お寺などで仏像を本尊にして祈祷してる のをよくみます。仏像には開眼法要といのを用いて初めて仏像に魂が宿ると知りました。 自分はお不動さんの仏像を持ってます。 開眼法要は、まだ行ってないのですが、毎日、(お寺で祈祷してもらった)護摩札に向かって般若心経、光明真言、不動明王真言を唱えてます。 ・もし行ったら本当に仏様の魂が宿ってくださるのでしょうか? ・ご利益も与えてくださるでしょうか? ・悪いものから守ってくださいますでしょうか? あと、般若心経を唱えているとパチッなどラップ音が鳴るのですが、これは何か霊が来ているのかそれとも仏様が合図してるのかどちらですか?僕は本当に本当に…お不動様や他の仏様が好きで日々お供えなどもしています。 なんか開眼法要を行わないと自分的にも変な感じがします。しっかり安置して自分のお家にお迎えしたいです。
こんばんは 私はいま大日如来さんと不動明王さん薬師如来さん毘沙門天さん観音様三面大黒天さんと祀っています。 仏様が大好きで、いつも拝んでいるのですが私は霊感などはなくいつも仏様こら話をききたいなぁと思ってしまいます。今は占いなどで霊能者からメッセージをもらったりする日々です。お坊様たちが体験したもしくは人づてにきいた話でもかまいません仏様が導いてくださったとかそういう話をききたいです。よろしくお願いします。
昨夜、色々な夢を見ました。その中でお坊さんがでてきたのですが、一言、苦しみなさい、と言われました…何か意味があるのでしょうか。
自分はある時から離人症のような症状で悩んでました。 私は急に記憶がなくなり変な目付きになり、変な事を話したり酷いことをする時がありました。 例として、弟の自転車の鍵を捨てたり、霊能力者の方と話した時に、「自分は知的障害だから何しても許されるんだ」と話したりなど。 これは全部自分の中には記憶が全くなく霊能力者の方から、狐に憑依されてると言われました。 記憶もなく普通の自分ならしないような事をしていて、毎日ぼーっとしたりなどがあったからです。 離人症には記憶が無いという症状はないらしいですし…… お祓いしてくれるとこに言っても「はいお祓い終わりーでもなんか後ろにひょこひょこいるんだよなぁ」と言われて終わりです。 狐憑きにあう思い当たる節はあります。 昔小学1年くらいの時に、公園の横の神社(失礼なのですがボロボロでした。) で友達とお参りしました。 ですがその時はお金が無く公園の葉っぱをお賽銭として入れてました。友達は石を入れてました。 今もそれがたまに頭の中に出てきて申し訳無い気持ちになります。。 お祓いしてくれるとこでは祓えそうもなく。。 神社やお寺でお祓いした方がいいのでしょうか…… 離人症は今黒曜石のブレスレットを着けてめちゃくちゃ落ち着いてますが、ある人いわく「ブレスレットを着けて悪いものが離れたように悪いものはできるの だって動かなければいいから。でもパワーを蓄えてるよ」と言われました…… 確かにその人が言ってる症状は当たってました。 神社やお寺でどの項目でお祓いすれば狐は落とせますかね…… 神社の内容があったり、 バカバカしく思うかもしれませんがお願いします……
はじめまして。ねこねこと申します。 11月の初めごろ、5歳の娘が急になんの前触れもなく「お墓参り」と呟きました。いきなりだったので驚きましたが、よくよく考えてみると実家のお墓にはしばらく参っていませんでした。なので数日後にお墓参りをしました。 ですがその後、私や子供が次々と何かしら病気や怪我をしたり、変わった人に目をつけられしんどいです。 病気や怪我のせいで楽しみにしていた学校や園の行事に親子共々参加することが出来ず悔しい思いをしています。 お墓参りで何か悪い霊を引き寄せてしまったのでしょうか… なぜ子供は「お墓参り」と呟いたのしょうか? あと変わった人から食べ物をもらったりメールがくると私や子供が病気や怪我をします…何かの因縁?のようなものがあるのでしょうか?
いつもお世話になっています。故人がなくなった四十九日について質問させてください。一般的に四十九日間は故人がまだ現世にいるとなっていますが、ずっと昔、霊能力者の人が書いた本には、四十九日間は確かに故人の魂は現世にいますがちょうど四十九日後にあの世からその故人の魂を、あの世の使いが迎えに来る、もし、それについて行かなければずっとこの世を漂う事になる。 と書いてましたがこれは本当の事なんでしょうか?お答えお願いいたします。
悩みは妻が葬儀の時に、霊前で焼香の時安らかにお眠り下さいと願ったあと、地獄に落ちろと思ったようです。とてもお父さんが好きだったようでなんでそんなの事思ったのか、ずっと反省と後悔をして不眠症で病院に通っているのですが良くなる気配がないです。本人は生き地獄の末、死んでからも地獄に落ちると仏教の教えにあると、言っています。どうすれば抜け出せるでしょうか?一度、お坊さんと話をしようと連れて行ったのですが、怖くて行かないと言うので。回答をお願いします
三年前に自死した長男(享年23歳)を納骨しないで 長男の使ってた部屋で手元供養という形をとってます。 お墓は、目と鼻の先にあり、金銭的な理由で 納骨できないという 状況ではありません。 先日 近所に住む義母から、もう三年経ったのだから いい加減 納骨したらどうかと言われました。 どういった宗派のお坊さんなのか分りませんが、 「納骨しないと、魂は迷い 人に霊が憑りつくから 三年も経ったのだから 納骨しなければならない」 と言われたらしいです。 義母は、「人に憑りつくから」を繰り返して言ってきて とても傷つけられました。 私は はっきりと「納骨しないし 手放さない」と伝えました。 夫も同じ考えでいます。 義母は、自分たちの考えが正しいと思い込めば あらゆる人を使って 自分の思いを通そうというところがあります。 私たちは こうしたい いう事があっても まぁ~ 親だから言うことを聞いておくか・・・と 今までは、尊重してきました。 ですが、この納骨しなさいということだけは 絶対に聞けません。 実家と 現在も 浄土真宗ですが どちらのお寺のご住職も、納骨しないのは 悪いことではないと 言ってくださいます。 本人を目の前にして 非常識と言えなくて 本当のところ 私は非常識なことをしているのですか? まず一番 大切な息子のためにならないことをしているのですか? どうか ご意見 お願いいたします。
はじめまして。とうこといいます。 お寺で参拝するととても落ち着くので、よく行っています。 知識も得ようと本を読んだりしたのですが、そこには「様々な仏は架空の存在である」と書かれていました。 お釈迦様はおられましたが、阿弥陀さまとか薬師如来さまはフィクションだと初めて知りました。 私は深く考えたことがなく、てっきり実在されているのだと思っていたのでその時はショックを受けました。 お坊さんはこのことを知っておられるのだと思いますが、どう受け止められましたか? 仏はいないと思いながら学問としてされているのか、存在されて人々を助けて下さると信じているのか、お坊さんのとらえ方を教えて下さい。
大切な方に、恩を仇で返すような非礼を行い怒らせてしまいました。 自己嫌悪に苛まれる日々、大切に思っていた方に何であんな事をしたのか?と問い詰めながらも、心の何処かに相手もちょっと非があるかも、なんて事を考えていました。 そんなある日、hasunohaを見ながら布団で寝ていたら、お坊さんが現れて「諸行無常」とハッキリ呟きました。 朝、とにかく全てを受け入れて、心からの謝罪をしなければいけない。まずはきちんと謝って、受け入れて貰えなくても諸行無常。ありったけの思いつく言葉で謝罪の言葉を伝えました。 お相手から返って来た返事が「袖振り合うも多生の縁」でした。 許す許さないとは書かれていなかったけど、この言葉を受け取り涙が止まりませんでした。嫌味で使う言葉ではないと信じたいです。 「諸行無常」呟いてくれたお坊さんに導かれ「袖振り合うも多生の縁」と言う言葉に出会わせてくれた事。 こんな事って、よくある事ですか?僧侶の皆様におかれましては、このような不思議な話は考えられますか? この不思議なお話を僧侶の方々に聞いてもらいたかったのと、お礼がしたくなったので、どの方法がよいかご教示下さい。
はじめまして。 長文失礼します。 私は昔から不思議な体験をしてきました。 子供の頃はそれが普通の事なのだと思っていましたが、年を重ねる内にそうではなかったのだと知りあまり人に話さずに生活してきました。 身の危険やダメージに遭遇すると何者かが知らせてくれたり。。 例えば車の運転中、前方車に浮き上がる物体が見えたので「なんだろ?」と思ってみると「距離をとれ」と頭に言葉が入ってくるのです。 その言葉に従い距離を取ったところ、信号を誤って入ってきた別の車との衝突を避ける事ができたり。。 この日ばかりは仕事が終わり気が緩んだ瞬間に泣き崩れてしまいました。 ある日は公園を散歩中、目の前に下半身だけの女性が現れ「あなたの来るような場所ではない。早く行きなさい」と。 その言葉は直接言われるのではなく、頭に入り私の心に感情として一瞬で伝わってくるのです。女性は戦時中に亡くなられた方のようです。 今までこんな事が多々ありました。 しかし良いことばかりではありません。 仕事でお世話になっているとある旅館には、足を踏み込めないトイレの箇所があります。 閉ざされたドアの向こう側に女性の気配がありますが、踏み込んでしまったら自分はどうなってしまうのだろう?と思ってしまう程です。 ちなみにこの旅館は、普段はそういった事を感じない人までもが何かしら感じ取ってしまう程有名な所なので、お坊さんの団体客は宿泊しません。 しかし、私には上に上げてあげる力が無いので何もできません。 あまりにも念が強すぎて私の心に伝わってくる為、この旅館を訪れた日には体調を崩します。 「深入りするな。やめとけ」と言葉が入ります。 また時々、亡くなられたお坊さんを見かけます。最初は「なぜお坊さん?」と思いましたが、この方が来られている日はあまり体調を崩す事がありません。ずっと徘徊されています。 かなり厳しい修行をされ徳を積み、高貴な香りを纏った方で、亡くなられてもまだ修行をされています。 幾度となく救っていただいた私は、どうしたら恩返しが出来るのでしょうか? よろしくお願い致します。
仏教ほど、多様性があって、宇宙にも明るい宗教は他にないと個人的に思います。だから、宇宙人が仏教を信仰してもおかしくないはずです。お坊さんの自由で面白い意見を聞きたいです。
母の四十九日をするべきか悩んでおります。 急に田舎で一人暮らしの母が亡くなりました。 母子家庭で一人っ子親戚付き合いもなく お金も無かったので葬儀も親戚数人でひっそりと済ませました。 今、母のお骨は私のアパートにありますがお墓もなく恥ずかしながら費用の事もあり当分は納骨出来ません。 叔父の伝で葬儀に来て頂いたお寺に四十九日をお願いしようとも思いましたが檀家でもありませんし田舎に帰るつむりもないので今後の事を考えると億劫になってしまいます。 ネットでお坊さんにお願いしようと思いましたが 料金はわかりやすいものの 狭いアパート暮らしで仏壇も祭壇もありませんし用意するものもわかりません。 お金がかけられれば良いのでしょうが事情があり日々の生活で精一杯で余裕がありません。 相談する人もおりませんし 人並みに最後くらいは親孝行をしてあげたいと思うのですがどうしたら良いでしょうか。
今年の2月頃、5年付き合っていた恋人にふられました。 付き合っていた頃を思い出すと苦しくなるので、その後彼にまつわる物はほとんど処分してしまいました。当時私が好きで大事にしていた本やCD、小物類です。 大事にしても大事にされず、自分が大事にしてきた物も、自分も、一人になってからは何だか全て無意味なものに思えてしまいました。 もう10ヶ月位経ちますが、それ以来何にも興味が持てず、好き嫌いもよく分からなくなってしまいました。 最近恋人もでき、色々な場所に連れていって貰ったり、美味しいものを食べたり、新しいことにも挑戦しているのですが、それでもやはり以前のようには興味が続かないのです。 つまらない人間だと、自分でも思います。 欲も興味も湧かず、終わりがくるのを待つだけの老人のように日々が過ぎていってしまいます。 お坊さんは、自分のなかで大事にしていたものや、信じていたものがダメになってしまったことはありますか? また、何かお坊さんのご趣味の中で、気軽に出来そうなものや、おすすめのものがありましたら教えて下さい。
こんにちは。 中学だったか高校の時、人間関係の苦しみから人を呪い、自分の幸せを願いました。 その人は私の願ったとおり怪我をしたり部活が変わったりしました。 私は今夫もいて、いろいろあって彼を好きだけど愛せずにはいます、 しかし、物質的には幸せで、困ることはありません。ある意味幸せをつかみました。 ただ、自分の願ったとおり幸せになったので、怖くなり人に見てもらったところ 低級霊の悪霊と契約してしまっているといわれました。多分神社仏閣などのお祓いでは祓えないといわれました。 もし、カルマをなくしたいなら、ボランティアとか寄付などして見ると少しは軽減されるかもしれないともいわれました。 悪霊は、私の健康と寿命を引き換えに契約したそうで、確かに今私は精神的病と糖尿病を患っており、思い当たるふしがあります。 今はもう呪いもしていませんが、契約は続いているそうです。 どうしたら、この状況を打破できるでしょうか? 一応寄付などはしていますが、ボランティアをやる気力が今はなく落ち込んでいます。 何かそういったものを取り除くお経や方法などありますでしょうか? 呪いをしてしまったこと今とても反省しています。 どうかご教授ください
生涯ひとりと考えるようになり、葬式や埋めてもらう時の宗教を決めておきたくなっています。そもそも誰か私の葬式を出すのかが不明ですが、子供の頃から自分はたぶん宗教というものを好きな人間だと思っています。 しかしどうも宗教‘’団体‘’、‘’組織‘’が好きでないとか合わないと感じていてどこにも属していません。 仏教への気持ちとしては、高校生くらいで般若心経を読み、「かっこいい!」と感動してたものです。 しかし自分がいいと思った面を、日本にある宗派の短い説明を読む間に、全部の宗派が持ち合わせていない気がしてきます。 他には強いて言えば慧能の言葉も「おおおかっこいい!」と感動したのですが、では禅宗かというと般若心経に私が感じた内容と違う気がしてきます。 そのうちだんだん、感動して感じたところと宗派の説明に感じる差の離れ度で考えれば、シントーの方が身近な価値観に思えてきています。 いっそ日本の仏教なしにしてシントーかなと考えはじめています。 墓考えなくていいんじゃない、でも何でも構いませんので、ご回答頂けると嬉しいです。 (大勢いると苦手なのと、たまたま話した事があるお坊さんのふたりが、ふたりとも長く関わりたくないと思ったので、どこにも行きたくなくなりました。 ひとりは不倫を勧めていて、もうひとりは座禅会だったんですが、同僚を悪く言って(私には根拠がない話に聞こえました)「あっちの座禅会より自分の方が良いですからね」と話していました。 特に不倫の人からは話を切り上げて一刻も早くここを離れなきゃと怖くもあったし、もうこれ以上お坊さん知り合いたくないわ、と思っていました。でもそういえば幼稚園が仏教だったと思い出しました。家族が冷たかった私には、その時栗をくれたお坊さんが、子供時代に会った最も情がある人だった気がします)
本当に悟っているという状態はどのようなものなのでしょうか? 最近亡くなっている方の声がわかったり、その方の前世がわかったりすることがあります。 そして自分の前世もわかったりするのですが、その中にお釈迦様という人がいるそうなのです。 その方が言うには、このように前世や亡くなった方の声が聞こえることを悟りと言うらしく。 お坊さんは亡くなった方の言葉を伝えるためにお葬式をしているのでしょうか? 残念ながら僕は今までそういうお坊さんと出会った事がありません。 成仏していないのに葬式が終わったり、成仏しているのに何度も法事をしたり、それは何の意味があるのか僕には理解出来ません。 この声が聞こえるというのは僕の想像が作り出しているのでしょうか? それとも本当の声なのでしょうか? 悟りの状態がわかるお坊さんは今日本にいますか? 是非お話ししてみたいのでご紹介下さい。
お世話になります。 不妊治療を辞めてから、2019年に旅行先の南紀白浜(アドベンチャーワールド)でパンダのぬいぐるみを一つ、購入してから、 とても大事にしていまして、 毎晩一緒に抱いて寝ています。 2020年3月、 夫がコロナに感染して2週間半入院したのですが、その時にもすごくパンダのぬいぐるみが心の支えでした。 不妊治療をして結果として私たち夫婦は子供に恵まれませんでしたが、 ぬいぐるみを子供がわりに可愛がっていると言うよりも 〝我が家の大切な相棒〟という感じです。 ところが、沖縄のユタの方や、 風水を見ると、寝室にぬいぐるみは置かない方が良い。 置くと、ぬいぐるみに霊が入りやすい、又は、良い気まで吸い取る、のようなことが書いてあります。 とにかく寝室には置かない方が良い、 とどこでも書いてあります。 私はそれを知らないまま、毎日安心して抱いて寝ているのですが、 沖縄のユタや、風水の言う通りに寝室から出さなければいけないのでしょうか? もしくは手放さなければいけないのでしょうか? シークエンスはやとも、 と言う幽霊の見える芸人さんが言うにはアルコール(エタノール)スプレーで除菌すると良い、とのことで、エタノールスプレーをして、天日干しを今日(11/2)初めてしました。 今後、この大事なぬいぐるみとの付き合い方というか、大事にする仕方というかを教えていただきたいと思って相談しました。 どうぞよろしくお願いします。
私の元妻は交際中の男性の最寄り駅の建物から娘と共に飛び降りこの世を去りました。幸い娘のほうは奇跡的に助かり、今も病院で治療を頑張っています。 私は離婚してからも、元嫁、娘と同居の関係にありました。 元嫁と娘は一旦は交際相手と同居をしていましたが、娘と男性 との間がうまくいかず、結局私のもとに戻ってきていました。 その為週末、休みだけ元嫁はその交際相手のもとに行く生活を続けていました。 私としては気持ちいいものではありませんでしたが、娘のことを考えると 元嫁を追い出せず、我慢をしていました。 そんな生活が数か月続き、時期は把握されてしまうので伏せますが、 ある晩に娘と元嫁はビルの屋上から飛び降りてしまいました。 当日特に変わった様子もなく、死ぬ数時間前、私のご飯を心配して連絡をくれていました。特に肉親、私等に遺書なく、交際相手にだけ別れのメッセージを送っていたそうです。当日は何の前触れもなく、突然、これは警察の方から教えてもらいました。 ネットなど色々調べていると、自殺した人の霊と波長があうと連れていかれるとありました。また自殺した魂はその場に残り同じことを繰り返すということが書いてあり、お花をもって現場に行ったほうが成仏できると書いてあるサイトを見ました。娘がまだ治療中であることもあり下手にそんな場所に行き、悪い者が取り憑いたり、自殺した元嫁が娘を取り返しにこないかとか色々不安があります。 自分で納得するために現場に訪問したいと考えていますが、上記の不安があり、簡単に訪れることができないでいます。 ただ元夫として妻が亡くなった場所がどんなところなのか?その場にとどまっていないか、苦しんでいないか等、考えてしまいます。また自殺した隣のビルは以前に事故物件となっているようでした。近隣の防犯カメラには当日もまずはそっちのビルに上ったそうですが、鍵がかかっており屋上には出られなくなっていて、飛び降りたビルに向かっていったそうです。その霊と波長が合って飛び降りてしまったのでしょうか? 自殺した人はその場にとどまるというのは本当なのでしょうか?また私は現場に 行かないほうがいいのでしょうか?49日等はしっかりと行っています。
まず生い立ちを説明します。 16歳で水商売に入り、17歳で風俗。 闇金の保証人や男に騙され続けました。 20歳で同じような職種の方と結婚出産。 もちろん上手くいくはずもなく、23歳で離婚しました。 中学生の頃から少しですが霊感があり、離婚直後に仲良くしていた霊媒師の方に影響されかなり視える方になっていました。 優しい新しい主人と出会い、26歳で再婚出産し、子供は二人います。 その時に霊媒師の方に、彼は良くない、苦しむ運命を辿ると言われていました。 それでも彼を選んでしまった私も悪いのかもしれません。 彼は精神疾患があります。 2年前に彼の弟が白血病で亡くなり、それからは仕事もできず廃人のようになってしまいました。1年でやっと仕事へ復帰できるようになりました。 ですが、彼の隠していた借金、生活費で私はまた身体を売らなければならない程に金銭的に追い詰められています。 今はコロナのこともあるのでまた動き出してはいません。自己破産も正直したいです。 私は自分の人生を宝物だと思っています。人から見たら不幸だとかアホな人生と思われるかもしれませんが、こうした人生を生きてきたからこそ見える世界や美しく感じる光景もあるんです。普通が何より難しくて大変なのか、そして美しいのかを知っています。それは今までの自分があったからこそだと思っています。 きっとこれも乗り越えなくてはいけない道筋なのだと思っています。 簡単にこれまでの人生を書きました。 本題に入ります。 私は多少ですが霊感があります。離婚直後は口コミで霊視をお願いされることも多々ありました。自分が視える分には良いのですが、他人のものを視るのは怖いです。知らないのに知っているように話す自分が怖いです。しかし、自分自身のことは視えないしわかりません。 彼も、色が視える人です。 霊に関しては関与し過ぎたらいけないと思い、普段は何も見ません。見ようとすれば見える程度です。 数年ぶりに主人を視ました。黒いモヤが覆いかぶさっています。 どうしてあげればいいかわかりません。 あまり良くないものだと思っています。 ちなみに私がみえるのは基本的には亡くなった人が多いのでモヤはあまり見る機会がありません。 何かの前触れでしょうか? もうこれ以上私は身体を売ることもしたくない。ただ普通に生きたいだけで子供達を幸せに大きくしたいだけです。