初めて質問させていただきます。 少し長くなってしまいますが、よろしくお願いします。 最近、初めて付き合った彼氏に振られてしまいました。 他に好きな人ができたと言われ、私と別れた3日後にはもうその方と付き合い始めています。 付き合っている間、バイトなどが忙しいと言われ中々構ってもらえなかったり、浮気をされたり、別れるときも直接話をしてもらえず、ラインで終わってしまいました。 彼の態度や行動によって、寂しい、辛い、悲しいと思うことが多かったですし、友達に相談しても別れて正解だよ、と言われるほどの態度を取られていました。 ですが苦しい思いから解放されて、別れてよかったと思う反面、好きという気持ちは完全に消えていません。 私にとって中学の時ぶりに出来た好きな人でした。とても大好きで大切に思っていたので、その人がいなくなり、心に穴があいたような、とても寂しい感覚が続いています。 それがずっとなくならないことが今とてもつらいです。 友達とたくさん遊んだり、自分磨きをしたり、前向きになるために色々とやっていますが、一人になるとどうしても寂しくなってしまいます。 この寂しさが消え、心が晴れるにはどうしたらいいのでしょうか…
私は自分自身が自己肯定感が低いのではと思っています。 昔に長年付き合った彼に、他の人を好きになったと言われ振られ、半年後にヨリを戻していたのですが またその三年後に振られました。 その彼はオンラインゲームが好きで男女問わず色々な人とゲームをしていましたが、女性と二人でゲームする事もありました。SNSで同じ女性と話す事もしばしば… 以前に他の人を好きになったという理由で振られた事から、彼がまたそのような状態になるのではと怖くて、 せめてゲームや通話は女性と二人きりではやらないでほしい、やるなら男女交えてやって欲しいと伝えていました。しばらくはそれで二人きりですることはありませんでしたが、振られる一か月前は女性と二人きりでゲームをやっていたようです。 当時は「友達として、お互いゲームが好きでやっているだけ」と言っていましたが信用しきれなくて、「そんなにゲーム好きな子とばかり話すなら、ゲーム好きな子と付き合えば?」と喧嘩してしまったこともあります。ゲームばかりしていて、話す時間も少なくて寂しかったです。 別れた1番の理由なのかはわかりませんが、 私が上記の発言をした事から、ゲーム好きな人と付き合ったほうがいいのかなと思うようになったとも言われました。 真偽はわかりませんが、本当に友達として、趣味としてだけ女性と二人でゲームしているとしたら 私がこんなにも嫉妬したり不安になったりするのは自己肯定感が低いからですか?自分に自信があれば、普通はそんな事は気にならないのでしょうか…? 私は外見にコンプレックスがあったため まずはそこを変えようとダイエットしてみたりしています。(多分また新たな出会いがあっても不安になると思うので…)ほかに自己肯定感を高めるために何をすればいいのでしょうか?
24歳社会人男です。 恋愛経験が乏しく付き合った事がありません。女性が苦手な訳はなく、気軽に2人でご飯に行ったり遊びに行ったりします。 好きな人に対しては自分から連絡を取ったり、ご飯や遊びに誘います。それに加えて容姿が特に良いわけではないので、服装やスキンケアや筋トレなど清潔感などを気をつけてました。会話も一方的に話すのではなく相手の事を聞くことを心がけてました。これらの出来る努力をして尚それでも好きな人とは付き合えず、フェードアウトされたりいつも振られてしまいます。 恋愛での成功体験がないせいで最近はもう気になったり好きになったりしてもどうせ付き合えないし、優しく尽くしても苦しい思いをするだけだから無駄と考えるようになりました。恋愛も結婚もこの先出来ないんだろうなと思います。 今は仕事とそれ以外は今後のキャリアの為に資格の勉強をしています。 今のこの思考をどうやったら変える事ができますか?
付き合って4ヶ月、突然彼から『好きかわからなくなった』と言われて別れました。 理由を聞くと、『彼女という存在が面倒になった』『趣味が合わないから結婚できない』と言われました。話し合いもしましたが彼の気持ちは固く、彼のことが大好きで大切だったので、とても辛かったのですが、お別れをする方向になりました。ただ、ほんとに突然だったので、私の方から返事を少しだけ待ってほしいとお願いし、厳密にはまだ別れていない状態です。 しかし、別れる現実と向き合い、気持ちを納得させている中、偶然、私の友人がマッチングアプリで彼を発見してしまいました。最近登録したというマークがあったので、おそらく別れ話の後に登録したと思います。 ほとんど別れている状態ですし、恋愛は自由だと、頭の中では思うのですが、彼女という存在が面倒と言っておきながら、探している事実にショックを受けました。所詮、私はその程度だったのかと。私が別れを決心している期間であり、苦しんでる状態だと知っているのに、次の相手を探し始めたのかと。私が信頼し大切にしてきた関係は何だったんだろうと思いました。 頭を殴られたような衝撃です。私だけが彼のこと、大切だったという事実がとても悲しいです。また誰かを好きになったり大切にしたいと思ってましたが、気持ちが整理できません。 私がもっと魅力的なら結婚したいと思ってくれたのかとも考えてしまいます。 誰かに自分を好きになってもらう自信もなくなりました。 ただただ辛いです。ずっと自分を責めてしまいます。人を見る目がないとか、魅力がないからだとか、考え方がおかしいとか、頑張れば振られなかったのかとか…。 自分ではこの負のループを断ち切る考え方、見方が浮かびません。どうか、アドバイスや優しいお言葉が欲しいです。 よろしくお願いします。
いま、 びっくりするくらい私のことを好きになってくれている12歳年のはなれた彼がいます。 流れで付き合いましたが、他に好きな人がいたので気持ちの整理をしたいと彼と一度別れ、その後、自分の気持ちに向き合う為にその好きな人に告白して振られました。 告白したことで、とりあえずすっきりして今なら付き合えると思い、好きになってくれている彼とあい、復縁しそうなのですが。 やはり好きではなくて… しかしこんなに好きになってくれて、私を肯定してくれた人は本当に始めてで、こんな人は他にいないと思います。どうにか彼の気持ちに答えたいのです… 彼にはまだ好きではないことを伝えていて、 試しに3ヶ月付き合ってみる期間をもうけようとしています。 現段階だと私は彼の気持ちを利用して、たださみしくてあまえたくて、 そして私の行動は酷く自己中心的です。それをゆるしてくれる彼に高飛車気味になってしまっています。自分が嫌いです。 彼をもっと大切にしたいです… 3ヶ月大切に付き合ってみたらすっきりと答えがみつかるでしょうか…
昨年7月同じ職場の旦那と1歳の子供がいる女性と不倫関係でお付き合いが始まりました。私は4年前からバツイチでした。 その後彼女は離婚して子供と一緒にアパートへ引越しました。その際私が一緒にアパートを探し、引越しも手伝い、家電などもプレゼントしました。その後彼女は同じ会社ではまずいという事で、他の会社に移りました。いずれは結婚しようと話しもしていましたが、ある日私が彼女の子供に対する態度が邪魔そうにしていたと彼女に言われ、私が振られる形で別れました。交際期間は半年間でした。別れてから1か月後に私の方から一度復縁を申し出ましたが断られて、しばらくは気持ちが辛い期間がありましたが、別れてから4か月経った頃にはほとんど吹っ切れていましたが、先日彼女が暮らしているアパートで、彼女が元旦那と一緒に暮らしている事がわかりました。 それからというもの、吹っ切れていたはずなのに嫉妬心なのか独占欲なのか、寂しさなのか、とても悲しく辛くてどうしようもないです。ダメだとはわかっていても夜にアパートへ行ってしまい、2人の車が止まっているのを見てはまた悲しくなってしまいまいます。この感情から抜け出し、なんとかまた吹っ切りたいのですがどうしたら良いでしょうか? アドバイスを宜しくお願い致します。
私は今、好きな人がいます。好きになった頃はその人を見るたび胸が高鳴ったり、その人と目が合えば、嬉しかったりと、楽しかったのですが、 もう、卒業の時期で彼は頭が良いので県内のトップ高に、行ってしまう可能性が高いですが、私は頭が悪いので彼の行きそうな高校には、到底行けません。 あと、このまま好きでいても自分の一方通行なままなだけな気がして、もう、恋が辛くて辛くてし仕方がなくなってしまいました。 好きだと思われなくても、いいから一緒にいたいのに、いれないし、両思いじゃないなら好きになる意味なんて無かったんじゃないかと思うばかりです。 だからと言って、自分から告白するのは、怖いし、昔振られたこともあり、とてもトラウマです。 人はなぜ人を好きになってしまうのですか? あと、こんな惨めで、醜くて、無意味な私に愛されることはあると思いますか? それと、このまま好きな人を思い続けることに、意味がありますか? 長文ですみません。
はやく楽になりたいと最近思います。 職場の人間関係、友人関係、好きな人にも振られ。いろいろな悩みがあり、そう思うようになりました。まだまだ生きなくてはならないのかと思うと毎日が辛いです。 自分がいなくなっても、誰も困らないのではないかとも思います。 車を運転していても、このまま突っ込めば死ねるのかなとか考えてしまいます。 このように思う自分はおかしいのでしょうか。 生きたくても生きられない方がいる中で贅沢だと思うのですが、生きるのが辛いです。 助けてください。
現在は既婚子持ち主婦です。 これは昔の話ですが、今になって振り返って苦しみ悩んでおります。 学生時代、私をとても好きになってくれていた男性を振りました。その人は私より10以上年上でした。10代前半くらいから知り合い、好きとかは言わない人で、友達付き合いのように接してしまっていました。 18歳くらいになり、手を繋いで一度だけキスをしました。おそらくずっと年齢を待っていたのでしょう。ふれあいはそれくらいで、私もぼんやり好きになっており、もう少し甘えたかったですが。 会うペースがいつも向こうの都合で、行く場所も自分の意見も遠慮し言えず息苦しさを感じました。メールも普段無く、付き合ってるかもよくわからず不安でした。好きは好きなようで突然学校で待ち伏せられてご飯に行ったり。私は疲れててしまい振り回され困っていました。 私も困ると話せば良かったです。そして突然振りました。笑顔でやってきてくれたのにあまりにうなだれ無言の状態になられ、酷いことをしたと思いましたが私も勢いで去ってしまいました。 あのうなだれようで愛を知りました。それから一切会わず20年以上経ち未だ独身のようです。 私がきちんと問題を伝えれなかったから私がいけなかった。彼は私と結婚したかったのか?だから未だ独身なのか。わからぬ気持ちと、18歳だった私の判断は恐らく未熟で一時的な苦しみでダメなことをしたのかと。彼は不器用なりに精一杯やってくれていたとを思い出すのです。 今は子がいて平和に暮らしていますがそれが頭をよぎります。 もし彼に会おうと思えばとある場で会えますが、万が一もしお互い好きになっても相手を傷つけるだけ。良き仲間になれたら良いですがそれはわがままなのか。。 あのままお付き合いをしていればもっと恋愛ができていたのか?馬鹿な我慢ができない当時の自分とは変わっているせいで今になって苦しんで生活しています。苦しみながら死ぬまで気にせずふりをすればよいでしょうか。。馬鹿な私のような人は他にいるのでしょうか。すみません。
下記の悩みについて、心持ちや考え方などご教授頂けたら幸いです。よろしくお願いします。 私は、自分を好きにならない人ばかりを好きになり、いつも振られてしまいます。そして、今まで自分を好きと言ってくれた人に限って好きにはなれませんでした。 このままではダメだと思い、好意を寄せてくれた方とお付き合いをしてみたりもしました。 でも、友達として遊んでいた時はいい人だなと思っていたのに、いざ相手から告白されて彼氏になった途端、気持ち悪く感じてすぐ別れてしまい、まともにお付き合いできませんでした。 愛し愛されたいのに、できませんでした。 歪んでいると思うし、相手を傷つけた自業自得なのに、自分も傷ついています。 周りは彼氏や旦那さんから溺愛されて沢山惚気てくるのに、何で私は好きな人から愛されないんだろう…何で私は好意に応えられないんだろう…と、周りを妬む自分も醜くて病んでいます。 この歳になってもこんなことで悩んでいてお恥ずかしいですが、どうしたら幸せな恋愛ができるようになるのでしょうか。
わたしは今、あまり良くない恋愛をしています。 彼女がいる男性のことを好きになってしまったのです。 その人は私のサークルの先輩です。とても面白く優しい人で、男女問わず誰からも慕われていて、特に女性からとてもモテます。 私は前の冬にその先輩のことが好きになり、4月に告白しました。 実はその時には先輩に彼女がいるらしいことは、人から聞いて知っていましたが、自分の気持ちに踏ん切りをつけるために告白しました。 その答えは、 「僕も君のことは好きだけれど、自分は、相手と『恋人』という関係になると、冷めてしまうタイプである。今の彼女ともあまり会っていない。だから、お付き合いすることは出来ないけれど、よかったら色々なところに遊びに行きましょう」 というものでした。 私は、もうすぐ20になりますが、今まで恋人ができたことも、異性から告白されたこともありません。ですから、「好き」と言われたことが嬉しくてたまらなくなってしまったのです。 それから、月に一回程度で二人で遊びに行くようになりました。遊びに行くときは毎回私から誘い、あちらから誘われたり、企画してくれたりしたことはありません。 ですが、私のわがままをいつも聞いてくれて、優しい人です。 しかし、あとから、先輩の彼女が誰なのか、また、他にも先輩のことを好きな人が数名いること、その人たちとも友達として仲良くしていることを知ってしまいました。 結局、自分もそのうちの一人なのかな、と思うと悲しいし、彼女さんや他の女性とはどのように接しているのかも全然分からず、不安な気持ちでいっぱいになります。 考えれば考えるほど辛くなるので、いっそのことこの関係を終わりにできればいいかもしれないとも思うのですが、私はどうしても先輩のことは好きで、諦めきれません。 しかし、「恋人になると冷める」と言われているので、これ以上先があるのかどうかも分かりません。怖くて本人に聞くこともできません。 自分でも、これからどうしたらいいのか分からなくなってしまっています。 なにか、アドバイスや、叱咤、説教など、頂きたいです。 最後にひとつ、先輩と私の間に肉体の関係などは、キスも含めありません。
初めて相談させていただきます。 私には、同じ職場に好きな女性がいました。私は29歳、相手は24歳です。 コロナの前に二人で、BARに行き、話も弾んで楽しかったです。 その後は、リモートで二人で何度も話したり呑んだりしました。 時には朝まで話して、時間があっという間だね。二人で言い合いました。 その後は解除された後に、二人でご飯を食べて告白しました。少し考えさせてと言われました。 そして、彼女から来週会えないかと連絡が来て、会って楽しく話したり食べたりして、その帰り道に振らました。 もちろん、かなりショックでした。相手には好きな人がいるそうです。 ただ、直接返事をくれた彼女の行動が嬉しくて、本当にステキな女性を好きになったんだと思いました。 しかし、同じ職場でもあるので、いつも彼女との思い出を思い出して、かなしくなっています。泣きそうになります。もちろん、周りの人には、その姿を見せないように普段通りに過ごすように心掛けています。 諦めようと思いつつ、でも何ヶ月後に好きな人とどうなったかを聞いて、その結果次第では、もう一度デートをして、告白したいと考えています。 どう思われますか??
どうも、初めましてゆうと申します。 ちっぽけな悩みですが、宜しければ聞いて頂ければ幸いです。 去年の夏、同じサークルに人生で初めて好きな人ができました。 陳腐な表現ではありますが、その人は明るく、優しく、かっこよかったので、当然サークルの人気者です。対して私は、可愛いわけでもなく、スタイルが良いわけでもなく、強いて言えばお笑い芸人のようなポジションで、よくお前は女を捨てているな、と言われるような人間です。 私とその人はいつからか誘い誘われ何度か一緒に色々な場所に行き、また同じゲームが好きだったのでマルチプレイをしたり、周りからも噂される位仲が良くなったのですが、 ある日いつも通り会った帰りに「付き合ったら楽しいかも、と考えたことはあったが、やはり価値観が合わないので付き合うことはないよ」とフラれてしまいました。 文字に上手く表現できませんが、フる時も私を配慮してか出来るだけ笑顔でいてくれたりと、とても私という人間に真摯に向き合ってフってくれたんだな、と思うし、その日にちゃんと「残念だけど、好きだったよ」という風に告白もして、たまたま持っていた手作りのお菓子も渡すことができたので、思い残すことはないだろうと自分に言い聞かせているのですが、 フラれて半年以上経つ今もその人をすっぱりと諦めきることができません。 せめて彼と以前のように話すことができれば…と思うのですが(フる際にも、気まずくなりたくないし友達でいたいと言ってくれていました)、意識してしまって声を掛けることもできないし、 周りからフラれたことをネタにされるのもその場では笑って応じますが内心かなり辛く、良くないとは思いながらもお酒を飲んで紛らわしています。 時に癒される気配もなく、こんなことなら人を好きにならなければよかったなぁと思ってしまいます。 こんなとき、一歩踏み出すにはどうしたら良いでしょうか? 長く拙い文章でしたが、宜しくお願いします…。
今までで初めて自分から好きになった人に出会えて、初めて告白したら付き合えました。ですが、半年もたたないうちに振られてしまいました。 振られたとき何も言えずにわかったと言ってしまったので、そのあとになってもっと自分の主張をすればよかったと後悔していました。 時間がたつにつれて、そのことは割り切れるようになったのですが、ふとした瞬間に元カノとの思い出がフラッシュバックしてくるのです。しかも、同じ学校で同じサークルで時々会ってしまうので、とても気まずく苦しい思いをしています。 さらに、もう関係のない自分が考えることじゃないとわかっているのですが、元カノが自分の友達などとSNSで絡んだり、学校で楽しく話しているのを見るとなんだか悲しくむなしくなってきます。 とにかく、忘れて次へと思うのですが頭から離れなくて困っています。自分はどうしたらいいのか悩んでいます。 長々と書いていてわかりずらく申し訳ないのですが、気持ちを切り替えるにはどうすればよいでしょうか?
以前から好意を寄せている相手がいます。 その人とは以前は上司、部下の立場でしたが 私が昇格し同じ役職になりました。 そして最近は一緒に飲みに行ったり、食事に行ったり、 少し遠出をしたりしました。 飲みの際は時間が遅く一緒のビジネスホテルに泊まりました。(行為はなにもしていません) 告白をしたいのですがなかなかできません。 振られるのが怖いです。 相手には私のことをブサイクと冗談半分?で結構言われています(笑) 相手は結構イケメン好きみたいです。 相手は女で私は男です。 振られた後、会議とかで会うのが気まずい事、 会社の人に告白したことが知れ渡る事が怖くなかなか告白できません。 どうしたらいいでしょうか。。。
振られたのに、脈もないのに好きなままです。 3年前に告白して振られたのに好きな人を諦められないまま時間が経ってしまいました。 職場の先輩で指導役の先輩でした。別の部署の方やあまり喋らない周りの人たちにも仲がいいねと言われるくらいに仲が良かった先輩でした。 出会った当初は私に彼氏もいたけれど、正直なところ一目惚れでした。彼氏と別れてからもなかなかアプローチできずいましたが、友人の後押しあって二人でご飯などはお誘いして距離を縮めたつもりでしたが、片思い4年目に告白して、玉砕しました。 今、お相手は別の後輩の指導をしていてとても仲が良さそうで、昔の私と先輩のようで、そういった姿を見るのがつらくてこれからどうしていいかわかりません。彼自体、結婚を意識して婚活をすると公言してるのを人づてに聞いて心が苦しいです。 現在、私は職場の部署の都合で県外で働いているため顔を滅多に合わせずすんでますが、先輩としてたまに電話をくれたり、LINEをくれたり、誰にでもそうなのかもしれないけど、好きだからこそ期待して嬉しくなってしまいます。かといって冷たくされるのもつらいです。線引きとして、自分からは誘わない、連絡しないことを守っても振られたのに好きなまま3年が経ってしまいました。 そんな状態ですが、私はもうすぐ地元にある職場の部署へ戻ることが決まりました。そうしたら毎日先輩が他の女性職員と仲良さそうにしてる姿やいつか結婚してしまうかもということなどを考えてみると、それを受け入れていかなければならないのにできそうになく、不安で不安で帰りたくありません。 こんなことを言ってはいけないとわかっていても、こんなにこんなにつらい気持ちがずっと続くのならもうこのまま死んでしまいたいと思ってしまいます。 今物理的に離れた状態でこんな気持ちなのだから、例えば転職したとしても忘れられる自信がなく、うまくいかないまま思い続けるのも怖いです。諦められないこの気持ちを伝えたいな、とか脈がないなら期待してしまうから連絡しないでほしいと伝えようかと思ってしまうけど、そうすることできっともう二度と可能性がなくなってしまうと思うと、一度振られているだけに行動を起こすことが怖いです。 久しぶりに会った日からひとりになると涙が出てばかりです。 どうしたら気持ちが楽になるのでしょう。苦しいです。
私のいるところは立ち上げ数年の部署で、周りの社員は未経験の契約社員ばかり。立ち上げて数年経ったにも関わらず求められる成果を上げられていません。 かくいう私も契約社員で雇われた身ですが、立ち上げ経験者なのでうまくやれて、正社員になりました。平社員ですが、売上の大部分を担う重要なチームを持っています。 そのぶん求められるレベルも高く、ノルマが未達だったり、社員の成長が遅かったりすると叱られます。一般的な中間管理職が持つ「板挟みが辛い」という悩みを持っています。 それはいいのですが、自チームの課題だけではなく、部署全体の課題も私に任されるのです。解決に向けて動ける人が私と上司2人くらいなので、必然的に頼られます。 立ち上げ間もない頃に入社したので、「入社したての頃から私がもっとうまくやってたら」「今の成果が出ない部署を作ったのは私だ」そう考えてしまいます。 仕事は好きですし、頼られることにやりがいを感じます。でも、ひとりで部署全体を何とかするのは責任が重すぎて辛いです。 最近では仕事を抱えすぎてもう何もしたくありません。先日も、課題解決に向けてやるべきことがあったのに、動けませんでした。 私しかできる人はいないのに。今の部署を作ってしまった私が責任を取るべきなのに。 愚痴を言える相手がいないのも辛いです。 実はお付き合いをしている相手が上司なので、弱音をこぼそうものなら仕事モードで厳しい言葉を返されます。 一緒にがんばろうと約束したので、会社を辞めるわけにも、チームから離れるわけにもいきません。 私自身、ここまでやってきたんだからがんばりたい。諦めたくない。そう思っているのですが、力が湧いてきません。 ときどき、何のために夜中も土日も働いているのか分からなくなって途方に暮れたり、話の通じない周りの社員に疲れたりして、どうして私ひとりが会社に使い倒されなくてはいけないのだろう、と涙が出ます。 いつか終わりがくることは分かっていますが、求められる働きができていない自分のままやり過ごすこともできません。 逃げ場がなくて、辛いです。どうすれば、この状況でも辛い気持ちを片付けられますか?
私は何年か前に、本当に大好きだった人に裏切られ、それ以来、本気で恋することがなかなか出来ませんでした。彼氏ができ、初めは好きでも、自分に自信が持てず、相手を信じきることができず、すぐに振ってしまいました。しかし、その彼とまた連絡を取るようになり、食事に誘われるなど、またチャンスが見えてきた気がします。そして私も本気で好きで、大好きです。もし付き合うことができれば、とても嬉しいのですが、過去の事もあり、少し恋愛に怖い部分もあります。こんなことをその彼に言うのもおかしいですし、どうしたらいいのでしょうか。
婚活サイトで知り合ったカップルが最近別れました。 男性は50歳、女性は45歳。交際期間は2年です。 交際2年経っても、お互いの身内、友人に紹介もせず、同棲もしませんでした。週1の2人きりのデートのみのお付き合いです。 そろそろ子供に会いたいと女性が言ったタイミングで バツイチ子持ち男性から「君とは将来を考えられないから別れよう」と言われました。 彼は半年前から結婚は無理だと考え始めていたそうです。 女性はいつまでも待つと彼に伝えたのですが 彼は「君の婚期が遅れてしまうので申し訳ない」と言って別れの意思が硬く、渋々承諾しました。 女性は今、こう思っています。 (1)私たちは、好き同士で別れた。 (2)彼は、私のことを考えて別れを決断してくれた優しい人。 (3)気が合うので、嫌いで別れる訳ではないので友達としては付き合って行きたい。彼もそれを望んでいる。 (4)タイミングが合わなかっただけ。 私は客観的に見て、その男性は最初から結婚する気がなかった。交際に飽きた、疲れた。 本当の理由はそうだと思います。気を持たせる振り方をして優しくないと思います。 それに、好きだったら別れるはずがないですよね? 二人はまたすぐに友達として会う約束をしています。 近くやってくる彼の誕生日を祝うんだそうです。 彼からプレゼントが欲しいと言われ、、。 彼の言ってることとやってることが矛盾しています。 女性はまだ未練があって、復縁を望んでいます。 別れた直後に友達として会うことについてどう思いますか? 寂しいからと、すぐに会ってしまうのは良くないですよね? 大人なんだから、好きにすれば良いと思いますか? よろしくお願いいたします。
こんにちは、先日から色々な相談をさせてもらってる者です。私には好きな人がいましたが、ついに今日振られた、いや嫌われちゃった感じてになりました。 なんとか一緒にいたいって思って頑張って近くにいたんですが、ついに二人きりみたいになった時に、あまりそんなの好きじゃない、自分のペースに合わせて行動されるの好きじゃないって言われました。引っ付くの嫌的な事も言われました。 正直ショックでしたが、泣きたくなるのかなぁなんて思いましたが、でも何故か彼が何を考えてるかわからなかった時に比べると、少し肩の荷が降りたというか…少しシコリがありますが… 今後もおそらく彼とは顔を合わせなくちゃいけないはずなので、今後どういった対応が良いのか、何かアドバイスを頂き投稿しました。すみません、何卒よろしくお願い致します。