既に両親を亡くしています このサイトでも多くの人が質問していますが 亡くなった親に会いたい。身近な人に会いたいと言う思いが強いです 不動産賃貸収入などがあるため経済的に困窮しているわけではありませんが 仕事も失いました。 勤めていた会社は、家族の介護を理由に休暇休職がほとんど取れないため辞めざるを得ませんでした。再就職できる年齢ではありません。 一人っ子でしたので兄弟もいませんし、もし今私が死んだ場合の法定相続人も現在はいません。 両親がこれまでやってきたことを無にしたくないために親戚から養子をとらないといけないと思っていますが 私自身はこれからの人生に何の目標もなく、ただ「両親に会いたい」と言う思いだけです(自殺するという意味ではないですよ) 昔もてはやされた霊能者番組ではあの世や霊魂が存在して、亡くなった人の声が聞けると言う話もありますが、私自身は目に見たわけではないので本当にそうなのか懐疑的です。 なお 私は大学では理工系を専門にして、学んだ分野としては かの 大槻義彦教授(超常現象や超能力などを否定することで有名)に近いです つまり、霊やあの世があって欲しい 親と会いたい と思う一方で 存在の証明がされていないものに対して俄に信じられない人間です 仏教でも 他の宗教(神道、キリスト教、イスラム教など)でも はっきり 霊魂やあの世の存在を証明した人はいないはずなのに なぜ 「あの世から最愛の人が見ています」と言える宗教家が多いのでしょうか? 私は慰めや気休めを聞いて自己満足をする気もないですし この先の人生相談をするつもりもありません 私にとって関心事は「何が真実なのか?」ということと 亡くなった親にもう会えないなら辛くてたまらない(それも願望を持ち続けるだけで終わりにしたくない) と言う思いだけです 亡くなった人が自分を見守っている と答える宗教関係者が多いですが なぜ自信を持って言えるのでしょうか?
5年前の震災があり、実家からは離れて生活していました。その先で旦那さんと出逢い結婚をし子どもも授かることが出来ました。 今はアパート住まいです。 実家は生活出来る区域ではありますが、私の母も、震災で実家が流され、一人娘の私も離れていることから寂しさもあり、うつのような症状がありました。(母方のおばぁちゃんは無事で長男家族と私と同じ町に住んでいます) 私が旦那さんと出逢う前、今の町へ引っ越すタイミングで母も私と住む形で実家を出ました。 おばぁちゃんも近くにいることもあり、母は父や義理の両親と別居する形となり3年目になります。私は、初めての子育てで母が近くにいて助けてもらえることに本当に感謝しています。 が、実家では、父が不便な思いをしているのも確かです。 今のところは実家との行き来や連絡もとったりしており、私や孫のことを考え母がこっちへいることに対し何も言いません。 そんな中、今住んでいる町に家を建てるか建売を買って落ち着こうか…と言う話が出ています。 旦那さんの仕事のこと、子どもの教育面で地元へ戻るより選択肢があるのではないか、私自身も5年もを離れて生活していたこともありこちらの生活に慣れている、地元の部落の人間関係が昔から嫌だったのもあり気持ちが傾いています。 あと、もう一つ理由をあげるとすれば、母の夢でもあります。 嫁に来てから、助かることももちろんありつつも舅姑に嫌みを言われ好きなことも出来ず(リフォームなど)震災があり悶々とした生活のなか、今の生活に至り、私の結婚。 私たちが地元へ戻る意思がないのであれば、家を構えてみてはどうか… 昔から、家に関しては二人で色々話をしていましたが祖父母が健在のうちは何一つ叶うものではないので諦めていました。 今日、父へ電話でこっちで生活をしていきたい考えを伝えました。 黙って聞きながら、「で、こっちはどうするんだ?」と言われました。 (母の話は出さず、旦那との話し合いの話をしました) 確かにそうです。 一番の問題です、これから先どうするか… 恐らく、父は、母の件もあるので余計だと感じています。 正直、申し訳なささと寂しさもあります。 しかし、婿をとり、名前を継げただけでも奇跡だったので…という私の勝手な言い訳もあったりします。 どういった話し合いをしていけば納得してもらえるか… 悩んでいます。
こんにちは。 ご相談させてください。 結婚したばかりの夫がアスペルガーでした。 結婚前から変わっていましたが、一緒に暮らしてからその違和感が大きくなりました。 その後色々あり、あまりにもおかしいので精神科に相談したところ、アスペルガーだと言われました。調べると特徴がまるで夫のことなので、腑に落ちましたが、治らないものなので絶望感でいっぱいでした。 しかしその時にはもう、夫は両親達を巻き込み、収拾つかない状態になっていました。 両家で話し合うことにしましたが、会話が成り立たず、話の途中でキレて帰って行きました。 ・疑問を聞いてもその回答ではなく、「非難否定されてるけど、一体なんなんだ」と返してくる ・幼稚園児以下のバレバレのまかり通らない言い訳と嘘を繰り返す ・話が二転三転し、全く筋が通っていない ・事実がなかったことになっていて、自分は被害者だと主張してくる ・義母は人の話が聞けず、会話をかぶせてきて、ただただ大声でまくし立ててくる アスペルガーはコミュニケーションの障害、想像力の欠如等で良好な人間関係の構築ができないと言われています。 しかし実際に配偶者、家族として深く関わった人なら分かると思いますが、被害は生易しいものではなく、呼吸をするように嘘をつき、自分の都合のいいように記憶を改ざんし、被害者意識と思い込みが激しく、まさに人の心を持っていない悪魔です。 入籍1年未満で離婚となります。 それは納得していますが、祝ってくれたみんなに申し訳ない気待ちです。 そしてなぜこの世の中にこんな悪魔がいるのでしょうか。 これまで人と良好に過ごしてきたのに、まさか配偶者がアスペだなんて。 これまでの夫親子のキチガイ発言の数々が頭を反芻して、気が狂いそうです、許せません。 障害だからしかたないと納得できるようなことではありません。障害であれば正常な人の精神を蝕み、傷つけてもいいのでしょうか。 人として生まれてきたのに、人としての心が備わっておらず、人とコミュニケーションができないなんて、こんなおかしいことがあっていいのでしょうか。 恨んでも何にもならないとわかっていますが、気持ちの落とし所がなく、人生に絶望し無気力状態となっています。 スッキリ明るく前を向ける方法を教えてください。 よろしくお願いします。
閲覧有難うございます。初めての投稿になります。 人とこころで繋がっている感覚、こころが通い合っている感覚、を体感したことがほとんどなく、人生が、日々が、辛いです。 26年間、ずっとこころの中でひとりぼっちのような感覚、奈落のような孤独感があります。 親しい友人ですら、他人ではあるので、自分の全てを理解する事は難しいし、何かがあれば、離れてしまうんだろう、という諦めや拗ねた心があります。奥底で、信頼、信用し切れていません。 父母共に家系がまとまりがなく、子供の頃から身体がひきちぎられるような息苦しさのようなものと、みんなどうして仲良くできないのだろう、という悲しみがありました。今もです。 両親共にから、ひどい言葉や暴力を振るわれて育ち、昨年10月、25歳、就職を機に、たくさんの方の応援があって、ようやく家を離れる事ができました。 現在、社員寮で一人暮らしをしており、心療内科で薬を貰ったり、個別のカウンセラーさんのお世話になっていますが、人生で最初に出会った存在である、両親から暴力を振るわれて、家族という血縁とすら上手く人間関係、安心を築くことができなかったので、職場の人や、友人なんて、もっとハードルが高くなってしまっています。慢性的な孤独感が苦しいです。心を開きたいのに、がんばっているのに、どうしても、心が開けていないと思います。開く方法が分かりません。どうせ裏切るんでしょ?去っていくんでしょ?という思いがあります。目の前に人がいて、喋っているのに、なぜかすごく遠くにいるように感じます。伝えるのが難しいです。 どうすれば、人とこころを通い合わせてるようなあたたかみを感じられるようになるのでしょうか? 物理的にはあたたかい季節なはずなのに、もうずっと冬のような感じが終わりません。ずっと寒いんです。 まとまりの無い文章ですみません。もし自分に改善できる事があれば、指導の方宜しくお願いします。一所懸命に、取り組みます。 長い文章を最後までお読み頂き、有り難うございました。
一回りくらい年上の旦那がいます。 旦那よりさらに年上バツイチ独身男性と不倫しています。(私からアプローチしました) バレてはいません。一年間続いています。 不倫相手と再婚したくて離婚をもちかけたことがあります。普段から喧嘩が多かったのですが、離婚理由は、性格の不一致、価値観の違い、夫婦の営みが苦痛等で不倫相手を隠し通しています。 旦那には猛反対され、泣きながら懇願され、お相手のご家族総出で謝ってこられました。離婚はしておりません。旦那への情はあります。私はこの件でいろいろと疲れてしまって離婚を諦めました。 不倫相手とは性格や価値観、趣味がよく合い、食の好みや考えていること何から何まで合います。自分でもソウルメイトだと思い、相手もそう思っています。本当に大好きでその人の子供も欲しいと思っております。異性である以上に友達みたいな感覚で一緒にいてとても楽です。 最初は感情的になり、命の危険すらありました。が、いろいろ乗り越え、最近は淡々と結婚生活を送っております。不倫相手とは定期的に会い、ずっとこのままの状態で良いかなと思っております。旦那とぶつかる時はありますが、笑い合う時もあります。それは、不倫相手が癒やしてくれる為、以前よりストレスなく、なんとか結婚生活を送れているのだろうかと感じます。 現状としては、不倫相手は私の人生の中でとても必要なんです。守り通したいと思っています。ですが、離婚はできないし、不倫相手とは歳が離れすぎているとたまに考えてしまいます。そうなれば、このまま旦那とは結婚生活を送り、不倫相手とも関係を持ち続け、最後の面倒も見る覚悟でいます。不倫相手は、私の為にお金を残して逝きたい。と言ってくれています。ですので、私もその人を報いたいのです。旦那よりも大好きになってしまったから...。 たまに涙が出てしまい、泣きじゃくります。 旦那はどうしていいか分からずなだめてくれます。 避妊はしていません。私はいろいろ悪知恵が働いているのです。不倫相手と行為をするたびに旦那とも行為をする。 そして、旦那には不倫相手がいるということは言えない。日に日に罪悪感は薄れていきます。 きっと私は結婚は向いていなかったんです。最低最悪な人間だと思います。 こんな私にでも何かお言葉がありますでしょうか。 こんな経験は、私だけなんでしょうか。
四月に就職、社員寮で暮らしています。平日は5時に起きて20時前後に帰宅、金土日は就職以降うまく行っていない彼氏にギクシャクした時間を使う生活です。 職場の人間関係も今のところどうにかなっていて、仕事も肉体労働で今も辛いですが入社時よりは慣れと成長を感じています。一人暮らしは家族に負担をかける後ろめたさが無くなり快適でホームシックと無縁ですし近所トラブルもありません。給料は安いですが自炊等で節約して多少(20万くらい)貯金できたので飢え死にすることはないでしょう。頻度は減りましたが友人との交流もあります。趣味の時間も毎日2-3時間無理やり捻出しています。 一般的な新卒が直面しそうな大抵の悩みは自分の力で解決済みです。しかし今後のことを考えると辛くて仕方ありません。普段は考えず目前の仕事、家事に没頭しますが今後の問題は何も解決していないため気を緩めた瞬間に迫ってきます。 ゲイの将来なんて若くなくなったら孤独か差別しかない碌なもんじゃないので考えたくないです、今の彼氏と長く続いたとしても年齢差のため彼氏が先に死んでから孤独死でしょう。(そもそも彼氏とは私が働きだしてから今まで許容できた様々な相違点を許容する余裕がなくなりギクシャクしています。)それに会社の先輩方からの結婚圧が嫌です。 これから仕事に慣れてくると長時間残業、土日片方潰れて実質週6勤務、お客さんに怒られる日々が待っていることが分かりきっているのも気が重いです。給料が安い問題点が残業代で解決しそうのは皮肉ですが。 趣味は色々あるのですが(ゲームとか)どれも最近心から楽しむのが難しく、平日は特に趣味が無理やり気力面を保つためのものになりつつあります。趣味に時間を割くより8-10時間寝た方が仕事中の身体の調子だけは断然良くなるのが非常に腹立たしいです。 仕事も生活上の問題もとにかくやらなければならないことは全て対処します。怠けも逃げもしません。ただ、やらなければならないことをひたすら対処していった果てが苦しみと絶望だけというのは何なのでしょうか? 私よりずっと困難な状況にいる人が世の中にはウジャウジャいることは理解しているので普段は口にしませんが、延々と苦しみ続けることにウンザリしています。最終的に絶望して終わるために苦しみ続ける日々の繰り返しをなぜ続けないといけないのですか?
数年前まで水商売をしていました。仕事なのでたくさんの異性に嘘をついて好意に応えていました。お店でお金を使ってもらい、個人的にもかなり貢いでもらっていました。セクハラの対価として当然くらいに思っていました。 水商売を辞めて、結婚して子供を持ってから、過去の行いを恥ずかしく思うようになり辛いです。犯罪をしたわけではないのですが、当時の相手の方たちからしたら騙されてお金を取られたという言い分になると思います。数人重たいストーカー気質の人もいたので、突然捜して来られて家族に危害を与えられたら、とか極端な心配もしてしまいます。 相手の人たちの行いも許せずにいる部分もあります。こちらの同意も無しに身体に触ったり、いやらしいことを言ったり。仕事だから嫌がらずにいただけなのですが、相手はその気になってお金を落とし、結果付き合えなかった、逃げられた、嘘つきと非難してくる。当時は商売を挟んでいたのでそういう負のやり取りの繰り返しでした。敵だらけだったんです。恨みをたくさん買ったと思います。 純粋な我が子を見ていると、子供たちはこんなに罪のない存在に産まれるのに、いつから私は汚れてしまったのだろう?あのセクハラしてきたお客たちも、誰かが大切に育てた人の子だったんだ、それを私は騙していた。など考えてしまい、自己嫌悪でおかしくなりそうです。 過去は変えられないので前向きに生きたいのにとても難しいです。せっかく子育ての貴重な時期にあるのに、心から楽しめない自分が嫌で仕方ないです。 水商売を辞めてからは、人に正直に、優しく居たいと強く思い生きています。でも過去嘘つきだったことが頭をよぎり、罪悪感で気持ちが悪くなります。 普通の人間関係なら、相手に嘘をついてごめんなさいと謝りに行けばいいと思うのですが、重たいお客さんたちにあれは疑似恋愛でしたとカミングアウトするなんて怖くてできません。相手に直接謝れないのであれば社会に還して行くしかないと思い、少しずつですが寄付をしたりしてみていますが、それも偽善かなと思ったり自己否定ばかりしてしまいます。 自分の中の根強い罪悪感を手放して今を思い切り生きたいです。 私はどうしたら救われるのでしょうか?
結婚10年目三人姉妹がおります。今年の初めに旦那が同じ保育園の3人子持ちのシングルマザーと不倫しているのがわかりました。その日のうちに別れさせ再構築を選びました。夫は結婚してすぐ転勤になり人間関係のストレスで強迫性障害になり毎月病院に行き毎日服用していました働けなくなったり浮き沈みが激しい夫を支えるために産後2ヶ月で復帰したり体調を1番に考えてきたつもりでした。恩着せがましいですが支えてきたからこの人だけは裏切らないと思っていました。 原因は4ヶ月のレスです。夜中に夫から起こされましたが気付かなかったり眠くて拒否したりでした。やれそうなのがいたから不倫した。遊びなのがわからないの?遊びなのがわからないならこれ以上弁解出来ないと。私は怒り苦しみ夫を罵倒し女に対しても直接罵倒しました。ひどかったと思います。半年経っても気持ちに波があり責めたり頑張ろうねと言ったりこの人は簡単に家族を裏切れる人なんだと信用できなくて苦しかったです。やっぱり離婚しかないとラインすると仕事から帰る時間になっても帰ってこなくて病気の事もあり警察に探してもらい公園の駐車場で一酸化炭素中毒で自殺行為をしていました。未遂に終わり私もここですべてを許してあげれば良かったのに、もう苦しめないと思ったのにやっぱり自分の心が痛くて苦しくて。それから半年して罵倒することはなくなりましたが気分が沈んだりラインのやり取りを見てしまったのでフラッシュバックしたりしました。自殺する日朝から落ちてしまいなんで不倫したの?欲求不満だけなら夜嘘ついて不倫相手と会うより家事手伝って寝かしつけして夫婦の時間を取ろうとか考えなかったの?もう少しで不倫が始まる時期だよね?信用できなくて辛い、憎い、保育園同じだったしなんでそんなこと出来るの?女にもあなたにも死んでほしいくらい憎い。発覚してから心から笑える日がない。離婚してほしいのを我慢してるときがあると、言いました。その日ぼーっと思い詰めた様子でした。買い物に行ってくるねと明るい様子になって言ってきたので行かせたら帰って来なくて捜索願を出しました。山奥で一酸化炭素中毒で自殺していました。遺書に俺は幸せでした。本当にごめんなさい〇〇(私の名前)ただただ愛してるよ。と書いてありました。夫を私が追い込み殺してしまいました。私も愛していたのに。後悔しかありません。どう償えばいいでしょうか?
30歳ですが、一度も彼氏が出来たことがありません。 しかし、私の生活は充実しており、打ち込める趣味もあり、友人も職場の先輩にも恵まれており、努力してずっと夢だった仕事にも就いています。 しかし、母は私の現在に不満を持っているようです。 以前、母を安心させたくて、今とても充実してると伝えたことがありました。 その際、「お前は自分がやりたいことしかできないんだね」「仕事が充実してるからなに?」「正直、どんな仕事してるかなんかどうでもいいから結婚して孫の顔が見たい」と言われました。 更に、その日母と親戚は酔っており、親戚に母親の前で「お前一度も経験ないのか」と問い詰められ、性欲がないのかとか父親に問題があったせいなのかなどいろいろと言われ、あまりにも恥ずかしくて泣いてしまいました。 わたしの父はひどい父親でした。両親が不仲で親戚も貧乏だったので、夫婦や家族というものに憧れがないのは事実です。 私には妹がいますが、学生のときに結婚しており子どもがいます。 実家に帰った際に、母が義弟に私と妹を比較して、「○○(私)は駄目だ。あの歳で彼氏ができたことがない。妹のほうがよっぽど立派だ」と話してるのを聞いてしまったこともあります。 私は恥ずかしい生き方をしてるつもりはありませんでした。 低所得なのに女手一つで私たち姉妹を育てた母を裏切りたくなくて、大学に自費で進学し、きちんと収入がもらえる仕事に就きました。 人間関係のトラブルにも気を配り、おかしな人付き合いもしていません。 でも、実際私の努力は空回りしていたようで、親戚には「行き遅れてるのに好き勝手生きてるイタい女」だと思われているみたいです。 私がしてきたことは、恋愛経験がないと言うそれ1点で、全部無駄になるようなものなのですか。 それとももっと別の原因があって人から嫌われているからそんなことを言われるのでしょうか。 もう、自分に自信が持てません。 自分が好きなものも、憧れていた仕事も、自分自身も、全部大したものではない気がしています。 つらいです。
私は今浪人生です。 受験勉強をするために塾に通っているのですがある日突然(7月頃)に行きたくなくなり1ヶ月休んで、また1ヶ月塾に通ってまた数週間休むということを繰り返してました。 10月頃に流石に親にキレられ次休んだら熟を辞めさすと言われて11月14日まではちゃんと行ってたのですが、ここ三日間全く動く事ができなくなってしまいました。 もう何をしたらいいか全くわからないし、ここ1ヶ月は家族の誰とも話してません。(食材などは一週間の最初に階段に4000円が置いてあるのでそれで毎日過ごしてます。) もともと母親とは気が合いません。母親と話すといつも話題どろぼう?というかこっちの話を聞かずに自分だけ延々と話をし続けます。それを毎回それをされるとイライラして話たくなくなります。 母親は私が何か決めた事(進路や科目選択など)を辞めると言った時延々と人間が使う最低な言葉で、日常生活の態度とか全く関係ない事も含めて罵倒してきます。 それもあってかいつしか病気になったら休めるとか嘘ついたら休めるとか最悪死んだら何もかも辞めれるという思考になっていきました。 そして今死にたいです。 自分の決断に自信がありません。今は死ぬという選択肢が最高最良の決断と思えて仕方がないのです。 精神科にはここ2ヶ月くらい親に隠れてお小遣いを切り崩して通ってます。社交不安障害と診断されて抗不安剤などを処方されてなんとか塾に通ってましたがもう限界です。 塾長先生が優しい事が唯一の救いというか、私が決断して失敗しても決して咎めず他の選択肢を提示してくれます。精神科に通ってることも知ってます。 でもこれだけ良くしてもらっても成績は全く上がらないし、精神が安定せず体重はここ1ヶ月で5キロ減り、食べて、吐いてしまうという事を繰り返してます。自分が嫌になります。 このまま行くと受験も失敗して心も死んで誰の期待にも答えられないという最悪の結果になりそうです。 そうなる前に死にたいです。
私は現在無職独身です。 母が亡くなり父と2人暮らし家事は私がやっていますが収入はなく、父の収入だけが頼りです。 働くつもりで面接も受けました、しかし働く意欲はあるものの此方側の問題で採用とはならず…。 問題の解決方法はわかってはいるのですが、どうしても恐怖が勝ってしまい一歩踏み出せません。 母が亡くなったばかりで精神的にとても辛く、家の片付けや家事かつ就職についての不安等でいっぱいいっぱいになり頭の中がぐちゃぐちゃです。 でも、立ち止まっている訳にはいかないのでなんとか立ち上がり前に進もうとはするもののやはり先に問題を解決する気持ちにはならず…なんとか問題を先送りにして就職しなくてはという思いばかりです。 自分1人で生きてる訳じゃないのも私が悪いのも現在の我が家の経済状況もわかっているつもりですが、家族はお前の気持ちなんて関係ない!皆んな辛いんだ!やることをやれ!状況がわかってないからそんな風にしてられるんだと責めるばかりで、私は自分の人生なのに何をしてるんだろう?と思ってしまいます。 相談にのってくれる方はいるのですが、その人も生活があるし毎回同じような相談だと折角相談にのってくれてるのに解決してないのが申し訳なくて。 やりたいことや欲しい物は食べたい物は沢山ありますが、だから今死にたくない!とはなりません。 母の闘病中は母の為に絶対に倒れたりなんかできないと思っていましたが、亡くなった今では私が死んだところで無職独身なので困る人間はいない、寧ろ葬式代はかかるが今後の心配をしなくて良くなるんだから死んでも良いじゃないかと思っています。 自分でも何が言いたいのかよくわからず、支離滅裂で失礼しました。
こんにちは。 因果応報について質問です。 悪い行いをしたら 必ずその報いを受ける。 たとえ現世で受けなくても 生まれ変わったあとに報いを受ける。 そんな話を聞きました。 本当でしょうか? 小さい時 万引きの濡れ衣を着せられました。 どんなに否定しても 信じてもらえませんでした。 人生で初めて 人から裏切られた瞬間でした。 その後も本当のことを言っても 信じてもらえないことが何度もあり 大人になってからは ありもしないことを噂で広められ(不倫や不特定多数と寝てるなど) 会社を追いやられたり 無視されたり。 私だけじゃなく 家族にまで噂を吹きこまれたり。 それで母が倒れたこともあります。 挙げ句 一生懸命働いてためたお金を 去年詐欺で奪われました。 警察に行っても相手にされず 説教だけされて終わりました。 「自業自得だ」とか 「世の中にはもっと何億とかの金額を取られてる人もいる」 とか言われました。 犯人確保の手がかりになる 情報提供もしたのに 取り合ってもらえませんでした。 詐欺の件は諦められず 弁護士にも相談し 調査もしてもらいましたが 結局解決には至りませんでした。 そんなことが 当たり前のようにあるので 人生に疲れてしまって それからはあまり人と関わらず 人間関係も必要最低限にし 生きてきました。 人と関わらなくなったら トラブルも少なくなりました。 今は以前より 穏やかに過ごしています。 でも人と関わりをもつと 必ず何かトラブルが起こります。 自分に落ち度は一切ないとは 言いません。 ただ、理由がわからないんです。 これは 前世の自分の行いの報いでしょうか? 一体私は 前世で何をやらかしたのでしょうか? もしそうなら私は 現世でどうすればいいのでしょうか? 善いと思える行い(地域清掃のボランティア活動、寄付、電車で席を譲る、困ってそうな人に声をかけるなど)は 昔から率先して行ってきましたが あまり変化はなかったです。 所詮は悪あがきでしょうか? 死ぬまでひたすら耐えるしか 道はないのでしょうか? もし私が死んだら 次に生まれる私には 悪いことは起きないのでしょうか?
交際9年の彼氏がいます。でも未だに遠い人な気がしてます。同棲もしてるのに家族になれない感覚です。彼は薄っぺらい話が多くて、テレビや週刊誌に書いてあるような情報とか、自分の身内の内輪ネタ、知人のどうでもいい話が多いです。 他人を見下してる?と思える発言も多い。そして心で感じる事が少ないのか自分の感じた事や、考えは言いません。 逆に私は感受性が強くよく泣く、笑う性格でその日1日で思った事をよく彼に話します。でも、彼の返しはヘェ~とか、フフと笑うだけだったり、自分の話にすり替えたり、私の言いたい事が伝わってなかったり、噛み合わないです。一つの話題に共感し合って笑ったり、悲しんだりがない感じです。 私が今日は◯◯な事があって、✖️✖️だったよー!!と報告したとしたら、それなら△△にした方が良いじゃん。と返されたりして、私が言いたいのはそうじゃない!!と、どこまでも平行線な会話が多いです 自分の意見は言わないくせに、私の意見に対しては、それは違うんじゃないの?とか。じゃぁ?あなたはどう思うの?と聞くと「どうだろうね」と流されてしまったり。 彼はプライドが高く、自尊心が低いです。 自分のいう事に、共感を得られないと不安なんだと思います。 こちらが意見すればすぐに全否定されたと捉えるので。 家事をしてくれるし、浮気もしない真面目なタイプだから、結婚すればいいと母には言われますが、私は決められないです。しゃくにさわる物言いだったり、運転中イライラしてるし。 思いやりないし。 基本いっぱいいっぱいになってるのか、何をやっても不満が出る人でもあります 例えば、うまくいかない事があると周りや状況のせいにしたりします。 どんな小さな事でもです。 一緒にいて楽しくないです。 結婚決められません。でも、彼は42歳、私は31歳です焦ります。 9年も付き合ってしまい、こんなに愚痴を書いてますが、その反面彼の人生を私が台無しにしてると思い、毎日が罪悪感です。(結婚する事も別れることもできないので) 一応婚約中ですが。 若い頃は、彼の庇護下にいる事に幸せを感じていましたが、私自身も大人になり、対等な関係を築ける事や、価値観の似た人間と一緒にいて、満たされるようになりました でも、彼も基本良い人なので、別れる事ができません。どうしたら良いのでしょうか。 乱文すみません
もう自分が情けなくて嫌になります。周りに迷惑をかけるくらいならもう死にたいです。 大学院に進学するために外部試験を受けなければならないのですが、その成績の提出期限を見間違えたみたいです。試験を受けてから結果が出るのに若干のタイムラグがあるため、もしなにか不都合が生じて試験を受けられない・試験結果が出るのが遅れてしまったというような事態になったら、書類提出ができずに今年度の大学院入試を受けることはできなくなりそうです。 こんな自分が本当に嫌いです。 大学受験の時期から突然勉強に身が入らなくなり、勉強から逃げる日々。 SNSやテレビなどを見まくって時間を浪費して結局浪人。 浪人したらしたで結局浪人生活が嫌になって親に泣きついた。 そこで母に優しく、父には厳しく諭されてなんとかこの一年だけは限界までやると決めて、なんとかやり切って第一志望には合格。 でも結局大学に入ってからは何にも身が入らなかった。 毎年毎年留年スレスレ、学科では友達を作れず、サークルに入ってもほとんど交流を持たずに孤立。 単位はなんとか取り切ってあとは卒論だけだというのに、結局院試でつまずいた。 ここまで育ててくれた親に申し訳ない。 姉と妹はもう社会に出て結婚もして、自分の人生を切り開いているのに、結局俺は大学にいる以外ほぼ引きこもり状態。 家族以外の人間関係が皆無に近い今の状態で、死んだっていいんじゃないの。 こんなに優しく育ててもらっても、自分は何も返せていない。 それどころかもっと迷惑をかけようとしている。 自分の存在が迷惑なのだとしたらもう死にたい。 稚拙な文ですみません。 全部自分が悪いのに、それを直そうとしない自分が嫌になりました。 こんな自分に生きる価値なんてありますか。 社会で生きていく価値なんかがあるんでしょうか。 もう全部投げ捨てて消えてしまいたいです。
成人向けの漫画家をしております。 付き合っている彼女さんのご両親に初めてご挨拶に行ったところ「結婚は絶対に認めるわけにはいかない」「せめて成人向け以外の仕事に変えて」「彼氏として付き合っていることも認められない」とのことでした。 彼女さん自身、そしてそのご両親や親族も厳格な職業で、そういった類の職を安々と認めるわけにはいかないのかなと思いました。 私が専業作家になる前と比べて、働いている当時は収入がとても少なく、結婚など到底考えられませんでした。ようやく安定して高水準の年収になり、結婚する土台ができたと思った矢先に、仕事を変えてくれと言われてショックでした。 どちらかと言うと親の言うことを聞かないように育った私としては、言われた通りに動かなければならないと思い込んでいる彼女さんにも驚きました。「親がそう言ってるから…」という具合で、結婚に乗り気かどうかも疑問になってしまいました。 もしここで私が作家という職業を辞めて、また雇われ人として働き始めた場合、恐らく年収は半分以下になることでしょう。そうなればやはり結婚など認めるわけにはいかない、という流れになりそうで、もしこの話が破談すれば作家を辞めただけの人間になってしまいます。作家協会に属し、文芸美術分野専門の健康保険などもようやく得て、それらを手放すというのは自分にはできないと思います。 婚活にも大変なエネルギーが必要で、作家活動をしながら上手な関係を作っていく難しさも知っています。しかし、今回の件でまた新しい人をこちらで模索し、彼女さんには彼女さんに相応しい人を見つけてもらう方向で動き始めて頂く、というのもひとつの候補として考えました。 彼氏として認められない男とずっと付き合わせて、貴重な時間を浪費させてしまうのも、彼女さんにとって、彼女さんのご家族にとってもよくないと感じます。 ・仕事を変えて、彼女さんのご両親に従うべきなのか ・仕事はそのまま、彼女さんのご両親に納得してもらうよう動くべきなのか ・仕事はそのまま、彼女さんとは別れて他の人を探すべきなのか 知恵をお借りしたいです。よろしくお願い致します。
初めまして。現在無職の20代女性、こころと申します。 私は小さい頃から理想が高い反面、本性としては落ち込みやすく、抜けていて、甘えが強い所があります。そういった理想と能力のギャップからか不安感が強く、プレッシャーにとても弱いです。 小さい頃から文武両道に強い憧れがあり、成績もそれなりに良く、持久走や球技など努力で補える競技は得意でした。しかし、持久走大会当日になると胃痙攣を起こしたり、体調を崩し大会をお休みすることが多かったです。 高校は地元の進学校に通いましたが、3年生の時には受験のプレッシャーでうつ病になり1年療養しました。 1年の浪人を経て一流大学と呼ばれる学校に進学し何とか大手企業に就職もしましたが、今度は仕事のストレスや人間関係の煩雑さから体調を崩し、やがて引き籠もりがちになってしまいました。 今年会社を退職してからは肉体的には大分ましになりましたが、恋人もいない、仕事もない現状から、今後の人生への不安に苛まれる毎日です。 自らが変わる意志を持ち努力しなければ状況は変わらない、ということは自覚するところですが、前向きに今後の為にアクションを起こすやる気が出ず、今この状況を抜け出してもきっとまた同じことの繰り返しじゃないか、一時期努力しても怠け癖や落ち込みやすい性格のせいで、また全てを台無しにしてしまうのではないか、という思いが頭から離れません。毎日朝起きて、3度の食事の準備をし、夜お風呂に入り、ぐっすり寝る、という当たり前のことも苦手です。 もぅここで人生を終わらせてしまいたいな、と頭をよぎることもありますが、家族の悲しみを考えるとその思いには一瞬で蓋がされます。しかし、今後生きていく為にどぅ前向きに自分の心を持っていけば良いのか、そしてその心をどぅ保てば良いのかがわかりません。 ご助言を頂けると幸いです。
こんばんは。いつもお世話になっております。家族の悩みがたえず、特に母の悩みが多くて時に死にたくなります。 昔から、人前で怒られてきました。今思えば「私、母親としてちゃんと怒ってるでしょ」なんて周りに見せびらかしているようにしか見えず、当時の気持ちを思い出す度、とても胸が苦しくなります。何かある度人前で怒るの繰り返しで、両親の知り合いが沢山いる中叱られた時は、「私は出来の悪い子なんだ」「なんて思われてるかな」「悪い子だと思われてしまう」となぜ自分が生まれたのか、自分という存在が憎くて、恥ずかしくてたまりませんでした。母の知り合いに「いつも怒られてるよね」と言われた時は辛くてたまりませんでした。今でもなお、周りの目が怖くてたまりません。 今は学生で、正直お金がないです。うちにお金が無いのは十分に分かっています。ですが、母から「うちにはお金が無いの。ちゃんと分かってる?」と言われ続けるからこそ、なおさら辛くて、やりたい事も心の中では「やりたい」と思っていても「どうせ○○したところでこうなるだけでしょ」って自分に思いこませて諦めてきました。母が怖くて「○○がやりたい」なんて言えず、特に自分の大学は留学が奨学金付きでできるので多くの人が行くのですが、周りの友達が「親に留学行ったらいいって言われたんだよね〜」と話してくる度、羨ましいし、聞くのも辛くなります。さっきも母と電話した時、言いたいことが言えないと同時に、ちょっとしたことでどんどん声が怒り声になってく母が怖くて電話後、涙が止まりませんでした。 高校の時、人間関係にやられて、消えようかと考えたこともありましたが、母になんて言える訳もなく、学校のトイレで泣いていました。唯一、相談できる先生が1人いたのが救いでした。母はデリカシーもなく、自分の体のことを周りに話します。母は誰かに言われると怒るのに、自分だって嫌です。恥ずかしいし、言われるこっちの身にもなってよってよって思います。じゃあもっと健康な体で産んでよって、酷いことだとわかってても思ってしまいます。 これからどうやって生きていけばいいですか。ここまで育ててくれた母には感謝していますが、それ以上に辛いことばかりでしんどいです。
今まで生きてきた中で、人間関係に恵まれたことは一度もありません。 唯一信じられるかもと思った彼は付き合っている頃から元カノとこそこそ会ったりしていました。その事を指摘した途端人が変わり、言動に傷つけられてきましたがまた最初の頃のように優しくなるのではと期待し続け、結婚までいきましたが僅か数ヶ月後にもう情でしかない夫婦でいたいなら家族と連絡とらない・俺に迷惑かけないという条件付きなら離婚しないとまでいわれました。 彼は完璧な妻を理想として描いているみたいで彼が悪くても何かと私のせいにされ、彼は周りに私の悪口を言い、酷い奥さんだねと同情されているようです。 そんな日々が続き、元々パワハラによるうつ病を患っていたのですが何とか仕事を探し前向きになろうともしました。ですが疲れてしまいました。病状は安定していますが、それ以上に大切にされない自分が生きている意味を見出せず、将来も見えず、誰かに助けを求める気力ももうありません。 勇気がなくて死なないと以前は思っていましたが、死ぬことに抵抗もなくなり断捨離も済ませた今も怖いとは感じません。 たまたまネットを見ていて見つけたこのサイトで、同じように悩んでいる人が少しでも希望を持てればと思い文章にしています。 ただしあわせになりたかっただけなのに。人生そう上手くいきませんね。 何が言いたいのか言葉が纏まっていなくて申し訳ないです。でも、限界なんだという事だけは自分でもわかっています。止められても心に響かないと思います。 そうなる前に悩んでいる方はどうか周りを見て下さい。変なプライドや意地を捨てて助けてって声に出してほしい。出来なかった私がいっても説得力ありませんが、これだけは言えます。 孤独になってから、孤独感を感じてから闇に飲まれるのはあっという間です。そこから這い上がるのはかなり厳しいです。 逆に相談してもらえたなら、頑張ったねと褒めて何が何でもその人の側にいてあげてください。 この文章が誰かの心に止まりますように。
心も思考も働かないのに生きる意味 23才。自分の人生を生きるために色々な経験を積まないといけない時期。 なのに私は年々、日に日に?心と頭が鈍化しています。 昨年大学を卒業し半年間就活をしていましたが、人前で制御できずに涙が止まらなくなるほど感情が不安定になり、鬱病と診断され帰省し、大学病院で3ヶ月療養したあと4月から地元の図書館(以前の求職先も関連分野だった)で非常勤職員(アルバイト)を始め、今に至ります。 こう書くと、就活のストレスが鬱の原因で、今頭や心が鈍くなっているのは一時的な事のように思えます。ですが、実は大学2年生頃から続いています。たまに浮上して、その時は全ての感覚がクリアで頭の回転も早いのですが。幽体離脱していた中身が身体に戻ったイメージです。鬱と診断されてからは、食事や運動、日光、何もせず休む、医師のカウンセリングなど対鬱療法を色々試しました。でもずっとこんな感じです。 何も感じられない。何も思えない。思考を組み立てられない。自分の頭とも他人とも交信ができない、まるで宇宙人になったような気持ちです。もしくは霧がかかっているとでもいうのでしょうか。 辛いことは誰でもありますが、経験したことが自分の中に留まらずその傍から流れていくような非生産的な、自意識の薄らいだままで生きていても時間だけが過ぎていって何も掴めなくなってしまうという焦り、不安があります。 私は「賢くいたい」欲求が一番強いです。なのに資格の勉強でレポートを書こうとしても、頭が真っ白のまま何時間も経ってしまいます。人と話す時も簡単な言葉も思い出せず発話が遅く、我ながらアホだ(乱暴な表現で失礼しました)と自分で自分を軽蔑してしまいます。そんな自分が受け入れられないことが苦しいし不安で、職場では馬鹿にされまいと肩肘張っています。そのせいで人間関係が上手くいかず孤立しており、自分の頭が働かないことや職場で受けた注意、指摘、厳しい言葉のショックや納得できない苛立ち、落ち込みなどの不安定さを家族にぶつけて、こんなに苦しいのに理解されない、寄り添ってもらえない、自分は居場所がないと感じています。 私よりずっと長く生きている皆さんから見て、甘いところは多々あると思います。 ですが、「自分」が感じられないのに生きていく必要が感じられません。教えてください。ただ消費・排出する動物である今が苦痛です。
元恋人への苛立ちと自身への不信感が拭えません。 私は現在大学生なのですが、前々からネットで付き合いのあった5歳以上年上の社会人の方とリアルで知り合い、6月の終わりからお付き合いをしていました。 元恋人には数年間片想いをしたのち、自分から告白し、約1ヶ月半の交際期間を経た後自分から別れを告げました。今は連絡も遮断し二度と会うつもりもありません。 別れを告げた理由は相手からのモラハラと人格否定、暴言に耐えかねたためです。 会話においての矛盾した要望や恋人として何も得られていない。などの行動の否定にこちらの意見の矮小化、愛情を言い訳に何度もバカにされ。 恋人にリスペクトなんて求めてない。対等じゃない。いじめられっ子体質が一番好きなところなどの発言が決定打となりました。 ですが、交際期間中に相手から指摘された欠点で、これは確かに当てはまるな。とか。誰かと恋人関係になるという経験不足から配慮がかけたのもあるのかも。と思い始めると相手の言葉が刺さって、それが自分を思いのままに支配するために言われた言葉だと分かっていても抜けてくれません。 プロフィールを見ていただくと察していただけるかと思うのですが、私は今まで生きてきた中で、過去を堂々と人に語れたり、誰かに対してすぐに心を開くということができずにいます。 専門家の方や家族に支えてもらいながら、自分を好きになる努力と大切にしたい人をちゃんと大切にできる生き方を模索していた最中で、このようなことがおき、自信の喪失と人間不信がぶり返しとてもつらいです。 怒りや憎しみを無理に手放そうとすることは不要だということは分かります。今までもそれは何度か体験しました。 けれど、今回は自分から愛した人ということもあってかふと思い出して苛立つことも、苦しくて涙が溢れることすら酷く不快でなりません。 特に腹が立つのは相手は絶対に私のことなどもうすでにどうとも思っておらず罪悪感すら抱いていないだろうと分かることです。 それどころか有る事無い事周囲に言いふらし一方的に悪者にされていることも。 そして相手の言動に影響されて怯えたり、自身の発言までも、これはモラハラに当たるんじゃないか?あの人と同じだと自己嫌悪に陥るを繰り返していて苦しいです。 勢いのまま思いの丈をぶつけた文章となり申し訳ありませんが、どうかお言葉を頂けますと幸いです。