付き合って1年になる彼氏がいます。彼氏は学年でもトップクラスのイケメンで背も高く、学力は超難関私立校を狙えるほどです。性格もよく、運動神経も抜群 とにかく完璧です。 中学で知り合い、私が一目ぼれをして告白しました。奇跡的に彼氏とは2年生のクラス替えで同じクラスになり、積極的ではない彼氏で当初本当に不安だったのですが、今では信じられないほど積極的でとても仲がいいです。 Aくんという小学校の頃好きだった人がいます。Aくんとは本当に仲が良くなんでも話せる仲でしたが、中学で離れてしまい家は近くてもほとんど会えず、年賀状でしか挨拶できません。Aくんはとにかくモテて、学力も身長も普通で、運動神経は抜群です。一番は、とにかく優しく、性格がよく、人の悪口を言わないことです。そんなAくんを2年間ずっと好きだったのですが親友関係を壊したくなく、卒業式に手紙でそれまでの気持ちを打ち明けました。 彼氏と出逢い、Aくんのことはすっぱり諦め彼氏ともいい感じだった時、Aくんに再会・・・。とび跳ねるぐらい嬉しく、Aくんも気づき10分程立ち話をしました。それでAくんのことが引っ掛かりバレンタイン、彼氏に内緒で友人を通して渡してしまいました。お返しがきて手紙も入っていて、4行程でしたがとても優しく暖かい内容でした。読んで私は 好きだ と気づきました。 悩んだ末、友達に相談し友達を交えて彼氏に打ち明けたのですが、彼氏の前でも選べず、結局空気を読み 彼氏 と言いましたが今でも悩んでいます。彼氏は優しいので許してくれましたが私ならむかつきます。それを私自信がしてしまっているのです。自分でも信じられません。クラスも塾も同じ彼氏のことは大好き 理想の王子様が彼氏になっただけでも嬉しい こんな彼氏がいる私は幸せ わかってます。 でも・・・ 今考えると、Aくんの存在は中学になってもたまに思い出し、Aくんの名前を聞くと気になり、小学校の頃から頼りにして 一番つらかった時、一番気にしてくれた男友達はAくんでした。時間が経つにつれますますAくんを好きになっていきます。 ここ1,2週間は彼氏をなぜか避けてしまいます。彼氏の優しさを感じると、悲しくて苦しくて、自分が嫌でしかたない、、、 考えても考えてもますます苦しくなるばかり どうすればよいでしょうか・・・。
約一年、結婚を見据えてお付き合いをしていた10歳上の彼(職業・僧侶)に突然振られてしまいました。 中距離恋愛で、月に1-2度会っていました。 喧嘩をしたことがなく、いつも仲良く穏やかに付き合っていたと思います。実家に連れて行ってもらったり、お友達にも紹介していただいていました。 二ヶ月程前にも突然別れ話のような話をされたことがあり、その理由は曖昧なもので「うちはお寺で、コミュニケーションが大事で…。言葉遣いが…。親が仲悪くそんな関係にはなりたく無くて…。父親が…。」とかなんとか言われました。 ただ、この時はやっぱり好きだから別れたくないと言われ、「この話は忘れて。ごめん」と言われました。 それから振られるまでは結婚を意識した発言もありました。 そして今月になり、また突然別れ話をされました。前日まで仲良く、いつも通りに過ごしていたのでびっくりでした。 理由はまた曖昧なものでした。 コロコロ意見が代わり、今回もきちんとした理由がわかりませんでした。が、「今回はやっぱり無しとか言わない」と言われたので別れを受け入れました。最後、彼は泣いていました。 振られた原因が分からずずっと悩んでいましたが、前回言われた事や数回お会いしたお義父さんの態度からして、お義父さんは私のことが気に入って無くて、それでなのかなと思っています。 実家に連れて行ってもらったときは緊張してしまうことはありました。 しかし二十数年間、色んな人とお付き合いをし、社会に出てからもコミュニケーションの仕方を指摘されたことはありません。 でも冷静になって何度考えても、それ(お義父さんの件)以外の理由が見つからないのです。 お寺は、一般家庭から嫁げないのでしょうか(彼の両親は寺出身)。歳の差があったらダメなのでしょうか。副住職(子)は住職(親)の言うことが絶対なのでしょうか。お互いを尊敬できる、相性の良い関係より、住職(親)が考える寺嫁像の方が大事なのでしょうか。 どうしたら解決できるか等の話し合いもなく振られ、自分の何がダメだったのかもわからず、毎日鬱々としており、辛いです。 どのように過ごしたら前を向けますか。 参考になるかわからないですが…寺の規模は大きくも小さくも無かったです。 住職も副住職も副業はしていませんでした。 私はごく普通の一般家庭出身です。
初めて、質問をさせて頂きます。空回り小僧と申します。 私は現在30歳で、遠距離恋愛をしております。相手は22歳の大学生。年は離れてはいますが、将来は結婚を約束しており(口約束ですが…)、半年の付き合いです。その彼女は非常に明るくて活発なタイプで、同性異性を問わず友人も多く、活動的な子です。私もそこに惹かれて、お付き合いをさせていただいております。 ところが最近、彼女の友人の一人「A君」と彼女の関係が不安になっています。A君と彼女は非常に仲が良く、いつも一緒に行動しており、二人だけで遊びに行く、旅行に行く、同じ布団に寝る、酔ったらキスをせがんでしまう…。など、「友達以上恋人未満」の関係の二人であることを知らされました。(←彼女自身がこう言いました。けれでも、今まで一度も肉体関係はないそうです。) 私は彼女には色んな経験をしてもらって、視野を広くもった人になって欲しいと思っているので、束縛はしたくありませんが、この関係は正直不安です。ただ、彼女の恋愛観は「彼氏よりもA君が大事」といっており、言えば私たちの関係は終わります。彼女に対して、「A君と付き合う選択肢は今まで無かったの?」と聞いてみたところ、「付き合うという気持ちはない。今の関係が一番良い」と言います。4月には二人が社会人になり環境も変われば、関係も変わるかと期待して、それまで辛抱して様子を見ることも考えています。それでも時々、彼女の倫理観や貞操観念を疑ってしまい、信じることが出来なくなりそうです。毎日がどうしようも無く不安だけれども、彼女にはこの思いをぶつけることは出来ない…。彼女は今まで出遇った女性の中で、初めて自分から結婚したいと思っているほど好きなのです。どんなことがあっても別れたくはありません。 私はどんな心持ちをすれば良いのでしょうか?どんな考えを持てばいいのでしょうか? また、彼女には私という彼氏がいることはA君も知っています。その私が、聞けば悲しむような行動を軽々しくするA君の考えが理解出来ません。 「人の恋路を邪魔する奴は、馬に蹴られて死んでしまえ」ではありませんが、彼の行動に対しての因果応報として、罰は下ることはあるのでしょうか?というか、罰を下して欲しいと願うのは間違っているのでしょうか? 仏教の教えは、一切皆苦。これをありのまま受け入れろとは、厳しすぎます…。
初めて質問させていただきます。長文で読みにくいと思いますが、よろしくお願いします。 私は、現在、同じ大学の学部の一つ上の先輩と付き合っています。私は、今までずっと勉強ばかりしてきたので、彼が初めての彼氏です。 イベントで知り合って、一ヶ月もたたないうちに告白されて、付き合うことになりました。その時の私は、彼が好きだから付き合うというよりも、初めての経験に浮かれていたような気がします。 現在は、付き合い始めてから三ヶ月ほど過ぎました。初めの頃よりも、彼との付き合いに段々と慣れてきて、とても楽しいと思っています。 ただ、最近、同じサークルの同期の人が、私のことを好きになってくれて、告白してくれました。その人は、私に彼氏がいることを知りません。 私は、その場でその人のことをふることができませんでした。彼氏の存在も伝えず、返事を保留にしてしまいました。 なぜこんなことをしてしまったかというと、その人には素の私を見せることができて、一緒に過ごすのが楽であり、大切に思える存在だったからです。 そんな人を失いたくないと思って、はっきりさせることができませんでした。 しかし、後でよく考えてみると、私は自分が彼氏のことを好きなのか、その人のことを好きなのかがわからなくなってしまいました。 彼氏と別れたいと思ったことはありません。彼は、私のことをとても大切にしてくれていますし、不満もありません。 ただ、先輩ということもあり、素の私を全て見せることはできず、少し窮屈に感じることはあります。 一方、同期の人は、サークルでずっと仲良くしてきたので、お互いに素を見せ合っていて、気兼ねすることがありません。 また、その人をふってしまうと、サークルに行きにくくなるということもあります。 友だちには、周りの事情は気にせずに、自分が好きな人と付き合うべきだと言われています。だけど、それがわからないのです。 無難なのは、彼氏と付き合い続けることだと思います。でも、それも好きなのかわからないのに不誠実だと感じます。 どうすればいいのでしょうか。考え方などアドバイスをお願いします。
初めまして。私には付き合って2ヶ月の彼氏がいます。私は27歳、彼は29歳です。 彼とはマッチングアプリで知り合い、彼の猛アタックで付き合い始めました。彼は高学歴大手企業勤ですが、一緒にいて尊敬できるところや素敵と思えるところが1つもありません。 彼は女々しくて優柔不断、考えが甘く、自分に甘い。私も性格が真逆なのか、会う度に性格の嫌な部分が目に入ってしまいます。 彼といるとイライラしてしまい、彼といる時の自分は好きではありません。しかしあれこれ言っても彼は聞き入れてくれます。その為、もっとこうした方が素敵だと思うとか、自分を知った方がいいとか、毎回何かしら言ってしまいます。言い方を考えたり、優しくしたいと思うのに、全く優しくできません。このような相手は初めてです。私は恋愛体質で彼氏に甘えたいのですが、彼には全く甘えられず、甘えたいとも思いません。彼が頼りなく男らしくないから私がしっかりしなきゃと思ってしまってる部分もあります。 しかし、彼の好きなところを1つも挙げられません。結婚するには、盲目でなくこれくらい冷静でいられる方がいいだろうとか、結婚したら楽だろうとか思っています。 彼は嫁に尻に敷かれるタイプ(自分で言ってます)で、私は旦那を尻に敷きたいタイプなのでそこが一致しています。だからこそ、結婚するにはこれくらいの人がいいだろうと思っています。 しかし彼といるとイライラしたり、男らしく頼れた元彼のことばかり思い出してしまいます。 私は結婚願望が強く結婚に焦っています。焦らないように気を付けていますが、周りや年齢のせいで焦っています。 しかし、今の彼と結婚していいのかわかりません。別れた方がいいのでしょうか。
はじめて質問させていただきます。 大学生です。わたしには付き合って7ヶ月になる彼氏がいます。 先月よりわたしの実家で同棲をしているのですが、先日彼氏が元恋人と浮気をしていることが発覚しました。 以前から頻繁に元恋人から連絡きていて、疑ってはいたのですが、彼氏が恋愛相談を受けているだけで何もない。と言っていたため、信用していました。 しかし、先日本人にLINEを見せてもらったところ、そこには『会いたい』といったような趣旨のメッセージが。3ヶ月も続いており、しかもLINEを送ったのも会いたいといい始めたのも彼氏からでした。 彼氏は泣きながら『もうしない。連絡先も消す。お前が一番だ。』と言っています。しかし、彼が帰省していた間わたしに電話をかけてきたのはこちらから頼んだ2回のみ。対して元恋人には頻繁にかけていました。 彼氏を信用したい。温もりを失いたくないという甘い自分と利用されているだけだから早く別れなければと思う自分に板挟みで今、とても心苦しいです。 いまかなり、つらいです。 向き合うのがこわく 『信用』すると理由づけをしてずっと見て見ぬ振りをしてきました。 彼氏と向き合うにはどうしたら良いでしょうか。 また、みなさんがよいと思われる方向、個人的見解をお教えいただけたらと思います。
19歳大学生です。今まで彼氏ができたことがありません。 両親が離婚していて、恋愛や結婚に良いイメージがない上に私自身、今まで学級委員だったりキャプテンだったり頼られることが多かったため、プライドが高く今更どうやって頼ったらいいのかわからなくて素直になれず、いいなと思うことはあるのですが、恥をかいたり、失敗することが嫌で異性を好きになることができません。 とにかくプライドが高くて失敗することが嫌なのが1番の原因だと思っています。 友達には「男の子と仲良いし、普通に話せてるから彼氏いると思ってた」と言われました。 私が異性を好きになることができないのは何故でしょうか。
付き合って1年の大学3年生です。 私は幼馴染の男子と遊ぶことがあり、以前、酔って別の男の方の家に泊まってしまった(トイレを借りるために家に入り、そのまま寝てしまいました。何もしていないということは誓います)事があり、正直に話し謝罪して、信頼回復に努め、今では信頼していると言ってもらえるようになりました。 一方彼氏は男子校出身で女性の免疫がありません。正直者で、「男は何十人と関係を持ちたいものだ」「もし〇〇と別れるなら…」と、なんでも言ってしまうような人です。 そして、彼氏は現在合宿免許に行っています。そこで女の友達ができたらしく、はっちゃけています。私は女の方と遊ぶのは構いませんが、私への連絡の頻度の減少などがあり、辛く、それを伝えました。 そうすると、「俺は〇〇が遊んでることを今まで我慢してたんだよ」と言われ、何も言えませんでした。 それに関しては謝罪をして、男性との距離を改めると以前言ったのですが、それを言われてしまってこれからも女性と遊ぶとなると、もう体が持ちません。 彼氏と付き合ってから、「俺は硬派だから好きとか言わない」という理由で、想いを伝えられたことはほぼありません。 「〇〇がいない未来はみえないけどね」とは言われましたが、「何十人と関係を持ちたい」や「別れるなら」などの言葉を言われると、こちらとしては信頼は皆無です。 周りに相談すると、別れた方がいいと言われますが、私はこの人を手放しては他に彼氏を幸せにできる人はいないと思ってしまい、別れられません。 ここ半年、毎日彼氏のことしか考えられず辛いのですが、もう関係を絶った方が良いでしょうか。 ご回答お待ちしております。
先日、大好きな彼氏に友達に戻ろうと言われました。私はそれを受け入れたくなくて、電話させてほしいと言いましたが無理でした。 彼は今、家のことや元カノのことでメンタルがズタボロで、私に迷惑をかけて嫌な思いをさせてしまうから、と言っていました。 (元カノには浮気をされ別れています。その後にすぐ私とお付き合いしました。) 私はそれを言われた時どうしたらいいのか分かりませんでした。 私のことはまだ好きだから、一回友達に戻ってほしい、と言われ言葉が出なくてずっと泣いています。ご飯も食べる気力がありません。 自分の気持ちを聞いて欲しいし、 私はまたお付き合いしてほしいと考えています。 純粋に好きで、大好きで、迷惑も掛けられてもいいしお互いをもっと大事にしていきたい、と考えています。 落ち着いたら話そう、と思い、 連絡を取らないようにしていますが 落ち着けなくてずっと泣いてしまいます。 本当にツラいです、時間が解決すると言いますが早く解決させたい気持ちでたくさんです。 相手のTwitterも見てしまって何なんだろうなって思ってしまいます。 なんなら早く連絡を取って振られて、もう二度と接点がなくなるようにもしたい気持ちもあります。 落ち着く方法はありますか? 私のことをまだ好きだという言葉を信じてもいいのでしょうか?
彼氏:19歳 私:21歳 交際期間:9ヶ月 車で4時間ほどの遠距離恋愛 今月の3日と4日に 遠距離恋愛中の彼氏と会えることになり デートをしました。 3日に水族館へ行きました。 が、中に入る直前で彼氏の発言で 喧嘩になってしまいました。 彼氏は割と楽観的なので すぐ こんな感じになるのはやめよう 水族館見よう と言ってくれたのに私の虫の居所が悪く、 なかなか機嫌が治らずあまり中を見ないまま水族館を出ることになってしまいました。 そのあと車で別の場所に移動中も わたしは不機嫌のまま。 しまいにはその状況が悔しくないてしまう始末。 帰ってから本当に反省し、 そのことを謝ってから4日にまたデートしました。 4日は普通のデートとなりましたが、 途中車の中で彼に 「もしさあ、付き合う前の俺の性格ではなくて、 今の俺の性格分かってたら付き合ってた?」 と冗談まじりに聞かれました。 彼は付き合ってからわたしに意地悪な冗談をいったり、 彼の発言で割と喧嘩してたこともあったので聞いたのでしょう。 まあ彼もどぎつい冗談いうし、 わたしもそんな感じで返してやろうと思い、 「ん~~(悩む素振り)まあOKするよ?」 と言いました。 この反応がデート中は気にならなかったのですが、 お互い別々の県へ戻ったあと 彼は腑に落ちなかったようで この反応と3日の喧嘩で色々と冷めてしまったらしく、 後日電話でそのことを伝えられました。 この前のことがあってから家に帰ったら、 なんかすぅーっと感情がぬけた。 今お前に無関心だ。 倦怠期?とはまたちがうけどそんなような感じでもある。 でもここで別れたら俺自身も後悔するだろうから 冷静になって考えて この感情が治らなければもう別れる と言われてしまいました。 私はどうしても別れたくないので 電話で謝罪と 今後はあそこまで引きずった態度はとらないことと、 私は好きという気持ちを伝えました。 あって謝りたいことも伝えました。 このような状況のときわたしはどうすべきなのでしょう。 私はこのまま終わらせたくないし とても反省しています。
最近初めて彼氏が出来ました。向こうから半月程前にLINEを聞かれ毎日やり取りをしていました。先週初めて一緒に遊びに行き、男の子と遊ぶこと自体初めてでとても緊張しましたが楽しかったです。それから一度また遊んだのですがその時告白され、予想外でびっくりして戸惑いながらもその場で思わずOKしてしまいました。今まで付き合ったことがないので具体的に付き合うということ自体がよくわかりません。相手に聞いたら、これからも色んな所に遊びに行きたいから付き合って欲しいと言われました。瞬間になるほど!っと思ってOKしたのですが、本当にこれでよかったのかと今になって少し後悔しています...。相手の事は全然嫌いでもないし、いい人で楽しい人だと思っています。でも恋愛の意味で好きかと聞かれたらまだよくわかりません。それに今までずっと付き合うということ自体にあまり興味がなく周りの友達から聞いている限り面倒くさそうと思っていた為、特に彼氏が欲しいなどとも思ったことがありませんでした。なので実際付き合うことになって毎日連絡のやり取りをするのも正直面倒くさいなと思ってしまっています...。こんな気持ちでは相手に失礼だとは思うのですが今更断ることもできず困っています。こんな気持ちで接していてもいいものなのでしょうか?友達に聞いたらあまり深く考えすぎるなと言われたのですが本当にもっと気軽に考えるべきですか?
つい先日1年間付き合った彼氏と別れました。 実は彼には私と付き合う前から付き合っている人がいました。 いわゆる二股です。 私と彼は22歳。Aさん(二股相手)28歳、遠距離。 実はAさんには旦那さんも子供もいます。 いわゆる遠距離不倫です。 今までなんとなくそんな気もしていました。 が、怖くて目をつぶっていました。 しかしAさんと別れたから、全部話す、嘘はつかない。といい全て話してくれました。 やっぱりとショックでしたが、私を選んでくれました。 なのに先日やっぱりまだ向こうにも気持ちがあるから私には申し訳ないと振られました。 そして今また向こうと付き合っています。 彼は2人ともちゃんと好き。どっちがいいとかじゃなくてどっちも本当に好き。と言っています。 クズなのは重々承知しています。それでも本当に好きなんです。大好きなんです。 そのことも伝えました。 「別れたことは正直後悔してる。でもこんなクズよりもっといい人いてる。クズはクズと付き合う。」と言われました。 他に良い人がいるなんてこと分かっています。 私は「蛙化現象」というものです。 そういう意味での好意を持たれると気持ち悪くなります。片思いしている相手でもです。 それでもやっと自分も心から好きだと思える人に出会えたのに。 私は本当に運命だと思ってました。だから依存している。というのも自分で分かっています。 価値観の違いも嫌なところも受け入れられる人ってそんなに居ないじゃないですか。 Aさんとの不倫関係は長くてもあと2年です。 向こうが30歳になるまでだそうです。 復縁したいと思っています。 馬鹿なことだと分かっています。 それでも好きなんです。 ここまで好きになれる人は絶対いないです。 でももうどうしたらいいか分かりません。 今は彼とは連絡をとっていません。 私が未練あるので。 どうしたらいいと思いますか?
付き合って1年ちょっとの彼氏がいます。2つ年上で、ほんとにほんとに大好きで付き合った時はとても嬉しかったです。私は彼が大好きなので結婚願望もあり、早く結婚したいことをいつも伝えていました。ある時些細なことでケンカになり、彼から「いつかは結婚して家庭持つと思うけど、いつになるかは分からないし、まだ自由でいたいから今は結婚願望ない。もう早く結婚したいなら別れた方がいいかもしれない」と言われました。とてもショックでしたが、好きだったので別れたくなかったし、頑張ってもっといい彼女でいたらいつかは結婚願望芽生えるかもと思い、頑張って付き合っていこうと決めた矢先に、彼が新幹線で2時間の距離のところに転勤になりました。寂しくて悲しくて毎日泣きました。それでもやっぱり好きで別れたくないと思ったのですが、彼は「遠距離をやっていく自信がない。寂しさに耐えられる自信もない。自分は不器用だから、きっと寂しい思いをさせてしまう。寂しい思いをさせないようにたくさん頑張って、頑張りすぎて自分がこの関係にイヤになるのもイヤだ。いつか傷つけて別れてしまうのなら、早く別れた方がいい」というような事を泣きながら言われました。少し自己中な内容かもしれませんが、多分とても悩んで、正直に気持ちを打ち明けてくれたのだと思います。私は、好きなまま別れるのは後悔しそうで、それなら出来るところまで頑張って、それでダメで傷ついて別れるならまだその方がいいと説得し、彼も納得してくれて、遠距離恋愛がスタートしました。 長くなってしまいましたが、いままでの人生の中であまり恋愛の挫折を経験せずに生きてきました。彼の転勤は2-3年ほどで戻ってくる予定です。私は今26歳で彼が戻ってくる頃には28-29くらいになっている予定です。自分が決めて始めた遠距離恋愛とは言え、先が見えないまま待つのは結構辛いものがあります。結婚出産のタイムリミットなども考えると、彼が戻ってきても結婚願望芽生えなかったらどうしようなども考えてしまいます。漠然とした相談になってしまいますが、私はこれから先どのように遠距離恋愛続けていったらいいか、どうしたら彼が結婚を意識してくれるか、何かアドバイス頂けると嬉しいです。 拙い文書読んでいただいてありがとうございます。
付き合って9ヶ月目の彼氏がいます。 価値観は全く合わないしムカつくことも多いですが、彼氏の容姿や性格、考え、喧嘩でさえ彼氏の一部や新しい一面だと思うと愛おしくて日に日に好きになります。 それでいつも大好きな感情が爆発して、一方的に彼氏への想いや愛を押し付けてしまい、思った反応がないと落ち込んで相手を疲れさせちゃう、この負のループです。 会社や友達の前など外では私は明るくポジティブでメンタル強いキャラなのですが、彼氏の前だと、というか彼氏のことだけに関して自信が持てなくて自己肯定感が低くなって、未来に不安になって、過去を後悔して…とめちゃくちゃネガティブになってしまいます。 彼氏に、いつもそんな感じじゃ、(明るい時と暗い時の差が激しい)、愛を受け取る側も疲れる、普通の会話もしたいと言われました。その通りだと思います。 そのことで何度も別れたいとも言われました。 でも、治そうと思ってるのですが、性格的に0か100しかわからないんです… 限りある時間の中で沢山の愛をあげたい反面、彼氏を愛してるように見せかけて、ただ自分が愛されたいだけなのでは?とも思います。 彼氏が2ヶ月目から全く好きと言わなくなり、相談した際に「沸き立つ気持ちがない」「言われすぎるとプレッシャーになって言いたくなくなる」「元カノたちはそういう言葉じゃなくて、今の時間を大切にする人たちだった」など言われてしまい…。 私の6年付き合った元カレは、付き合ってから別れるまでの6年間毎日好きと言ってくれていたし私もそうしていたのでよりショックでした。 今の彼氏も彼氏なりに行動で愛を示してくれていますが(毎日夜電話かけてくれる、毎週末二日間会ってくれる、ご家族と仲良くさせてくれるなど)、どうしても「好き」とか「可愛い」という言葉に固執してしまっている自分がいて、自分のエゴが暴走してしまって辛く苦しいです。 稚拙な文で申し訳ないのですが、気持ちの持ちようや解決策などをご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
私の彼氏がだらしなくて困っています。 彼氏は大学生で一人暮らしをしているのですが、部屋は足の踏み場がないほど汚く、洗濯は二週間に一度で同じ服や下着を何日もはき、お酒を飲んで寝てばかり、バイトばかりで学校に行かず結局留年してしまいました。 あと、約束をまもってくれないのも悲しいです。 例えば、クリスマスプレゼントを交換しようと約束しても私だけプレゼントして相手からは何ももらえず悲しかったです。 なんども注意したり、片づけたりしたりしたのですが、全くなおりません。 しっかりしてくれる良い方法はないのでしょうか...?
高校3年間一緒で、大学は違うのですが、先月付き合い始めた方がいます。 ですが昨日電話で、彼と同じクラスの彼氏持ちの女の子にかっこいい、好きなどと言われて気持ちが揺らいでしまったと言われました。 その女の子は彼が私と付き合う前に気になっていた子らしく、どうしても意識してしまうらしいです。 その女の子は彼が彼女持ちということも知っているらしいので、自分が彼氏持ちなのにどうして彼女持ちの男の人にかっこいい、好きなどと言うのかも理解できません。 私は彼と別れたくないのですが、そのうち振られそうで怖いです。 彼は意志が弱く、押しに弱いのも知っていましたが、いざ揺らいでしまったと言われたらショックで寝れませんでした。 日中も動悸が止まらないので辛いです。 彼に戻ってきてもらうためにはどうすればいいでしょうか。
こんにちは。 私は21歳の学生です。 今回は、恋愛について助言をいただけたらと思って投稿してます。読みづらい文章かもしれませんが、最後まで読んでもらえたらありがたいです。 私には、付き合って10ヶ月ほどの彼氏がいます。 といっても、彼とは付き合う3年も前からの友達です。友達の頃はすごく良い友好関係を維持できていました。 しかし、それが付き合いだしてから一変してしまいました。彼氏の趣味(細かく言うとコスプレイヤーオタクです。)に対して、私が異常なまでに嫉妬してしまうのです。彼の趣味はもちろん、付き合う前から知っていたものですし、それを承知で付き合いを始めたはずなのですが、今は気になって気になってしかたありません。 彼氏のTwitterを毎日5回以上は見て、そのコスプレイヤーの方と絡んでいないか、イベントに行こうと計画してないかと確かめなくては落ち着くこともできません。(彼氏は私が秘密で見てるので見られていることは全く知りません) しかし、このことについては彼氏と何度も話し合いはしてきたのです。 最終的には、このままではお互いに良くないので、会いに行くのはやめるか別れるかまでの話し合いになったのですが、彼は私が大切だから行かないと言って泣いてくれました。 でも、その後Twitterでそのコスプレイヤーさん可愛い、など呟いているのも見ると胸が押しつぶされたような気持ちになります。 彼氏を信用してあげられないでTwitterを見続けている自分に嫌悪感も抱きますし、なんで自分はこんなに嫉妬深いのだろうと思います。 こんなことがもう何十回とあり、そのたび1人で大泣きして別れたいとばかり思います。 でも、しばらくするとやっぱり別れるなんて出来ないと思い、1人でモヤモヤとしています。 やはり、こんな醜い感情ばかりな私はどこか欠陥がある人間なのでしょうか? 長文失礼しました。
文章飛び飛びでごめんなさい。 私は付き合って2年半、同棲して10ヶ月近い彼氏がいます。この人とは復縁しています。2年半より前にに5、6回別れていますが、全て振られています。好きな人ができたとか、なんで付き合ってるのか分からない等 同棲を始めてから喧嘩が多くなり、言い合いになることがありました。彼はとても口が達者で何を言っても言い返されてしまいます。なので、もう何を言っても無駄だ、と思うときはただ謝ることしかできません。 私は今まで、どうしようもなく辛い時、悲しい時に自傷行為で自分を保って来ました。それは彼も知っています。ですが、同棲を始める直前から「次自傷行為をしたら別れるから」と言われました。唯一、自分を保つ為の逃げ場を失いました。彼は自傷行為を全否定してきます。 彼のことはまだ好きですが、彼の性格とはきっと合わないんだと思っています。彼は自分の頭の中でしか物事を理解できず、私が思っていることを言っても「意味わからない」と言われて逆ギレされます。 同棲を続けても明るい未来を思い浮かべられません。言い合いの度に何度も死にたい、別れたいと思っては踏み止まってます。何より自傷行為に逃げられないのが1番のストレスです。 別れるにしろ、別れないにしろ引っ越し費用が貯まるまでは同棲を続ける予定なのですが、別れた方がいいんでしょうか。
大学生女です。題名通り、彼氏に執着されるのが心底面倒で精神的な負担になっています。 1週間に何度も会いたがる、毎日のように連絡をしてくる、電話もしたがる、返信しなくても連絡をしてくる、どうでもいい報告をしてくる。会えばすぐに手を繋ぎたがり、座ればボディタッチもしてくる。全てが嫌になっています。 恐らく他のカップルからしてみればどれもやって当たり前のことなのかもしれません。しかし私にとっては本当にストレスでしかありません。だから他の人を好きになった方がいい、私は恋愛に興味がない、というようなことを伝えているのですが引く気配がありません。もう限界です。別れたいです。私に恋愛は向いていないということが痛いほどよく分かりました。 人として嫌いなわけではありません。彼が悪いわけでもありません。ただ相性がよくなかっただけなんです。どうすれば相手を傷つけずに私への気持ちを薄れさせることができるでしょうか。それともそんなことは不可能なのでしょうか。やっぱり悪役にならないとダメなんですかね。でも言葉は使いようによっては鋭利な武器になるので心に傷を負わせてしまうのも私自身が耐えられないと思います。 何かアドバイスを頂ければと思います。よろしくお願い致します。
こんにちは。 私には年上の彼氏がいます。 彼は数年前に奥さんを亡くしており、その後趣味を通じて私と出会い、お付き合いをしました。 彼のことは大好きです。 ですが、彼は奥さんが人生で一番愛しているし、ずっと自分のそばで見守ってくれているとよく話します。 訳あって、奥さんの仏壇は彼の家ではなく、奥さんのご実家にあるため、彼の部屋には奥さんとのお写真が飾ってあります。 その前にお線香を立てられるようにしてあり、彼の家に行くたびにお線香をあげています。 私は彼の奥さんに会ったことはないですが、部屋に飾ってある奥さんとのお写真を見る度に素敵な人だと思いますし、彼もとても幸せそうに笑っています。 私にはいつも、大好きと伝えてくれますが、何故か不安になります。 私も好きだよと伝えていますが、とても虚しく感じることがあります。 彼と一緒にいたいです。でも、奥さんを愛し続ける彼のそばにいると、とてもつらいです。 彼は奥さんを運命の人だと言っていました。 じゃあ私は?とふと悲しくなります 恋愛でこんなに辛い思いをしたのは初めてです。 でも、彼が大好きなので別れたくありません。できれば、彼とずっと一緒にいたいです。 私はただ奥さんを愛している彼を愛したいです。 どうすれば諦められるでしょうか。