3週間前に第2子の娘が8ヶ月で心肺停止となり死産してしまいました。4回体外受精を行い、流産、子宮外妊娠を経験しやっと8ヶ月まで育ってくれた待望の赤ちゃんでした。妊婦健診では何の問題もなく順調だったのに、突然胎動がなくなり亡くなってしまいました。8ヶ月でまさかの死産。2人目ということもあり無理をしすぎてしまったかもしれないと、胎動が無くなった日のことを思い出しては「何がいけなかったのだろう」と考えてしまいます。 そして、「なぜこんなに辛いことばかり続くのだろう。一人っ子の運命で運命に逆らったことをしているのだろうか」とも思います。 8ヶ月で妊娠報告もしており、何人か同級生を授かっている友達もいたため、友達の出産報告を祝福できるかを考えるのも辛いです。 誰とも会いたくないので、上の子を連れて自分の実家ばかり頼ってしまいます。 上の子の前では泣かないようにしていますが、毎日涙がとまりません。子供の悲しみは子供でしか埋まらないと思い、早くまた妊娠してお空の子に生まれ変わってきてほしいと思いますが、また流産や死産を繰り返してしまったら今度こそ立ち直れないかもしれないという不安もあります。 気持ちが前を向いたり、後ろを向いたり不安定でどうしたらいいかわかりません。 まとまりのない内容ですみません。どうか助けて下さい。
あと、8年で定年退職なのですが、数年前から職場に派閥グループのがあり一人、一人の挨拶は交わすのですが集まると露骨に話しかけても、無視します。 リーダー風の一人の目に他の者が意識していつるようです。リーダー風の性格は八方美人で一見面倒見が良いが自分が気に入らないと態度変わり仲間内に誹謗中傷等を共有するようで、過去に数名が彼らにたえきれず退職して行きました。 私のどこが気に入らないのか検討がつきません。彼らは年下で、勤続年数浅く職場で幅を効かして手に負えなません。一応、ヘラヘラしているもの精神的に疲れてあと数年間の人間関係が不安です。
はじめまして。宜しくお願いします。 私は高校生と中学生の子供を持つ主婦です。 夫の私に対するモラハラに悩んでいます。 機嫌が悪くなったり喧嘩になると暴言を吐きます。 誰のお陰で喰ってけてるんだ! 食事を作ろうと家事をしようと一度も感謝したことはない! 娘がいじめにあったときは、お前の育て方が悪いからこうなった!お前は何をしてきたんだ! この生活が8年続き、今は子供を連れて別居しています。 子供のこと、経済的なことを考えると離婚に踏み込めません。 主人も世間体を気にして、表向きは単身赴任という形になっています。 子供たちも年齢的に気付いています。 このままの状態を続けていいのか悩んでいます。
はじめまして よろしくお願い致します 去年8年間一緒に暮らした 愛うさぎロップイヤーの女の子をガンで亡くしました そして今月9年間一緒に暮らした 愛うさぎネザーランドドワーフの女の子を亡くしました この子は肺が真っ白になっていて結局病院の先生も原因がわからず病院の酸素室で亡くなりました 心残りがありまして その日撫でてあげる事が出来ず 看取る事も出来ず 亡くなった原因もわかない事です うさちゃんは痛みを我慢するので気付いた時は手遅れで でも気付いてあげれなかった自分に腹が立ちます あの子たちのお骨は家に置いて毎日祈ってます でも まだ死を受け入れない状態です 寂しく辛いです あの子たちは もう苦しんでないでしょうか? いつか あの子たちに会えるでしょうか?
社会人8年目 適応障害で休職中です。 もう8ヶ月経ちます。 仕事は辞めたくないです。 ただ働きたくないです。 この8ヶ月、皆わたしを置いて進化しています。 それなのにわたしはずっと退化したまんま。 うまくいってるようにみえる人たちに嫉妬し、狂いそうです。 自分だけのことしか考えて生きてなかったので、他人の痛みに鈍感で自分の痛みには敏感なんです。 両親は黙ってわたしのことを見守ってくれてます。上司も。 すごい忍耐力だと思います。 でも、なんでそこまで我慢するんだろう、なんで殺してくれないんだろうと思ってしまいます。 生きててほしいって言う言葉も、なんか気持ち悪く感じてしまうんです。 殺してしまいたくなるんです。 早く自分を殺さないと、誰かを殺してしまうんじゃないかと、日々焦っています。 自分が怖いので早く自殺したいんです。 自殺を肯定してほしいです。
8年前に脳出血で倒れて施設暮らしだった父が、1,2ヶ月前から体調が優れず、とうとう麻痺側の足が壊死、そして今週急変し、持ち直したものの、もうそんなに長くはないという状況になりました。 もう80だし、この8年間施設でずっと暮らしてきた父には早く来世を楽しんでほしいという思いと、別れの時間が近づいてきている寂しさで毎日が辛いです。 覚悟を決めているつもりですが、涙が止まりません。 親の死への考え方、ご教授頂きたいです。
昨日(8/23)、仕事を無断欠勤(就業2日目)して青木ヶ原樹海に行きました。朝起きて、ふと、この生活がまた続くのかと思うと疲れてしまいました。 今日(8/23)を最後の日にしようと、車で向かいました。しかし、死ぬ為の準備すらできず、一旦帰宅しました。 支払いが滞っているのに、仕事をしたくないです。頑張りたくないです。どう生きていけばいいでしょうか。
こんばんは 31歳独身の男です。 自分は約8年彼女がいません。 この年齢になると自分の周りはどんどん結婚をしていって置いて行かれた感じがしてます。 実際に今まで仲良かった友人達とは予定が合わず全く会えたり出きず、何年も1人で過ごしています。 この8年の間に恋はしてましたけど全く実りませんでした。 僕はこの先出会いがあるのでしょうか?
金貯めてバイク買う、そんなフリーターが飲食業に皿洗いとして働いてみました 初日だったのですが、ほんとにしんどくて泣きそうになりました 泣きたいときに泣けないストレスでリタイアしそうです 皿洗うだけでなく盛り付けを行ったりするのですが説明できないほど複雑でした 時給880円だし いい年こいて何してんだって感じでまともな社会人になれる気がしないです
前回『暴れてしまいます』で、お坊さんお話を聞いて頂きました。 最近は、落ち着いております。 8歳の娘も、無事今日9歳になります。 8歳の娘に、自分の生きる意味を教えられ、毎日考えさせられます。 泣きながら、訴えてきた娘達の為に、鬱と向き合って生きていこうと思っております。 もう、娘達にあんな思いをさせてはいけないと思います。 頑張らずに、少しずす家族と前進していきたいと思っております。
私は8年前に旦那が捕まり離婚しました。 それからずっとシングルマザーです。 子供は長男が春から6年生、長女が4年生になります。 自身の恋愛についてです。 こな8年間恋はしてきました。 でも、ニュースなどを見てると不安に駆られて付き合う事が出来ません。 付き合ったとしても子供達をあわせようとは思わないです。 私自身母親とゆう気持ちが恋人を作ってはいけないんじゃないかと思ってしまい、だけど恋愛もしたいし彼氏も欲しいと思う自分がすごく嫌でどうしたらいいかわからないです。
こんにちは。前回の質問した続きで、 私が自殺にい思い至った経緯を書かせていただこうと思います。 私は、いま18歳の高校生です。 私は生まれてこの方18年間人生を振り返ってみても何も良いことがありませんでした。常に不幸。 小学生の時、母をなくしたり・・・ 現在は鬱気味で、学校に友達や話し相手はおらず、孤独感にさいなまれており、右目に違和感が出てきはじめ体調もすぐれません。常に吐き気とめまいにさいなまれています。 また、受験という壁がこのような状態の私に一層焦りと圧迫感を与えています。 まるで、深淵の海に沈みつつけているかのように息苦しく、そしてこれからの自分がどうなるのかという光も見えてきません。 これが、私の自殺をしようかしまいか思い至らせた原因です。 何度もこの原因に立ち向かおうと思いましたが、私の力など非力なものです。どうしようもありませんでした。 やはり自殺すべきでしょうか? 自殺すればこの息苦しさから解き放たれますか? もう”生きたい”と思いません・・・。 (一応、自殺の準備は進めております。完全自殺マニュアルとロープは購入しました。)
こんにちは!この間は、相談きいてくださりありがとうございました、前回相談いたしましたが、母が突然亡くなり1年たとうとしています。 そのことから、立ち直れないでいますが、今気がかりなのが、父のことです。母のように、早く亡くなってほしくないのですが、父は、兄のお店で長年働いておりもう、60を過ぎていますが、朝の8時から夜10時頃まで、週に一度の休みだけで働いています。昔は、若かったのでよかったですが、今はもう、身体が大変そうです。過労で2度ほど入院もしました。兄にいいように使われ言いくるめられ、私達子供が何を言おうと仕事を辞めません。父の人生なので口出ししたらいけないかもしれませんが、心配です。もう、大切な人を亡くしたくないです。どうしたらよいかわかりません。 長い文章読んでくださりありがとうございましたm(_ _)m
お腹に現在8週目の赤ちゃんがいます。 しかし彼にその報告をした時、堕してほしいと言われました。経済的理由、もっと二人の時間を楽しみたいなど言われましたが、簡単に命を無駄にする行為を私は考えられまん。 なぜ赤ちゃんは私のお腹にきてくれたのでしょうか、他の母親のお腹であれば産んでもらい外の世界が見れたと思います。 産みたい気持ちを何度も伝えましたが、彼には届かないようです。 こんなにも近くに、私のお腹の中で元気に心臓が動いているのに産んであげられない自分が情けないです。 私がもっと自立していて、彼の支援がなくても育てられる状況であれば一人でも大事に育てたかったのですが、現状彼からの支援がなくては育てることが難しいです。 もう中絶という選択肢しか残されていないのでしょうか。 私はお腹の子に恨まれるのでしょうか。 無責任な自分が憎いです。
皆様初めまして。23歳茶太郎と申します。 昨年頃から仏教への興味が湧きあがり、近所の曹洞宗のお寺へ参禅させて頂いて8ヶ月が経つのですが、先日そこの御住職から出家のお話を頂きました。正直な気持ちとしては、仏道を歩みたい気持ちと、私のような怠惰な者に仏道を歩むことができるかどうか不安な気持ちの半々あります。 皆様にご質問したいことは2つあり、1つ目は、私には婚約者がいるのですが、そのような未練がある状態で出家してもよいものなのかという疑問です。 御住職は結婚するなら大丈夫だと言ってくれてますが不安です。 2つ目は、御住職からは地方僧堂での修行を勧められているのですが、本山との違いなどはあるのでしょうか?御住職は人数が違うだけと言っていました。(御住職は永平寺で修行されたそうです) お忙しいところ大変恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。
前置きです。小学生の頃から付き合いで(男ですが)大好きで面白く精神的に助けてもらった友人がいたのですが、分け合って2年前に連絡を取らないようにしました。(その友人にだけは迷惑を掛けないため) 高校の時にいじめに遭い卒業後は精神障碍者になり、8年間の引きこもりの後に外に出ようと一大決心をして施設に行き色々な方と出会ってみたのですが微塵も面白くない人ばかりでした。 友人を超える面白い人が現れることはなく1年半が過ぎ、生きているのがしんどくなってきました。 家族や施設の相談できる方がいるので相談をしてみたのですが、普通の答えで心に響かず自分のような人間は間違えて生まれてしまったのかと思うくらいです。 来世があるとするならば次こそは友人と同等もしくはそれ以上の面白い人を見つけ友人になり、好きな人と結婚をし、幸せな家庭を築くという事を考えるのが唯一の楽しみ(趣味?)です。 きっとこの先も面白い人は現れないと思いますし、自分の人生を終わらせてしまった方がいいのかと思うのですがどうでしょうか?
こんにちは。 近所にあるお寺や神社には、ほとんどホームページがありません。 もしかしたらほとんどのお寺にも無いんでしょうか。 これだけネットしている人が多いのに、どうしてなんでしょう? 単に、必要ないからなんですか。忙しいんでしょうか。 いろいろ調べたいときに情報が少ないです。 わかる範囲でご回答いただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ホームページを持っていない方に質問です。 1. なぜ持っていないのでしょうか? 2. 今後予定はありますか? いつからですか? 3. 今後必要な方は、なぜ必要なのですか? 4. 今後も必要でない方は、なぜ必要でないのですか? ホームページを持っている方に質問です。 5. いつ作りましたか? 6. どのように活用(どんな情報を発信)していらっしゃるのでしょうか? 7. 更新は誰がしていますか? 8. 更新はどのくらいの頻度でされるのでしょうか? お忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします。
一回り上の従兄にお金を貸してほしいと泣きつかれ、理由を聞くと下水工事?ということで 断ろうとしても哀願され、従兄ということで 早いうちに返すというのを信じ、妻にも相談せず、100万円口約束で貸してしまいました。 3年目にそこの親の葬儀で会い催促しましたが、その内返すからと、実に8年足らずもの間、 1円も返されないままで、最近督促などを強化して送る手紙を妻に見つかって怒られ、親戚などに経緯を話、本人らとも電話で話ましたが、 一気に全額は支払えないと奥さんから泣きつかれました。妻は長期すぎるし1ヶ月しか待たない過ぎれば法的手段にすすめる状態ですときっぱり本人に話たのですが、 私も憤慨してる半面、気の弱さが裏目に出て強くでれません。どうすれば相手が一気に全額支払うようになるのか?伝え方ひとつで反省し全額払おうとするのか?私自身も信じてただけに苦しみ憎みました。 最近すぐ横にいる兄弟の奥さんから自分の家のリフォーム代に使用してたことや自分らの生活が派手だったことも知り更に憤慨です。 なのに強く言えない自分の弱さに悩んでいます。 どうかよきアドバイスをよろしくお願いします。
コロナ緊急事態宣言中に仕事の契約終了を派遣会社から 告げれました。 その後次の仕事を見つけるにも、年齢の壁があり、見つからず。 結果10年以上在籍した派遣会社を辞め、自力で探すのにも給料が今まで以外パート並みだったり… 面接も受からず、複数の派遣会社に登録しても、求人1人に対して40人以上の応募で決まらずにいます。 日々ストレスがたまり、複数の占いに頼ったりとしては、この先転機が起きる、3ヶ月以内に訪れるなどの信じてしまいそうな事ばかり書いてある占いしたり… 色々な言葉を検索してしまいます。 7月から日々過ぎて行く中…求人応募して待機。 派遣会社からの返事待ち。 面接結果待ち。 と土日祝、連休が入ればその分先延ばしになり 短期、単発のバイトにも踏み込めずにいます。 ゆっくり探せば良いよと言ってくる方もいますが、 現状厳しい中、今すぐにでも働きたい気持ちだけ焦ってばかりで、この先働けるのか心配です。 コロナ影響で無職なんて、周りの友人にも言えず、 変わらない振りをして、仕事以外でやりたい事、楽しみを我慢しているのも辛いです。 気分転換に何をしても気がちって気になるばかりで収入もないまま、じっと耐えるしかないんでしょうか? 占いを頼って信じて良いのか、この先7.8月とどう 過ごして良いかお言葉を頂きたいです。 よろしくお願いします。
初めまして。 今回、質問する機会を与えていただき、有り難うございます。 早速ですが、本題に入らせていただきます。 それは「何もしないは善か悪か」という事です。 例えば引きこもりやニートは社会的に白い目で見られます。なぜなら生産性がなく、何かに依存するからだそうです。(全員がそうではないですが…。) ここで有名な蟻の8:2の法則を考えます。 蟻の中で働くのは全体の2割で、それ以外はサボっているというものです。 ニートや引きこもりを人間社会全体で考えると、後者の8割に含まれると考えられます。 ここで大体の人はサボりは悪だと答えます。 しかし、生物の世界では後者にも重要性があると分かっています。 なぜなら全体でフル回転していると絶滅する恐れがあるからです。全員が疲れきっている状態で天敵に敵う筈がありません。 話が大きすぎると答えが出にくいので、私個人に置き換えます。 私は上記の考えに触れた時、人間社会は異質なんだなと思いました。 よくよく考えるとサバンナの動物もゴロゴロしている映像をよく目にするなと思ったものです。 私は小・中・高と進学してきて、生産性を求めてくる社会に正直疲れていました。 ニュースにもよく、日本のGDPが下がったなど、日本人の生産性が低下など、生産性の話題ばかりです。 確かに資本主義社会ではお金がないと生きていけないのは理解できます。 そしてお金を生むには生産性が重要だとも理解できます。 しかし、理解は出来ても自分には合っていないのです。 今、私は引きこもり気味になっています。 親にはよく学校に通っている兄弟と比べられます。 やはり何もしていない人間は、人間社会では(悪く言えば)クズなのでしょうか? そして生産性を求める社会に合わない人間が生きる術はないのでしょうか? 色々と答えが出にくい話題なのは分かっています。 ですが、私としては自分だけの考えだけでなく、色々な人の考えに触れたいと思っております。 回答のほど、よろしくお願いいたします。