結婚2年半、不妊治療中の夫婦です。 最近夫が同僚と飲みに行くことが増え、帰りの時間も次第に遅くなってきています。 先月突然に「水虫になっちゃった」と言い出したり、最近は私に気づかれないように泌尿器科に通院して細菌性の病気の治療薬を処方されているのを見つけてしまいました。 もしかしたら、同僚の誘いで一緒に風俗店に何度も行っており、病気をもらってきているのでは?そんな妄想が膨らんでしまいます。 妄想なのか、ほぼ当たりなのか自分でもわかりません。 夫を問い詰めることもできず、何かこれ以上の情報を探そうとしても良いものは出てこない気がして、夫の携帯等をチェックすることは自制しています。 私はバツイチで、前の夫の不倫が原因で離婚した過去があります。 また前と同じように、私は不幸になってしまうのでは? 私が愛して信じている夫は、私に隠している一面があるのでは、そんな思いに駆られてしまい、鬱っぽい状態です。 夫はそんな私を見て心配しており、最近帰りが遅かったことへの反省と、これからは心配をさせないようにすると約束してくれています。 それなのに心は重くなるばかりで、食事が喉を通りません。 こんな状態を夫に見せていることも、夫からしてみれば何かを責められてるようで良い気分はしないのではないかと、さらに気持ちが焦ります。 どうしたらこの闇から抜け出せるでしょうか。 これからも、夫を信じて前のように暮らして行きたいのです。
職場の先輩と不倫関係になってしまいました。不倫相手はこの関係になる前から昔いろいろとあったのか奥さんのことは信用していないと言っていました。奥さんが不倫していた事があった? その時、私は7年付き合っていた彼氏がいたのですが、その不倫相手のことが好きで彼氏とは別れました。彼氏には気になる人がいると言って別れました。 今はお互い職場も変わり一緒に働いていませんが、関係は続いています。 本当に好きで、こっちに来てくれないかなと思ったことも何回もあります。けど、私が26歳で結婚適齢期、相手には奥さんも子供もいる、この関係に先がないとやっと分かり、何度か離れようとしました。それでも離れれず、1年半がたちました。 本当にもうやめよう。離れようと思って、話をしました。相手は私の話を理解してくれて、離れると言ってくれました。けど、もう少しだけ、あと半年以内には離れると約束すると言われました。 私の覚悟は決まっていたので、半年という約束はせず、今終わりたいと何度も言いました。私が離れようとするからなのか、相手が追いかけてくるようになり。毎日、話がしたいと家に来るようになり、とうとう奥さんに好きな人がいると話をしてしまいました。 もう自分の気持ちを隠しているのが辛いと。 私は奥さんと離婚することになっても、あなたのところには行かない。周りを不幸にしてまであなたと一緒になりたいとは思えない。私はそれに耐えられない。と前から言っていました。その時も言いました。 そうなりたくなったから、終わらせようと頑張ってきたのに、相手は自らバラしてしまいました。 けど、私が言ったことは理解してくれて、私のことは守ると言ってくれました。俺がまだ好きで、もう終わっていると言うと。不倫の関係ではないと。この関係は終わりにすると。 私は奥さんがそれで納得するとは思っていません。奥さんが求めるなら、慰謝料も払うつもりです。 相手と離れると決めてから、元彼のことが気になり戻りたいと思っていました。元彼には連絡をして、会う約束までしました。けど、その前にこんなことがおき、どうしようと思っています。正直、相手のことも心配です。 私は元彼と戻れるように行動してもよいのでしょうか?元彼に戻れるかは分かりません。すぐ元彼に戻ろうとする私が自分でも怖いです。元彼と戻れたとしてもうまくいくのでしょうか?
約一年前に旦那の不倫が発覚しました。 夫婦で話し合い、離婚はせずに今に至ってます。 一年たち、やっと普通の生活に戻りつつありますが、未だにフラッシュバックに苦しんでます。 まだ連絡を取り合っているのではないか、 仕事と嘘をついて会っているのではないかなど色々と心配してしまいます。 相手の女性は家族にもバレずに何事もなかったかのように暮らしており、 辛いのは不倫された側だけ。 相手の女性のことを許すことができません。 旦那のことも完全に信用することができません。 心穏やかに過ごすにはどうしたらいいのか教えをいただきたいです。
先日行った人間ドックで肺に炎症性変化があり3ヶ月後の再検査となってしまいました。 現時点での医師の説明ではおそらく心配ないものであるが、可能性はゼロではないので念のためという事での再検査です。 CTを撮ると結構な人数の方が再検査になるらしく、風邪の炎症でもよく映り込むので癌ではない人が殆どですと。 医師の感触では否定的でした。 癌宣告を受けた訳ではないですが親を肺癌で亡くしているため、先々を考えると恐怖心が拭えません。 平常心を保とうと普通に生活し、歩いて気分転換を図ったりしていますが、また直ぐに考えてはネット検索してしまいます。 人間はいつか死ぬ事は身近な人の死から分かってはいるものの、やはり怖いです。 一人っ子の子供を置いて逝くのも忍びなく、できれば自分の親の年齢を超えるまでは一緒にいてあげたい。 それに施設にいる親の介護もある。 など、色々と考えてしまう心のざわつきを鎮める方法はありますでしょうか? プロフィールを読んで頂くと分かりますが、親や夫婦間で様々な問題に長いこと悩まされ、いけない事とは思いながらも他の男性と長期的にお付き合いを重ね、心のバランスを保ってきました。 この様な事をしているので天罰が当たったのかもしれません。 彼とは割り切った付き合いであるものの、付き合いも長いのでお互い情が入っています。 いつかは病や生活の変化で別れる時が来るだろうとも思っていましたが、お互い心の拠り所になっていたのは確かです。 病の心配と彼との今後について混同してしまいましたが、どうやって今後の人生に向き合ったら良いのか教えてください。
かれこれ10年来、夫の不倫と生活費の不払いで家庭内別居になっています。 同居の義父母と成人した子供2人の6人家族です。 この先どうなっていくのだろうという心配と、なんとかやっていくしかないという思いが混同する中、2月に同居の義父が亡くなったのですが、葬儀直後にまた夫の不倫がわかりました。 もう仕方ないという気持ちと、もう潮時かなという思いで整理がつかず、義母からは長男の嫁としてやる事をやれ、家をちゃんと継いでいけと言われ、遂に感情が爆発し全てをぶちまけてしまいました。 初盆まではやり遂げて離婚しよう、と思ってましたが、この様な気持ちや味方の居ない中で、お盆を乗りきる自信が無いです。 初盆直前に離婚する事は、非常識で最低な人間でしょうか? ちなみに、この地域は7月が盆なので、もう直前もいいところです。 この状況は、私が作り出したものでもあるというのは重々自負しているのですが、気持ちが折れてしまいました。 きっと親戚中から、非難殺到だとは思います。
2ヶ月前に私の不倫がバレ、ちょうど不倫相手と 再婚したいとも思ってもいたので、離婚調停を起こしたのですが、 妻が離婚に承諾しません。 お恥ずかしい話ですが、昨年から私が会社の経費を水増ししていたことが 妻にバレ、何度もやめるように注意されました。 しかし、バレないようにやっていましたし、大した金額でもないのに 妻にガミガミ言われたことで、妻といると辛く、不倫相手といる方が 心地よくなっていきました。因縁をつけてくる妻が疎ましくなりました。 早く妻と別れて新しい相手と新しい人生をやり直したい気持ちでいっぱいです。 再婚を阻止する妻の存在が邪魔で、怨みの想いが日に日に増して行きます。 元々は好きで結婚したので怨みなんか抱きたくないのですが、 離婚を拒否する妻が私をそうさせます。 私や不倫相手の妻への恨みの気持ちがつのることは 妻に良くないことが起こるのではと思います。 私も苦しいです。 どのような気持ちでこの問題を乗り切ればよいでしょうか。
以前、夫の不倫・家出の後、再構築することとなり憎しみが手放せないと相談させてもらってものです。 おかげさまで今は憎しみの気持ちは感じることはとても少なくなりました。 しかし、今は不安で不安で仕方がありません。 不倫していた夫がコロナの感染拡大地域に単身赴任になり、私が看護師であり勤め先の病院で感染を広げることを心配し、ここ2ヶ月ほどは夫はうちに帰ってきていません。 しかし、また不倫しているのではないかと考えたり、1人での育児が大変なことや、勤め先の病院もコロナ対応や患者さんからの理不尽な要求、休憩もままならない忙しさや連日の残業に毎日疲弊し、虚しくなります。 転職も考えましたが、また夫が不倫して家出をし、もし離婚となった場合を考えると収入の面でためらわれます。 友人と会っておいしいものを食べたりすることがストレス解消でしたが、今はコロナのこともあり、勤め先の病院より家族以外の人の会食は禁止になっています。 最近、今までさほど気にならなかった回りの人の表情や態度を過度に気になってしまい、嫌われてるとか、避けられてるのではと不安になったり、将来(近い未来も遠い未来も)絶望的に思えて不安で不安で仕方がなくなります。 とりとめがなくなりましたが、不安な気持ちに支配されて苦しいです。 不安な気持ちが少しでも楽になる方法を教えて頂けたらうれしいです。よろしくお願いします。
こんにちは。 私の友人(女)は結婚して子供がいます。旦那様は外面は良いのですが少し気性が荒く、お仕事で上手くいかないと友人や子供の前で暴れるタイプです。モラハラDVであると私は感じます。(うちの旦那もそういうところがあるので、本物のDVかそうでないかは分かっているつもりです。) 実は友人は少し惹かれてる男性がいるようで、その彼は学生時代からの知り合いでお互い気持ちがあっても、思い合うだけ、だそうです。彼が思っていてくれる、それだけで心が救われるとのこと。二人で会ったりもしていません。 そんな友人を見ていると、彼女をちゃんとした人間として尊重しないようなひどいな旦那さんなら、少しの浮気心も良いんじゃないかと思うようになりました。気持ちだけなら尚更、応援してしまいたくなってしまうのです。 私は既婚の女性です。なので不倫はもちろん反対派です。でも彼女は子供もいて、生活もあって、旦那から脅されて、なかなか上手に別れられない、離婚なら子供を奪う、地獄を見せてやると言われている。こんなパターンなら彼女の心の逃げ場としてそのような男性の存在がいることは私も少し心が軽くなり嬉しくなります。無責任な事はいえませんが、もっと彼女を支えてあげてほしいとすら思います。 どんな状況でも不倫は不倫、許されませんか? 家族をとっくに壊してるような旦那様でも彼女は罪深いのでしょうか?
自分が不倫した結果バレて、離婚することになりました。 だけど、優しい夫を傷つけたことや、優しくて楽しかった夫を忘れることが出来るのか。 穏やかで単調な関係に私は飽きが来ていたのだと思います。その時から贅沢な悩みとわかっていました。 不倫は恋でした。したことに後悔はしていません。 不倫相手と結婚することは無いと思います。 新たなスタートを切りたいと思いますが、色々と辛いです。全て自分のしたことですが。 親も友だちも心配するので言わないで、ひとりで泣いています。不倫なんて自業自得と言われるでしょう。夫の方がかわいそうだと思います。わかっていますが、優しい言葉が頂けるとありがたいです。何かにすがりたくて投稿しました。
長年不倫をしていました。 夫を深く傷つけ、夫の平和な日常を壊し、夫を失いました。私は何がしたかったのか。本当に愚かです。 夫とは何をするのも一緒で愛しくてしょうがなく、毎日ありがとうと伝えるほど、お互いを心の拠り所として楽しく過ごしていたと思います。 夫に不満はありませんでした。 夫と出会う前から発覚まで続けた不倫でした。 背徳感で何度も終わらせようとしては引き止められ、私の覚悟も決まってないために、夫と出会い夫への気持ちしか無くなった後も、綺麗に別れたい、あと少しだけ…ずるずると続けました。過去の想いに囚われて断ち切れずにいました。 夫にばれ、全てのやりとりと生々しい写真を見せることになり、夫を絶望させました。死にたいと。不倫する人間性も異常だとも言われました。 何度も謝罪し、私の人生には夫だけが必要だと伝え続けましたが離婚となりました。 こんな離婚は惨めで心が抉られる。それでも離婚を選ばせるほど夫を傷つけました。 孤独にさせたと思います。 結局、不倫相手とはメール一本で終わりました。本当に愚かでした。 親族や友人も悲しませ不幸にしました。 私の両親は一生自分を責めると思います。 それでも夫、私のことさえも心配してくれています。 自分の行いに悔やんでも悔やみきれません。 四六時中罪悪感しかなく、日々重くなり、眠れません。 こんなに酷い人間はいるか。なぜ私のような人間が生きているのか。ここまで何のために生きてきたのか。あと何十年も生きていくのか、後悔と絶望で消えたいです。 でも親や友人にもっと迷惑がかかります。 ここまでのことをしても心配し声をかけてくれる人のために、絶対に真っ当な人間になると誓いました。 毎日丁寧に生きるよう気をつけています。 今度人を悲しませるようなことをしたら生きていけません。 夫は、今後会わないとは言わない。やり直せるとも、もう無理だとも、今は何も考えられないと言っています。 それでも。これだけのことをして、あまりに傲慢かもしれませんが、夫のいない人生が考えられません。 幸せにしたかったし、夫を手放したくなかったです。 やり直しの希望を持ち生きてはいけないでしょうか。 どうかお答えいただけますと幸いです。
初めまして。 母の不倫について相談させてください。 私が母の不倫に気づいた時は物心ついた頃だったのでとてもショックでした。 今ではショックや憤りを越して、情けないと思っております。 母にも色々事情はあると思いますが 本人の口から今後どうして生きていきたいのか聞きたいです。 私は母の好きなようにしたらいいと思ってるのでその事を伝えたいです。 (私と母はとても仲が良く休日はよく出かけます。) しかし母との今の関係を壊したくないのでなかなか勇気が出ずに話す事ができません。 話せなければこの事は幸い家族の中で私しか知らないので墓場まで持っていくつもりです。 何かいい方法ありましたら教えてください。
先日まで、年に2度ほど会うだけという形ながら、遠距離で初恋の相手といわゆるW不倫の形でお互いを想いあってきた者です。 ですが、相手にとって一番大事なのは、やはり奥様の笑顔を守る事なのだろうと気付き、毎日のように決心が揺らぐものの、身(心)を引く事に致しました。 相手は子供の頃のお母様の虐待にも近い育て方の影響で、自分の希望や気持ちを口にする事がうまくできず、すべて飲み込んでしまう人でした。 奥様は、結婚して十数年一切家事をされず、手料理の味もほとんど知らない。 出先で気分が悪くてベンチで横になるような事態になっても、お買い物優先で放置されるような方な様子ですが、本人は、「結んだ縁は切れない」「自分は幸せだと思い込ませるのだ」と、言っていた事があります。 「本人がそれを受け入れると決めたなら、それが幸せである」と思いつつ、それを幸せだと”自分に思い込ませる”というのは何かが違うと思い。遠くからですが、「心から相手を想い、想われる」という事がどういう事か伝えてあげたいと思い、心を寄せていました。 煩悩から放たれるためには、厳しい状況さえも受け入れる事が一つであろうとは思いつつ。 この交流の形が不倫であった事も、虐待から逃げられない事を受け入れてしまうという解決方法も。 一体何が正しいのか、正しくないのか。 また、正しいのか正しくないのかと問う事の意味も、良くわからなくなってしまいました。 心が平安でさえあれば、それは幸せだと信じて良いのでしょうか。 彼はそれで幸せなのだと信じられない事で、うまく心を離せず、苦しんでいます…。
こんにちは。 2月末、8ヶ月恋人関係にあった男性と意図的に距離を置きました。 理由は以下です。 〇 お互い婚外恋愛であるにも関わらず、彼に危機感が薄い(家のすぐそばで会おうとしたりする) 〇 彼に対する不信感。他に親密にやりとりしている女性がいるなど。 〇 性行為がひとりよがりで危険。例えば、避妊無しの行為をほのめかすなど。 〇 発言や行動がその場しのぎ。体裁の良い事を言う割には一貫性がない。言葉使いも悪い。 〇 何かというと「連絡しろ」「頼れ」「もっとイチャイチャしろ」と言われるのに疲れた。 〇 借金があるのに、ゲーム課金やギャンブルを止めない。 いろいろ書いているうちに気づいたのは、彼の人間的魅力よりも、羅列した事柄に対する負担が、自分にとって大きく、心身に影響を及ぼしていたからです。 彼にそんなつもりはなかったかもしれませんが、言葉にすごく力のある人で 「このままだと闇に引きずり落とされ、とんでもない事になるかも知れない」 とふと恐ろしくなり、彼が何度目かの運転スピード違反を起こした事を機に、深刻な心身不調を理由に距離を置きました。 正直に申します。 理由は、婚外恋愛への罪悪感ではなく「変わらない彼、変わろうとしている自分。このまま続けても、自分のためにはならない」という危機感からでした。 彼は壮絶な生い立ちを背負い、今なお、家庭を持ちながらも綱渡りの生活です。 そんな彼を少しでも支えたい、親身になりたいと考えましたが、自分には身に余る重責でした。 別れを決め、少しずつ行動にうつし、私の心身は好転しはじめました。 しかし「彼を見捨てた」という罪悪感はいまだに、自分を苦しめています。 私が去った後の彼は、相変わらずの生活、言動のようです。 彼がどんなにアプローチしてきても、私が関わりさえしなければ良かったのに。 私が関わった事で、彼に、つかの間の快楽を与えその後また、闇に突き落としてしまった。 そんな気持ちが消えません。 長々とすみません。 この気持ちから何とか脱却したく、書かせていただきました。
夫と結婚10年目、もうすぐ一歳になる隠し子がいる事をカミングアウトされました。 相手の女性も元々は既婚者、遊びの不倫関係が始まり、すぐに相手が妊娠。堕胎をお願いするも頑なに拒み、何も要求しない、夫の結婚生活は邪魔しないと言われながら時期が過ぎ、出産したようです。 不倫関係が始まった頃、私たち夫婦関係もあまりうまくは行っておらず、経営する会社でも問題があり、夫の家族(妹と母親)とも金銭的トラブルがあったり、精神的にまいっていたところに自分を尊敬してくれる女が現れ、つい流されてしまったようです。子供を非常に大切にしている良い父親です、私と離婚する気は全く無く、相手にもずっとそのように伝えていたと言います。 堕胎が無理な時期に入ってからは、奥さん(私)にバラすと脅され、彼女が住む家とかなりの額の生活費を渡していたそうです。 子供が生まれてからはベビーシッターを雇い、要求はどんどんエスカレートし、結婚して欲しい、車を買って欲しい、私の自宅にも何度も押しかけて来ていたようです。 彼女は出産後に離婚しています。夫が用意した家に住み弁護士を通して離婚調停していたので彼女の元夫は妊娠を知らず、彼女に有利な条件で財産分与したようです。 夫はもうとっくに彼女への気持ちは無く、今まで私と子供にバレたくない一心で、お金を払い続けたようです。 しかしエスカレートする要求に耐えられず、自宅に押しかけて来たりするので子供への影響も心配し、私に全てを白状し、これから一緒に戦ってほしいと言われました。 第三者から見たら夫にも非がありますが、私は相手の女が悪質過ぎて許せません。夫婦仲が悪かった時期もありますが、私は夫を尊敬していて一緒にいたいと思っています。今思えば不倫期間中は精神的にまいっているようにも見え、私は仕事の問題のせいと思っていましたが、こんな隠し事をしていたなんて、、とても苦しかっただろうと思います。 先日3人で会い、女は夫と別れることには同意しました。問題は子供です。 子供がいる限り、病気や進学などいろいろと理由をつけてお金を取られます。 私が子供を引き取って女とスッパリ縁を切れたら一番良いと思います。しかし、自分の子のように愛せる自信はありません。 それかもう夫とも離婚し、新しい生活を始めた方が良いでしょうか。
初めまして。あやと申します。 彼(29歳)とは前職の仕事の取引先で出会い、二年間友人関係でした。私の退職を機にお互いの距離が縮まり、真剣交際に至りました。付き合って1ヶ月しか経ってはいませんでしたが、私の実家へ挨拶もキチンとし、両家の承諾を得てから同棲しています。 両親も最初こそは心配したものの、出会ってからの事や彼のきちんとした考え、私や両親への配慮(両親が好きなものを事前にリサーチし献上品として沢山持参したこと)を気に入り承諾してくれた様子です。 そんな彼と今後上手くいくのか心配でたまりません。 私は現在、再就職活動中でして日中の勤務を希望していますが彼は夜の勤務(午後5時〜朝6時)なので、話をする時間も会う時間も今以上に減り、お互い休みの日だけ会うという日が続くことになるのだろうなと予想がつきます。 今でさえ、時々寂しい時があるというのに仕事が始まったら…と思うと不安が募ります。 また結婚前提で同棲したはいいものの、いつ頃入籍するかなど全く決まっておらず、ダラダラとその関係が続き、そのまま破局ということも無いのだろうか、大丈夫だろうかと先の見えない不安もあります。 その事を伝えたら「きちんとそれを証明(婚約指輪をプレゼント)したい。だから、それまで待ってほしい」と言われました。 結婚を急かしすぎなのかな?と反省する日々です。なのでそれからはあまり言わない様にしています。 順序立ててキチンと守ってくれる、真面目な彼でとても幸せな日々です。ですが付き合って日も浅く本当にこの人でいいのか、今後大丈夫なのだろうか?と不安です。 こんな私にアドバイスいただけたらと思います。。よろしくお願いします。
旦那の友人と不倫して、旦那と別れました。 その後不倫相手と一緒に一年暮らしました。 一緒に生活しているうちに、彼の暴言と束縛が激しく、耐えられず、前の旦那のところに逃げてしまいました。 前の旦那は私のことをずっと思い続け、受け止めてくれました。 そして不倫相手と別れました。 しかし、その不倫相手は別れてから半年以上ずっと、3日に一度のペースでLINEを定期的に入れてきます。 友だちのいない私を心配しています。 元旦那の存在を言えずにいます。 何故なら、彼は、元旦那の元にだけは戻ってほしくないと思っているからです。 それでも彼に、元旦那と一緒にいると、はっきり言うべきでしょうか?
以前も相談させてもらった者です。 夫は不倫相手のこととは関係なく一人になりたいとマンションを購入して出ていきました。半年になります。私が共通の上司に相談したところ、私の高齢の母親に心配をかけてはいけないから、住所と籍はそのままにしておく方がいいと言われました。夫にもお願いし、建前は卒婚になっていますが、すぐ近くに住んでいるのに、私が在宅の時に来たり、会ったりもしていません。ラインでのやりとりはあります。何も知らない母は、普通に暮らしていると思っています。揃って会うこともないので、その点は大丈夫です。母は独り暮しで、最近軽度の認知症のような物忘れもあり、混乱させないのが一番だとも思います。 第三者からのご意見も伺いたいと思いました。
私は3年前に夫がいるにも関わらず、既婚者の男性と不倫をしておりました。私の妊娠を機にお互いの配偶者に知られる前に別れ、現在は別々の道を歩んでいるところでした。 少し前に人づてに聞いたのですが、彼が奥様と不妊治療の末待望のお子様を授かったようです。しかし、臨月にお腹の中でお子様の心臓が止まってしまい死産をされたというとても悲しいお話でした。 奥様も彼もとても傷ついていると思います。そして、これは私との不倫による因果応報なのでは、と思うようになり、過去の不貞により元々夫と子供に対して罪悪感はありましたが、その話を聞いてから毎日毎日私のせいだ、という罪悪感で頭を支配されています。親が行った悪行は子に返る、と聞いたことがあります。私と関係を持っていなければ彼の子は元気に生まれてきたのではないか、私はなんてことをしてしまったのかと、日々苦しくて仕方ありません。また、私の子供にも何か起きたらと恐怖心が付き纏います。私は今、幸せです。でも幸せになってはいけないのではないかと感じます。もう一生心から笑えることはないのではないかと感じます。こんな母親で、こんな妻でいいのか。奥様の気持ちを考えると死にたくなります。私はこれからどのように生きていけばよいのでしょうか。
こんにちは。初めての相談です。よろしくお願いします。 一年ほど前まで約二年間ほど会社の同僚と不倫していました。 前に進みたくて、別れてからのこの一年間は婚活を頑張って、先日やっと彼氏ができました。 しかし、別れてからの一年、職場が同じだったことから、肉体関係はないものの、仕事の話などでLINEのやりとりや、たまに食事に行ったり、電話をしたりしていました。それも良くないと、彼氏ができる前にLINEの連絡等ももうやめたいと関係を終わらせた矢先のことでした。 彼の奥様から電話があり、主人と不倫してますよね?と言われました。別れてからの私とのLINEを見たようです。 咄嗟のことに、私ではありませんと嘘ついてしまいました。 奥様は相手が私であると確証がなかったのか、納得して電話を切りましたが、後でその同僚に確認するとやはり私であると確信したみたいです。 現在その同僚と奥様はそのことが引き金となり、別居をしているようです。弁護士も立てているようで、私に慰謝料請求がくるのも時間の問題だと思います。 そのことで、毎日後悔と懺悔の思いで夜も寝れない状態です。 せっかくできた彼氏にも合わせる顔がなく、会っていません。 なぜ不倫なんてしてしまったのか、なぜ誠心誠意謝らずに嘘をついてしまったのか、後悔と懺悔の思いでいっぱいです。 早く奥様に謝ってお金も払いたいです。ですがそれも、自分が楽になりたいとゆう甘えですよね… 会社も辞めたいけどまだ勇気が持てず、彼氏ともどう接したらいいのか…私は幸せになれるのでしょうか… どんなお叱りの言葉でも結構です。 よろしくお願い致します。
以前は夫の不倫行為のことで相談させていただきました。夫はその後も不倫を続け、今は別れたと言っていますが定かではありません。 この春、子供が小学校に入学します。これを機に独り暮らしをしている実家の母(83歳)のもとへ帰りたいと思っています。 離婚ではなく、介護という名目で。 現在は夫名義の持ち家で義母と二世帯住宅で暮らしています。実母はまだすぐに要介護ではないですが、頭の手術を何度もしており、癌も患っています。 一昨年、実父が心不全を起こした際に、実母はすぐに行ける距離ではない(片道2時間はかかる)私に電話をかけてきて「来てほしい」と頼まれましたが、子供はまだ幼く夜の電車に乗っていくこともできず、帰宅していた夫に車で連れていって欲しいと頼むと断られたことがあります。その時の心不全で命を落とすことはありませんでしたが、夫にはがっかりしました。 実母のもしもの時にもこんな仕打ちをされかねない心配もあります。 離婚すると母の介護も育児もできなくなるため、介護で別居としたいのですが、夫も義母も猛反対です。 持ち家である実家を手放し、実母の見知らぬ土地である私の住むところにアパートでも借りて住まわせたらいいといいます。現在実母の生活費は兄と弟がもっているので、お金は私の兄と弟が出せばいいと。 私としては夫の愚行のことから、夫に我慢してもらってもよいのでは?と思いますが、理解してもらえません。 でもこんな人でも父親。子供が父親と離れて暮らすのは良くないのかなどとも思い、考えがまとまりません。ちなみに子供の通っている幼稚園からは学区の関係でお友だちは誰もいきません。 また兄と弟は転勤族で今は地方に住んでいます。 実家へ帰り、実母の世話をし、子供を育てていきたいですが、これでいいのか不安でいっぱいです。お知恵をかしていただきたく思います。 よろしくお願いいたします。