくはいかないようです。勇気を出して連絡をとってみたのですが、反対に独りぼっちであることを改めて思い知らされました。連絡しなければ良かったように感じています。 子供達や元嫁さんには時折手紙を書き続けています。そっとしておいて下さいという言葉を尊重し、あまり負担を掛けないようにしなければならないのですが、問いかけに対しても返答はしてもらえず反って思いが強まってしまいます。子供達に会いたい。諦めなくてはならないのに、その思いを止めることがまたできなくなりつつあります。どうしたらいいのだろう、そう思ってばかりです。 生きている限りは元嫁さんや子供達を陰ながら支えていきたいと思って頑張って生きていますが、誰にも必要とされなくなった人生に生きていく意味を未だに見つけられず、ただ死なないから生きているだけの人生です。家族のために頑張ろうという思いよりも、早く迎えが来て楽になりたいという思いが勝ってしまいそうです。 元職場の同期の親友が本当に優しくしてくれ、いつも気にかけてくれます。その親友ばかりに負担を掛けてしまって心苦しく思い、負担を掛けないようにと相談も控えています。 本業の仕事や副業のアルバイトはコロナ禍の中、自分の立場が悪いにも関わらず、順調に働くことができていますが、私生活のほうは変わらず寂しい毎日を送っています。日が沈み1日が終わる度に「今日も何も変われず終わってしまったな」そう思う毎日で疲れてしまいました。
私は昨年の春、3つ上の彼と付き合いました。彼の家と私の親戚の家が近いので小さいときから一緒に遊ぶほどの仲です。 しかしわずか4日で別れました。 理由は、彼は就職したばっかりで、とても自分いうのは恥ずかしいですが、私を思い出して仕事に集中できないこと。彼は20代で付き合った人と結婚するつもりでいたそうです。しかし私は当時高校生。未成年な私と将来結婚するということが想像できなかったそうです。 決して嫌いになって別れてたいというわけではないと彼はいいました。 私は彼がこのような理由を背負い、関係を続けるのは耐えられないと思い別れることを決めました。 別れてもうすぐで約10ヶ月になります。 この10ヶ月、新たな恋を始めようとおもいました。しかし、彼のことが忘れられません。 今も私のスマホに唯一残っている彼の動画をみたら胸がドキドキします。 私は復縁したいです。しかしダメだったら…。私は彼を忘れられないかもしれません。 話がまとまらず、すみません。 私は復縁が叶うその日まで彼を追い続けるべきですか?それとも新たな恋を始めるべきですか? 本当に話がまとまらずすみませんでした。
昨日、とあるお寺で御朱印を頂いたところ、御朱印と一緒に『火難、盗難消除守護符』というお札を頂きました。 とても有り難く、壁に貼ろうと思い、テーブルの上に置いて少し目を離した隙に、3歳の娘がそのお札をぐちゃぐちゃに折り曲げて遊んでしまいました。 すぐに取り上げ、このお札はおもちゃでは無い事、仏様が見守って下さる大切なものだと説明し、娘は反省していましたが、お札は破れこそしていませんがしわしわに… 元はと言えば、子供の手の届くところにそんな大切なものを置きっ放しにしていた私が一番悪く、後悔しきりです。 そこでお聞きしたいのですが、このお札はそのまま貼っても良いのでしょうか。それとも、お寺にお返しするべきなのでしょうか。 自分ではどうにも判断が出来ず… ご回答頂ければ幸いです。
本日報せを受けたのですが、職場で取り仕切りをされている先生が急逝されました。 地元の恩師づてでご縁をいただいた、自分にとって日本での最初の仕事で、想い入れも一入です。 50年以上無二の親友であった恩師や先生のご主人に比べたら自分は半年ほどの短いお付き合いではあったものの、はがきのやり取りなども頻繁にして非常に密なお時間をいただいてました。 先週仕事でお会いした時はいつも通りにお元気で、別れ際に「ではまた来週、よろしくお願いします。」と本当に普段通りにごあいさつして帰ってきたのですが、それが最後になってしまいました。 もっと何かできたのではないか、と後悔の念でいっぱいになってしまいます。 団体は解散せずにそのまま続けられるそうなのですが、あまりに突然でこれからどうやって気持ちの整理をつけたらいいかまったくわかりません。 先生のいない職場に行くことがとても辛いです。 近しい人の死を受け入れるにはどうすればいいですか。よろしくお願いいたします。
初めまして。 遠距離になって5ヶ月の彼がおり、新型コロナの影響でずっと会えずにいます。(仕事の関係もあり、県外移動自粛してます。) そんな時に、彼から気になる人ができたと告げられました。 遠距離は難しいなと痛感したのと同時に将来が一気に曇りました。 まさにコロナで会えず距離があき、心の距離もあいてしまいました。 この先も遠距離は難しいなと思いましたし 今すぐ一緒に住む予定もないので潔くお別れしたいと思います。 何より気になる人が近くにいるなら難しいですよね。 これは、新型コロナの影響でこのような結果になったのでしょうか。 それとも新型コロナがなくてもいずれこういった結果になっていたのでしょうか。 何か良い手段はあったのでしょうか。 普通、コロナのせいで・・・ となるはずが、 コロナのせいにしたら、気が楽なんです。 これも全てご縁という他ないのでしょうか。 次に進むために何かアドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
彼とは隠れて付き合っていましたが、とあることがきっかけで両親に気づかれ交際を反対されています。 とあることというのは外泊をしたためです。 私は社会人で実家暮らしをしていますが、彼とは遠距離恋愛のため月一回ほどしか会えず、移動も大変なので1泊して会うようになりました。 隠れて付き合っていたのは彼は両親の理想とは程遠く、反対されるのが目に見えていたためです。 外泊がバレてしまい、私は彼のことを正直に話しました。 やはり両親は猛反対でこんな娘に育って悲しい、彼のことは最低なクズ男だと言われました。 両親は彼にメールで、娘にはふさわしくない、もう二度と会わず別れてくださいといったような内容を送りました。 別れないなら彼の実家に話を付けに行くとも言っています。 私が自身で望んで付き合っていること、彼氏のことは自分で判断したいことを伝えましたが、別れること以外は許さないと言われています。 その上で2択を迫られました。 彼と別れるか、彼と別れなければ親と縁を切るか… 彼のことは大好きです。 彼といる時はほっとし、心が穏やかになります。彼は私の心の支えであり、これからもお付き合いを続けたいと思っています。 ですが、婚約をしていないのに好きという気持ちだけで親と縁を切ってしまうなど、おかしいのではないかと思います。 両親は元々過干渉気質で、私の仕事にも口を出してくるので職場からあまりいいように思われていません。 ですが、私を心配し愛するあまりだということは理解しているので、両親を嫌いにもなれません。 私自身親離れする為に、どういった結果になっても実家を出て一人暮らしするつもりです。 両親からは実家を出ても彼はダメ、彼と付き合い続けるなら絶縁と言われています。 自分で決めなければいけないことなのに、悩んでいます。 遠距離なので彼に会えていない状態で決断を迫られており、追い詰められています。 どちらかを切り捨てる選択しか本当にないのでしょうか?
先にご相談させていただいたチケットを持ち逃げされた件の続きになります。 先のご回答で、畜生にやられたと思うことで気持ちがとても楽になり、これからできる限り自衛して生きていこうと思えました。本当にありがとうございました。 チケット自体はもういいのですが、相手に個人情報を抜き取られたのではないかと、不安が残っています。 先の相談にも書いたように、渡したチケットは電子チケットで、チケットの表示には会員ページにログインが必要になります。 そのページは電子チケットだけではなく、会員の個人情報(名前、住所、電話番号等)の閲覧も可能です。 (書き換えが不可能なように事前に準備はしており、パスワードは相手が会場へ入場直後に変更したので、それ以降に見られた可能性はありません) 不安なのは、個人情報を抜き取られてしまったのではないかということです。 私が推している事務所のファンクラブは、入会すると登録住所に会員証や会報が届くシステムがありますが、中には届かないグループがあり、例え郵送される紙のチケットが当たったとしても、登録住所と郵送先の住所が異なっていれば、赤の他人に自分の住所が使われていてもまったくわからないのです。 厄介なのは、同じグループで二人以上が同一住所を登録住所にしていると、ほとんどの場合一人しかチケットが当たらない点です。 (事務所側から明言はされていませんが、ネットの情報や友人知人の話、自分の経験からあながち勘違いでもないと推測されます)。 グループのファンクラブに入っていれば、ほとんどの人はコンサートを申し込むでしょうし、ましてや詐欺師なら、抜き取った個人情報で転売目的で申し込み、私の名義が当たらない事例も考えられます。 前置きが長くなりましたが、顔も知らない、SNSで文字のやり取りをしただけ、現在音信不通の相手と縁を切ることは可能なのでしょうか。 具体的には縁切り神社に行きたいです。 縁を切る=個人情報を悪用されない、と簡単にはいかないとは思いますが、できる限りのことはしたいです。 ただ縁切りは中途半端な状態でやると自分に跳ね返ってくるとも言いますし、この場合はどうなるんだろうと心配です。 こんなことになるなら関係ない住所に変更しておけば、と後悔が募るばかりですが後の祭りです。 仏教の考えとは少し異なるかもしれませんが、見解をお伺いできれば幸いです。
夫をなくし苦しい中、縁あってやはり奥様を亡くした方と息子さんを交えて真剣に時間をかけて家族になろうとしてお付き合いしてましたが、最近マッチングアプリで知り合った方がいて、意気投合したようで、別れたいと彼からの申し出でお別れしました。 彼の行動は軽蔑でき、別れたこと自体はよかったのですが、依存なのでしょうか。 良い関係でお互いを応援しあえる異性がいないこれからが虚しく感じます。 自分磨きに時間をかけることに時間を費やしていこうとは思いますが、どうしても虚無感が遅います。 ただ、無理に出逢いをもとめては互いに傷つくだけなのも理解しています。 私の人としての未熟さがまねいているんだろうと自覚しています。 このまま、今の家族、友人そして、亡き夫との優しい日々の思いを大切にして、自分磨きをしながら生きていくことで本当によいのか。 傷つけあってもよきパートナーと巡りあうために行動すべきなのか。 これからの自分の人生に責任をもつため、何かアドバイスをお願いします。
私は4月から高校3年生になる者です。 先日、中学3年生の頃から一緒にいたうさぎが亡くなりました。原因は不明です。 亡くなる前日は大好きなご飯やおやつ、お水にすら一度も口をつけておらず、体や耳は冷たくなっており危険な状態だと思った私はすぐにかかりつけの病院へ連れて行きました。その際、皮下注射と点滴を行い帰りにお薬をいただきました。 翌日もご飯や水は全く減っておりませんでした。その日の午前中は冷えていたので一番暖かくなるお昼に再度、点滴をしに病院へ連れて行こうと考えました。 朝のお薬を与え30分程経った頃、突然痙攣を起こし始め抗生物質が強かったのかお腹もぐるぐると鳴り痛みに耐えている様子でした。以前にも一度、抗生物質が強くお腹を壊したことがあり病院の方にも報告済みでした。 急いで病院へ連れて行く準備をしていましたが痙攣後バタっと倒れるところを目撃しました。自宅には一人でした為走って病院へ向かいましたが、手遅れでした。倒れた瞬間にはもう亡くなっていたのかもしれません。病院にて今までその病気ではないと否定されていた病気ではなかったのか、薬の副作用ではなかったのか、気になる点をお聞きしましたが否定と残念ですの一言だけに大きなショックを受けました。 違う病院に変え、もっと詳しく検査をしていたら原因が分かったのではないかと思うと、申し訳ない気持ちで胸が苦しくなります。 お薬をあげる際抱っこをしていたのですが、体の力は全くなくただこちらを可愛らしい瞳で見つめていました。今、再び思い出すと涙が止まりません。 最期を私が見届けれたことに飼い主として最後の務めができて良かったと思う反面、何度悔やんでも戻ってこないのに涙が止まりません。 友達が少ない私が信頼できるのは家族だけでした。私にとってペットは家族でもあり友達でもあり、信頼しているかけがえのない存在でした。私の部屋でずっと一緒に過ごした上今月、3歳のお誕生日を迎えたばかりでした。3年しか生かせてあげられなかったことを物凄く申し訳ないと思ってしまいます。 これから受験生で大事な時期なのにやる気も起きません。ですが、もしかすると大変な時期になるから学年が上がる前のこの時期にお空にいくことを決めたのかなと思います。 沢山愛情を注いだつもりですがもっと長生きさせてあげられたはずなのにと何度も責めては泣きを繰り返してしまいます。
12月ごろにペットの猫を抱っこしていたら猫が飛んでテーブルにぶつかってしまいました、その後に吐いてしまったので親が病院に行ったところ特に異常は無いと言われたそうです、次の日に呼吸が荒くなっており、別の病院に連れて行きました。そこでも異常は無いと言われたのですが、一応安静にしといてと言われて安静にさせていました、その翌日には少し様子が良くなっていて、病院でもらったエサをあげてからバイトに行きました。 バイトに行ってる間に親が猫を部屋から出してしまったらしく、走った猫は呼吸困難になって亡くなったと連絡が入っていました。 今は少し精神的に落ち着きましたが、1ヶ月くらい、あの時自分が抱っこしなければ、あの時自分が家にいなければ猫は死ななかったかもしれないと思い、猫を殺した自分は生きてても仕方ないと思い死にたくなっていました、親も猫を走らせたことを後悔しているみたいです。 親も自分も病院に連れていった時に焦っていてレントゲンを撮ってもらう事など頭になく、あの時レントゲンを撮れば助かったかもと今でも後悔しています。原因もわからずに死んでしまった猫の事を考えると悔しいです。猫が亡くなる原因になったかもしれない自分が生きていても良いのかと未だに思ってしまう時があります。
私は母親の味方になり父親に攻撃するために作られましたが、父親そっくりに育ってしまったため母親は私のせいで大嫌いな父親との間にもう一人子供を作りました。 もう一人の子供は明るく優しい、理想通りのいい子に育ったのに、私が虐めて虐めていじめ抜いたからひねくれて母親を嫌うようになったそうです。 今、母親は、父親そっくりで陰気で何もしゃべらない私を毎日虐めて虐めていじめ抜いています。 仏教的に言って、これは私への罰であり、人生の修行やカルマというものなのでしょうか? 母親は私が小さい頃からずっと今までの五十年間、あんたはよその人には愛されない、家族、特にお母さんはあんたを憎く思っても嫌々ながらも相手してあげるけど、よその人はみんなあんたから離れていくよ、と言い続けています。 実際、今、私の周りに母親以外の人はいません。 私は死んだら棺に入れてもらって火葬してもらえるか不安です。
こんにちは。29歳会社員の男です。 私にはミャンマー国籍の女性と交際しています。 春に海外に行く計画を話していたのを父に知られました。 そしたら両親はとても心配していました。 特に子どもができることや2人で暮らす時の経済面で心配していました。 私は世間一般では親は交際相手や将来の結婚相手が見つからないと心配したり、恋人ができたら祝福するものだと思っていました。 ところが私の両親は心配するばかりです。 私は障がいがあるので遺伝を気にしているので子どもはいなくてもいいですが、 親は結婚しても子どもは持つなと言っています。理由は障がいや経済面ということです。そう言われると差別されている気分になります。 世間には私の両親みたいに結婚や恋愛に否定的な親はいるのでしょうか? なお、私の同級生は大半は結婚していますし、子ありばかりです。私は晩婚化や非婚化は嘘なのかと考えています。 なので親は世間からズレているのかとも考えています。5歳下の妹にも恋愛や結婚について干渉しませんし、妹はする気はないみたいです。 ちなみに私は実家暮らし、手取りは四捨五入で20万くらいです。 お相手は年上です。 ご回答お願いします。
はじめまして。 私には4年付き合っているバツイチの彼氏がいます。 出会いは6年前なのですが、結婚を前提にという事で付き合い始めました。 バツイチという事もあって、子供と会う事も仕方のない事だし、寂しい時もありましたが、休日も子供を優先して会っていました。 彼には借金もあり、彼からお金を貸してほしいと言われ、毎月返す約束で、私は借金をしました。その時には、泣きながら出会えてよかった、これから大切にするし頑張る、と言ってくれました。 結婚の事も何度か話が出ていました。 ですが、彼は他の女の子と連絡を取っていたり、子供と会うと言いながら浮気をしていたり‥私が考えすぎる性格なのでナーバスになっていた事も原因だと思います。 3ヶ月前も嘘をつかれ、話し合いになりました。 すると彼は、これから仕事も忙しくなるし私の事まで考えると自分が潰れてしまいそう、私と一緒にいるのは違うのかなと思う、今は仕事の事しか考えれない、と言われてしまいました。 なので、仕事が落ち着いてこれから先の事をどうするか分かったらまた連絡して、と言って終わりました。 それから3ヶ月、何も連絡がなく、彼は私と別れたと周りには話しているようです。 色々な事がありましたが、まだ好きな気持ちもありますし、私も悪い部分があったので、私にも原因があると思います。私から連絡して、別れを切り出すべきでしょうか? それともまだ待つべきでしょうか? 分かりづらい文章で申し訳ありません。 ご回答お願いいたします。
14歳になる犬をその子が赤ちゃんの頃から飼っていました。 2年前お腹に大きな腫瘍がみつかりましたが、治療はせずに家族の時間を大切にすることを選びました。 ご飯も食べず水も飲まず、息苦しそうにして動かなくなり、ついにこの時が来たのかとその日はずっとそばについていましたが、 息苦しそうなので酸素缶を買ってきて吸わせてあげると、注射器からお水を飲んでくれるようになりました。 たくさん飲んでくれるのが嬉しくて、どんどん水を与えました。 すると嘔吐してしまい、敷いていたペットシーツが汚れたので取り替えようと犬の体を起こすと、嘔吐物で喉を詰まらせて窒息してしまい、そのまま亡くなってしまいました。 家族は苦しい時間を長引かせずに済んで、これで良かったんだよと言ってくれますが、 私は苦しくて悲しくて悔しくてどうしようもありません。 どうしてたくさん水を飲ませてしまったのか、どうして吐いた直後に体を起こしてしまったのか、どうして上手に吐かせてあげる体位を知らなかったのか。 懸命にない知識で吐かせてあげようと、背中を叩き、指を喉の奥に突っ込みましたが、私の指がパックリ切れるくらい噛んで、そのまま死んでしまいました。 私を恨んでいるでしょうか。 きっと苦しくてたまらなかったはずです。 苦しかったよね、ごめんね、ごめんねと頭に何度も浮かんできます。 もうすぐ死んでしまう命だったとしても、私が殺してしまったことに変わりはありません。 私はあの子が大好きです。 何度も私を慰めてくれた優しい子です。 家族もあの子も、きっと私が私を責めることを望んではいないとわかっているのですが、どうにも前に進めません。
やはりどうしても主人に申し訳ない気持ちになります。 我が家にはワンコが4匹います。猫もいましたが一昨年天使になりました。たかが犬、されど犬。何回も言ってしまいますがこの5月に実の二親と妹から訴えられたり実の二親の♂からヤクザまがいの脅しの電話があった時は私の様子がおかしいと思った?らしくウ〜ウ〜唸ったり前の右足や左足で私の身体をトントンしたり寄り添ってきたりしました。分かるんですね。ですから私は心で泣いても顔は笑うようにしますが、まず上手くいきません。 生きるのは難しいです。そして悲しい位下手くそです。こんな私ですが生きていていいですよね?余りに無様で疑問におもってしまうのです。
私の夫の望みは自殺でも他殺でもなく、痛みも苦しみもなく、一刻も早く死ぬことです。生きていくのが辛く苦しいため、早く死が訪れるのを願いながら、日々を過ごしています。 夫は二年前、あることで入院したのですが、その際意識不明の状態になりました。その状態になるまでは、吐き気が止まらず、とても苦しかったそうなのですが、意識不明になった時は、なにも分からずふっと意識を失っただけだそうです。 後で、状況を知り、もしかしたら、その時自分の望んでいた通りの形で死ねたかもしれない、と思うようになりました。 あれから、二年が経ちますが、その後の体調も思わしくなく、やはり辛く生きづらい日々のようです。 ただ、この二年は、あの時に死ねたかも、あの時に死んでいれば、今こんなに苦しい思いをしなくてもよかったのに、という思いが新たに生まれてより苦しいそうです。 意識喪失の際、近くに私がいたのですが、常々死にたいと言っていた夫のことを思ったら、すぐに周りに知らせるのではなく、席をはずすなり、してくれるべきなのではなかったのか。死ねたかもしれないものを、この世に引き戻して逆に殺人だ。と言います。 どうしても、あの時に死ねたかもしれないのに…という思いが離れず、私に対しても恨む気持ちが消えないそうです。 今私たちは、今後のことを考えるべく話し合いをしているのですが、私が夫にどうしたいのかを聞くと、とにかくあの時に戻してくれ、それだけが望みだ、他は何も選びたくないし、そもそも生きていたくないのだからの一本槍なのです。 ただ、実際に時間は戻せないわけで、そんな夫に対して、私はどうしたらよいのでしょう?
先日母が亡くなりました。金銭的な事もありネットで調べて火葬葬という格安パックで実施致しました。 最初の打ち合わせの時に宗派を聞かれて時間がなかったのもありますがあまり深く考えずに答えてしまいました。 私自身が宗教に無頓着だったのと南無妙…と生前唱えていたのを思い出し特に違いはないかな、と判断したからです。 ところが遺品等を整理していたら違う宗派だと判明しました。しかし今は仏壇のマンダラ?も返却して処分し自身の信仰心のみで南無妙法蓮華経ととなえていただけで実際に活動していたわけではありません。また知り合いの寺もありません。 葬儀でお坊さまに来ていただき宗派は違いますが戒名もいただきました。今後の49日等の法要はどちらでするべきでしょうか。 アドバイスをお願いします。
はじめまして。 聞いて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。 学生の時、仲が良かった友人がいました。 どこか遊びに行ったり、出掛けたりすることは少なかったのですが、校内で会えば一緒にお話をしたり、ふざけあったりする友達でした。 去年、その友人が亡くなったという話を聞きました。 私自身、卒業してからは友人と連絡を取らず、みんな元気に頑張ってるんだろうな、そろそろ結婚してるかなー?などと勝手に思い、気にもしていなかったんです。 久々に友人と会った時に亡くなったことを知らされました。 ちゃんと連絡をとっていれば最後のお別れが出来たのかなと本当に後悔しています。 今になって取り返しのつかない、 どこにぶつければいいのか分からない喪失感や悲しみに途方に暮れています。 また、自分の目で見たわけではないので 信じられない気持ちもあり、言葉では表せないくらいの感情が渦巻いています。 同い年で、若くして亡くなった友人の笑顔ばかりがぼんやりと思い浮かびます。 時間が解決してくれるのでしょうか? 最後のお別れが出来なかったことを本当に後悔しています。伝えたかったこともあります。 わたし1人でもできる供養みたいなことはあるのでしょうか? ただただ毎日を迎える度に思い出されて辛いです。
飼い始めたばかりの猫を事故死させてしまいました。来週で四十九日です。 自分のせいでしかなくて自分をどんなに責めても戻ってこないのは分かってます でも、最後の無邪気な姿 最期の姿が忘れられなくて 今年の9/1に野良猫を飼うことになりました。推定生後1ヶ月ほどの小さな命 きっかけは旦那の職場で野良猫が5匹見つかり里親探しを始めうちでは先住猫がメスだったためメス猫ちゃんを引き取ることになりました 娘が好きなトトロという名前をつけました 肩の脱臼もあった為病院にも通いました 先住猫もおり一歳と二歳の子もいたので初日から本当に慎重に育てていました まだ離乳食期で3.4時間ごとの食事 子猫の寂しさから夜鳴きもあり 子育ても両立させるため 正直毎日忙しかったです でも頑張れたのはトトロの可愛い寝顔で 普段の疲れが全て癒されてました 娘の誕生日を翌日に控えていたので9/24日に出かけました 帰宅後は朝から動き回ったのでヘトヘトでいつも通りトトロは構ってちゃんでしたが、まともに相手ができませんでした 夕食も終わり一息ついた夜11時 先住猫がベランダへ そしてトトロが外に出ないようにも見張ってました 見張ってるつもりでした 気付いた時には柵の反対側でした トトロは楽しそうに遊んでる様子でしたが 部屋の中にいる家族におもちゃとって!早く!と叫んでました 振り返ってもう一度トトロの方を見るともうそこには居なくて 7階でした。即死だったと思います 迎えに行った時には涙を流してるようでした でも、まだ温かいから助かるかもしれないと一心不乱に声をかけて動物病院に連れて行きました 延命治療を続けましたが やっと呼ばれたときには亡骸でした 娘の誕生日前日に 病院での時刻だと誕生日当日に その日にうちに別荘に土葬しにいきました。 前に飼っていたペットもそこに土葬してありましたのでその横に寂しくないように それから毎日地獄でした 数時間おきのアラームもなくなり 買った子猫の餌もたくさん残ってて 一瞬でも暇さえあればトトロへの後悔 生後2ヶ月経ったか経たなかったか短すぎる命 他の里親さんが拾ってくれてたら 子育てとの両立なんて甘くみていたから 最後の日もっと遊んであげれば 治りかけてた脱臼なんか気にせず手を差し伸べて引っ張ってればと こんな母親なんかでと子供達にも申し訳なさがいっぱいです
はじめてご相談させて頂きます。 最近、仕事のストレスが溜まりすぎているのか、とにかく家では夫がいないと家事も睡眠も食事もまともに出来なくなってしまいました。 (子どもが親に甘えるような状態です。) 夫は受け止めてくれるものの、私は夫に依存してばかりでいる現状が悲しくて、自分が大嫌いでふとした瞬間に叫びたいほど苦しくなります。 仕事は私しか出来ない業務を行っていることや仕事をしないと家計が立たないこともあり、辞める予定はありません。 仕事は期待している、と良く言われるのですが求められるレベルが高くなりとても自分の能力で追いつけないところまできてしまいました。 良い成果は当たり前、ミスを1つでもすれば強い叱責が続くため、毎日相談や報告が苦痛でたまらないです。 相談したいのですが、うまくまとめる言葉が見当たらず申し訳ありません。 少しでも構わないので、下向きになった心の方向を変えるお言葉を頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。