いつもありがとうございます。最近体のそこら中を病気になったのではないかと頭の中で考えてしまって不安でたまりません。ちょっと頭が痛くなったりめまいがしたらインターネットで検索して病名を見つけ不安になります。病院に行ったら異常はないと言われました。頭以外にも体のそこら中の異変に気付いては調べて不安になるの繰り返しです。どうすれば楽しく生きて行けるでしょうか?
大学で友達も知り合いもいなく楽しくなく辛い毎日です。 きついサークルに入ったせいか鬱になり単位たくさん落とし留年しそうです。 そのサークルでも友達どころか冷たくされました。サークルはやめたけど、 小学からいじめで不登校でつらい青春。 中高は通ってすらいません。 立ち直ろうと大学に行っても無視、悪口され中退しました。 今行ってる大学は再受験で二年遅れです。 ここまで人から嫌われ友達いないつらい人生なら死んだ方がいいと思います。 ここまで嫌われる私にも原因があるかもしれないのですがどんなに頑張っても無理でした。 家族とも険悪です。 誰も何もしてくれません。 自殺はいけないとか言うくせにそう言う人は何もしてくれません、 ここのサイトもネットから無責任にコメントするだけ。 そんなんでは私は救われないです。 私が求めてるのはせめて友達ほしいってだけですが誰も友達になってくれないし話も例えばカウンセリングとかの人が仕事で話すくらいしか話してくれる人いないです。 首吊りたい
元彼女の裸を友達に送ってしまい、それが彼女にバレて自首しました。 反省、後悔で押しつぶされそうになっています。生きていていいのかと考えてしまいます。 友達も多く失いました。その友達と元の関係に戻りたいとかはありません。でも楽しかった時の事を思い出すとつらいです。 犯罪者になっても普通の幸せは望んでいます。結婚して子供を授かって自分も幸せになりたいです。 そのためにはどうやって生きていけばいいのか、どういう気持ちでいればいいのかわかりません。
私は耳鳴り持ちになりました。 今回は家族に感謝することもありましたが、 苦しみを理解してもらえず、話をするとろくにとりあってくれず、嫌な顔をされます。 なのに、自分達の話ばかりしてきます。 風邪引いただの、恋愛話だの。 私はいつも、家族になにも起きないようにと心配してますが、今回の件でもう、心は繋がらない、私はもう家族を心配するのは無駄な行為なんだとわかりました。 自立したくてもまだ 耳のことで落ち着かず、先もわからないです。 どういう心構えで家族に接すればいいですか。 朝から泣いてつらいです。
発達障害がある同僚を好きになりました。私は福祉施設の経営者で既婚者です。子供が2人います。私自身も発達障害の傾向があり、彼は初めて私を理解してくれた人です。彼も私と出会って変わり、彼の母からも感謝されています。夫は頼りなく5年以上悩んできたけど修復する気が失せてしまい、もう好きという感情はありませんが大切な人です。彼は私のことが好きで、私も好きになってしまったので、不貞行為はありませんが気持ちが彼に向いてしまった時点で夫に話しました。夫は離婚したくないし私を振り向かせたいそうです。私も子供もいるし現場での離婚は考えていません。私は夫にありのままを話しています。彼との会話や好きと感じたこともです。私は経営者なので自分の立場や振る舞い、生き方が今後の会社の行末を左右するし、もっと会社のために頭と時間とエネルギーを使うべきだと思うのですが、どうしても彼が好きなんです。 ただ不貞行為はあり得ません。大好きで大切だからこそ罪を背負わせたくないんです。彼も、夫は家庭で自分は職場で私を支えたいと言ってくれています。私のことは大好きだけど見返りは求めないし、私の気持ちは関係なく、ただ大好きだと言ってくれます。私も同じ気持ちです。お互いに支え合って生きています。私がつらいときはそっと手を握ってくれて、彼がつらいときは私が手を握ります。私が感情的になって抑えられなくなったときにハグしてくれました。私は返してませんし、それ以上はありません。でも、日に日に気持ちが大きくなってつらいと思うようになりました。 でも、夫を裏切りたくはないので夫に話さないようなことはしていません。 気持ちの浮気も隠していません。 夫が嫌になったらいつでも離婚に応じるので判断してほしいと伝えていて、離婚は物理的に難しいから好きになる努力をしたいと思ってます。私は偽善者なので、陰で悪いことをしたくなくて、全て話して相手を傷つけることを選んでいます。夫も理解してくれていますが傷つけたくない反面彼に惹かれるのも事実です。彼のことは支えてくれる相棒として割り切りたいのですが男性として愛おしく、不貞行為はないとしても触れたいと思ってしまいます。ずっとお互いに好きで居続けたいです。気持ちだけ彼と結ばれたいと思ってしまいます。夫は大切ですが不安な要素が多く頼りなく、いざという時に傷つけられてきたので難しいです。助けてください。
新卒で入った会社で最初に配属された先が希望と異なり、入社依頼ずっと異動を希望してました。 配属先の仕事は全く自分に合っていませんでしたが異動のないまま3年目に突入し、 向いていない、希望もしていない仕事、別件での上司に対する不信感も拭えず、毎日毎日もう無理辞めたいと思っていました。 そんな折、突然人事との面談があり、前々から希望していた配属先の名前を出されました。人が辞めて空きがあったので希望すれば行くのはほぼ確実でした。 少し前ならすごく嬉しくて、やります!と喜んで言っていたと思います。 しかし、偶然にも面談の数日前に長く働いている先輩社員からその部署のよくない噂を聞かされ、あそこだけは絶対にやめておけ、兎に角だめ!と強く言われていました。私からはその部署の話は何もしていません。 今までならそのような他人の意見は無視していましたが、この時既にかなり心が参っていて冷静に考えられませんでした。 月の半分くらい仕事中でも涙が止まらないことがあり、日々の仕事をこなすのが精一杯で、こんな自分がそんな環境でやっていけるのか?という不安と恐怖で、 行きたくないです。と言ってしまいました。 正直、2年目の終わり頃には、今の部署から離れられるならどこでもいいから早く異動したいという考えになっていたので、ずっと望んでいた絶好の機会でした。 なので言ってしまってすぐに、何言ってんだよと思いましたが、それまで聞いた色んな悪い話が頭を駆け巡ってとうとう言い直すこともできませんでした。 結局今回も異動はなく、1,2年で異動と言われていたのが、いつか、に変わり異動の希望も持てず続ける気力もなく退職に至りました。 最近になってこの時のことを思い出して、あの時自分の意志を曲げずにいたら、 なぜ言うことを聞いたのかなど、ぐるぐる考えて眠れず、明け方目が腫れるまで一晩中泣いている時があります。 当時は、意見を参考にしたのは自分だから、思い通りいかなくてもこれは自分の責任だと心にもって決断したつもりでした。 でもつらくなるとどうしても先輩の言動と今の状況を結びつけて考えてしまいます。 今更どうにかなることでもないのに、こんなことを考えてしまう自分が嫌です。現状から逃れるための言い訳に過ぎないのは分かっていますが、後悔の無限ループから抜け出せません。
私は嫌なことがあったり自分を責めたくなるようなことがあると死んだほうがいいのではないかと安易に考えてしまう。どこでどういうふうに死のうか妄想を膨らます。でもそうしているとなぜか悲しくなる。本当は誰かに頼りたいし助けてもらいたい。しかしそんな勇気はないし臆病者だからSOSを出せないでいます。 自分のだめなところはわかっているのに治せないでいる。悩みを吐き出せないのはつらいし、自己嫌悪に溺れて生きていることが辛いのです。 まだ成人もしていない未熟者です。きっとこれからいいこともあるかもしれないけど、辛いと思うことのほうがたくさんあると思うのです。今は学生だからまだ守られている部分があるかもしれないけど、社会人になるときっともっと孤独になると思います。 みんなはどうやって大人になれたのですか? 私はどうしたら強く生きていけますでしょうか。
いつも貴重なアドバイスを頂きありがとうございます。今こうしている間もつらく、お知恵をお貸し下さい。 私は自動車損害保険会社の保険金支払を担当していますが、ここ数日立て続けに事故が入り、事故対応に追われ気が滅入ってしまいました。 この土日も事故が起き、受付が増えてしまうのではないか、そうなったらもう心身が耐えられないと思い、金曜からずっと頭がそれだけになり、苦しみ続けています。 何をしていても月曜の不安しかなく、今自殺したら全てなくなる、楽になるとしか考えられません。 入ってくる事故は仕方が無い、諦めるしかないとも一瞬は思うのですが、すぐに不安が支配して塞ぎ込んでしまいます。 不安と絶望しかない今この瞬間を、どうしたらいいのでしょうか…。本当に只管につらく苦しく、お教えください。 また、この先もずっとこの仕事の不安に押しつぶされる状態が続くと思い、常に自殺を考えていて堪りません。 この私が救われる術はあるのでしょうか…。
何度もご質問してすみません。39歳で既婚です。子どもはいません。最近、大学時代に付き合った彼女を思い出し、つらい毎日を送っています。当時はフラれてしまい、それからは僕も他の方ともお付き合いしました。でも、やはりいつも思い出してしまいます。痛みは消えたと思っていたのに。つらいです。数日前は頑張ろうと決めたのに、夜などは考えてしまいます。なんとか仕事をしている状態です。いっそ消えてしまった方が楽になると思ってしまいます。時間が解決してくれるとも分かっているのですが、なぜ生きているのか、生きていても楽しいみと思えません。別に嫁に不満があるとかもないです。本を読んだりして、頭をからっぽにしたりします。ただ1日が長く、体も重く、しんどいです。妄想に生きているとも分かりますが、どうしても耐えられません。いまは朝になれば、痛みなく意識がなくなっていることが望みになっています。日々そういう思いが強くなります。やはりこんな考え方や生き方は間違っているのでしょうか?
最近出来た友達と大喧嘩しました 出会ってまだ数カ月ですが その間に友達の事故やわたしの体調不良等いろいろありました まず、わたし自身様々な問題や事情を抱えているのですが 友達にいきなり今の自分の現状だけを伝えてもわかってもらえるのか? という気持ちがあったので そこに至るまでの過去の出来事や経緯、事情を少しずつ話していこうと思い 話の合間に時々話すようにしていました それは友達がわたしの置かれている現状が良くない事をかいつまんで知っていて 少しずつ変えていこうと提案してくれたからです 先日、わたしの過去のトラウマである父の話を少し出したら 「もうその話いいわ。」と言って 友達に話を切られました その時に「ん?」とは思ったのですが 聞きたくなかったのかなと思い 少し距離を置いて、過去の話は控えるようにしました しかし、友達の怪我の話になった時に 健康の話題になり、わたしが過去に強姦のような経験がある事も話していて その時に病気をもらい、いまだに治らず苦しいという事も伝えていて いまだにその事を後悔していると話したら 「でも、お前も悪いよな」と言われました 正直、「え?」と思ってしまいました。 その時のわたしの状況を話すと、勇気を出して相手に断っているのに しつこく迫られ続け、わたしはPTSDがあるのですが 次第に過去に受けた父のDVがフラッシュバックしてしまい 最終的に恐怖から同意せざるを得ませんでした。 わたしは心は女性で、体は男性に生まれてしまったため 普通に生きていて、男性と出会う場がなかったため 出会いを求めてゲイの人の集まる場に行ってしまいそこはわたしも悪かったと思っています しかし、そうしないと出会いがなかった事も伝えると 「それ。そこ変えないとダメなんじゃない?何かそういう話になると独りよがりだよな」と言われ わたしも頭にきてしまいました ここ数カ月、友達が事故に遭って辛い時も、事故でスマホのデータが飛んですごく落ち込んでいた時もわたしは友達の気持ちに寄り添い、出来る限りの事はしてきたつもりです しかし、わたしが辛い時は「もういい」と話を切られてしまったり 「お前も悪い」と言われてしまったら そこで話が終わってしまうわけですが その事を友達に伝えても何を言われているのか理解出来ないようでした この出来事ってどう考えたらいいでしょうか?
重い内容ですいません。 1週間前の日曜日、弟から義父(母の再婚相手になります)が自宅で自殺したと連絡がありました。義父の家に何度か連絡していたものの、連絡が取れず 母の月命日の19日に 携帯のほうに電話したら 知らない女性がでて、義父が その日の朝に自殺してるのが 近所に住む義父のお友達によって発見されたと… 母は2年前の5月に 自殺しております。 理由は鬱病からくる ノイローゼでした。 自殺した義父は 私が19歳の時に母と再婚しており、母とは 約30年連れ添いました。 私と弟は義父とは 養子縁組みなどもしておりませんでしたので世間では赤の他人と同じです。 警察にきいても 何も教えてもらえず 義父の姉という人がでた 弟が かけた電話で 葬儀 他 こちらでしますと 言われ、葬儀の日にちなど 何も知らされていません。 30年以上家族として 過ごしてきたのに 戸籍に入ってないからというだけで 最後のお別れも 顔を見ることすらできませんでした。 母は義父より年上で 再婚の時に義父の親戚に大反対されましたので向こうの親戚とはつきあいもなく、今回のことは 仕方のないことだとは思います。義父と母が住んでいた家は元々義父の実家なので 向こうの親戚のかたで 今後の事を決めたりは 仕方ないと思うのですが 母の遺影や位牌などもありますし、また何か義父の形見をいただけたらと思うのですが… 連絡もできません。 義父は母が亡くなったあと 毎日 死にたいや 生きるのがつらいと… 私も娘や主人の目が気になって義父を煙たがるようになり… 去年の11月に 義父からもう連絡しないでほしいと言われてしまい 憤慨してしまい 電話もしないで 会いにもいきませんでした。 義父が亡くなって 2日後に 家に義父の遺書が 郵便で 届きました。 連絡するなと言ったのは 自分がいなくなったら 私がひとりになると思って 家族と仲良くしてほしかったから 自分は母の元にいくが 私は元気で長生きしてほしい 今まで親子でいてくれてありがとうなど 書いてあり つらくてつらくて 自分がもっと優しくしてあげていれば、会いにいってあげればと 毎日毎日 自分を責めています。遺影も遺骨も手元になく 供養もしてあげれない。 これから私はどう生きていけば いいのでしょうか。
最近昔あったある事について思い出し、急に 不安になってます。 今頃になって心配になってる自分にもよく分からなく混乱してます。 なぜあの時確認しなかったんだ、その時はなぜ 考えてなかったんだととても悔やんでます。 もちろん犯罪とかではありません 自分が不安に思ってる事が実際に現実で起こっており、本当にそうなってたらどうしようと 毎日不安で夜時々眠れない時があります 仕事中もその事でたまに考えてしまい ミスをする事が最近ありました。 もう過去に戻れるわけではないので悔やむしか ありません 生きるのって本当つらいです これから先はどうやって生きれば いいでしょうか?
(編集部より。翻訳ツールで日本語にしたものを追加しています) 人生はいつもつらいものであり、あなたが得る幸せは短命であり、人々は常に失われています。どうすれば自分を慰めることができますか? 人生总是痛苦的,得到的快乐是短暂的,人总是一直在失去,到底应该怎么安慰自己呢
離婚することになりました。 はじめ、私とこどもたちが出ていくことになっていました。しかし、いずれ夫は家を手放すということで、娘との交流の場として家を残したほうがいいと考え、私とこどもが家に残ることになりました。 でも夫はプライドがあるようで、この家には絶対に来ないと。こどもたちとも会わないと言います。 よくよく考え、確かに家に来ると言うことは夫のプライドを考えると難しいかなと思いました。でも、全く会わないということはどうでしょうか。娘は5歳、会いたいと思うはずです。 だからといって、離婚しない、という結論にはできない現状です。 夫は私と長男次男に対し、家族とは思えないとのこと。娘も私が育てたらそのうち長男次男のようになると言います。 反抗期、思春期の長男次男、いろんなことがありました。何度も父とぶつかりました。その都度、私がこどもたちを守ったこと、そこが夫は気に入らないとのことです。だから、長男次男は俺のことを親父とも思っていないと。 確かに、私が守ったことは事実です。でも、私は間違ったことはしていないと思っています。夫は罵声をあびせる、叩く、当たり前のようにしてきました。こどもたちが不登校のときはこどものすべてを否定する罵り、そしてこどもが言い返すと暴力です。しつけでもなんでもない、私には暴力としか思えません。なぜって、私も暴力を受けたことがあり、罵声は今でも続いているからです。 そして、お前が甘やかしたから不登校になった、お前の育て方が悪いから、となにかあるごとに言います。 私も長男次男とはぶつかりました。いっぱいぶつかりました。次男には死ね、ゴミ、お前のいる意味がない、など、いろんなことを言われました。でも、そんな時期だから、仕方ない。苦しいながらもそう考え、今は反抗期から脱出しつつあり、会話も増えています。笑顔も。 お前が俺のことを悪者にするから、長男次男は俺を嫌う。だから、お前たちは家族とは思えないとのこと。 これまでのこのような状況に、毎月20万もの夫の浪費、税金の滞納…私は常勤で働き、手取り20万です。何のために働いているのかわかりません。これで私は離婚を決意しましたが… 娘が父親と会えないのは大丈夫か。夫はひとりで生活できるか。私が夫を追い出したという罪悪感。私とこどもたちが幸せになるための決断ですが、どこか曇っています。私は間違っていますか?
私は勉強をやろうと思ってもご飯を食べた後やお風呂上がりについついスマホを触ってしまいます。ちょっとくらいならいいやと思っても10分だけと思ってたのが30分から1時間触ってしまう時もあります。あるあるだとは思うんですが、やらないと!と思っても嫌だ、やりたくないと思ってしまい手をつけるのが遅くなります。そういうのの積み重ねでテストでも良い点数を取れない気がします。再試を取った時はものすごく落ち込んで思い出しては憂鬱な気分になります。そういう状態にはなりたくないんですが… 私は今年受験生なのですが、行きたい大学も学部も明確に決まっていません。私の家は金銭的な余裕はなく、私立の大学は本当に厳しく、出来たら国公立の大学に入ってくれるのが有り難いと言っていました。しかし、私の意志次第で就職でも専門学校でもいいよとも言っていました。 ですが、本当はもっとやらないといけない時なのにやれない自分がいるのが辛いです。計画を立ててもやりきろうという気になれない時の方が多いです。 テスト期間、私は大体ストレスからか風邪を引きます。勉強が全然終わってなかったり、やり方を失敗して1日の終わりかけに泣いてしまう時もあります。 また、アイドルが好きでなりたいという憧れももっていて悩んでいます。 そのアイドルの見過ぎで勉強時間を割いているのですが…どんどんハマってしまいそうで怖いです。どうするのがいいのでしょうか? 長文失礼致しました。
初めて質問させていただきます。 2月頃から仕事が忙しくなり始め、3月には異動し同僚の仕事も引き受けたため、案件一つ一つのチェックが疎かになり、検証する時点になってミスがぼろぼろ出始めました。 新しい上司はミスが出始めた頃から来たので、全く信頼を失っています。他の社員には気さくに話しかけますが、私は無視同然です。また、私の書類だけチェックが厳しく、舌打ちが聞こえてきてビクビクしています。 やりとりをしていても、ミスする前提の話や、飛躍した誤解を基に話してくるので、頭が真っ白になってしまいます。 ミスがあったとしても、売り上げが上がったのは確かなので、そこを認められていないことと、忙しかったことを考慮してもらえていないことがとてもつらいです。 今は同僚の理解を得て、仕事を割振りしてもらい、少し楽になりましたが、まだまだミスが発見される可能性があり、それを思うと憂鬱です。 最近では夜や休日もふさぎ込むことが多く、とてもつらいです。これからどのような心の持ち方で上司と接すればよいか、何とぞアドバイスをお願いします。
難病を患い、あまり生きられないかもと一年前に相談した者です。 あれから多少悪化し、実は今、入院中ですが、まあ穏やかに過ごしています。 あれから僧侶の方が書かれた本を何冊か読みました。 解釈の仕方を間違っているかもしれませんが、 この世は全て「諸行無常」で常に変化するから、私が亡くなるのも仕方ないと。 8割納得しました。 でも私を看取るであろう主人に言ったとて納得しません。 主人は今、日々の大半を私の為に過ごしています。 どうしても言うこと聞かないので「毎日同じ顔見たくないから遊びに行って」 とも言いました。 自宅の仕事もあるので、本当に世間との交流を断ってしまってます。 私が死んだら、主人は孤独です。 自分の死より怖いです。 一昨日、小林麻央さんがお亡くなりになられました。 勿論、麻央さんが一番おつらいと思いますが、看病したり 悪化していく様子を見ていた海老蔵さんもつらかったと思うのです。 なのに海老蔵さんのあれだけ号泣する姿を見て、 「私はまだ死ねない」「旦那を泣かせられない」と思いました。 けどそれは現実に逆らうことですけどね。 まずは私は体調に気をつけることだと思います。 そこでお伺いしたいのは、 それでも私が今から迎える「病状の悪化」「死」について 主人の心身のダメージを最小限にできる方法ってありますか? お忙しいところ申しわけありませんが教えて下さい。
子供が引きこもりです。20代後半の娘です。 中学のころ友達ともめて不登校になり、通信制高校をなんとか卒業しました。その頃から自室にとじ込もりぎみで家族とあまり話しはしません。 20歳過ぎから3年ほど仕事をしていましたが職場の人間関係からやめてしまい、その後仕事が長続きせず最近は無職でうつのような状態が続いています。心療内科を受診したりしていましたが改善がみられず今はもう通院もいやがります。収入もなく身なりも少しずつ雑になってます。 いまだに親の世話になっている引け目を感じているのか、最近は態度も乱雑になり、兄妹にもつらくあたり、私達が声をかけても機嫌が悪いと「うるさい」と返ってくることもあります。 妻とどう接すれば良いか分からず悩んでいます。助けてください。
5,6年婚活をしていますが、人を愛することができず、お付き合いをしても長続きしません。 少しでも気に入らない部分(頭が悪い、食べ方が汚いなど)を見ると、嫌悪感が出てきます。 縁がなかっただけで、無理矢理好きになるものではないと言い聞かせてますが、ただ単に自分にふさわしい人に出会えていないのか、それとも自分自身に問題があるのか不安になります。 もっと他にいるかもしれないと心の中で思っているのかもしれません。また、結婚=幸せとも思っておらず、結婚するとつらい思いもしないといけないだろうと勝手に思っています。 そろそろほんとうに結婚しなければと思っているため、何かアドバイス頂けたら幸いです。
妊娠中の主婦です。 家事全般やろうと気持ちはあっても 体が重くて最低限だけで 雑になってしまいます。 自分自身のご飯を食べることも趣味も なんにもしたくないです。 ただ横になっていたい。 その間も旦那は一生懸命働いてくれているんだと思うと自分が情けないです。 体に喝を入れなくてはと思っていますが、どこかでつらいと感じてしまいます。本気で悩んでいます。 こんな私に何かお言葉をいただけないでしょうか。