hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「お坊さん 恋愛 好き」
検索結果: 246件
2022/12/22

過去をどこまで打ち明ければいいのか

20代前半女性です。 最近彼氏ができたのですが、過去の恋愛(元彼、経験のこと等)をどこまで打ち明けるべきかと、そのことで相手にショックを受けさせてしまったらと思うと怖いです。 心苦しく、ずっと悩んでいます。 相手にとっては私が初めての恋人で、多分男女の経験もありません。 私は元彼と経験があります。 もし何かの機会で彼氏から「経験はあるの?」と聞かれた際、どのように答えるのが正解か分かりません。 嘘はつけない性格なので、最低限「ある」と、せいぜい人数まで答えるべきかなと思いました。 あくまで向こうから聞かれたら答えて、自ら事細かに打ち明ける予定はないです。 聞かれても詳細は言うべきではないと思っています。 今の彼氏に処女を捧げればよかったと後悔しています。 多かれ少なかれショックは与えてしまうと思うので、なるべく最小限に抑えたいです。 とても優しい彼氏なので、傷つけることは極力避けたいです。 自己中な考えですが、この事で引かれてしまったり、別れに繋がったらと思うと怖いです。 そうなってしまった場合は縁がなかったと、無理に縋ることはしないと思いますが… お坊さんが私の立場だったらどのように答えるのかをお聞きしたいです。 ネットでは極端な意見が多く、私のような状況の人は幸せになれないと言った意見を見てしまい、落ち込んでいます。 どうかお力添え、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

生きるのが辛いです

お坊さんこんにちは。 24歳の会社員です。 今年に入ってから、自分の死についてほぼ毎日考えています。 現在製造業に勤めて2年半なのですが、仕事のやり方や価値観が会社と合わず、ついに8月末で辞める決断をし会社とも話しました。 コロナ渦にもかかわらず仕事がたくさん舞い込んでくるのは大変ありがたい事なのでしょうが、わたしにはもう辛くて仕方がないです。 わたしのいる部署には係長が1人、休職中で入社1年目の20歳男性が1人と私しかおらず、現在は係長と私の2人で仕事を進めています。 しかし係長は視野が狭く、自分の事だけでいっぱいいっぱいなので、私が係長の仕事もカバーしつつ他の新人さんがヘルプで来た時は指導をしながら仕事を回しています。 専門的な仕事のためググっても仕事のやり方なんてわかるはずもなく、会社のごく僅かな人しか私の部署の仕事をこなせない為、私に大きな負担がかかっています。 そうすると、毎日毎日ちょっとずつ生きる気力が削られていき、最近は仕事終わりにどこかひっそり死ねそうな所を探しに行こうかなんて考えています。 俳優の三浦春馬さんがお亡くなりになられたのを知り、きっと自分が死んだ時も春馬さん程ではないが周りは悲しむし、きっと死んだ後後悔するんだろうな分かってはいるのです。 しかし、気がつけばいかに苦しまずに死ぬかばかり考えています。 誰かと一緒に居たくはないけど、1人でいるとそのことしか頭に流れ込んできません。 遠距離恋愛中の彼氏ともあまりうまくいっておらず、次の就職先もまだ見つかっていないので私には明るいニュースがありません。 このような暗い話を相談できる人が周りにおらず、もう疲れてしまいました。 今の仕事を辞める8月末まで生きられるかどうか自信がありません。 たすけてください

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

自分の生い立ちが受け入れられない

いつもお世話になっております。 長年、自分の生い立ちに悩んでいます。 お坊さん方アドバイスをお願いします。 現在二十代半ばなんですが、幼少の頃の記憶といえば、 父親が母親を殴り、怒鳴っているという記憶です。 さらに、母親は少しでも自分の逆鱗に触れると、 私の事を殴るという環境でした。 5歳ぐらいから両親が別居し、 母方の実家で暮らしていたのですが、 母方の祖母から1つ下の従姉妹と比べられ、 「一人っ子だから我儘」「お父さんと暮らせばいいのに」と 暴言を言われてました。 月に数回父親と会っていたのですが、 私の欲しいものは買ってもらえたのですが 母親の悪口ばかりでした。 また、洗髪や洗顔、歯磨きを毎日すると 母親や祖母から「色気付いてる」と言われました。 高校生頃から鬱のような症状が出てきてしまい、 突然不登校になってしまったのですが、 母親は何も話を聞いてくれず…。 そういう母も働いても長続きせず、 ずっと家で寝ているような人でした。 そんな家が嫌で高校中退と共に 父親と暮らす事を選んだのですが、 度々、父親の彼女に会わなきゃいけないのが嫌でした。 それ以外は、学校を辞めて通信に編入することも 大学に進学することも賛成してくれたいい親だと思います。 でも、度々「アンタのお母さんは死んだだもんね」と 言ってくるのが嫌で嫌でたまらないです。 二十代半ばになった今でもこういう生い立ちが 認められません。 今は地元を離れ一人暮らしをしているのですが、 どうして私だけああいう子供時代を過ごさなければ いけなかったのだろうと日々思っています。 生い立ちが原因なのかわからないですが、 恋人ができると子供のように甘えてしまいます。 だいたい相手が私の事を重たく感じてしまい、 振られてしまいます。 また、自分に自信がなく、相手の言いなりになってしまいます。 うまく言葉がまとまりませんが、 普通の対人関係を築きたいです。 私ももういい年齢なので、 めちゃくちゃな恋愛関係より、 夫婦になれるような関係を築きたいです。 精神科に通いカウンセリングにも通ってますが、 なかなか改善されず、辛いです。 お坊さん方アドバイスお願いします。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

お礼

書き込み失礼致します。 今回はhasunohaという場所と、回答僧様にお礼を申し上げたくて書き込みをしました。 私は、精神的なことからここに書き込み始め、家族、恋愛、様々なことで、たくさんのお坊さんにアドバイスを頂きました。 時には自分にとって、言って欲しくないようなアドバイスもありましたが、今となっては、それも一つの意見として、大事に受け止めています。 いろいろあった私ではありますが、この度結婚することになりました。 浮気、ギャンブル、借金、ヤクザなど。たくさんの問題を抱えた男性とお付き合いしてきましたが、今、やっと、この方とならやっていけるっと思える方と巡り合い、この様な形になり、幸せでいっぱいです。 いろいろな経験があり、精神的に弱い面を持っている私ではありますが、できることからやっていこう!と、気持ちを切り替え、今では週に数回のお仕事と家事を頑張ってこなしています。 まだまだ未熟な私ではありますが、ここまでの道のりで、たくさんの方々にお世話になりました。 これからは平穏なあたたかい家庭を築いていきたいと思います。 今までたくさんのアドバイスをありがとうございました。 また、何かありましたら、その時は助けてくださると嬉しいです。 本当にありがとうございます。

有り難し有り難し 30
回答数回答 3

人生の中で色恋のウエイトが大きすぎて困っています

いつも大変お世話になっております。 以前、失恋の節に多くのお坊さん方に温かいお言葉を頂いたお陰で、心身とも回復し、元気で日々を送っております。 そのような中、新たに心惹かれる存在ができたものの、やはり中々上手くいかず、再度お知恵をお借りしたいと思い、ご相談致します。 自分の感情を抑えきれず、気持ちを押しつけてしまった前回の反省から、今度はしっかり相手の気持ちを知った上で、導いて行こうと決心しております。 しかし、その相手の気持ちが、中々男女の関係に発展するように思われないのです。 相手は同じ会社の別の職場で働いている人で、二人での食事の誘いには何度か快く応じてくれていますが、話の内容は仕事の事ばかりです。 私としては、彼女をもっと知りたい、理解したいと考えているのですが、相手からは中々自分の気持ちを話してくれる事はなく、どうもお互いの間に温度差があるようなのです。 私自身は最近職場が異動となり、希望叶って新しいフィールドで働きはじめました。 現在は仕事にとてもやりがいを感じて打ち込んでおります。また資格取得の勉強や、新たな趣味も始めて、社会人になってから一番充実していると感じています。 しかしそんな中でも、好きな人の事が大きなウエイトを占めすぎている気がします(只今も昨日食事に行った際に上手く気持ちを伝えられなかった為、苦しみで眠れないところです)。 このままでは以前のように自分に歯止めが利かなくなり、お互いが悲しい思いをする結果にならないかと大変危惧しております。 冷静に今の自分を見つめるため、私に足りないものを、お坊さんの視点から客観的にご指導頂けると、大変ありがたく存じます。 どうか、宜しくお願いいたします。

有り難し有り難し 40
回答数回答 3

思い続けるべきか?忘れた方が良いのか?とても苦しいです

4年間不倫関係の彼がいます。最初は九州と関東の遠距離。2~3ヶ月に1度私から会いに行く。彼は既婚者でモテる人。過去に浮気が発覚し一度別れました。私がどうしても別れを受け入れられず鬱状態となり、忘れようとするのをやめ受け入れ、それでも関係を続けて、昨年私が彼の住む街の近くに引越し。私のことは好きじゃない。自分から好きにならないと好きだと思えないと言いながらも、毎週会いに来てくれるし、来ればずっとくっついているし。好きになると側にいてくれない今の状況が苦しくなるのが嫌だから好きだけど認めないのかと思っていました。先日彼から「自分から好きになった人ができた。私へしていたことを相手からされて苦しい(LINEのスルーや返信をしない)私の気持ちがわかった。その人は妻と同じで外見が綺麗だけど性格がキツい。妻とは家庭内別居状態で、この人といても喧嘩ばかりで妻と同じような関係になりそう。反面、私とだったら穏やかで楽しくて楽な生活ができる。私と結婚したらこんな生活なのかな?と思う事が良くある。私の事は好きだけど、私の好きが強すぎてそこまで達してないのに好きと言ってはいけないと思って言えなかったと。好きだよと言われました。まだ会って2ヵ月位なのに10回以上あっていて、お正月も私には会えないと言っていたのに、その間に3回もあってその時に思いを伝え、向こうは大好きと言ってくれた。その人とは体の関係はないようですが、LINEの返事が2~3日に1度位しか帰ってこないから、好かれている実感がなくて寂しい思いばかりしていると。反面私は構ってくれる、私といた方が幸せなのはわかってる、私の事は理想だと。彼女みたいな無理めな人が好きとか言ってくれたから勘違いしてるだけかも、自分が追いかける恋愛をしたいのか思ってくれる人を選べばいいのか今は本当にわからない。私を保険みたいに自分に縛り付けてこっちと上手くいったからさよならとかは嫌だしと。でも別れたいとはいわない。ずるいですよね。彼自身本当に迷っているのかもしれないけど、どうせ離れられないと私の気持ちを弄ばれている気もします。私は彼のことを愛しているので、別れたくないのですが、彼から好きになられていない事実と、思い続ければいつか思いは届くと信じていたのでかなりキツイです。色々な妄想にも苛まれて、今も鬱状態で何もできずどうしたらよいのかわかりません。助けて下さい

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

先日フラれました。気持ちと行動の矛盾。欠落感。

お坊さんのアドバイスいつも読んでいます。 直接回答いただければと思い、質問しました。前置きがちょっと長くなりますが、よろしくお願いします。 知人に紹介され、数回会った男性がいました。 楽しくお酒を飲み、最初はとてもいい感じだと思っていました。 その方に先日フラれました。 最後に会ってから3か月間ずっと次に会うのを先延ばしにする様子から、脈なしと分かっていつつ、 自分の気持ちに区切りをつけたかったため、話をするためだけに会いました。 3か月の間、私は待っていると何度も伝えましたし、 もう嫌ならやめてよい、意思表示してほしいと暗にですが伝えました。 しかし、はっきりした断りの言葉はなく、都合がついたら連絡するというものばかりでした。 先日会って話してみると、私を恋愛対象としては見ていなかったようです。 それをいつか伝える気があったのかと聞くと、告白されたわけではないから何とも言えなかった、とのことでした。 私が待っている時間のことなど少しも気にならなかったのか、と悲しくなりました。 飲みながらの会話や、ラインの会話で、その方の性格を受け止めきれないな、と感じることは何度もありました。 意味深な発言にツッコミを入れずにスルーしたこともありました。 純粋に知りたいという気持ちがわかず、いや、いい、聞きたくない。と心の奥底で思っている自分がいました。 なのに、先日会ったときに好きだったんです、と言いました。 私は明るく振舞おうと変にヘラヘラし、相手は徐々に嫌悪感を顔に出し始め、早く帰りたいようでした。 自分で自分が嫌になりました。 恋愛の場面では、好かれそうな女性を演じようとしてしまい、いつも辛くなります。 先の男性もそれを察知して嫌になっていたのでしょうか。 恋愛がうまくいかないために、欠落感があります。 今回も嫌な終わり方をしました…。 私は性格の悪い嫌な女なのでしょうか? この欠落感をどうしたらいいでしょうか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

絶縁されてる友人と仲直りする為に

初めまして、友人との仲直りについてお坊さんのご意見を伺いたいです、よろしくお願いします。 自分は31歳の男です。 喧嘩別れした友人(30歳女性)がいます。 彼女は元々Twitterのフォロワーにすぎませんでした。 Twitter上で仲良くなるきっかけがあり、少しずつ仲良くなっていき、最終的にビデオ通話をする様になり悩み事もお互い相談し合っており、コロナで無くなりましたが会う約束もした事があるのでかなり信頼されていて仲良かったのは間違いないです。 少なくとも、ネット上だけの関係で済ませられるほど希薄な関係ではないし、自分としては縁あってここまで仲良くなれたのだから、リアルの友達と変わらないと思っています。 前述した通り、彼女とはSNSきっかけで知り合った友達であり下心はありませんでした。 しかし関わっていく中でお互い惹かれて、恋心を抱いていきました。 これは相手からも同じだと言われたので、同じ様な気持ちだったのだと思います。 ある時、恋愛関係になるなら致命的に合わない事がでてきて、付き合う事ができないという話になりました。 どちらも悪くなく、相性の問題です。 好きでしたが合わないものは仕方ないので諦めました。 相手は辛いからと自分との連絡を拒みました。 自分は下心なしで友人に戻りたかったです。 今すぐ元に戻るのは無理だと思います。 しかし、例えば半年など冷却期間をおいて、喧嘩した事、始まる事なく恋が終わった事をお互い精算できたら、謝罪の連絡をしようと思っているのですが、不健全でしょうか? 友達に相談すると縁がなかったから忘れろと言われます。 しかし、たまたまネットで知り合ってあそこまで仲良くなれた事は縁としか思えません。 1度恋愛が絡んでしまっているので未練とかしつこいと思われたのでしょうが、自分は友人として仲良くなれる人を失ったのが辛いんです。 今すぐは無理でもいつか仲直りして、フォロワーからでもやり直したいです。 リアルで仲のいい友人もそれなりにいますし、恋愛も人並みにしてきましたが、こういったネット上の関係だろうと縁があると執着してしまいます。 なにかアドバイスや意見を頂けると幸いです。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

この気持ちは諦めるほか無いのでしょうか

私は訳あってシングルマザーですが、 今は8歳年下の真言宗のお坊さんと数ヶ月前からお付き合いさせて頂いています。 出会いは宗教は全く関係のない、趣味の場でした。 彼はこの春から就職で600kmほど離れた土地に移住しました。 元々お寺の息子さんで後を継ぐため大学在学中に休学し、高野山で修行も済ませており、後々はおうちを継がれると言うことで伺っております。 遠距離恋愛となって数週間、電話やLINEで会話をする日々ですがやはりさみしく、彼も慣れない土地、新しい仕事で悩みやイラつきもあるのでしょう…先日喧嘩になってしまいました。 もとより、私がバツイチ子持ちである事を理由に両親には紹介できないと言われてはいたのですが、彼のことが好きでしたので、それでも一緒に居れるならとお付き合いをしていただくことになりました。 先日の電話で、同期や移住先の方達にも秘密にすると言われ、なぜそこまで隠されないといけないのかと悲しみと怒りを覚えました。 個人的にバツイチ子持ちが悪いとは全く思ってないが、家族は違う、どこから家族の耳に入るかわからない、大切に思っているけどバレてしまうのが怖い、と。 その言い合いの果て「個人としての自分はあってないようなもので、家族への依存というより寺の存在が大きい」というような事を仰っており、わたしには理解が及ばず戸惑っています。 恋愛にのめり込むまいとわざとそっけないような態度をとっているようにも見えます。 将来のことを考えられないから、愛情を伝えるのは私のことを騙しているようで気が引ける、と落ち込んだ様子で伝えられたこともあります。 それでも彼のことが好きで一緒にいれば、元気をもらえるので、できることなら離れたく無いのですが、彼のことを考えたときに、やはり離れた方がいいのだろうか、とも思います。 兎にも角にも悔しく、さみしく。 仏教とは寺とは個人としての人生を奪ってしまえるほどのものなのか、と真言宗に嫉妬しております。 私は無知な俗世の人間ですが真言宗の家系の人間です。 今まで仏壇に手を合わせお経を唱えたり、現代では信仰心の厚い方だと思っておりました。 仏教とは迷い苦しむ人たちの拠り所、救いではないのですか。 まさかこんな形で仏教に裏切られるとは思ってもみませんでした。 この気持ちはどうしたらいいのでしょうか。 苦しいです。 ご教授いただければ幸いです。

有り難し有り難し 37
回答数回答 1

何年経っても想い続けてること

約三年前、会社で自分よりほぼ半分歳上の女性に告白され一時受け入れたが、その当時の自分は専門学校に行こうと受験中でした。 彼女は過去になんども浮気されていたと聞いて、その時はすでに合格をもらい入学一歩手前まで進んだのですが。 「もしかしたら自分も浮気してしまうかも」 初めての恋愛で年の差もあってもしかしたら同い年の女の子に目移りしてしまうのではないか?と言う不安が強く、彼女に付き合うことを断ってしまいました。 しかし、自分自身が交通事故に遭い、専門学校に払うお金が治療費などでなくなりあえなく入学を断念、勤めていた会社には頭を下げて再雇用してもらいました。 その後、彼女にも自分から告白しましたが手遅れでフラれました。 しばらく一緒に働きましたが、次第に彼女の魅力がわかってきて何度忘れようと仕事に没頭したり再度告白もしましたが、最終的にその会社を辞めて、しばらく恋愛以外にも大変な事が続くことがありましたが、今現在は落ち着きました。 建前が長くなりすいません。ここからが本題です。 今まで人に相談しても忘れた方がいいとか視野を広げてなど言われても、やはり納得できず、彼女の車や名前・場所でも思い出すたびその頃の自分が情けなく非力だったことがなにより辛く、悔しさでほぼ毎日泣いていました。 彼女やその周りから未練がましい・鬱陶し人間に思われてもそれでも好きな人を諦めることができません。 諦めようとして良くなった事なんて1つもありませんでした。 自分は本当に彼女のことが好きでそれを原動力で今は立っていられています。希望があるなら彼女と復縁したいと今でも思っています。年に一回はメールしてます。でも断られてばっかです。 数年経ってもなお、私は彼女を想い願うのですが、今現在でも周りは片思いは良くないと言われたり、またあの頃の辛さを思い出したりで落ち込み気味です。 彼女に対する自分の気持ちを大事にしながら、希望を捨てずに過ごすことはお坊さんでもあまり良くないこと思いますでしょうか? そして一番辛かった出来事を思い出してもすぐに立ち直れる心構えも是非教えていただきたいと思います。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

今思えばストーカーちっくなことをしてしまった。

こんばんは。久しぶりに質問させていただきます。今回も過去にやってしまったことについてです。毎回このような、 内容で申し訳ないです。 私が小6の時、ちょうど不登校になった頃です。(不登校については過去の質問を見て頂ければと思います。)その頃私は、 ジャ〇ーズのある方が好きでした。 不登校だった私はその方を見ることが、 毎日の楽しみでした。不登校で好きな人もいなかったからか、自分はそのアイドルに恋をしてしまったんです。でも今は恋をしていたとは思えません。今思えば、全然恋じゃないです。勘違いでした。好きな人とよりは、憧れの存在だったような気がします。ですが、その頃の私はそれに気がつかず、なんとか 面識を持とうと、ファンレターを送るという手段にでました。書いた内容は、 よく覚えていませんが、あのテレビ見ましたとか、応援してますとかだったと思います。迷惑になるようなこととかは書いていなかったと思います。返信が来るといいなぁと思い、ポストを毎日のように見ていました。それで何日か何週間かたったら、またファンレターを書いていました。内容は同じような感じです。もちろん返事は今も来ていませんし、これからも来ないと思います。 その時の私は返事が全然なかったので、 電話番号を書こうと思いました。 でもジャ〇ーズの方にファンレターを送る際、電話番号やプリクラなどは 入れてはいけないことになっていたので、私はバレなければいいのではと思い、封筒の中に書けばいいのでは!?というなんとも馬鹿な考えを思いつきました。もし運が良ければ、封筒の中を見て気づいて連絡来るかもと思っていました。ですが、実際には書いていません。 書こうと思いましたがやめました。 それでファンレターを書く回数も徐々に減り、中学校に上がる頃にはその方のことも、もう好きではなくなっていました。小6の頃の事を思い出すと、 突っ込む所が多すぎて過去の自分に呆れます。それと同時に私はやばい事をしていたのかもと罪悪感に襲われます。 私はお坊さんに何か答えを求めるより、 ここに書いてすっきりしたかっただけかも知れません。ですか何かお言葉を下さると、これから同じようなことをせず 頑張っていけそうです。よろしくお願いします。長くなりましたが、ここまで 呼んでくださってありがとうございました。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

男運がなさすぎ&悪すぎて、生きる気力がなくなりました。

こんにちは。30代半ばの独身女性です。 3人きょうだいの1番上なのですが、私だけパートナーがいません。 これまで何度か好きな人はいました。 大学に入って合コンでいい感じになった人がいましたが、仲良くしていた女友達も彼が好きだとわかり複雑な状態になりうまくいきませんでした。 それ以来学生時代は何もありません。 社会人になってすごく仲のよくなった男性がいました。毎週会って旅行にも行きましたが、2年半このような状態が続いただけで交際までに発展しませんでした。今も連絡を取っており仲はいいです。でも恋愛関係になりません。 1年前やっと彼氏ができましたが、嘘つきで不誠実な人で2ヶ月で別れました。結婚したいと思っていた所にできた彼氏だったのでいろいろ期待してしまい、裏切られた気分で半年以上落ち込んでしまいました。「末長くよろしくね」と言われ結婚できるかもと浮かれてたのですが、別の女性と旅行に行っていたことが発覚し、それで別れました。 妹も弟も幸せにパートナーと暮らしています。私だけダメなんです。このことを思うとつらくて。これから先もどうせいい人と結ばれないんだって孤独な人生を想像し、このまま消えてしまおうかなと思うこともあります。 幸せそうな友人たちを見るのもつらくて連絡を絶っています。 婚活する元気がありません。休日は疲れていて部屋に閉じこもってしまいます。男性と会うのが怖いです。 このままじゃダメだとわかっていますが、どうしたらいいかわかりません。ご教示いただけるとうれしいです。 読んでくれてありがとうございました。

有り難し有り難し 43
回答数回答 2

男性恐怖症から…

数年前から男性恐怖症かも?と思うようになりましたが、最近それが悪化してるようで辛いです。 前の職場は女性がほとんどだったのでそれほど支障なく生活していましたが、今の職場になってからは男性が少し多くなり、普通に職場の男性と話していても怖い、気持ち悪い、体が強張ることが多々あり仕事から帰るとぐったりしています。 また、人から指摘される事が体は「否定された」と感じてしまうようで、先日失神してしまいました。 それから人と話すことも怖くなり、毎日吐き気、胃痛等が出てきて… 男性との関わりはなんとかポーカーフェイスをしてきたつもりでしたが、本当に最近は保つのも辛くて… 悪化する前にはなんとか苦手を改善するきっかけにならないかと考え、婚活もしていましたが、やり取りを重ねていくうちに気持ち悪い、怖いという感情が出てきてしまい、好意を持って頂けたのにやり取りを終わらせてしまうことも何度かあり申し訳ないと思っています。なのでこれまで、年齢=彼氏無しということになっています。 今、体調が悪いのも辛いし、仕事も行くのが怖い…どうしていいかわかりません。毎日辛くて消えてしまいたいとも思ってしまいます。 何か助言を頂けたら…

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

失恋してから醜い嫉妬が消えません

はじめて相談させていただきます 約半年前に失恋しまた、3ヶ月の短い恋愛だったのですが 私にとってはとても充実した今までに愛しいと思える時間でした 出会いはSNSで、話していくうちに よく利用しているお店の店員さんだったこと、徒歩で行けるくらいお互いの家が近かったことなどが分かり 偶然に偶然が重なっているような出会いでした 別れた別れた理由についてですが、 彼女さんには何年も前から片思いしている既婚者の方がいて、叶わぬ恋を続けていました しかし、離婚をきっかけに男性の方からお付き合いの申し出があり彼女さんのほうから別れ話をしてきました 私から言うのも恥ずかしい話ですが、付き合っていた当時彼女さんと私は共依存しているんじゃないかな?というくらいバカップルだったので、このような別れ方は思いもしていませんでした 別れ話を告げられた際、彼女さんは号泣しながらごめんなさい……ごめんなさいと何回も謝ってきて、私は許すことしかできませんでした 私は彼女さんが幸せになるならいいとそう思う反面、 独り身になったからといって交際中の女性に手を出してきた相手に幸せになってほしくないと思う気持ちがあります… 今も別れた彼女さんのことが好きです 会いたい、また付き合いたい、だから早く別れてほしいと醜い嫉妬が消えません 半年経った今も彼女さんのことが忘れられず、新しい出会いを探す気にもなれません 悶々とした気持ちを抱えた私はまず何から始めればいいのでしょうか? お坊さんの皆様、こんな私に背中を押す言葉や喝をいただけたら幸いです

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

一期一会とは、何なのでしょうか?

人生の出会いと別れ・一期一会を考えさせられます。 昔の同級生、恩師、道を尋ねた女性、ロシア人の先生、お寺で見ず知らずの私に挨拶して下さったお坊さん、手助けしたおばあちゃん、ネットでお取引した男性、死んだおばあちゃん・おじいちゃん。知った仲の人から、名前も素性も顔も知らない人まで、人生で出会ったたくさんの人の事を ふとした時に思い出します。 なんていうんでしょう。どの方も 思い出すと心がぽかぽかするんです。でも同時に、もう会えなくて なんとも言えない、心にぽっかり穴が空いた気分になります。 寂しい悲しい、でも穏やかな気持ちもあって、恋愛感情じゃない、愛?というか好きだ!って気持ちがあって、もっとその人の事を知りたかったし、一緒に居たかったんだと思います。 この気持ちに気付いたのは1年程前です。この時、初めて「一期一会」という言葉の意味を理解しました。 でも、別れの心の整理が出来ません。 どのような心持ちで 人と出会い、別れれば良いのでしょうか? なぜ、一期一会はあるのでしょうか? 出来ることなら別れたくない、もっと勇気を出して話ていれば良かった。と後悔するのは間違いなのでしょうか?

有り難し有り難し 18
回答数回答 3