hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 結婚 どうしたらいい」
検索結果: 5723件

交際3ヶ月

私と同じ会社の別の課に私より2歳年下で32歳の彼氏が居て最初の2ヶ月は毎日会いたい毎日Hをしたい。って感じだったのですが、最近は彼の仕事が忙しいこともあり彼の部屋に行っても疲れているからと添い寝だけで何だか不安を感じざるおえません。 もともと精力は強くないとは言っていましたが… 男性は出してしまうと精力が落ちてしまい 翌日の仕事に集中できないし身体にも来るから 男としては不甲斐ないかもしれんけど平日にするのはちょっと…って言われて この人と結婚をしたらセックスレスになりそうだなぁって思ってしまいました。 今の彼氏とは結婚を考えてて私の両親とも会って 親公認で付き合っているから私への気持ちも落ち着いちゃったのかなーって思ってしまいます。 最初の2ヶ月は彼の方から毎日一緒に添い寝したいとも言われてその気持ちも嬉しかったから 彼のペースに合わせてたのに彼は睡眠不足で眠たくても普通に仕事はこなしてたしへっちゃらだと 思っていたけど、やっぱ身体にガタがきたから 平日には出来ないけど身体が回復したら Hをしようね。って私に言ってきて 彼的には私の身体目当てではないよ。って意思を 伝えたかったのでしょうが、なんかガッカリです。 今日が付き合って3ヶ月記念日で仕事終わりに彼の奢りで回転寿司を食べには行くのですが 明日、彼が朝早く仕事に行くから一緒にご飯を食べて少し喋ったら解散しよっか。って言われて 分かった。とは言ったものの本音は今日は一緒に過ごしたいけど仕事だししょうがないのかな⤵︎ って思ってしまいました。 正直、一緒に居て落ち着くけど彼の事が好きなのかよく分からなくなってきているのも現実です。 彼の事を感情で好きなったわけではなく頭で好きになったんです。 頑固で自己中で感情の起伏が激しい彼だけど、 結婚して子供が出来たら家族を守ってくれる良いパパになりそうだと思い彼との交際をはじめたのですが私の選択は間違っているんでしょうか?

有り難し有り難し 31
回答数回答 2

外国人の彼氏の元カノでもやもや

こんにちは、以前こちらでお世話になり、その後おかげさまで、すてきな新しい彼に出会えました。 その彼は、外国の方なのですが、もやもやすることがあるのでまた投稿させていただきます。 彼とは、彼の国に旅行中に、現地の日本人の友人の紹介で出会いました。 とても誠実そうな人だなと好印象を持ち、私からアプローチをし、彼も同じように感じていたそうで、自然とお付き合いするようになりました。 といっても、東京から飛行機で10時間以上かかる場所なので、お互いの都合を会わせ、私が会いに行ったり彼が会いに来てくれたりしています。 なのでまだお付き合いしてから一緒にいる時間が合計で半年も経っていないですが、彼の友人達の評判通り、約束ごとは守り、思いやりがあり、知性に溢れた素晴らしい方だと感じています。 しかし、ひとつ気になることが。彼の元カノについてです。 彼のSNSでたまたま目にし、思わず詮索してしまったのですが、彼女は日本で会社員をされている日本人女性の方でした。 非常に申し訳ないのですが、画像を一目見て、少々個性的な容姿の方で正直、、引いてしまいました。 いや、あんなに素晴らしい彼の元カノなのだから、余程素晴らしい人格の方に違いない、そうであってほしい、と変に私の女のプライドのようなものが働いてしまい、さりげなく彼に元カノはどんな人か訪ねたところ、彼女は今はとても素敵な僕の友人だよ!とのことでしたが、、 彼女は定職に就かず転々と生活していて、たまたま彼が東京に出張中に出会ったそうですが、なんと当時彼女には交際中の日本人男性がいて、私の彼はずっと二股をかけられていたそうです。結果的に彼女は結婚を焦っていたそうですぐに結婚できる日本人男性彼を選び、すぐに妊娠し仕事をやめて主婦業をされているそうで、、 私は大変ショックでした。 なんの目標も持たずフラフラと生きて、私の彼の優しさを利用するだけ利用して、最後は元々結婚するつもりだった男性とくっついてさっさと仕事やめて、妊娠して。 女性性を楽をするためだけに利用し、どこまでも男に頼って生きる自立心のない女性、、 私の大嫌いなタイプの女性でした。 それ以来、私の彼は、日本人女性ならだれでもいいのか、、?と、ネガティブになってしまっています。 長々と申し訳ないですが、こんなもやもやした心をどう納得させればよいでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

彼氏が盗撮した動画を見つけました

付き合って1年程の彼氏がいますが、彼氏の不在時に彼氏の家でたまたま見付けたUSBが気になり中のデータを見ると、盗撮動画が入っていました。 (好奇心から勝手に見てしまった私が悪いのも分かってます、私の煩悩でした…) </br> エスカレーターからミニスカートを履いた女性の太ももなどが写った数十秒程度の動画が3〜4つ程と、部屋にデリヘルを呼んで楽しんでる様子が写った動画が4〜5つほどでした。 </br> 彼の帰宅後、まず勝手に見てしまったことを謝罪した上で動画について問うと、正直に何故やり始めたか、いつ頃からやっていたか、等話してくれました。 </br> 元々話し合いで解決出来る人だと分かっていたので話しましたが、私を傷付けたこと、犯罪をしてしまったこと、酷く後悔して泣きながら謝ってくれたし、一緒に警察に証拠を持って行こうと話したらそれを拒むこともしませんでした。 </br> 逆ギレ、言い訳、保身、想定してた悪いパターンにはならず真意は分からずとも正直に話して反省してくれている様子でした。 盗撮も趣味や性癖などではなく、興味と好奇心からやってみたかったと。 どハマりしているほど常習化しているようにもなんとなく見えなくて… 近々同棲も考えていたし、お互い結婚も考える仲だったことと、彼はずっと私を大好きでいてくれてとても大事にしてくれていたので、私が真剣に向き合ったことで本気でもうしないでくれると信じたいです。(自惚れかもしれませんが…) </br> しかし、またやるかもしれないという不安もあるので、また同じことで傷付くくらいなら別れるべきかとも思います… 信じたい気持ちと不安とがあり、信じていいか別れた方がいいかも分からなくなってしまいました。 どんなに反省してる様子でもやはり人は繰り返してしまうのでしょうか… </br> 盗撮の件は被害届けもなく、現行犯でもないのでそもそも警察に行ってどうなるのかも分かりません… そんな中で、本当に警察に行くべきかどうかも悩んでいます。 </br> ・このまま彼を信じてみてもいいか ・信じたいと思った時、彼とどんな話をしたらいいか ・どういう結果でも警察には行くべきか これらの点について回答頂けたら嬉しいです。

有り難し有り難し 34
回答数回答 2

名義とは

僕には8つ年上の彼女がいます。 付き合って10ヶ月です。 両方の親との顔合わせをしたり お互いの家でご飯を食べたりした仲です。 僕の住んでいるところは田舎で アパートはなかなかありません。 あるとき条件のいいアパートに空きが出来ました。 そこは僕の親が探して見つけてくれたところで 部屋や設備などがよくて 僕も彼女も気に入り住みたくなりました。 後日 アパートのことを義母に伝えると 許しをもらえました。 アパートと職場まではそれぞれ車で 僕は15分、彼女は40分ほどかかります。 そこで名義を彼女にすれば 交通費と通勤時事故があっても 労災(保険?)がおりるらしいので 彼女の名義にしようと提案しました。 保証人もとりあえず義母にお願いできるか聞いてみて 無理なら僕の親がなると言っていたので そのことも含めて義母に話しました。 そしたら義母の態度が急変しました。 まず名義が彼女なこと、保証人が義母なこと、 そもそも結婚もしないで同棲するのかと。 僕は交通費と労災のことを考えて 彼女の名義にしたいという考えでした。 保証人については 名義が彼女なら保証人は彼女の親 がいいのかなと思っただけです。 しかし義母は 「全部こっちに押し付けて 普通は自分の名義にするべきだ」 といいます。 気持ちはわかるのですが 押し付けたつもりもありませんし、 無理ならこっちの名前にするつもりでした。 僕は世間知らずなので 名義人しか交通費・労災がおりないと 思っていたので 違うのなら申し訳ないのですが それ以上に名義とは大事なのでしょうか。 正式に籍をいれたら 僕の名義にしようと思っていました。 籍が入っていなければ、 名義人しか交通費が出ないと聞いていたので とりあえず負担が大きい彼女を 優先しただけなのです。 押し付けるつもりなんて全くありません。 僕の考えはおかしいですか? また、「結婚する前の同棲」についても お聞きしたいです。 お坊様はどう思われますか? これらのことをお坊様に相談したく投稿しました。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

バツイチの恋

私はバツイチ、思春期の子供を持つ母親です。 今、つきあっている彼が居ます。 先日、ちょっとした事で喧嘩になりました。 その時、彼に言われました。 「俺は結婚したい、結婚に向いてないとわかっていても結婚したいから、お見合いする」と。 というのも、日頃から私は子供達が大きくなるまで結婚できない、また彼はバツ2で、2番目の奥さんと別れた理由が連れ子とうまく行かなかった事なので、私と結婚すると同じ事の繰り返しになり、私達二人の結婚は、お互いに今は無理なんです。 私は子供達が居るからいいのですが、彼は子供達は元奥様が引き取っているので、一人。 寂しがり屋の彼は、耐えられないのでしょう。 私は出来るだけ、行ける時は行って、出来るだけの事はしてるつもりですが、やはり、泊まったりする事はできず、儘ならない事ばかり。 私は別れを決意しました。 彼がそれで幸せになるならと。 ところが、また彼から連絡がありました。 結婚したいのでは?と話をすると、もうその話はいいと言うのです。 私も好きだから、一緒に居たいから、それから、怖くてその話には触れてませんが、 心の中に、ずっと、このままでいてもいいのだろうかと思うと、気持ちが重くなります。 嘘を言ってでも別れるのが、本当の愛ではないのかと。 どうしたらいいのかわかりません。 アドバイスして頂ければと思います

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

今後の生き方を考えています

今月、二年間近く交際をしていた女性を結婚式を挙げました。 本当に幸せなひと時でしたが、結婚生活が始まった直後、私は絶望の底に叩きつけられました。 婚姻届を出した翌日、私の母の前で彼女は今まで黙っていたことを全て打ち明けたのです。 スマホ依存であること、ギャンブル依存であること、不倫もしていたと言うこと、とにかく呆れ返るような話を全て話しました。 その告白の内容は私も初めて知るものがありました。 自身の負の面を打ち明けるとすれば、それは婚姻をする前に言うものか、いっそ打ち明けることなく墓場まで騙し通し、今後の行動で自分自身が変わっていくのが筋だと思います。 彼女が婚姻届を出すまで黙っていたのは『結婚が成立したからこの男は絶対に離婚なんてしないバカな奴だ』なんて言ってるかのようにも感じられました。 私自身ショックも受けましたが、それ以上にこんな不義理な娘を母と父は嫁として受け入れられないという話になり、家族で話し合った結果、彼女とは離婚することを決めました。 離婚と言う決断は今後の事を考えれば、自分も納得しています。 ですが、ここにきて毎日が辛く感じています。 親戚や友人、会社の仲間が祝福してくれたあの結婚式の日を思い出してしまいます。 あの日感じた感謝の気持ち、未来への希望、何もかもが全部僕一人だけの一人相撲で、全部が道化だったのだという事実が胸を苦しめています。 親戚や友人たちに何て報告すればいいのかわかりません。 あれだけ祝ってくれた仲間を裏切るような形になって、胸が張り裂けそうです。 親戚や知人から頂いた祝儀や電報の整理が終わってから離婚の話を打ち明けようという話になっていますが、その日が来るのが怖いです。 毎日何事も無かったかのように仕事をし、話をするだけで辛いです。 凄く明るい顔で新婚生活はどうですかと聞かれるたびに胸が苦しいです。 付き合っていたあの頃を思い出すと、全部の思い出が嘘の塊のように見えてきて嫌になります。 親戚や友人、知人達に全てを打ち明けたとき、私はどうすればいいのでしょうか。 嘘つきとして罵られながら生きていくしかないのでしょうか。 哀れな奴という目で見られながら生きていくしかないのでしょうか。 貝のように閉じこもって生きていくしかないのでしょうか。 今後、どう生きていけばいいのか解らないのです。 長文失礼しました。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

困りました。

すいません、さっき投稿したばかりなのに。 家族に替わりはいるか?で、夫と少し衝突しました。 夫「最近思うんだけど、お前、本当に幸せか?」 私「勿論、幸せだけど。夫も子供達もいるし、皆、仲良しだし。」 夫「そういうのじゃなくて、満たされているかどうかってこと。結婚して、出産して、介護して、節目ごとに、お前何か棄てているよね。好きだった絵も辞めて、好きな本も辞めて、美術館行くのも辞めて、服買うのも、化粧も、全部辞めて、音楽聞くのも辞めて、何もかも棄てて。やっぱり俺はそんなに甲斐性無いの?」 私「私は不器用だから、家事や育児や介護してたら、時間が無いの。それだけ。」 夫「結婚してから、どんどんボロボロになっていって、見ていて痛々しい。やっぱり俺は君を不幸にしかしていないんだね。」 私「どこもこんな感じよ。気にする事はないと思う。くたびれた妻を見て萎えるなら、風俗行けばいいじゃない。キレイな娘いっぱいいるよ。お金はあるでしょう。私も働くし。」 ここまで話すと、夫がキレ始めて、 「お前、俺達家族をバカにしているだろ。どうせ解らない、どうせ気付かない、どうせ、どうせ‼ お前が不幸になって潰れても、家族は気付かずに自分の事ばかり考えているって思っているだろ。自分が死んでも後釜なんてすぐに見つかって、家族は自分のことをすぐ忘れるって思っているだろ。」 私は、「皆が幸せなら、それでもいいと思っている。最近、年のせいで笑顔が作れない。申し訳ないと思っている。」 夫「笑顔も作っていたんだ。幸せなフリをして、本当は不幸だったんだ。」 私「皆が幸せになるためなら、多少の犠牲はやむを得ない。何もかもは手に入らないもの。」 夫「全部、一人で背負って、犠牲になるの?俺に不幸な妻を見ていろと?」 私「だから、疲れた私を見たくないなら、風俗で遊んでもいいから。」 夫「違う‼ やっぱりおかしいよ。15年近く連れ添ったのに、全く信頼してないじゃないか。どうして?俺が、家事ができないとか、お金を稼いでこないとか、そんな事でお前を捨てると思った?子供達が、他のお母さんがいいと言うと思った?」 私は、どう言ったらいいか、解らなくなりました。 ただ、家事、育児、介護、性欲処理、仕事、をきちんとしようとすると、やっぱり自分の事を諦めないといけません。 家族には、見ないフリをして欲しいのですが。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2023/11/21

嘘をつかれてもただ笑って許すべきなのか…

私34歳バツイチ子なし、彼35歳未婚。 1度別れてはいますが、2年ほど交際し結婚の話もしてます。 先月、会社の飲み会に対する価値観の違いで振られました。 (個人的にはそんなことで振られる?と思う内容) その後何日かやり取りするも彼の気持ちは変わらず、『元気でね』と返信して終わったと思っていました。 その1週間後彼から電話があり『君が正しい。今でも好き。でも合わないと思う。』と言われ、『もう少し考えたら?』と提案し、1ヶ月おくことにしました。 その1週間後彼から電話があり、『やっぱりもう無理』とのこと。色々話を聞いていると、実はバツイチで子どもがいることを告白してきました。 子供は20歳らしく、年齢的におかしいな…と思っていたら、年齢も35ではなく40歳でした。 (最初は子供1人と言っていたが、のちにもう一人いることも発覚。) パニックになりつつも怒らないように、他に嘘はないか等、ぱっと思いつく限りの質問をしました。 彼も『なんでも答える』と言ってくれて、もし今後があるなら将来の話も進めたいし、もし選んでくれるなら絶対幸せにするとのことでした。 正直、2年騙されていたことにショックでしたが、話すのも勇気がいることだろうしちゃんと考えようと思い、少し時間をもらうことにしました。 翌日翌々日と、過去の気になったことを質問し、『未来のことはこれから考える。でもとりあえず過去のことは許す!』とLINEしたら、『今は嫌いになってもらうための期間だからなんでも聞いて』と返信があり、意味がわかず電話しました。 すると『嫌いになってもらうためにカミングアウトした。』『色々質問されるのは俺も気分がいいものではない』『こんな嘘つきはやめたほうがいい』と言われました。 だったら、最初に私が『元気でね』と送った時点で終わりにすればよかったのに、なぜわざわざ連絡してきて余計傷付けることをしたのか…。 最後に、『笑って受け入れてくれてれば違ったかも』と言われ…もうボロボロです。 当初彼は私に未練があったそうですが、カミングアウトの反応やそのあとの質問でめんどくさくなり未練なく振ることに成功したようです。 正直過去は許せても、将来うまく行かない気もしてたので、結果だけ見たらこれでよかったと思います。 ですが、私にも考える時間くらい欲しかったですし、どうしたらよかったのか、考えてしまいます…

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2025/07/22

義母と関わりたくない

数ヶ月前に結婚した新婚です。結婚前は義母に特別な悪印象はなかったのですが、最近の言動により、関わることに強いストレスを感じています。 私は先日、東京での仕事を退職し、夫の住む地域(私の地元でもあります)へ引っ越しました。夫は先に新居に入居しており、私は最終出勤日までホテル暮らしをしながら通勤し、荷物だけ先に運びました。 その間、夫は実家に何度も呼ばれ、「一人で洗濯するのは水がもったいない」「ご飯を食べに来なさい」などと義母から言われていたようです。また、入居時には実家の物置にあった古い生活用品を大量に渡されました。私自身、長年一人暮らしをしていたため生活必需品は揃っていたのですが、未開封ながら変色した品や大量の柔軟剤・消臭スプレーなどの整理に時間を取られ、困惑しました。夫が断っても無理に持たされたようです。 私に対しても、引っ越しから数日後に「挨拶がない」「“おかあさん”と呼ばない」と不満を漏らしていたと夫から聞きました。挨拶には伺う予定と伝えたものの、「しばらく来なくていい」と言われ、ようやく先日の家族の食事会で謝罪できました。 その食事会でも義母は終始不機嫌で、私の両親も「今後が心配」と言うほどでした。義父からは支度金をいただきましたが、退席時に義母から封筒を渡され、声が小さく誰からか分からないまま受け取ってしまい、後から「○○からって言ったのに」と怒られ戸惑いました。その方からはすでに結婚祝いをいただいており、お礼も済ませていたため、夫も困っていました。 また最近も、義母が私たちの対応に不満を持ったようで、夜21時に夫を呼び出し、私が22時半に電話をかけるまで帰してくれなかったことがあり、不安と違和感を覚えました。 私は夫に「頻繁に実家へ呼ばれるのは親離れ・子離れができていないのでは」と伝え、帰る頻度を減らしたらどうかと話しました。夫も納得し、そうすると言ってくれたのですが、義母にその旨を伝えたところ、「妻の言いなりだ」と非常に怒っていたそうです。 こうしたことが続き、私は義母とどう関わればよいのか悩んでいます。もちろん私たちの対応が完璧でないことは重々承知しています。夫は私を守ろうとしてくれていますが、義母とのやり取りで疲弊している様子もあり、お盆は夫一人で帰省してもらおうかと考えています。適切な距離感や接し方について、アドバイスをいただけると幸いです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 2
2024/08/03

不倫している夫とのこの先

昨年10月に3人目を出産しましたが、その直後に夫が不倫している証拠を見つけました。それまで残業を理由に家にほとんど帰らず、浮気を疑ったものの決定的な証拠がないので疑う私が悪いと言いくるめられていました。 決定的な証拠を見つけたときには、もう不倫が始まってから1年半近く経ってしまっていました。 それから探偵に依頼して証拠を増やし弁護士にも相談しましたが、3人目が生後まもないためすぐに離婚しても1人では大変だと言われ、何も気づいていないふりをしてしばらく結婚生活を継続することにしました。 夫は彼女に法人を作らせて、副業で得た収入を彼女の生活費にして養おうとしているようです。うちから自転車で行ける距離に彼女を引っ越させる手配もしていました。 さらに私たちの結婚指輪と同じ指輪を彼女に買い与え、彼女のSNSにはその指輪をはめている写真がアップされていました。 それでも私には離婚したいと一度も言ってこず、家にいるときは普通に過ごしていて子供にも好かれています。 不倫相手を第二の妻のように囲ったまま、私との婚姻関係を継続しようとしているのかもしれません。 不倫を問いただせば夫は逆ギレして家出しそうだし、選択肢は離婚か、このまま知らないふりをして婚姻継続かだと思っています。 離婚となると養育費をちゃんと払うか信用できないし私の収入では子供の生活レベルを下げなくてはいけなくなるので、 こっちが損するくらいならこんな結婚生活でも維持しようと思うものの、 つい不倫相手のSNSを見てしまったり夫の鞄を探ってしまってストレスを感じ、そのせいか子供にキツク怒ってしまったりして、本当にこれでいいんだろうかと悩んでしまいます。 他人の心は縛れないのはわかっているけれど夫が他の女を囲っているのは悲しいです。 夫が外で何してようが気にしなくなれば楽になれるとわかっているのですが、気になってしまうのをやめられず辛いです。 自分に言い聞かせても心や体が追いついていない感じかもしれません。 いっそ不倫を知っていることを夫にぶちまけて離婚してしまったほうが楽になれるかもと思うものの、いやいや別の苦労が生まれるだろうしと思い止まっています。 私はどうしたらいいのでしょうか

有り難し有り難し 13
回答数回答 2