hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「好きな人 人生 好き」
検索結果: 5070件

好きで好きで堪らない人にもう2度と会えなくなるかもしれません

職場で出会った1つ年上の男性とお付き合いをしていました。 私には1歳の息子がいて、彼もそれは承知の上でのお付き合いでした。 私は7月25日から実家の方に帰省しております。 そしてちょうどその日、彼の後輩が亡くなったそうで、しばらくそっとしておいてほしいと言われまして、毎日していたラインを控えるようにしました。 31日に用事があってラインをしたところ、思っていたより元気そうで安心しました。 ところが、大阪転勤になるかもしれないと突然打ち明けられ、大阪転勤になったら今のままの関係を続けてくのは厳しいと言われました。 色々なことが重なって正直今の自分には重い、とも。 しばらく考える時間が欲しいから、職場の夏休みが終わる17日まではほっといてほしいと言われました。 今のままの気持ちなら、これまで通りは無理だろうとも言われました。 私は帰省先から21日に帰る予定で、すぐに会いに行ける距離ではありません。 もしかしたら21日を待たずに大阪に行ってしまう可能性もあります。 21日にまだ東京のほうにいたとしても、もう会ってくれないかもしれません。 悩んでいるうちに、転勤は口実で本当は私のことが嫌だったのではないか、とか、転勤がなかったとしてももうこのまま終わりになるのではないかと不安で仕方ありません。 関係性としてはお互いに、人生をかけるつもりであったと思います。 このまま終わりになるのであっても、もう一度直接会って話し合いくらいはしたいのですが、もう2度と会えない覚悟を決めておいたほうがよいのかなとも思います。 しかし帰省中で、仕事などのどーしてもこなさなくてはいけないことがないため、子どもの昼寝のさいや、ご飯をつくりながら…などふとした瞬間に辛くて泣いてしまいます。 あと2週間、できるだけネガティブにならずに過ごすにはどうしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2
2025/01/16

旦那以外の好きな人を忘れられるか不安

私は交際期間も含めて9年間、今の旦那のことが大好きで、好きになったらまっしぐらなタイプなので冷めることもなく、毎日幸せでした。 ところが数ヶ月前、中学時代好きだった人とひょんなことから再会し、数回ご飯に行きました。心地も良くて尊敬できて素敵な友達ができた感覚でした。彼は独身です。 この時点で顔や言動も含めて素敵だなという感覚は、今考えればあったのかもしれませんが、蓋をしていました。ちなみに2人でご飯に行くことは旦那に許可済みです。 ふとした会話の中で、相手が自分に好意を持っていると知り、そこから毎日頭の中はその人、苦しくて食欲もなく寝れない日々が続き。 あんなに大好きだった旦那にも、急に感情が湧かなくなってしまいました。こんなに好きと言う感情に狂ってしまうのが初めてで自分が怖くなりました。 何でもっと早く出会えなかったのだろう。 とまで考えてしまいました。 結婚していなかったら、別れて彼の元へ行っていただろうと。 これではダメだと思い、もう会わないことを告げました。 今までは、好きな人で好きな人を忘れてきた人生でした。でも結婚した以上、その方法は使えません。 この人に出会う前の感情に戻れるものなのでしょうか。無理にでも旦那さんに甘えてみるとかした方がよいのでしょうか。やっぱり時間が解決しますかね。 今は忘れられる自信がなく毎日が辛いです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2
2022/12/09

婚約者がいるのに好きな人が出来てしまった

私は数年お付き合いした彼氏と婚約中です。しっかりしていて理性的で、不器用なところはありますが、誠実で優しい人だと思います。 5年間ずっとその人だけが好きでした。 この人と結婚するんだと思い、遠距離を乗り越えて婚約するところまで至りました。 しかし、今になって会社の先輩と唐突に仲良くなり、好きになってしまいました。 初めは寂しさを紛らわすくらいの感覚でした。体の関係を持ち、これは良くないと関係を切る話をしたところで好きなんだと自覚しました。 先輩は既婚者なので遊んでいるだけでしょうし、私も先輩を略奪するような覚悟はなく、関係を切る意思は変わりません。 欲と寂しさに流されて彼氏を裏切ってしまった罪悪感でいっぱいです。 とはいえ婚約破棄するような覚悟も無く、墓場まで持って行っていいものか悩んでいます。 彼のことは今でももちろん好きですから、結婚したい気持ちは変わりません。ただ、私のような人間が彼とこのまま結婚していいものか、自分が心の中で苦しめば贖罪になるのか悩んでいます。 先輩のことが完全に心から消えた訳では無いので、よりつらいです。 理性をコントロールし、弱い自分に喝を入れられるようなアドバイスを頂けないでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

同棲中の彼がいるのに、他に好きな人

付き合って3年ほど経つ同棲中の彼氏がいるのに、他に好きな人が出来てしまいました。 今の彼氏に不満はありません。 この人となら結婚したい、と思えたので同棲をはじめました。長いこと一緒にいるので、恋?とは違う感情になってしまったと思いますが、一緒にいて落ち着くし、安心できる。この人とならおじいちゃん、おばあちゃんになっても楽しく暮らせるんだろうなと思います。 他の好きな人は、職場で出会った男性です。 ずっと気になる存在でしたが、彼氏がいる立場なので誘うことなどはできずにいました。 ある日、その男性が他の女性社員と仲良く話しているところを見て、どうしようもなく嫉妬してしまい、近づきたい!という思いで、 ずっと我慢して蓋をしていたのに、ご飯に誘ってしまいました。 それから、その男性と何度か食事に行き、彼氏がいる事、同棲しているのにあなたの事を好きになってしまっていることを打ち明けました。 その男性は、「もし彼氏と別れたら付き合いたい」と言ってくれました。 それから何度も何度も考えて、周りの人に相談したりしたのですが、今の彼と別れようとは思わないのに、その男性に対する思いも消えません。彼氏には仕事だと嘘をつき、内緒でその人に会いにいってしまったりしています。 自分がしていること、人として最低だとわかっていても、止められない。いっそその人の事を嫌いになれたらいいのにと思います。 自己嫌悪、罪悪感で自分のことが嫌になる。 だけどその人に対する会いたい、好きっていう気持ちをどうすることもできない。 こうなってしまったとき、どんな行動が正解なのかわかりません。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

1年半以上好きな人との恋について

私には中二の冬からずっと好きな人がいます。相手は同級生の親戚で付き合うのはお互いをよく知ってからと何度か二人で出かけました。 中三になった4月の初め連絡が2.3日こない事があり我慢できず「諦めてほしいんでしょ?もういいさよなら」と一方的にキれてしまいそこから、関係はぎこちなくなり始めました。 5月に私がお揃いのマスコットあげ、つける!と喜んでくれました。しかし、そこからも関係が悪くなっていき8月私から「もう諦めるね」と感謝も交え告げると「そんなこと言わせる俺でごめん」と返ってきました。 10月会いたいとお願いしました。その際、彼の通学カバンにはあのマスコットがつけてありました。 そして11月ラインをやめ連絡をとらない時期がありました。12月に入りまた連絡を取り始め、私の家に来て勉強を教えてもらいました。会うたびにやはりこの人しかいないと思いました 1月の半ば「まだ好き」と想いをLINEで伝えると「今までずっと好きでいてくれて本当に嬉しい。今は俺にも好きな人ができて付き合う事はできない。ただ、前みたいに気を遣わない関係には戻りたい」という事でした そこから私は前に進むため他の男の子のことを好きになれるよう努力をしました。たまに、連絡がある時に彼にラインを送りましたが、今までにはないほどの冷たい返しでした。 でも、彼でないとダメと思うばかりでした。6月3日。彼をバス停で見かけた時まだ、お揃いの物をつけてて、それを見て泣いてしまいました。 翌日勉強を教えてもらう約束をしていて図書館に行きました。そして、私はこの日を最後だと帰りバスを待っている際、「まだ諦めれられない。もう無理だってわかってるけど、、やっぱり他の人好きになれない」というと「うん、、、そっか、、」と言われ、私は涙が溢れ「頭整理してくる」とその場を少し離れ見えない所で泣いていました。その後帰ると彼はとても動揺していて私を見つけ下を向いていました。それからお礼を告げ乗りました。彼からその日連絡はこず、私はずっと泣いていました。 その翌日ラインで「昨日はごめん」というとスタンプだけの返信でした。 前に進もうとしても彼と比べてしまい彼のことばかりです。彼を好きになり本当の恋を知って、こんな人以上に出会えるのかと思っています。前に進むことも戻ることもできないもできない私はどうしていいかわかりません。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

2人の好きな男性に対する今後の対応

社内に好きな人が2人います。 7歳年上の管理職の彼と8歳年下の派遣社員の彼。 年上の彼は7年程付き合っており、結婚を見据えてお互いの親にも顔合わせ済でしたが、同棲中に彼が浮気をした事によって関係が悪くなり今は別々に暮らしています。 彼はお金や約束、時間にもルーズで彼の言葉や行動に信用できなくなってきています。 お金も貸しています。 友達には都合のいい女になってると言われます。 年下の彼は別の部署で殆ど会話した事はありません。 ただ、休憩を取るタイミングが一致する事が多く、不思議に思って彼と同じ部署の人に話したら、自分の事が気になってるみたいだ(目で追いかけてる)と言っていました。 それから彼の事が気になってしまい、ドアを開けてくれる等優しくされると嬉しくなってしまいます。 お礼を言う時、+αで何か話してみようと思うんですが、年上の彼とはまだ別れていないし、同じ会社の為変な噂がたったら嫌だなと思い、距離を縮める事ができません。 年下の彼は真面目な人らしく、悪い話を聞いた事がありません。 彼みたいな人と付き合えば、人を疑う考え方が治るかなとも思います。 ただ、彼も自分と同じ気持ちかわからないし、例え付き合えたとしても派遣社員じゃ結婚なんて考えてないかなとも思います。 年上の彼との関係は社内の殆どの人が知っており、そのうち結婚すると思っています。 彼も上司等に話してしまっているので、何が何でも別れないでいるような感じです。お金を返したくないから別れないでいる可能性もあります。 付き合えるかわからない派遣社員は諦めて、年上の彼と結婚に向けてやり直すべきでしょうか?

有り難し有り難し 13
回答数回答 1
2022/12/03

夫以外の人を本気で好きになってしまった

過去沢山の質問に答えていただき誠にありがとうございます。 皆さまからの回答をいただいているにも関わらず、それを活かしきれず懲りずにまた自分の欲望を満たしてくれる電話越しでの自慰行為の相手を探してしまいました。 実は最近アプリで出会った人がとても性的にも性格的にも相性が良くて、私が本気で好きになってしまったんです。お相手の方は一回りも年下で、私は人妻である事は伝えました。でも彼から「こんなに相性がピッタリな人は今までいなかった、絶対に会おう」と言われました。 私は夫を裏切りたくないし、あなたに慰謝料を払わせるような事にはしたくないからリアルでは絶対に会わない、とずっと言っていました。だけど彼から 「絶対にリアルで会っても相性がいいはずだ」「本気で旦那さんから奪いたいと思った」「会ったら俺の気持ちを伝えたい」等言われ、私もどんどん彼の言葉にのぼせていきました。 彼と電話する時は行為の時も雑談の時もすごく楽しくて、1日3〜4時間電話していた時もあります。もし夫と結婚していなかったら、絶対に会いたいと思ってしまうぐらい本気になっていました。 だけど、やはり会ってしまったら取り返しがつかない…それに彼の事はすごく大好きでしたが、時々言動に信頼できないところがあったので「やっぱり会うのも連絡もやめよう」と彼に泣きながら伝えました。 彼は逃げずに最後まで話を聞いてくれました。彼は「俺はただやりたい目的の相手の別れ話だったら面倒くさいし、普段ここまで真剣には聞かないからね」と言ってくれ、未練はあったけどちゃんとお別れさせてもらいました。 ただ電話で少し話しただけの相手をこんなに好きになってしまった自分も信じられませんが、もう彼以上に心もカラダも相性のいい人はいないと思えました。 なので、今後相手探しはやめようと思います。 もう虚しくなる関係は作りたくありません。 決して褒められた関係ではないけど、彼の存在が自分の愚かな行為をやめさせてくれました。 大好きでしたが、虚の世界から早く現実に戻りたいです。 どうしたら彼を忘れられるでしょうか?

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2024/07/14

自分を好きになりたい人生でした。

私は自分が大嫌いです。 繊細で些細なことを気に病みます。自分の思い通りにいかないことがあるとイライラして何にも手につきません。生きていく中では、自分の思い通りにいくことに比べたら、思い通りにいかないことの方が断然多いと思います。こう考えるとさらに落ち込みます。 心は繊細なわりに行動が雑で頭が悪いため、よく下手をこきます。その度に、落ち込みやすい性格のせいで、何日も、何ヶ月も、何年も落ち込んだままです。成功したことはすぐ忘れるけれど、失敗したことはよく覚えています。過去を思い返せば、明るく過ごせた日なんてなかったように思います。毎日が疲労困憊です。 疲れているのによく眠れないため、毎日不機嫌に過ごしています。睡眠の病気を持っていますが、重症なわけではないので、言い訳にはなりません。上手く対処できていない自分に吐き気がします。今日も身体が重いです。大人に近づくにつれ、身体が重く感じ始め、気がついたら10年が経ちます。この問題を解決せぬまま、職をいただいて働き始めてしまいました。 仕事をサボりがちです。生きて遊んでいくだけのお金があれば、仕事なんてしません。真面目に仕事に取り組めない自分が嫌いです。仕事をしなくてはお金が得られませんから、やるしかないです。でも楽しくないのでやりたくないのです。 やりたいことがありました。でも時間もお金もないので今はできません。将来のために頑張れるか?十中八九、無理です。もう限界です。 毎日を明るく過ごしている人間も大嫌いです。 どうして普通の人間は平気な顔をして仕事ができるのでしょうか。私と同じ人間とは思えません。私が人間ではないのでしょうか?ではどうしたら人間になれるでしょうか。 自分のことが好きな人間が、やりたいことができている人間が、毎日笑える人間が羨ましいです。「冴えない顔してるけどどうしたの」と言われます。逆に、こんな世の中で、なぜ笑って息ができるんですか?と問い掛けたいです。実際、平気な顔して生きてる人間が憎たらしい。 毎日辛くない人はなぜ辛くないのでしょうか。辛い毎日から抜け出すにはどうしたら良いでしょうか。いま苦しみなく死ねるなら、死んでしまっても良いです。約30年よく頑張ったと思います。これ以上苦しみたくないです。 長く辛い、自分を好きになりたい人生でした。 今日までの自分を殺して、生まれ変わりたい。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2023/05/31

他に好きな人ができた元彼と復縁したい

お互い20代社会人です。 1年半付き合った彼氏に数日前、突然振られました。 他に好きな人ができたと言う理由で、私は何も悪くない、俺が悪い。 他に好きな人がいる状態で付き合うのは失礼だから別れてほしい。 先日彼の誕生日だったので、私に祝われたくなかったよねごめんと言ってしまったら、全くそんなことは考えてなかった、と。 何か大きな課題があったわけでもなく、数週間前まで旅行に行ってお互い楽しんでた中での別れだったため、今だに吹っ切れていません。 特別心変わりした素振りがなく、彼のことは大好きで、また彼も私の事を好きだと最後まで思っていました。 彼はとても誠実な人で、私が男性の話をするのでもちょっと嫌がるぐらい一途(若干重め?)でした。(出先でずっと私の写真を撮ったり、が別れる前まで) そんな彼が冷めたことが理由でなく、好きではあったが新しい人の方が魅力的に見えたという事実が辛いです。 一方で、私はそんな彼と復縁したいと思ってます。今までの恋愛でこう考えるのは初めてです。 彼とは趣味や嗜好何から全部合う人で、お互いに好みが合いすぎて気持ち悪いと言ってたほどでした。 彼は賢いので悩んだ末の決断だったと思います。実際別れ話の時は、ずっとしんどそうで、話が終わって私と別れた後もその場でしばらくうなだれていました。 ただ、私の予想では職場の後輩が相手だと思うので、新鮮さや無邪気さにやられただけと思ってます。 私にとっては、アホな選択をした彼が気づいて、戻ってきてほしいと願うばかりです。 別れて数日しか経っていませんが、この気持ちが変わらなければ1ヶ月後辺りに私から連絡しようかなと思ってます。 この選択肢を考えてる私がアホでしょうか。次の出会いを探した方が賢明でしょうか。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

婚活 好きでない人と結婚 性行為恐怖

婚活で知り合った方との結婚を考えています。 数か月のお付き合いはある物の、私(女)の方には恋愛感情はありません。 誰かとお付き合いする事もなく37歳現在まで処女で、性欲は薄いほうです。 相手はスキンシップが好きで、性行為にも意欲的なようです。 結婚相談所の方針でまだ性行為はせずに済んでいますが、前のめりであれもしたい、これもしたい、とお話しがすでにあり、怖いです。 怖い事はすでに相手に伝えたのですが、「苦手を克服していこう!」と言う答えが返ってきます。 キスやハグはその方とも体験しました。 特にときめきもなく、そういう物なのか、くらいの感覚でした。 はやく離れたいばかりでした。 女性はハグを落ち着くものと解釈する方が多いようですが、ハグ=距離が近くなる事は性行為にも近くなる事で、私にとって落ち着く事ではありません。 結婚生活において性行為は大切なものだ、と理解はしていますが、このまま進んで大丈夫なのか? 耐えていけるものなのだろうか?ととても不安です。 性行為については、 『結婚したのに妻と性行為が出来ない』事は男性としてはとても苦しい事であるのも理解できるため、しないといけない義務なのだろう、ととらえています。 結婚後に恋はなくても情は生まれるから、と幾度となく色々な場所で見ました。 本当に生まれるものなのでしょうか? 適応障害を患い、フルタイムで働くこともできないという経済的な理由があり、一人で長く生きていくことは難しいです。 どこかで結婚するしかない、と考えています。 結婚したからには相手にもメリットが必要です。 どうしたら相手に応え、自分もストレスを抱えずに生きていけるものでしょうか? 相手の男性に大変失礼なのも理解はしています。

有り難し有り難し 66
回答数回答 3

彼女は私にとって、最高ではなく、唯一好きな人です。

私には交際を初めて4年になる恋人がいます。お互いに大好きです。 彼女はよく遊びや食事や飲みに行きます。私はいつも、彼女が自分以外の男性と楽しくなったり、酔っている姿を見せたりするのがとても嫌です。 でも彼女の人生は彼女のモノで、ズカズカ干渉したり束縛するのは良くないと思っているので、今まで一度も遊びに行くなと言ったことはありませんが、彼女が他の男と遊びに行くと、私は決まって機嫌が悪くなります。 彼女が浮気すると考えているのではなく、周りの男が信用できないのです。彼女は温床で何不自由なく育ったので、警戒心というものが欠けていて、自分がもしかしたら危険な目に遭うなんて考えてもいません。何度も説明しているのですが・・・ そして何より、私は独占欲と嫉妬心の塊です。頭では、これはただの付き合いだと、しかたのないことだと思っていても、心が激しく拒絶するのです。 いつもは彼女に怒ったり機嫌が悪い姿をほとんど見せないので、彼女は私が機嫌悪くなるのを嫌がります。彼女に私を傷つけるつもりや嫌な思いをさせるつもりなんて無いのですから。 先日、過去の友人やその恩師と話す機会がありました。そのときに「何故彼女をもっと思いやってあげないのか」「それくらいで機嫌悪くなってどうするの」と叱られました。 できる限り束縛せず、自分の心を押し殺し、彼女が楽しい時間を過ごせるようにとこれまで自分なりの我慢をしてきたつもりです。 社会に出れば私が忌避する場面はもっと出てきます。飲み二ケーションや付き合いというものも頭では理解していますので、これからも私が我慢していこうと考えています。 でももし私が、彼女や彼女の友人が望むように、心の底から笑顔で彼女を送り出したとき、それは私が壊れた時だと思います。 私は今まで以上に感情を押し殺すべきでしょうか? それともほかの選択肢があるのでしょうか。 拙い文で申し訳ありません。よかったら、お言葉をいただけたらと思います。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2