小学生の頃から好きになった異性との関係が下手で、数年前、駅で見知らぬ異性のあとをつけたり、ナンパしたことで警察からの指導が入るほどのことをしてしまいました。 そんなことがあっても、一度好きになると異性への欲求が止まらず、ストーカーのようなしつこさを異性に対してしてしまっています。 ここ1年位は少し抑えられてはいますが、彼女がいないのが寂しくて、また忘れかけると同じことをやってしまいそうで怖く、過去のこともずっと引きずっています。こんな悪いことをする自分じゃいけないと思うのです。なので、忘れるのもすごく罪悪感があります。 異性の友だちはいて、仲良くなれた人とはほんとに普通に関係を作ることができているのです。 本当に好きになった異性と、楽しく関わっていきたいのです。よろしくおねがいします。
僕は今大学二回生です。付き合ってるか付き合ってないか曖昧な関係の女性を妊娠させてしまいました。相手の方はもう社会人で年上です。 先日その女性から妊娠したと電話がありました。 正直僕は頭の中が真っ白になりました。そして話した結果中絶という結論を出しました。本当に身勝手な自分が嫌になりそうです。あと相手の女性には本当に申し訳ない気持ちと罪悪感でいっぱいです。本当は自分の方が不安だし大丈夫じゃないのに僕に気を使ってくれたりそれが余計申し訳ないです。こういう時何もできない自分が嫌になりそうです。あと改めて女性って強いなって感じました。 なんかうまく言葉がまとまってないですが何かアドバイスお願いします!
海外在住を始めた当初、同僚に引きつられ、夜のお店にて不貞行為を行ったことがあります。 その際に、避妊等を求められず行為に至ってしまいました。翌日、妊娠していると連絡がありましたが、かなり気が動転しておりどうすれば良いかわからず、避妊薬を渡しに行きました。 信頼した人に相談したところやよく良く考えたところ、その時点での妊娠の確認はかなりおかしく騙されているだけだから気にしないと助言してもらいました。その後、その様な不貞行為は一切行っておりませんが、かれこれ5年以上引きずっています。 新しい恋人にも罪悪感を感じることがよくあります。 何かアドバイス頂けるとありがたいです。
付き合う気がない人からのデートのお誘いにはどう断れば良いですか?(先日告白もされました) その人は人としては好きで、お兄ちゃんみたいな存在の先輩です。それ以上の思いは持つことはないと思うのですが、職場も同じで関わる機会が多く今後気まずい関係になりたくないため、告白は一旦保留し、デートに誘われたら用事がない限り行くようにしています。 ですが友人から、付き合う気がないなら断るべきと叱られました。 私自身も相手の好意を利用しているよう気がして罪悪感を感じていますが、人からの誘い、しかも職場の先輩からとなると断ることができません。 断って相手が傷ついたらどうしよう、嫌われたらどうしようと考えてしまいます。 相手が傷つかないように思いを伝えるにはどうしたらいいのでしょうか?
ため息をつくように、「死にたい」「早く死にたい」と心の中で思ったり、自宅(一人暮らし)にいるときは口に出したりしてしまいます。実際に自殺したいとは思っていないので、戸惑っています。 なぜそのような考えが浮かんでしまうのでしょうか。また、どうすればそのような考えをもたなくなるでしょうか。 多少嫌なことがある日はあれど、仕事はホワイトで、自分の時間も持てて、彼氏もいて、どちらかというと幸せなんだろうなと思っています。 それなのに、一昨年の秋に転勤してから、辛いことや不安なことがあると、死にたいと口に出してしまうようになってしまいました。 また、そのことに罪悪感を感じてしまっています。 親しい人を悲しませたり、迷惑をかけてしまうと思うので、自殺したいとは思いません。 ただ、何かの弾みで(災害や、階段で足を踏み外して…など)死んでしまえたらな、と考えてしまいます。
愚か者、嫌われ者、大罪者、そんな言葉が私には似合います。毎日、自分の犯したことに対し罪悪感を抱かずにはいれません。15年前、過去のことを教訓に明るくいきたいです。どうしても悔やまれ、本当に自分がやったことなのかと恥ずかしくなります。今の私は15年前の私に伝えたい。そんなことはやめなさい。人を悲しませるだけでなく、一生自分の首を締めるだけで何も得るものはないと。 自業自得なのに、幸せになりたい、将来天国に行きたい、子供や家族に私の因果応報で罰を受けてほしくない、と思います。本当情けない自分です。何かこんな私にお言葉をください。 家族には話せないのでハスノハでは毎回心の内を話させていただいて感謝してます。
こんにちは。私は中学生ですが、幼い頃から人を傷つけてばかりいました。 具体的に書きますと、会話の際中、思わぬ時に棘のある言葉が出てしまいます。直接に自分の言ってしまったことに後悔するのですが、自分を正当化させようとする気持ちもあり、自分の醜さや罪悪感がストレスとなり吐いてしまうことも多々ありました。 そんな自分は嫌だ、変わりたい、優しい人になりたいと何度も意気込んできたのですが、感情を抑制できず、ぽろっと酷いことを言ってしまいます。 こんな私が以上人を傷つけず、優しい人になるためにはどうしたら良いでしょうか?また、今まで酷いことをしてきた私が不自由ない生活を送っていて良いのでしょうか? 本気で変わりたいと思っています。ご返信お待ちしております。長文で申し訳ございません。
ずっと母と二人暮らしをしていましたが、私が入院し、母が施設に入居しました。 認知症はありますが私の事は娘と分かるし、ずっと家に居たいとも言ってました。私も同じ考えで寝たきりになっても在宅介護のつもりでした。 しかし、退院後も後遺症で自分の事しか出来ません。賃貸なので家賃を払う為働かなくてはいけません。 母は施設で良くしてもらっていますが、帰りたい淋しいと泣きます。 私も母を施設に入れた罪悪感と淋しさで泣いてばかりです。どうにもならないと分かっていても、どうしても母の事を思って辛いです。 ネットで気持ちを切り替えるような物を見てもどうしても母の涙を思い出し、辛く悲しい気持ちが続いています。
悪行を働いたくせに私には私を受け入れてくれる優しい夫がいます。いずれ子供を作る話になると思うのですが、子供がすごく醜くなってしまうのではないかと心配です。自分の子供なのだからどんなに見た目でも可愛いとは思うはずなのですが、世間は外見に厳しいです。私だって容姿でいじめられたことがあるし、大量殺人犯の加藤智大さんは自分の顔の醜さで彼女ができなかったことが理由の一つで殺人を犯したといいます。子供を産むことに罪悪感があります。私が可愛く産んであげられなかったせいで今後受ける悲しみなどを考えると養子をとろうかともおもいます。私はとにかく子供には私のようなメンヘラで死にたくて仕方がない人間に育ってほしくないのです。子供が幸せになるためならなんでもできます。産まないことが一番幸せですか?
ネットを通じ大きな苦労をしている人に出会いました。 仲良くしているうちに、この人を癒したいと思い連絡先を交換しました。電話をしていくうちにその人の素直さに心惹かれていきました。 そのことを母親に伝えると、猛反対をされてしまい大げんかになりました。 しかし気持ちが抑えられず、内緒で数回会ってしまいました。会った時に体を傷つけられ、今でも病気に対する不安が拭えません。 その相手と今は別れ、母親に正直に話すことはできたのですが、後悔と嘘をついていたという罪悪感が常について周り、自分を責め続け別の病気になったりと切り替えができずに数ヶ月続いています。 後悔しても過去は変わらないと頭では分かっているのですが、私は娘として最低で大切に育ててくれたのにとグルグルしてしまいます。どのようにして切り替え、前向きに生きていくことができますでしょうか。
私は、悪口でたくさんの人を傷つけました。 当時の私は「すべて相手が悪い」と思っており、自分のしていることは間違っていないとすら思っていました。 自分のしてきたことの間違いにようやく気が付いたときには、傷つけてきた人々への罪悪感や、羞恥心でいっぱいになりました。 ですが相手に謝ろうにも、連絡先や現在の相手の状況などはまったく知らず、どうしようもありませんでした。 あれから数年経った今でも、自分の過ちを許すことはできず、毎日自己嫌悪に苛まれています。 しかし、私が傷つけてきた人々は私以上に苦しい思いをしたのだと考えると、今自分が苦しいと思っていることすら申し訳なく思います。 私はこれからどうすればよいのでしょうか。 救いを求めることは、してはいけないのでしょうか。 どうか教えてください。
新しいことや、流行りのもので、楽しめないものがたくさんあります。 楽しめるのを羨ましくも思います。 そんな状況だからか、否定されることにとにかくひどく傷つくしイライラモヤモヤしてしまいます。 理解できないのやこだわるのは老害などという言葉をネットで見て、自分はそうなのだろうかと考えると不安になります。 ただ、理不尽だったり、納得できなかったり辛いのに、言われるままになるのも流すのも、モヤモヤします。 人に害を与えたくはない。 けれど、自分を常にないがしろにするのもよくないと思います。 でも、全て言われるがまま。 自分以外の全ての人の言葉にあわせる。 そうすれば揉めないし罪悪感も悩むこともないのかとも思います。 ただ、そうしたら自分は?とも思います。 どう生きるのがいいのでしょうか? 辛いことが多いし、どうあればいいのかと考えるたび、生きていくのは辛いのではないかと思います。
最近営業の管理職になり仕事が辛いです。家にいても家族(嫁と娘一人)の相手で休まらず。休日は逃げるように外出しても、一人で勝手なことをしているような罪悪感を感じ気持ちが休まりません。 趣味もありましたが、自分がコントロールできず、仕事と家庭をないがしろにしてしまいがちで、後悔することが多くなってやめました。 今は苦しい毎日で、全てを投げ出したくもなります。投げ出しても後悔しそうで出来ません。それに家族を捨てるような無責任な行動はできないと思い、留まっています。 心を整理したり、ストレスを和らげないといつか潰れてしまいそうなので座禅をしたいと思います。 お寺まで行かなくても、自宅や車の車内でも出来る座禅の方法を教えて下さい。
私は恋愛はおろか、お付き合いした事がありません。だからか、お付き合いや結婚に不安になるのです。 もちろん、お付き合いや結婚、出産に憧れはあります。 私は不安障害を患っております。 なにに対しても不安になります。 相手に自分の過去を曝け出した方が、相手に罪悪感なく、付き合っていけるとは思いますが、話す=相手を信頼している証、話さない=相手を信頼していない。と白黒思考で考えてしまいます。 勝手に自分には恋愛、結婚はできないと思ってしまいます。 最近色んな事に挑戦しようと思っているのですが、不安が邪魔をします。 相手に全てお話されている方、お話しされない方も居られますか? また、こんな事を話されてもお困りになるかもしれませんが、相手に『不安になるから、過去は話せない』とわかってくださる方は現れるのでしょうか?
教習所に通っていたときに恋愛感情ではなく、おそらく憧れから好きな先生ができ、その先生には何回かお世話になりました。 しかしその先生にあたっていないときでも教習開始時間に先生たちが集まって生徒を探す時間のたびにじっと顔を見たり、教習中についつい探してしまったりしました。 その時は悪気はなかったのですが卒業してしばらくすると咎められなかったのは先生の優しさだったことに気づき、先生からしたら不愉快だっただろうなと思い後悔と罪悪感がとまりません。 過ぎてしまったことなのでどうしようもないことなのは重々承知なのですがこれからどう反省して気持ちを整理していけばよいのかわかりません。相談にのっていただけたら幸いです。 追伸:ハッシュタグでなぜか中絶・胎児の後悔とついてしまいます。どうすれば外すことができるでしょうか。初めての投稿のため分からないので教えていただけると嬉しいです(汗)
私は昔から些細な嘘をつく癖があります。 嘘がばれなければいい、と何の罪悪感もなく平気な顔で嘘をついてしまいます。 交際中の彼に、嘘をつき信用させ、後で嘘がばれる。彼の信頼を裏切ることを何回も繰り返してしまいます。 嘘がばれ彼の発狂しそうな叫びを見て毎回もう裏切らないと思います。 しかし喉元過ぎれば…で月日が経つとその場を逃れたくてまた嘘をついてしまいます。 とても誠実な彼なのに、どれだけ経っても裏切り続ける自分の非常識、甘い考えが許せません。 改心できるお言葉をいただきたいです。
年度末の繁忙期のストレスに、突然人事異動が決まり、異動日に突然不安になり仕事に行けなくなりました。 元の部署の人間関係がが合わず仕事で成果を上げ望んだ異動でした ただただ不安が出てしまい自分の心の弱さが原因です 仕事の疲れがあったため異動日に一日休めば済んだ話を、家族を巻き込み、職場にも迷惑かけ、大事にし、 結果長く休む事になってしまった罪悪感でいっぱいです 数日休む勇気さえ持てればこんな事にはならなかった 過去にも長期で休んだ経過があり、 絶対に休みたくないという執着が事態を悪化させました 自分の事を冷静に見つめられない自分が情けないです また仕事に戻れるのか不安です
夫のサポートをしています。 夫は病に倒れ障害者となりましたがその時姑に 「今までいい思いしてきたんだから」と言われてから すべては夫のためにと思うようになり、 倒れた責任も感じて言われたことは全てしなくてはとなかば強迫観念に苛まれるようになりました。 その精神状態が長く続き、 今では自分で考え動くことができなくなり、 少しでも言われたとおりにできなかったり、 後からこうしてくれればよかったのにと言われると 罪悪感でいっぱいになります。 そしてますます主体的に動けなくなり悪循環にはまっています。 どうしたら主語を自分として生きていくことができるでしょうか。 自分が何者なのかわからなくなりつつあります。 ヒントをいただけませんか? よろしくお願いします。
過去に不倫してました。 不倫相手の子を妊娠し生みました。 妊娠中は、相手の奥さんにもバレて、離婚まで話が進みましたが、離婚には至りませんでした。 子どもを生んで10年。 今はその時の、不倫相手とは一切連絡を取っていません。 今私には彼氏がいます。 子どもとも仲良くしてくれるし、とても幸せです。 でも、彼には過去の不倫の話はしていません。 それに、私はその時に不倫相手の家庭を壊しています。 こんな私が幸せと感じていいか悩みます。 幸せと思う事が罪悪感です。 私は彼氏と結婚してはいけないでしょうか? 幸せになってはいけないでしょうか? 自分が悪い事したのはわかっています。 よろしくお願いします。
自分は小学生のころに万引きをしてしまったことがあります。 それは当然、私服警官の方に見つかり親も呼ばれたくさん怒られました。 今思うと「馬鹿なことやったな」って思うし、もうしないとその時自分自身に誓ったのですが 何年も経った今になってから当時自分がしたことの罪悪感で ときどき心や胸が押し潰されそうになります。 どうしてあんなことをしてしまったのか、親不孝な子供になってしまったのか、こんな自分が楽しく幸せでいいのか、 不安で仕方なく怖いです。 自分が家族と天国に行けるのか、罪を償うにはどうしたらいいのか、友人に伝えるべきなのか、教えてください。 家族にもうこれ以上迷惑や心配をかけず、立派な大人になって幸せに生きたいです。 拙い文章ですみませんが自分はどうしたら良いでしょうか、教えてください。