一年ほど遠距離恋愛だった恋人と同棲を始めて半年経ちました。 相手のことは好きなままなのですが、同じ部屋でべったり過ごす時間があると正直苦痛です。 もともと一人で映画を見たり小説を読んだりして過ごすのが好きで、それは恋人にも何度も話してありますし、相手も『自分も一人の時間がないと無理だから同じだね』と言っていました。 しかし、実際に一緒に暮らし始めると、私は自分で思っていたよりも干渉されるのが苦痛で、相手は相手で本人が思っていたよりも側にいないと寂しいと感じる性質だったそうです。 私も、最初はそのうち慣れるだろうと同じ部屋で過ごすようにしていましたが、なにをしていても相手の存在が気にかかってしまい集中できず、結局は自分の部屋に一人にしてもらうようになりました。 それを相手はさみしがって、もっとくっつこうとしてきます。 相手の要求は恋人同士としてあまりにも当然のように思いますし、私が非常に身勝手で、同棲に向かない性質なのを自覚できないままここまできてしまったのが悪いことはわかっています。 しかし、好きな人が同じ家に住んでいて、部屋の外で相手の気配がすることはとても幸せで、嫌いになったわけではないので別れたりしたくありません。 私は友人との関係も希薄ですし、それが一切苦痛ではなく、たまに連絡をとったりTwitterやfacebookで元気そうにしているのを見ていれば満足です。 遠距離恋愛中も、恋人が言うほど寂しいと思わなくて…。 この情勢になって会いにくくなったから、と同棲を始めましたが、会えていなくても恋人が元気なのがわかれば私はそれでよかったんです。 これって、あまり普通ではないんでしょうか。 毎日、相手は本当は今一緒にいたいんだろうなというのを感じながら、それでも一緒にいるのが苦痛でそれがあまりできません。 別れるしかないんだろうか、と思うと夜なかなか寝付けません。 どうにか、私は変われないものでしょうか。
○片思いの相手が悩んでいる時私がとるべき対応が分かりません○ 質問のお相手は少し年上です。 知り合って間もない頃私が一目惚れしました。 すぐに好意を伝えました 。 一目惚れしました!好きです! という内容に加えて私の自己紹介を沢山しました。 付き合ってくださいは言っていません 。 ありがとう!という返事がきて、今でも私への印象はいい感じらしいです 。 つまり最初派手に振られているけど、今も私を良く思ってくれている感じです。 私はLove、彼はlikeです。きっと。 そして出会ってからは半年経っていて、4回デートをしました。 3回私からのお誘い、彼から一回のお誘いです。 ここで一番問題なのが、 相手は過去好きな女性に裏切られてから女性不信らしいです。 そして先日、デートを一旦お休みしたいと言われました。 理由を尋ねてもいいか聞いたら、 教えてくれた内容が以下のものです。 ・関係性がよくわからなくなってしまっている ・僕には彼女がいるわけでもない ・特段の問題があるわけでもない ・デートは楽しいけど毎週会いたい感じではない ・付き合ったら毎週会うものだと思うけど境目がよく分からない ・頻繁に会ったら好きになりすぎてしまうと思っていてそれが怖い ・人と付き合うと終わりがあるから避けたい ・でもそこら辺の恋愛感情が薄いのに付き合っている大学生のカップル同士より、僕が(私)へ感じてる好意の方が大きいのは確か ・LINEとかなら沢山お話しよう このような感じです。 この人は恋愛に非常に真剣というか、 生半可な気持ちで人と付き合ったりするのを嫌っている様子がとても伝わりました。 私の返事は、 ・話してくれてありがとう ・先輩の気持ち最優先だから伝えてくれてとても嬉しい ・気持ちを偽った先輩と無理に会ってもお互いいいことは無いから、ハッピーな先輩とデートできるまで待つ ・私が前の女の人みたいな態度を取ることはないと確信を持って貰えるとは思っていないけど、私は先輩を大事にしていると信じてほしい このような感じです。 さてここからどうしたらいいのかわかりません。 まず、私へlike以上の好意が僅かでもあったことに驚いているし、慎重すぎるのにも戸惑っています。 しつこいのは嫌いなのでひたすら待つことは出来ます。 私は彼のためにどうしたら良いですか。
旦那と結婚して数年になります。結婚したての頃、旦那と互いの過去の恋愛について話した時に、旦那が社会人の時に女子高生と出会い系で知り合って付き合い、いかがわしい行為をしていたことを知りました。私はこの手の人物をかなり軽蔑していました。なぜなら私自身、高校生の時に社会人の大人を好きになり、付き合い、いかがわしい行為もしました。ですが、自分が大人になるにつれて、常識のある成熟した社会人の男性は18歳未満の青少年とはそのようないかがわしい行為に及ばないことを知るようになったからです。自分がかつて好きだった大人の男性の年齢に近付くほど、女子高生のようなまだ親の庇護下にある学生に手を出すような社会人男性を軽蔑し嫌悪するようになっていきました。旦那とは結婚するまで、お互いの過去の恋愛についてはまったく触れませんでした。結婚してから、ふと相手のことをもっと知りたくなり、魔が差して聞いてしまいました。そこで、その事実を知りました(最初は女子高生のことを大学生だと嘘をついていましたが、追求したら発覚しました。)嘘をつかれたことも、そのような過去も、許せなくて、憎しみと軽蔑で心が押しつぶされそうになります。旦那のことは大好きで、夫婦関係もよく、その過去以外に離れたい理由はありません。それでも時折、その事実を知ってから数年経った今でも旦那を憎しみの目で見、責めてしまいます。私がその話題を出すたび、旦那には過去はどうすることもできないと言われ、お互い傷つくばかりです。私も自分に関係のない過去のことで相手を責めるなど、無意味なことをしていると思っていますが、どうしても許せないのです。きっと、その過去をもっと早く知っていたら旦那のことは好きにはならなかったし、結婚もしませんでした。それほど、私の中の決して譲れない部分なのです。ですが、それを知った時には、もうすでに引き返せないほどに相手に心を預けてしまっていました。だからこそ、苦しいのだということも分かっています。離れればこんな思いからは解放されるということも分かっています。それでも、離れるという選択はしたくありません。自分が変わる他ないとは思うのですが、どうしたら良いのでしょうか。以上、乱文となってしまい恐縮ですが、ご教示いただけますと幸甚です。
初めてこちらのサイトを使わせていただきます、よろしくお願いします。 バイト先の先輩が好きです。ですが私のことをどう思っているのかよくわかりません。脈ありかな?と思う点を時系列順で箇条書きにさせていただきますと、 ・元々あまり他人に興味を持たないような人なのですが、私には興味あるよ!とのこと ・わけあってカラオケで2人きりになった時肩と肩が触れ合うほど密着(当時彼には嫌い、別れたいと言っていたくらいなのですが一応彼女がいました、ついこの前別れたようです) ・私、先輩、A先輩(男です)で飲んでいた時、帰ろうかどうか迷っているA先輩に対してお前は邪魔だから帰ってと言う ・↑のあと2人きりでバーで飲み直す ・車道側を歩いていた私に危ないよ、と言って場所を変わってくれる ・好きな人をしつこく聞いてくる ・バーのあとカラオケに移動したのですが、その際また密着、しかも前とは違い今度は腕がべったり… ・年はプラマイ2歳くらいじゃないと、という話を以前聞いていたのですが、改めて聞いたところ年下でも全然オッケーだと言われる ・室内が寒くアウターを膝にかけていたらそれを触ったりめくったり ・今まで告白されたことしかない、という話でバイト先の中で誰に告白されたら付き合えます?と 聞いたところ同期と先輩はない、と言われ1年目(私はその1年目で、彼は2年目です)はどうですか?と聞くと私が好きな人教えてくれないから教えないとの返事 ・バー、カラオケともに全額彼持ち 以上の点からこれはいけるんじゃないか、と思い先日某所のイルミネーションに2人で行きたいと誘ったところ、いきなり2人は…と言われ見事撃沈しました。 彼は彼女の件から嫌いなのに別れない、女癖が悪いやつだとバイト先では有名です。私も単純なので色々と勘違いしやすいです 私は彼のなんなのでしょうか、本命?キープ?ヤリモク?ちなみにどちらも大学生です。 長文になってしまい申し訳ないのですが、客観的な意見がいただきたいです。よろしくお願いします。
結婚して3年目ですが、旦那のことをもう異性として見れなくなってしまいました。一緒にいたくなくて一人でいたいと思い別居も考えています。 好きな人ができたので不倫をしてしまいました。嘘をついてる自分が嫌なので離婚を考えました。 ただ、ふと不倫相手が好きだからというよりも誰でもいいから恋したかっただけなのだと気付きました。そして、結婚相手としては今の旦那が一番理想だと思っています。ただ、もう異性として愛してるのかはわからなくなっています。 この先、誰と結婚しても同じように悩み離婚したくなるのなら今のまま結婚生活を維持しても同じではないのか?と悩んでいます。 自分がどうしたいのか、よくわかりません。 アドバイスいただけると嬉しいです。
私には、今年に入り知り合った仲の良い男の子がいます。(以下Aとします) Aと私は年の差があります。 最初は全く恋愛感情なんてなかったのですが、つい先日Aに彼女ができ、自分の本当の気持ちに気づきました。 気付いてはいたのですが、年の差、学生と社会人、そう言ったところで自分の中で踏みとどまっていたんだと思います。 Aと話した時、遠回しではありましたが私の事が好きだった的な事を言われました。 最近一人暮らしを始めたのですが、Aがよく泊まりに来てくれて寂しさとかを感じなかったのですが、今毎日が寂しくてしょうがないです。 私が年の差とかを気にしなかったら今と違う結果になっていましたか?ちなみにAからは社会人の人が学生と付き合うなんてデメリットしかないと言われてました。私はそれについてはわからないと言っていましたが…。
私は、下の娘を2011年12月に未婚で産みました。 下の娘の父親とは、2008年1月に付き合いが始まり、2009年の6月に子供ができ 下の娘の父親が大学を卒業間近なため 子供に酷な事をしてしまいました。 そして、2011年4月に現在の下の子が出来ましたが、下の娘の父親は 他の女性を妊娠させその人と籍入れました。 でも、私は彼の事凄く好きで娘の父親だから嫁さんにいびられても、我慢しました。 嫁さんとは今年の2月に離婚して また、やり直す事になりましたが、 別な人を下の子の父親が好きなってしまい 結婚すると言う状況になりました。 私は、新しい仕事がてにつきそうもなく、 怒りと憎しみで、自分がおかしいです。 本当は、彼と一緒になりたくて、 下の子と長女と暮らしたくて仕方なかったです。 もう、下の子も殺したくなりました。 前の奥さんは、籍入れたのに、私は籍が入れられない、違う女と籍入れるのが、憎くて、やるせないです。この世から消えて欲しいです。でも、私は子供2人を育てなければ行けないのに、身体がついていけません。下の子を育てるのも嫌んなるくらいです。どうすれば立ち直れますか。 どうしたら良いですか。
20代半ばの女です。 私は社会人になり半年程で知り合った1回り以上年上の男性を好きになりました。 猛アピールし近い存在となり告白までして頂けましたが、喜ぶのも束の間…彼には彼女が居たのです。 その事実を知っていても自分の気持ちに勝てず…知らないふりをしながら2年関係が続いてしまいました。 最近になり彼が結婚するという事を知り、初めて彼に話しました。私は彼女の存在を知っていた。だけどいつか振り向いてくれるのではないかという期待をしていたことも… 彼は結婚するけど一番に愛しているのは君で、一番君といる時が幸せなんだ。と言い続けます。 私は惨めになり、彼と連絡をしないと決め物理的に離れようとしていますが… 気持ちだけは簡単に離れていくことができず…辛く苦しかった事も沢山あり、こんなにも惨めになるのが嫌と感じているのに…また彼に会いたい…と思ってしまっています。 もう彼には何も期待もしていません、略奪なども考えていません…人を忘れるとはどうしたらよいのでしょうか。教えて頂けますでしょうか。
以前、何度かご相談させて頂きました。 ここ一年、自分の本心が遠のいている感覚があり、本当の感情や思いが分からなくなってしまっています。言葉も出てこなくなり、頭の中に生じるいくつもの言葉を嚥下するようになっています。 この状況になった一つのきっかけとして、好意を抱いていた人との関係性があるのではないかと考えています。 その人は、自分の好きな事以外にはあまり興味を示さず、スルーする傾向がありました。また、いわゆる会話泥棒のような言動をすることが多々ありました。 当時、私は彼のことが心の底から好きだったので、全てを彼に合わせていました。しかし、そのことが理由でフラストレーションが常に沸き起こっていました。話したかったこと、共有したかったことの残骸が積み重なり、心がすり減りながら壊れてゆく感覚がありました。 そのような日々を半年過ごしているうちに、それまでつつがなく伝えられていたものが、形にならなくなっていました。遮られるぐらいなら、つまらないと思われるのなら、いっそ話さなくてもいい。相手が心地良い方がいいに決まっている。 いつしか私の心と言葉を繋ぐ所に、白い靄にかかるようになっていました。 現在は、その人と完全に縁を切り、新しい環境に身を投じて生活しています。 また、他にも就職や転職、転職先での労働環境、鬱病の発症といった様々な要因があるので、全て彼と私の関係によるものだとは思っていません、 幼少期の頃から育んていた、私だけの感覚や思いと、いま実際に生活を送っている自分自身が大きく乖離しているように感じています。自分の心に結びつこうとするとき、先ほどお伝えした靄に視界を覆われ、形容する力を失ってしまうのです。 私自身、幼少期から様々なことを想い、それを言葉によって昇華することで生きてきました。しかし、今になってその機能が失われ始めていることに恐怖を感じています。私ではなく、私の肉体を伴った別の何かの状態で生きているような感覚があるのです。 長いうえに分かりづらい文面になっていると思います。申し訳ございません。 もし宜しければ、一体どうすれば、私は私のことを取り戻せるのか、ご教示いただけましたら嬉しいです。
先日こちらで恋愛相談をさせて頂いたのですが、関連することでもう一つお聞きしたいことがあり、こちらを利用させていただきます。 先日は自信がなくてポジティブに恋をできないと相談をさせて頂いたのですが、ネガティブになってしまうのにはもう一つ理由があります。 私は人を好きになると、良くも悪くも心がその人でいっぱいなってしまい、本当に四六時中相手のことを考えてしまいます。 どんなことも、想いを寄せる相手に結びつけてしまって…… もっと色々なことに目を向けて(趣味など)、そっちにも気持ちを向ければいいというのは分かっているのですが、なかなかうまくいかず。 そして心の中の比重がだいぶ恋に偏ってしまうため、嬉しいことがあった時はいいのですが、辛いことがあった時に、とんでもなく絶望的な気分になってしまいます。 それこそ、勉学(学生です)や友人との関わりでさえ全く気が向かなくなってしまうほど…… 生活に支障が出る寸前になってしまい、いつも辛くて怖い思いをします。 今回好きな人ができて、片想いをしていく上で、また自分が上記のようになってしまうことがとても怖いです。 何かいい思考の方法や、心の保ち方は無いでしょうか? お返事を頂けるととても嬉しいです、よろしくお願いします。
昨年より別居をし、数ヶ月前に離婚が成立しました。元夫とは交際期間10年、うち婚姻期間2年でした。 別居に至ったきっかけは、私に他に好きな人ができてしまったことです。元夫とは交際期間中より喧嘩をよくしていて、別れては戻るを繰り返していました。 好きな人ができたことを元夫に打ち明け、別居に踏み切り、お互いの家族も巻き込みたくさんのものを壊してしまいました。ここまで壊してしまったのだから、もう先に進むしかないと思い一方的に離婚を押し切りました。 心の中では罪悪感や、話し合いに応じることができない自分の弱さを感じていましたが、自分と向き合うことを避け続けここまで来ました。 最近になり、ようやく自分と向き合うことができるようになりました。自分の犯してしまった事の大きさに押し潰されそうになり、居ても立っても居られず、今になりようやく元夫に謝罪をすることができました。 離婚してしまったことを後悔していると伝えましたが、元夫は別居から離婚に至るまでのこの期間、相当苦しい思いをしてきたこと、そして離婚が成立しようやく吹っ切れた気持ちになったとのことで、戻る気はないとキッパリと言われました。 彼の気持ちを考えると当然の結果です。私は自分勝手な言動への自己嫌悪、そして話し合いをせず相手と自分に向き合うことが出来なかった自分の弱さ、そして離婚が成立してしまったことへの激しい後悔を感じています。 私は子供を授かることを長らく希望していましたが、年齢的にも厳しくなってきました。後悔してもしきれないのですが、この先の人生を一人で生きていくことになるかもしれないと思うと、将来への絶望感しかありません。 この先どうすれば、また希望を持って生きていけるのでしょうか。
以前からこのサイトの存在は知っておりました。多々の素晴らしいお返事を読ませていただき私の分岐点で助けていただければと思います。 現在付き合っている方がいます。長い間ずっと友達だったのですが、久しぶりに会い、付き合いました。しかし喧嘩も絶えず1年後くらいに私から別れ話となりました。ですが別れるとなると向こうが断固拒否で暴力まがいや話し合いでも絶対い嫌だと進まず、そのままズルズルきておりました。このままではダメだと思い、次に大きな堪え難い喧嘩をしたら離れると覚悟を決めて最近再び付き合うことにしました。が、早速大喧嘩です ありがたいことに向こうは私を結婚相手としてみてくれていますが、私の親は厳しく向こうの家庭環境という言い方をするのはおかしいですが、その点では親の説得は難しく私が頑張らなければいけません。 ですが、私も好きという気持ちはあるのですが、のめり込むくらい人を好きになりません。自分本位なのは分かっているのですが、本当にこの人でいいのかすごく悩みます。もっと幸せにしてくれる、自然にいて喧嘩しない人がいるんではないかばかり考えます。喧嘩しすぎて罵声の浴びせあいでお互いが精神病になるんじゃないかと思った時期もありました。 そんな相手と結婚して生涯支え合うことができるかどうか。なかなか好きにならない私にとって彼は貴重な存在なのですが、好きはいつかなくなりますし、結婚となれば我慢の日々。お互いが相手の言動行動を許容することもできないので喧嘩になると思います。気持ちはいつか消えるもの、この屈折した考えが相手の方には辛い思いをさせているみたいです。が、私は現実を考えろとも思ってしまいます。 喧嘩ばかりでうまくいかないのだから、もう別れて次に行けばいいとも思ってしまいます。なのに私もなかなか切り替えられず。今の人の1番のいいところは好きということを伝えてくれることです。ですが過去に浮気歴もあり、全部信用できているわけではないです。 こんなことを思いながら、このまま一緒にいて結婚して幸せになれるのかな、と疑問ばかりです。 文章がまとまりませんが、こんな私にヒントとなるお言葉やお叱りの言葉を頂きたいです。 自分勝手で酷いことも相手にしたことがあります。嬉しいことを相手にしてもらったこともあります。ですが自分が可愛く、自分が幸せになるためには、を主語として考えてしまいます…
よくよく考えてみますと、私が恋愛に求めるものって恋愛じゃなくても満たせるものなんですよね。それは「他者からまるごと愛されたい」です。でもこれって、仏様や家族から愛されてる時点で満たされていますよね。 今まで何度か恋したことがありますが、それも「相手を愛していた」というより「恋に恋していた」だけのような気がしてきました。と、言いますのは、私は学生時代、異性からよく気持ち悪いと言われて傷ついていたので、ちょっとでも優しくされるとすぐ好きになっていたのです。相手の性格がどんなんかよく知らなくても、です。要はちょっとでも優しくしてくれるなら誰でも良かったのです。 私には「異性の仲の良い友達」と「異性の恋人」の違いがわかりません。性的な行為をするかしないか? しかし最近の人たちって、性的な行為をする相手=恋人とは限りませんよね?(私自身は処女です。) 恋って何なんですかね?
結婚したい、最後の恋愛にしたいとずっと願っていた彼と2年お付き合いしていました。 しかし彼は親からの縁談を受け入れ、婚約することになりました。私には事後報告でした。 その後話し合いを重ね、彼なりに親に反発してみる、私と一緒になりたい、と頑張ってくれたようですが親同士が本気なため話は着々と進み、婚約者と同棲する話が出ているようです。 この縁談は彼の親戚、家族、会社、色んなものが関わっており、彼の人生だけどもう彼だけのものではない、と。 だから家族と縁を切ってまで私と一緒にはなれないと言います。 私は彼と一緒に生きていきたかった、彼を幸せにしたかった、心から愛していました。 彼は不誠実でした、私自身頭では理解しています。 でも私のことが一番好きだったと、恋愛は私が最後だと言います。切ないです。 結果的に彼は私を選んではくれなかったけど、好き同士なのに結ばれない現実がすごく悔しいです。 失恋の傷がすごく痛くて、家からも出れず食欲もなく胃も痛く、涙も止まらずすごく辛くて死にたくなります。 でも私は幸せになりたいので、前を向こう頑張ろうと思うけれど、出会いがないしSNSでの出逢いもすごく疲れちゃうしで、彼以上に好きになれる人が現れるのかすごく不安です。全部比べてしまいそうです。 彼は近い将来結婚するけど、私は1人ぼっち。もう数年経てば私は30歳。婚期逃しそうで生涯孤独、そんな未来しか見えなくてすごく苦しいです、惨めです。 それでも彼のことを嫌いになれません。大好きです。 彼と結婚したかった、でもそこはもう諦めます。彼とはこれからは親友ね、と誓い合いました。 今は辛いけど、私も好きな人を新しく作って結婚して、彼とは友達として繋がっていたいです。 そう前向きに思いたい気持ちと、将来への絶望と不安、失恋の痛みで心がぐちゃぐちゃで苦しくて、死んでしまいたくなります。 支離滅裂な文章ですみません、 幸せになりたいです。彼とは叶わなかったけど、将来大好きな人結婚したいです。 彼以上に愛せる人と出会えるでしょうか、 死なないために、残りの人生を生きていくために、今を乗り越えるための助言をいただきたいです。 どうかよろしくお願いします。
憎まれっ子世に憚るという言葉がありますが、自分の身近にまさにこのような人がいます。 その人は周りの人を不快にしたり、言葉で人を攻撃したり、その人のせいで気が病んで仕事を辞めた人が何人もいます。 自分も精神的に参る時が多々あります。 その人はいつか報いを受ける時が来るのでしょうか。 嫌われ者でその人から人が離れていきますが、本人は何も困っておらず好き放題しています。
好きな人がポリアモリーです 彼は遠距離になった時などに、近くに住んでいる人と体の関係を持ったりして、けっこう性にオープンな性格です 私は彼の人生を邪魔したくないし、彼はちゃんと私にも好きだと言ってくれるので問題は無いはずなのに、毎回新しい相手ができたと聞くと、苦しくなって泣いてしまいます 彼を尊重したいと言っておきながら、やはりどこかで「なぜ私が傷つくとわかっていながら手を出すのか」「やはり私だけじゃだめなんだ」「新しい相手を作る以外にやることはないのか」と、彼を否定するようなことを思ってしまいます 私は彼を責めたくないし、お相手に嫉妬もしたくありません こういうことに寛容になるには、どういうふうな考えを持つと良いでしょうか? 下らない質問で本当にすみません... よろしければ、回答していただけると嬉しいです
ご無沙汰しております。hasunohaのお坊様には何度かご相談に乗っていただき、感謝しております。現在無事正社員として就労できています。稼いだお金を自分磨きに使ったり、性格も少しずつ明るくなってきたように思います。 . 今回ご相談したいのは、出会いから1年半、付き合い始めから1年の恋人(男性)の事です。年齢的に将来の事も話し合っていますが、先月、彼から「睡蓮(私)に対する想いはまだ、過去に恋してきた女性達のレベルには達していない。好きではあるが、結婚したい!といった突き上げるような熱量はまだない」旨の告白があり動揺しています。昨日もその類いの話があり、今日は食事する気もなく泣いてしまってます。 私は人にのめり込んでしまう・依存してしまうタイプと自覚しており、恋人の事は毎日頻繁に考えてしまうし脳内で妄想を張り巡らせ一人で感情的になってしまうことも多いです。友人がいない分、彼一人に重くなってしまいます。 ただ、私自身が彼を心から愛しているかと言われると、「この人の遺伝子を後世に残したい」と感じたこともまだ無いし、(過去、別の男性には感じたことがありました。)やっぱり「好きではあるが結婚したいかは分からない」状態にあるのは私も同じなのかと思います。 . 悩んでいるのは、恋愛感情の中に私自身の生い立ちからの拗れが絡んでいるように思うことです。愛されたいと欲するのも、子供のころ満たされなかった承認欲求が暴走しているように感じますし、拒絶されることを病的に恐れるのも子供のころ孤立していたトラウマが絡んでいるように思います。 だから、人を人として好きになるというよりは、自分が欲しい物を与えてくれる人だから好きであるし、拒絶されると過剰に傷付くし、利己的な感情にふり回されてしまうのでは?と。 思えば、転職活動中にお断りされた時も過剰に反応してしまいました。(一人で怒る、泣く、食事が取れない、寝られない) . 今後健全な人間関係を築いていくには一度、自分の過去と向き合い整理した方が良いのでしょうか。カウンセリングの利用なども検討しています。 自分で悩むだけだと感傷的になってしまい、少し外と関わりたいと思いました。
初めまして。 やっと質問させて頂けるチャンスが巡ってきました。ありがとうございます。 さて、私は幼少期から恋愛体質で、常に恋をしていないといられないようです。そのくせ恋愛下手。 恋人が出来ると、好きで好きで苦しくて辛くて それを相手に押し付けてしまい結果破局… なんてことの繰り返しです。 嫉妬心、独占欲、執着心が強く、己の気持ちと相手の気持ちが同等でないとすぐに思い悩み苦しんでしまいます。 他に趣味をつくる 友人との時間を大切にする 等々、恋人にだけ執着しないよう様々な方法は試してみましたが、やはり優先順位が恋人がトップになってしまいいろんなことが上手くいきません。 自分で自分が分からない どうしたらいいか分からない 常にこんな思いが堂々巡りで息苦しくなります。 恋愛においてもですが、根本的に"人に嫌われたくない"思いが強いです。どうしたらもっと視野を広げられるでしょうか。もっと堂々と生きたい。 沢山のお悩みの中で陳腐なものかもしれませんが、アドバイス頂戴できたら幸いです。よろしくお願いします。
同じ部活の女の子を好きになりました。人生で初めての恋でした。彼女と話す時間を一秒でも長くするためには手段を選ばず何でもしました。そして去年の夏、告白しました。今は答えられないと言われ、それ以上何も出来ませんでした。 それから数ヵ月後、彼女が同じ部活の男と付き合ってることを知りました。彼女とも、その男とも毎日部活で会わなければなりません。楽しかった部活が止めたい程辛くなりました。 日常生活においても、そのことばかり考え、死にたいと思う程です。彼女のことが頭から離れず、彼女より素敵な女性と巡り会うことはこの先無いだろうとさえ思い、もう誰も好きになれる自信がありません。 二人と会わなければ、少しずつ精神が安定する感覚はあるのですが、部活の度に会わざるを得ないため、精神が病んだり落ち着いたり繰り返すばかりです。 部活はできれば辞めたくないのですが、この状況を打開するべく、よろしく御指導お願い致します。
私はよく、とっくに別れた(終わった)男や、冷たい人、大事にしてくれない人にばかり連絡してしまう癖があります。 結果、嫌がられたり、悪く言われたり、無視されたりして嫌な気持ちになります。 なんでかというと、前に楽しかったからという理由で、今他に遊ぶ相手がいないからなのですが…。 他に友達も異性の友達も好きな人もいるんですけどねえ… もう本当にこんな自分を直したいです!! このままではやめられなくなって傷つくばかりです。 どうしたらいいか教えて下さい!!